株式会社穴吹工務店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 入野町
  7. サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅲ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-31 20:16:26
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたようなので、新スレⅢを立ち上げました。
引き続きどうぞ!!
物件URL:http://www.384.co.jp/sanaruko/
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ

所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62110/

【完売のため、検討板から住民板にスレッドを移動しました。2011.04.26 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-01 16:41:45

現在の物件
サーパス佐鳴湖
サーパス佐鳴湖
 
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
総戸数: 88戸

サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅲ

203: 匿名さん 
[2011-03-10 20:36:43]
いい加減な書き込みばっかりだな。
205: 入居予定さん 
[2011-03-10 20:39:43]
ペットは、小型犬なら大丈夫だったと思いますよ。佐鳴湖にさんぽもよさそうですね。
206: 入居済み住民さん 
[2011-03-10 20:50:33]
何にも問題ありませんよ。毎日快適そのものです。
近隣住民さんも笑顔で挨拶交わしてますし。
皆さん、同じ地区、場所をとても気に入って、
家を建てて住んでらっしゃるんですからね。
207: ビギナーさん 
[2011-03-10 21:01:49]
先日見学に行きました。
駐車場2台目もあると思ってたら、もう無かったです。
歩いて2、3分の民間駐車場があるとのことでした。
敷地内にあればかなり魅力的だなと思いました・・・。
マンションだから仕方が無いかなと思いつつも折角なら、と思ってしまいますます。
今のアパートは縦列で2台置けて、それに慣れてしまっているから・・・。
贅沢なんですかね。
208: 匿名さん 
[2011-03-10 21:30:50]
まん前の空き地がそのうち駐車場になるかもしれませんかね?
209: 匿名さん 
[2011-03-10 21:37:00]
敷地内平面駐車場は一台目は無料ですが、
二台目は歩いて二分弱くらいで、すぐですよ。
マンションで一般的な機械式駐車場より
よっぽど良さげだとおもいますが。
213: 匿名さん 
[2011-03-14 12:00:58]
あと、即入居可能な点もでしょう。上記マンションは、入居は来年で一年も先になります。
214: 匿名さん 
[2011-03-14 12:26:30]
よっぽど完売して欲しくないようですね。ここが完売するとそんなにさみしいのですかね?
ご自宅の地震対策でもされた方が良いと思いますよ。
217: 匿名さん 
[2011-03-14 21:49:14]
http://flood.firetree.net/?ll=34.70339,137.6865&z=5&m=5
(全体をコピーしてアドレスバーに貼り付けてください)
218: 購入検討中さん 
[2011-03-14 22:40:18]
あと何戸残ってるんでしょうか?
220: 購入検討中さん 
[2011-03-16 00:56:30]
津波の話で他の方の不安をあおるのは良くないと思いますよ。
221: 匿名さん 
[2011-03-16 10:41:50]
書き込みした者ではありませんが、将来の為には、できる限り津波の影響も検討するのは、当然だと思います。
222: 220 
[2011-03-16 11:25:43]
212さんの投稿で根拠のない他の場所の不安をあおるような書き込みが良くないと指摘しただけです。
サーパス佐鳴湖自体は津波の心配はすくないことは、場所的にあきらか。
そんな津波以外の話が聞きたいです。
228: 匿名 
[2011-03-19 22:33:16]
地震に関してはサーパスの建物は安心ですね!過去の実績から。
229: 津波 
[2011-03-20 22:52:42]
 多分、津波で被害は 三ケ日・細江・舞阪・新居じゃないかな。
その前に震度7辺りなら津波前にぺしゃんこも有りますな。
我が家も、5年前に地震保険には加入したが900万円、家財は入ってませんけど、
地震は怖いですよ。
サーバスが倒壊したら、周辺の反対派の家屋もぺしゃんこですよ
231: 匿名さん 
[2011-03-22 06:27:11]
今回の震災では保険金がでないそうです

◆ 規模が多過ぎて支払ったら保険会社が倒産してしまう
◆ 地震+津波+火災+原発による想定外の多重災害である事
232: 住まいに詳しい人 
[2011-03-22 11:03:30]
ここは高台にあるので津波の影響は全く心配ないですよね。
それにマンションなんでペシャンコになることはないでしょう、例え今回の千葉県の浦安同様液状化現象が起きたとしてもどのマンションも地層何十メートルにも杭を打っているので、流されるようなことはないですね、
その点、マンションは戸建てよりも安心感が違います。戸建ては行ってみれば土の上に基礎が乗っかているだけなので、地震によって地面が液状化になってしまうと流されたり、家が傾いてしまったりするので、マンションの方がよっぽど安心ですよ。
逆に言えばマンションが倒壊するくらいなら、戸建ては間違いなく残らないでしょう。それくらいマンションの方が安全ですから、それに姉歯事件以来マンションの耐震基準は厳しくなっているので安心して住めますよね。
今回の地震で千葉県の浦安はあまりテレビで取り上げられていませんが、もちろん埋立地ということもありますが相当の被害があったようで地震の影響でマンホールが地面から飛び出してたり、液状化で水が噴き上げ地面が泥沼化した為、家が傾き、中には倒壊した家もあったようですね、しかし浦安のマンションはさほど大きな損害はなかったようです。
要するに土の上に乗っているだけの戸建ての方が液状化したときに怖いと言うことです、地盤が緩めばひとたまりもありませんからね。
233: 匿名さん 
[2011-03-22 14:07:53]
>>231

何を根拠に?

全額支払われると大々的に報道されてますがな。
恥ずかしいやっちゃ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110315-OYT1T00581.htm
234: 申込予定さん 
[2011-03-22 17:33:51]
ラスト8邸でございます。
235: 匿名 
[2011-03-22 18:13:17]
仙台市のサーパスでは、行政より先に水やご飯、カップ麺、缶詰などの支援物資がコミュニティより届いたそうです。アフターサービスが徹底してますね!
236: 申込予定さん 
[2011-03-23 12:47:26]
ラスト5邸となりました。
いよいよカウントダウンですね。
237: サラリーマンさん 
[2011-03-23 17:44:31]
 保険は出ます、日生が逸早く出すと回答しました。
 これで出ないと言えば暴動が発生します、貴方は何処で調べたのかな
238: 匿名さん 
[2011-03-23 21:39:30]
完売、完売と騒いでいる人がいましたが、
ま~だ、完売していないのですか。
239: 匿名 
[2011-03-23 21:54:42]
駐車場の感じからすると、あと三戸くらいじゃないかな?このスレもおしまいですかね?さびしいね…
242: サラリーマンさん 
[2011-04-02 19:24:46]
投稿無くなりましたがどうしたの
243: 匿名さん 
[2011-04-02 19:50:40]
238、241ですが、本当のことを書いて投稿したら削除されちゃいましたです(苦笑)
で、241は欠番です。
削除依頼なんかしたらダメよ。
244: 匿名さん 
[2011-04-03 20:56:12]
243さん
じゃもう一度書き込んでください。
何を書かれたのか読んでみたいです。
245: ご近所さん 
[2011-04-04 17:53:36]
聞きたい聞きたい!!!!
なになに
246: 購入検討中さん 
[2011-04-04 18:16:14]
ご好評につきラスト3邸となりました。
247: 購入検討中さん 
[2011-04-05 00:25:54]
そのうち一邸は予約が入ったと昨日電話がありました。
248: 匿名さん 
[2011-04-05 19:53:03]
それがどうした
249: 周辺住民さん 
[2011-04-05 20:58:51]
>248
なにか嫌な事でもあったのですか?笑
250: 匿名さん 
[2011-04-07 20:45:19]
>>247さま

なんで、アンタとこだけに穴吹からわざわざ電話があるの?

一購入検討者が、なんでわざわざ「そのうち一邸は予約が入ったと」等の
情報を掲示板に書き込むの?

営業マンの方が煽っているだけですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる