東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 09:59:21
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。 蒲田など関係ないエリアの話題も遠慮ください。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141984/

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-02-02 15:11:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6

979: 匿名 
[2011-07-15 19:53:38]
>車なら豊洲も同じ。



全米が泣いた(笑)
980: 匿名 
[2011-07-15 20:09:22]
>>975

あなたの街よりはマシだと思いますよ。

少なくとも特長がありますからね。
981: 周辺住民さん 
[2011-07-15 20:47:57]
>>978
>浮世ばなれしてるなぁ。ますますココである理由なし。

ひょっとして、タクシープールが一流ホテルならどこにでもあると思っていた方かな?後でドアマンがタクシー呼ぶに訂正していたけれど。

浮世離れって現実離れってことわかっている?

スーツケースは普通の人は、急な出国の時とかを除いて、町中を転がさんでしょう。20Kgはあるからね。

時々見かけるのは、体力のある欧米人と留学生くらいでしょう。

ひょっとして、スーツケースとキャリーバッグ間違ってないかな?
982: 匿名さん 
[2011-07-15 20:53:53]
おれ転がすわ。新高輪プリンスのリムジンバス乗り場まで徒歩五分毎回頑張ってます。
983: 匿名さん 
[2011-07-15 21:00:51]
981さんよ。スーツケースとキャリーバッグの違いと定義を教えてくれ。

もちろんあなたの独断解釈でいいから。
984: 匿名さん 
[2011-07-15 21:04:36]
天王洲までキャリーバック転がすくらいなら車に乗る。
車なら豊洲も同じ。

985: 匿名さん 
[2011-07-15 21:07:24]
豊洲、、、、。
986: 匿名さん 
[2011-07-15 21:10:01]
豊洲より有明の方がいいかな。天王洲レベルじゃね。
988: 周辺住民さん 
[2011-07-15 21:24:28]
>スーツケースとキャリーバッグの違いと
基本は、スーツケースはスーツを入れるためのもの。機内持ち込みはできない。キャリーバッグはその名の通り機内持ち込みのできるものが多い。だから排他的分類ではないな。

それと、短期の旅行ならば、ガーメントバッグにスーツを入れる場合もある。スーツを入れるには小さめのキャリーバッグに高価なスーツを入れることはあまりしない。

スーツケースでも基本的にはキャリーの出来る構造のものもあるが、本来長距離を持ち歩くことは想定していない。混雑時の通勤電車とかは遠慮して欲しいな。

5分くらいの徒歩ならばスーツケースを当然持ち運ぶあるいは転がすことはある。空港から天王洲も、まあ可だけだと、普通はスーツケースを伴うような旅だと、キャリーバッグか機内持込する荷物が別にあるのではないかな?

午前中到着ならば2000円以内で当日配達もしてくれるから、まあよほどお金に困ってない限り、宅配便を利用するのではないかな?

理解が違っていたら別世界の人間と思ってちょうだい。

989: 匿名さん 
[2011-07-15 21:37:53]
基本的にか。

ままり突っ込みどころでないね。
991: 匿名さん 
[2011-07-15 21:40:45]
結局、港南はスーツケースでなければならない海外出張の人には向いてないという結論?
992: 匿名さん 
[2011-07-15 21:42:28]
天王洲周辺のいいところが、実は非常に狭いレベルの人種という事が
どんどん明らかになってきましたね。
993: 匿名さん 
[2011-07-15 21:45:14]
港南に向いてる人のプロファイルは

夫婦そろって空港勤務者という結論でOK?

994: 匿名さん 
[2011-07-15 21:51:08]
もう何でも「教えてくん」なんだから・・・しょうがないなぁ今回だけですよ。

スーツケース(英語: suitcase, suit case)は、旅行用の鞄の一種。主に平たい長方形の硬質プラスチックまたはビニールや布、革で作られている。片側に取っ手がついており、たいてい衣類(スーツなど)やその他の旅具を運搬するのに便利なようにできている。二枚貝のように蝶番で開き、鍵がかかる。従来は革か板紙で作られていた。
トランク (trunk) やラゲッジ (luggage) と部分的に重なるが、それらにはより大きなもの(鞄よりは移動式の箪笥に近いもの)を含む。

キャリーバッグ (carrier bag) とも呼ぶが、日本におけるキャリーバッグは、車輪付きの小型のスーツケースを指す場合があるが、和製英語に近いものがあり、キャリーバッグとは、英語圏では、持ち歩く鞄や買い物袋の意味であり、英語圏では、車輪付きの小型のスーツケースもスーツケースと呼ばれる。

生まれ育った国によって解釈異なるかも(^^;
996: 匿名 
[2011-07-15 22:07:04]
>>991
>>993

違いますね。都心にも関わらず豊かな住環境であり、更には国際空港に10分強。

それがこの地域のStrengthで、それにふさわしい方々だけがお住まいになれるということです。
997: 匿名さん 
[2011-07-15 22:09:59]
だから、空港共働き勤務者でしょ。お住まいになられるのは。
999: 匿名さん 
[2011-07-15 22:18:19]
天王洲駅と段差無しの屋根つき回廊で直結しているようなマンションがあれば
空港を利点にできる物件だと思えるんだけどなぁ。
1000: 匿名 
[2011-07-15 22:20:18]
>>997
違います。
1001: 匿名さん 
[2011-07-15 22:23:21]
>1000

では、空港共働き勤務者が向いてない事を証明してください。
1002: 匿名さん 
[2011-07-15 22:31:29]
>>999さん
そうなんですよね。
天王洲駅直結か、地下道などで繋がった住宅があれば・・・・
でもまぁ羽田空港への利便性が良いというのはあまり売り文句にはならんのですがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる