川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 18:48:44
 

川崎ゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.05平米~111.37平米
売主:川崎市住宅供給公社
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-01-30 17:47:21

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワーってどうですか? パート2

551: 匿名 
[2011-02-26 10:59:24]
550
いつものネガさんだろうが、喧嘩腰はやめて頂きたい。
552: 匿名さん 
[2011-02-26 11:08:53]
北口設置
南口設置
ポイント部分の騒音対策

JR様には色々お願いしたいことがありますね。
553: 購入検討中さん 
[2011-02-26 11:23:01]
敵意剥き出し。アホだな。
554: 匿名さん 
[2011-02-26 12:21:38]
>550
どうしてもサ○○○スとぶつけたいんだねw
いい加減やめたら?
粘着すぎ。
556: ご近所さん 
[2011-02-26 13:27:34]
554に同意。
くだらないし、醜い考えです。
どちらも川崎西口の注目物件で、それぞれ良いマンションですよ。
557: 入居予定さん 
[2011-02-26 15:23:08]
その通り。
こっちの契約者、検討者の良識が疑われたりしたら嫌です。
頼むから、他の板とかでもそういった書き込みしないでね。
558: 匿名さん 
[2011-02-26 16:37:38]
サンクタスを検討・契約されている方は良識的な人が多そう。
入居者板とか見てるとそう思う。
お互い仲良くしたいですね。
559: 匿名さん 
[2011-02-26 17:54:38]
>>513
最近週刊ダイヤモンド情報多いね。読んでないから教えてもらえるのはラッキー^^ゲートタワー16位ですか。自分的にはいい順位にきてるなといった感じ。寧ろ人気になり過ぎない分すんなり購入でていいね。他のマンションと条件が全然違うから比べどころがないしね。各々で予算と環境が気に入れば買う感じ、それがここ川崎ゲートタワーだと思う。
560: 匿名さん 
[2011-02-26 18:26:39]
当初は、品川横浜その他も検討していた。
品川は移動に便利だが買い物はここより不便という理由から、横浜はその逆(都内が遠い)で除外した。
川崎はバランスがいい。
561: 匿名さん 
[2011-02-26 19:57:19]
私も同感ですね。川崎周辺はよくないイメージを持つ人が多いけど、利便性を考えればお徳だと思う。
562: 匿名さん 
[2011-02-26 20:11:31]
過去レス貼り付け。


東京ウォーカーの住みたい街ランキングを目にして、神奈川は?と思いweb検索。
実際、ランキングなんて統計の取り方によっては実情と異なる事など往々にしてあることだし
異論もでるかもしれないけれど、住宅事情に深く関わる知名度の高いsuumo調べのものなので貼ります。

ここで貼り付けた特筆すべき理由は「住みたい街ランキング(総合)」で関東で13位に入った川崎
それでもいい線行ってるとは思ったんだけど、同列の調査で「住んでみて良かった街ランキング」3位に入ったこと。

つまり、以前からのイメージでは住みたい街としては頭に浮かばなかったけれども、住んでみたら関東でもTop3に入るほど
ここに住んで良かったと思う人が(あくまで今回の調査ではと言う前提はあるけれど)居たと言うこと。

これって最高のホメ言葉だと思う。



http://jj.jp.msn.com/edit/sumi_machi/kanto/




563: 匿名さん 
[2011-02-26 21:11:40]
販売戸数の発表はなしか
564: 匿名さん 
[2011-02-26 21:39:26]
この場所には住めないですね。
565: 匿名さん 
[2011-02-26 21:53:46]
最終次という言い回しが微妙ですね。
566: 匿名さん 
[2011-02-26 22:02:54]
窓は金網入りでした。

音は改めてモデルルームのデモの音を聞いてみたけど、
2重の窓なら80dbの音も完全に聞こえなかったし、
1重でも(通常のタイプでも)、かすかに聞こえるかな~って感じ。

南向き、南東向きともに11F以上は1部屋ずつしか残ってないんですね。
567: 匿名さん 
[2011-02-26 22:11:42]
>>555
モデルルーム跡地はなんかのオフィスビルじゃないかな?
568: 匿名さん 
[2011-02-26 22:12:28]
>>555
モデルルーム跡地はオフィスビルじゃないかな?
569: 匿名さん 
[2011-02-26 22:15:53]
>>555
MR跡地はオフィスビルになるはずですよ。
570: 匿名さん 
[2011-02-26 22:21:08]
>555
Mルーム跡地はオフィスビルだと思いますよ。
571: 匿名 
[2011-02-26 22:37:57]
>567~570
そんなにアピールして何したい?
573: 匿名さん 
[2011-02-26 23:46:58]
板のせいにしちゃダメだよ。
575: 匿名 
[2011-02-27 01:19:26]
まだ販売個数決まらないのですかね?
同じマンションに住む方は普通に会話できる方がいいですね。
576: 匿名さん 
[2011-02-27 05:33:38]
普通に会話できる方ってどういうことだ?まさか。。。
578: 匿名さん 
[2011-02-27 08:30:47]
>566
音は大丈夫そうですか。
安心しました~。正直なところかなり不安なので。
579: 匿名さん 
[2011-02-27 08:37:47]
窓、開けないの?
580: 匿名さん 
[2011-02-27 10:22:28]
>>577
3月5日から申し込み開始みたいだね。
サンクタスも5日から申し込みで20日抽選って言ってるから
こっちも三井だし、噂通りなら20日抽選になる可能性高いんじゃないかな。
582: 匿名さん 
[2011-02-27 12:02:29]
今回は登録期間が随分長いんですね
583: 匿名さん 
[2011-02-27 18:42:26]
意外と3次は苦戦しているのかな?あまりいい部屋も残っていないようですし。
585: 匿名さん 
[2011-02-27 19:55:52]
川崎の2LDKは中古も含め在庫が品薄。
20戸なら簡単に売れてしまうよ。
587: 匿名さん 
[2011-02-27 20:46:33]
11日はどこ情報?
588: 匿名さん 
[2011-02-27 20:47:02]
それにしても、川崎西口は人口の割に中古(特に築浅)在庫が本当に少ない。
住み易いからなかなか手放さないのだろう。
人気があるのがよくわかるよ。
589: 匿名さん 
[2011-02-27 21:18:48]
>>560さん
川崎は買い物には本当便利ですよね。生鮮食品に関しては
川崎ラゾーナの三和はすごく野菜が安いし、
川崎BEの地下は魚やお肉が安い。
川崎は都内にでるのも横浜方面に出るのも中間ですからね。
色々な面をとってもどれも便利な街です。
590: 匿名さん 
[2011-02-27 21:55:52]
そう言えば、ここはペット可でしたっけ。
ペットを飼うからには飼い主としてのモラルやペットに対するしつけはちゃんとしてもらいたいです。
前のマンションではエレベーターでオシッコさせる飼い主が居て、ずいぶんみなさん迷惑を受けていました。
建物内ででオシッコをさせてしまった時に後始末がキチンと出来ないのであれば、その方にペットを飼う資格は無いんだと思います。
591: 匿名さん 
[2011-02-27 21:59:29]
ここはペット可ですよ。タワマンでエレベータが使えないと困ります。非常識な住人がいないことを願いますね。
592: 匿名 
[2011-02-27 22:31:58]
ペットをエレベーターに乗せる場合は、非常用のエレベーターを利用するらしいです。
常識無いのは困りますね。
594: 匿名さん 
[2011-02-28 00:18:39]
俺も知ってる。板についてる人はほとんどが冷やかしなんだよ。
595: 匿名さん 
[2011-02-28 00:35:00]
偏見すごいな。契約したから最近MR行ってないだけなんだが?
それとも名前の欄を「契約済みさん」にしなきゃダメかい?
それを言うなら君も「購入検討中さん」とするべきだね。
596: 周辺住民さん 
[2011-02-28 11:58:02]
>579
窓を開けずに生活できると思われている方が意外と多くいらっしゃるみたいですね。
冬ならともかく、実際に生活してみると夏は絶対に窓を開けて、適度な空気の入れ替えを
したくなります。四六時中クーラーして密閉していると、心身ともにかなり不健康になります。
子供なんていたらなおさらです。まぁ、外の空気も・・・ですが。

それと、意外と他人の家って、固有のにおいがあったりするのですが、
適度な換気をしないと、友人を呼ぶときは気をつけてください。
こればっかりは意外と本人は気がつけないものなので、、、。
599: 匿名さん 
[2011-02-28 13:25:03]
そういえば開閉できる窓に網戸は付いていましたっけ?
オプションでないから標準では付いているのかな。
601: 匿名さん 
[2011-02-28 16:38:56]
細かく言えば防犯上問題もあるでしょうが、買い物に出る前に少し窓を開け換気扇を強で回しておき、買い物から帰ったら窓を閉める。
本当にうるさくて窓を開けられないのであれば、こんな感じで空気の入れ替えは済ませようと考えています。
602: 匿名さん 
[2011-02-28 16:57:54]
公式HPに最終分譲って書かれてますね!
20戸売って終了とは予定より遥かに早い!
603: 匿名 
[2011-02-28 17:11:16]
>601
防犯上問題です。
605: 匿名さん 
[2011-02-28 18:53:59]
日中ならどの階でも電車から見えるから、防犯上は問題ないかもね。(笑)
607: 匿名さん 
[2011-02-28 20:02:38]
換気?
>596を無視すれば解決できる!
608: 匿名さん 
[2011-02-28 20:33:21]
エレベーターにペットのニオイがつくと本当に不快。
飼い主は気づかないんだろうけど、獣臭ってすぐ分かる。
非常用のEV使わない人がいたら、即効管理組合に言います!
609: 匿名 
[2011-02-28 20:38:04]
>608
禿同!!
610: 匿名さん 
[2011-02-28 21:49:11]
もはや検討者用の掲示板が入居者掲示板みたいになっているね。
完売が見えちゃったししかたないか。

噂の(?)キヤノンのタワー、現場の計画を写真に撮ってみました。
一応計画は残っているみたいね。
もはや検討者用の掲示板が入居者掲示板みた...
611: 匿名さん 
[2011-02-28 21:50:36]
ついでにキヤノンの工事現場も上から撮影してみた。
ついでにキヤノンの工事現場も上から撮影し...
612: 匿名 
[2011-03-01 08:26:42]
キヤノンの工場は、景観等を考え、F街区の完成後に行われるのでは?
614: 匿名 
[2011-03-01 09:59:47]
逆算すると今年着工でしょうか。遅れる可能性も高いですが、計画通り進んでますね。
616: 匿名 
[2011-03-01 12:55:53]
敷地内部に幾つかの囲いがあるので、計画の継続は確定ですね。
617: 匿名さん 
[2011-03-01 21:33:10]
>611さんの写真を見ても、いまいちどこに高層棟が建つのかわかりませんね
618: 匿名さん 
[2011-03-02 18:15:47]
>588
そうなんですか。ゲートタワーが人気のワケもそれでわかりますね。
確かに住み心地の良い街は永住率も高いですし一度住むとなかなか人が動かないですね。川崎駅周辺は大きめの都市と呼べる街ですが、長く住んでいればいつも顔を合わせる人もいるでしょうね。同じ時間にその場所へ行くと必ずいるとか。うちもそういうのはあります。ゲートタワー良さそうですね、街ごと好きになれそうですよ。
619: 匿名さん 
[2011-03-02 20:58:15]
>>615
こちらも勝手な想像です。
611の手前(ゲートの南西)が高層ですよね。
高層ビルは、線路際にある方がキヤノンの存在感をアピール出来そうです。
620: 匿名 
[2011-03-02 21:34:44]
すごい楽しみです!!
621: 匿名さん 
[2011-03-02 21:50:04]
中央は緑地でしょうか。広々として、憩えそうです。
622: 匿名さん 
[2011-03-02 22:24:19]
以下の計画通りになるかどうかは分かりませんが、計画上では緑化地が3haあります。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/190/190-2.p...
624: 匿名さん 
[2011-03-03 11:12:18]
川崎駅周辺の再開発状況をまとめてみた。

<JR川崎駅東口・京急川崎駅>
○東口駅前広場再編整備
http://www.kawasaki-sonosaki.jp/
3月末で完了予定。

○川崎駅北口地区第2街区10番地区再開発計画(京急川崎駅斜め向かい)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08037/08...

○川崎駅北口地区第2街区11番地地区共同ビル(川崎商工会議所ビルの建て替え)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/10008/10...
http://blog.goo.ne.jp/tamagawa-np1962/e/5962712bbd9d2a9bcf530188010fbe...

○御幸ビル(三井住友銀行隣のオフィスビル)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/10002/10...

○チネグランデ閉館跡地のエンターテインメント施設
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101050047/
今秋オープン予定。

○京急川崎タワー計画(京急川崎周辺の再開発)
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p07339.html
http://a4232203.exblog.jp/14687035/


<JR川崎駅西口>
○サンクタス川崎タワー
http://www.sakicolle.jp/

○川崎ゲートタワー(大宮町F街区)
http://www.31sumai.com/mfr/C0721

○幸病院(大宮町F街区)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/21kouhyou/09007/09...
http://www.sekishinkai.or.jp/saiwaihp/pdf/200911_nhpcplci091113.pdf
http://www.sekishinkai.or.jp/saiwaihp/pdf/200911_nhpcpi091113.pdf

○キャノン研究開発棟(川崎事業所敷地内に86mの高層ビル)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/190/190-2.p...

○東芝本社ビル(ラゾーナC地区)
http://www.toshiba-building.co.jp/building/topics/100201.htm
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004210009/

○川崎西口パーキング(クレッセント川崎南側に地上4階建てのパーキング)
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/10043/10...

○大宮町A-2街区(ミューザの南側)
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kawasaki_nishi/oomiya/oomi...
事業計画未定。


<JR川崎駅北口>
○北口東西自由通路&駅ナカ商業施設
http://www.city.kawasaki.jp/50/50kousei/home/train/oboegaki.pdf
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001220024/

<その他>
○富士見公園周辺の再整備計画
http://www.city.kawasaki.jp/20/20kouen/fujimi/fujimikihonkeikaku.htm

○羽田国際化に伴う京急ダイヤ改正
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100507.shtml
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100802.shtml
2012年度に京急蒲田立体交差化工事が完了すると、
京急川崎上り線は最頻時で10分に1本が羽田行きとなる。

○東北縦貫線
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
2013年度開通。東海道線が高崎線・宇都宮線・常磐線と接続予定。

○京急大師線地下化
http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/daishise...
http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/ren-ritt...
東門前-小島新田間のみ着工。以降は未定。

○川崎アプローチ線
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/tosimasu/keika/an/3kawasa...
事業化は未定。
625: 社宅住まいさん 
[2011-03-03 21:06:02]
>624

 情報ありがとう!
626: 匿名さん 
[2011-03-03 21:43:01]
北口って1/3も利用者が流れる見込みなのね。
その北口がこれだけ長引くようだと、南口開設は厳しそう。
627: 匿名 
[2011-03-04 00:05:39]
完売迄あと5営業日。
628: 匿名さん 
[2011-03-04 15:37:55]
明日から、最終の登録受付開始ですね。
かなり人気あったんだ~。
やっぱり、完売しちゃうのかな。
629: 匿名 
[2011-03-04 16:24:48]
完売を確信したから、平日抽選なのでしょう。
630: 匿名さん 
[2011-03-04 18:25:39]
なんで平日に抽選をやると、完売の見込有りになるんですか?
632: 匿名さん 
[2011-03-04 18:59:25]

ふーむ。
本気でマンション買おうと思う人が、平日抽選だからってやめるだろうか。
633: 匿名 
[2011-03-04 19:07:21]
工事の進捗が遅目なので、全戸数がオプションを選べるのだろうか?
634: 匿名さん 
[2011-03-04 19:22:45]
今回はサンクタスと間取り的にほぼ競合しないので、販売もやり易そうですね。
635: 契約済みさん 
[2011-03-05 00:45:33]
三角地+病院近く+線路、風水的には、ゲートタワーの場所は確かに微妙ですが、40歳になると、隣に病院があったほうが安心なので、今回はわざとゲートタワーにしました。他の方は、風水を信じていますか?
636: 匿名 
[2011-03-05 07:30:53]
いよいよ今日から登録開始。
検討板もPart2で終了。
637: 匿名さん 
[2011-03-05 09:08:03]
>635

風水的にはよくない立地なのですが。。。ぜんぜん考えていなかったですねえ。

私は利便性だけで決めてしまいました。
638: 匿名 
[2011-03-05 09:36:10]
風水スレでも立てて、他でやってください。
639: 匿名さん 
[2011-03-05 09:56:52]
倍率はどれぐらいまで行きますかね?
640: 匿名さん 
[2011-03-05 09:58:53]
風水・・・正直失笑です
641: 匿名さん 
[2011-03-05 10:07:49]
川崎西口、とうとうラストのタワマンになってしまいました。
これだけ安価で利便性のある地域は都内、都下にもそうそう見つかりません。
頑張って・・・
642: 匿名さん 
[2011-03-05 11:04:26]
>635はサンクタスに張付いてる小杉荒らしだな。
マンションを購入するのに「今回は」はない。
「わざと」ゲート住人に成済まして何をしたいのか。
644: 匿名さん 
[2011-03-05 12:22:05]
最近の書き込みを見ると、検討者らしき人がいないのが気がかりです。
645: 匿名 
[2011-03-05 13:06:35]
ネタは既に出尽くしてます。抽選まで閑散とするのでは?
状況も営業に聞いた方が正確だし、寧ろ、今更ここで検討している方がどうかと思いますよ。
646: 匿名さん 
[2011-03-05 16:44:36]
静かすぎる。。。
647: 匿名 
[2011-03-05 16:52:28]
最終販売は初日から盛況で、既に10倍超えが出ているらしいです。
部屋を選んでいると買えないと思います。
649: 匿名さん 
[2011-03-05 18:00:03]
あの2部屋は確実に10倍越えるでしょうね。
その他の部屋が問題です。
650: 匿名 
[2011-03-05 19:30:24]
今ならブリリア3LDKの中古が出ています
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる