住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-10 10:22:42
 削除依頼 投稿する

さて、まもなく始まる2期はどこまで階数が下がってくるのか?
価格も気になるところです。
注目の駅前物件、シティハウス成増駅前の情報交換をしましょう!

所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.87平米~71.35平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-02 21:58:49

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前 Part2

164: 匿名 
[2011-03-01 08:15:34]
旦那と成増を散策しましたが、随分チェーン店の飲食店が沢山あるので、便利そうだね。
って話をしてました。

吉野家やマックやラーメン屋など遅くまで開いてるお店があるので、終電帰りのサラリーマンにはいいですね!
165: 匿名さん 
[2011-03-01 18:46:58]
シティテラス成増と違って、こちらはなぜSUMO冊子には載せないのでしょうか?テラスの方が花形なんですかね...
166: 匿名 
[2011-03-01 19:47:12]
駅前ですから好調なんでしょう。
テラスはやや距離のある立地がもうひとつかな。値段的には魅力的なんですがねw
167: 匿名 
[2011-03-01 19:47:19]
駅前ですから好調なんでしょう。
テラスはやや距離のある立地がもうひとつかな。値段的には魅力的なんですがねw
168: 匿名さん 
[2011-03-01 20:59:19]
テラスはテラスで川越街道から離れてるというメリットはあるけど、やっぱりシティハウスの利便性が目を引きますよね、その分というか排気ガスや騒音が少し心配ですが。
客層も違うのかな?こっちは間取り的にも立地的にもDINKS狙いなのかな~という感じだし。
ところで1期が苦戦とのことですが、現状で先着順とか出てるのでしょうか?
169: 匿名さん 
[2011-03-02 22:51:06]
今のところHPには先着順の文字がまだないですね。

駅からの利便性を考えればある程度の人気があると思います。

買い物は便利だし、食べるところはあるし

一応一通り揃っているので

子どもがいない家庭なら向いているのでは?
170: 匿名 
[2011-03-02 22:58:56]
テラスは成増から北側っていう立地が残念だね。
やはりここは南側・練馬区寄りの方が地味が良い。
171: 匿名 
[2011-03-03 07:20:22]
北側だと線路待たなきゃいけないし、
練馬区側だと川越街道をわたらなきゃいけなくなりますから、

私的には北側で正解だった気がしますが…
172: 匿名 
[2011-03-03 09:22:14]
北側が正解です。
173: 匿名 
[2011-03-03 10:25:21]
いや、南側のマルエツの場所だったらもっと良かった。
174: 匿名 
[2011-03-03 17:32:49]
結局成増についたら買い物行くのが面倒でマンションに直行しちゃうって位置ですかね?
175: 匿名さん 
[2011-03-04 15:59:16]
販売に苦戦していると書かれていましたが、公式サイトには
「第1期完売につき第2期要望書受付中です」と書いてありましたね。
もう先着順はなしかな?
ところで、現在間取りは2LDKが2タイプしか掲載されておりませんが、
これって第1期販売分のもの(販売済)なのでしょうか?
176: 匿名 
[2011-03-04 17:35:13]
東上線だったら西友まですぐですよ

帰りは西友で買い物すればめんどくさくはなさそうですが…
177: 匿名 
[2011-03-04 18:31:33]
>175
「苦戦した」って話で「苦戦中」とは書かれてなかったような?
何れにしても第一期よりもさらに厳しいでしょうね。
178: 匿名 
[2011-03-04 21:14:02]
大抵総戸数の3割以下しか第一期では出さないそうです。苦戦と言うより数を出していないって感じでは?
179: 匿名 
[2011-03-04 21:31:34]
その三割ですら売れるのに凄く時間が掛かったんだけど。
180: 匿名さん 
[2011-03-04 21:37:04]
個人的にはあまり苦戦しているように見えないのですが、例えば最近近い条件のマンション建設計画が出たとか、何か理由があっての苦戦なのでしょうか?
元々の注目度は高かったし、最初の頃は人気もそれなりにあっただけに最近の「苦戦」という文字が気になります、もし知らないうちに大きめのネガ情報が出てきてたらどうしよう。
181: 匿名さん 
[2011-03-04 23:44:59]
>174
たぶん、そうなりそう。
でもダイエーのネットスーパーと提携していて
買い物したものを宅配ボックスに入れておいてくれるので
そういうサービスを利用しようかなと思っています。
182: 匿名 
[2011-03-05 00:31:13]
駅前1分でも?
大丈夫?
買い物にも行きたくないのか?
他探した方が良いな。
183: 物件比較中さん 
[2011-03-05 08:04:55]
ダイエーも徒歩五分以内の距離にありますよ。
女性って買い物好きだから、スーパーが沢山あっていいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる