阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ桂ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 西京区
  6. ジオ桂ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 00:35:24
 

所在地 京都市西京区桂南巽町147番地
交通  阪急京都線「桂」駅徒歩3分
構造  鉄筋コンクリート造 地上5階
総戸数 46戸
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
専有  74.48平米~105.27平米
売主  阪急不動産株式会社
設計  株式会社アクセス都市設計・株式会社奥村組 設計共同企業体
施工  株式会社奥村組 西日本支社
管理  株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-01-31 14:44:35

現在の物件
ジオ桂
ジオ桂
 
所在地:京都府京都市西京区桂南巽町147番(地番)
交通:阪急京都本線 桂駅 徒歩3分
総戸数: 46戸

ジオ桂ってどうですか

161: 匿名さん 
[2011-04-16 15:13:43]
こちらの物件HPを拝見しても
まだ間取りとかわからないので問い合わせると資料は発送していただけるとか。
でも、しつこく営業電話などがあっても困るのでとりあえず保留中。
桂は新しい町という感じはないけれども、新し過ぎないことがホッとできる。
もう少し内容がHPで明確にされてから資料をいただこうかと思う。

この物件を真剣に探している人や探している人にプラスな情報交換をしよう。
162: 匿名さん 
[2011-04-16 16:11:01]
予算的に年配の方が多いマンションになりそうですね
163: 近所をよく知る人 
[2011-04-16 16:45:52]

田舎なので、入居希望者は
じいさん、ばあさんが多くなります



164: 匿名さん 
[2011-04-16 18:00:55]
近所の方が大きな家を売って、マンションに住み替える
ってのも多いかもしれませんね。
165: 銀行関係者さん 
[2011-04-16 18:17:18]

金利上昇にご注意


166: 匿名さん 
[2011-04-16 21:53:13]

ここはミストサウナ標準完備ですか





167: 購入経験者さん 
[2011-04-17 13:30:38]

今日ハナに買い物に行きました。
やっぱり西院はハナが近くにあるので便利です。

168: 匿名さん 
[2011-04-17 16:07:16]
ハナは少しここからは遠いよ。車なら15分くらいはかかるかな。

でも、阪急なら河原町までそんなに時間がかからんし
自転車で駅まで行けば、JR桂川駅はすごい近い。
別に、年配者に限らず、若い人もほしい物件やろね。
もう少し価格帯は下げんと難しいかもしれけどさ。
169: 地元不動産業者さん 
[2011-04-17 18:05:31]

いよいよ明日からスタートですね
どういう反応が返ってくるのでしょうか

170: 匿名さん 
[2011-04-17 18:24:30]
たしかに間取りがいまいち。
いい部屋は高すぎて買う気がしいひんな。
171: 匿名 
[2011-04-17 19:31:21]
169さん、明日から何がスタートするのですか?
172: ご近所さん 
[2011-04-17 23:53:15]

桂にもハナがほしい
買い物不便

173: 匿名さん 
[2011-04-18 13:39:55]
他のマンションで資料をとりよせたら
電話攻撃がすごかったし、ここはホームページで調べてからって思っているんやけど
今日ホームページ更新されるはずやのに、まだみたいやね。
価格も明確には載ってないし、どうなんかな。
174: 匿名さん 
[2011-04-18 20:57:22]
諸費用込みで6000万クラス。
175: 匿名さん 
[2011-04-19 13:36:25]
6000万はお高いですが、一番広い部屋なんでしょうね?
詳細がHPに掲載されていないですね。どうしてでしょう。
他のマンションなどは金額も掲載されているのに。
見るとまだ予約などできないようです。
176: 契約済みさん 
[2011-04-19 22:40:35]

消費税8%、
ますますここのマンション買うの大変になるね。
8%実現するかどうか、知らんけど。


177: 匿名さん 
[2011-04-20 15:01:07]
HPに情報を載せなければいけないきまりはないですし、
情報が欲しければ自分で問い合わせをして、モデルルームの見学に行けばいいと思いますが。
価格も、行けばちゃんと教えてくれますよ。

私も過去にしつこい不動産会社から嫌な思いをしたことがありますが、
そんな物件はたいてい苦戦しているか、不動産会社としては2流3流の会社でした。
そういった意味でも、そんな物件は買わない方が賢明だと思いましたがね。

私としては、競争率が低い方がありがたいので
興味本位の人は排除してもらって、欲しい人だけが次のステップに進めるという方がいいです。
178: 匿名さん 
[2011-04-20 21:04:24]
桂付近って、ケーキ屋さんがすごく多くないですか?
西口にもあるけど、東口側にも何件か…。
私はミルクさんのケーキが好きなんで、なかなか他に浮気できないんですけど。
おすすめのケーキ屋さんとかあれば教えてください。
179: 匿名さん 
[2011-04-20 21:13:38]
一番高いとこは諸費用込みで7千万クラスです。
180: e戸建てファンさん 
[2011-04-20 21:43:00]

震災による建築資材の不足&高騰の影響を受けそうです。
最悪竣工も遅れるかも

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる