東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東雲新築分譲マンション群 part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 03:41:50
 
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 45階

[スレ作成日時]2011-01-30 13:51:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東雲新築分譲マンション群 part2

301: 匿名さん 
[2011-02-08 09:22:05]
東雲は、客観性も具体性も持ち合わせないで、他人の正しい意見も取り入れる事が出来ない、****の信者の様な連中の**だと言う事でおk?
302: 匿名さん 
[2011-02-08 12:31:58]
一番わかってないのはあなたってことでおk?
303: 匿名さん 
[2011-02-08 13:04:26]
あれっ?
ネガにレスを付けないんじゃなかったの?
>>302 やっぱ学習能力ないね、ダボハゼ以下ジャンw
305: サラリーマンさん 
[2011-02-08 23:31:26]
からかわれると誰彼かまわずすぐ怒る…
またネガネガでるかな??
307: サラリーマンさん 
[2011-02-08 23:58:52]
302は単にからかってるだけでネガにまともに反応してる訳じゃないじゃん…
308: 匿名さん 
[2011-02-08 23:59:46]
退屈だな
310: 匿名さん 
[2011-02-09 07:29:20]
おちょくられると我慢出来なくなってついネガに反応してしまう学習能力のないダボハゼ以下の >>302
自分もネガに反応している事にすら気がついて居ないなまこ以下の >>305 >>307
用途地域なんて都市計画課に電話すりゃすぐ教えてくれる事すりゃ知らないで、自分はプロ並みにすごい事を調べているんだと勘違いしている厚顔無恥な >>304

こんなのが噛みついてきてるんだから、三井が可哀想だ。
311: 匿名 
[2011-02-09 07:43:10]
電話なんかしてるんだ。
312: 匿名さん 
[2011-02-09 08:39:01]
ごくろうさんです、はい。
313: 匿名さん 
[2011-02-09 15:34:15]
>>268
>>268
>>268
>>268
これ重要。
国、都、区の再開発・地区整備の方針と、
URのガイドラインは表裏一体。
314: 匿名さん 
[2011-02-09 19:54:32]
今日の朝刊にデベの決算が出てたけど、
三菱と住友は好調だが、三井は売り上げも営業利益もマイナス。
特に営業利益は19%も減らしてる。
営業利益では他の2社に大きく離されている状況になっています。

事前に三井のリハウスが客に開示した案があったにも係わらず、
強引とも思えるあのような案を採用した理由がわかった気がした。

315: 匿名さん 
[2011-02-09 20:52:31]
じゃあ、お金取れなさそうですね(涙)
316: 匿名さん 
[2011-02-09 21:51:37]
最近の三井の物件は玉石混合で全般にレベルが落ちてるね
コンセプトがその辺の三流デベと変わらない
住友や三菱が質の高さを維持してるだけに凋落が目立つ
317: 匿名さん 
[2011-02-09 22:09:56]
会社の利益を上げるのが、顧客の利益につながるという発想がそもそもおかしい(笑)

ビーコンは高利益率で上方修正したが、値下げ販売で被害をこうむったのは誰だ?

ま、そんなこともわからないから独りよがりの運動を続けられるんだろうな

君には弁当のおかずをひたすら置くバイトがいいと思うよ
318: 匿名 
[2011-02-09 22:20:36]
そんなこともわからなくて申し訳ないが、
君の言ってる事は、君以外の人には理解できないと思う。
わかる人、もしいたら解説を望む。
319: 匿名さん 
[2011-02-10 02:39:34]
三井がキャナルコート側の壁面を超高層の駐車場にしたのは、
合同庁舎のアンテナと見合いになるにを避けたかったから、
と解釈できなくもない。

でも合同庁舎が問題なら、晴海通りに45度の角度で配置すれば、
合同庁舎に対しても45度の角度になるから、見合いは避けられる。
この方が合理的だし、キャナルコート基準に合致するから近隣問題も起きない。
なぜそうしなかったんだろ?
320: 匿名さん 
[2011-02-10 02:44:12]
都市計画東雲一丁目地区地区計画
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005590.pdf

東雲キャナルコートJ街区デザイン条件書
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005591.pdf
322: 匿名さん 
[2011-02-10 07:40:10]
販売に苦戦しそうな北側お見合い側を駐車場にした。北東も一日中日が当たらない感じですが。
タワマン乱立地帯は、これからこういう設計が増えるのではないかな。
でもあんな駐車場は使いたくないなぁ。
323: 匿名 
[2011-02-10 07:56:34]
そして、容積に換算されない駐車場の分を他の面の拡大に持っていった。
その結果が、あの台形で巨大な構造物。
324: 匿名さん 
[2011-02-10 08:06:51]
その分、安く購入できる価格にしてくれるのなら悪いことじゃないでしょ。
325: 匿名 
[2011-02-10 08:14:38]
安くはならない。
比較的安くしか売れない部分を巨大な駐車場にして
高く売れる部屋を増やしただけ。
326: 匿名 
[2011-02-10 08:17:54]
待機場所もほとんど無いの高層立体駐車場なんて、この地区には迷惑なんだよ。
327: 匿名さん 
[2011-02-10 08:19:12]
その分安く売りたいんじゃない?
俺たち買い主にしてみたら、三井の行動はうれしいものなんだけどな。
328: 匿名 
[2011-02-10 08:33:42]
決算で、あれだけ利益率が悪い三井がそんな都合のいいことするか?
そんな気持ちがあれば三井のリハウスでの案に決まっていただろうね
329: 匿名さん 
[2011-02-10 10:10:42]
結局、公務員宿舎と合同庁舎が規約違反で、三井はその影響を受けたってことじゃん。
そもそもどこに公務員宿舎と合同庁舎を作るって書いてあるんだよ、ガイドラインに。
アパが開発しなかったのが悪いんだろ。
330: 匿名さん 
[2011-02-10 10:13:18]
ほんと弁当のおかずひたすら置いてから書き込んで欲しいわ(怒
331: 匿名さん 
[2011-02-10 10:40:07]
ほぉーーーーーーーーーーーんとに自分達は安物を買っておいて、人様の持ち物ややる事にばっかり文句ばっかり付けるんだから。

お下品な人達ってやぁーーーーーーねぇーーーーーーーーーー

悔しかったら、三井さんから譲っていただいて、御自分達の好きなようにしてみれば良いのに、文句言うだけなんだから始末が悪いのよねぇーーーーーーーー。
332: 匿名さん 
[2011-02-10 10:49:26]
>結局、公務員宿舎と合同庁舎が規約違反

公務員宿舎と合同庁舎の土地は複合A 地区

複合A 地区
晴海通り沿いの立地を考慮しつつ、商業、業務、都市型住宅等の多様な都市機能を導入し、
土地の有効・高度利用を促進する。

なんの規約違反もありませんねぇ。

三井の土地は住宅A 地区

住宅A 地区
晴海通り沿いでは商業、業務、都市型住宅等への土地利用転換を誘導し、土地の有効・
高度利用を促進する。

三井の土地には商業も業務のかけらも無い。
333: 匿名さん 
[2011-02-10 12:24:40]
盛り上がってますね~
334: 匿名さん 
[2011-02-10 15:20:34]
332は日本語が読めない出稼ぎ外国人
335: 匿名さん 
[2011-02-10 15:59:16]
住宅に附属する立体駐車場、及び住居の環境を害するおそれがないと認められる又
は公益上やむを得ないと認められる立体駐車場を設置する場合には、良好な都市景観
の形成に配慮する。

三井の駐車場には配慮のかけらも無い。
336: 匿名さん 
[2011-02-10 20:30:18]
買えないとこうなります↓

>642: 名無し不動さん 2009/03/19(木) 16:18:56 ID:???
>足の不自由な人間にも高層勧める鬼畜!
>http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku...

337: 匿名さん 
[2011-02-11 03:29:51]
英語版かっこいい~
338: 匿名さん 
[2011-02-11 08:46:16]
どこの外国人に 売るの?
339: 匿名さん 
[2011-02-11 09:51:40]
外国人の居住者も多いからね。
340: 匿名さん 
[2011-02-11 09:57:51]
ブラジル人?
341: 匿名さん 
[2011-02-11 10:40:41]
国籍はわからんけど、インド系もアラブ系もアジア系も住んでます。


342: 匿名さん 
[2011-02-11 14:04:42]
三井の駐車場、
遠方の地震に共振して3メートルくらい横揺れしたら、中の車はどうなっちゃうんだろう?
343: 匿名さん 
[2011-02-11 14:45:07]
>>342
東雲とは、地震の時に走行中でも無い自動車の心配をする、痛い人が住む場所のようです。
344: 匿名さん 
[2011-02-11 14:47:47]
>>343
少なくとも、豊洲よりはカン違いミーハー度が低く、ましなほうですね!
345: 匿名さん 
[2011-02-11 14:53:27]
>>342
落下や破損でガソリンが漏れ、気化したガソリンに…
346: 匿名さん 
[2011-02-11 14:54:15]
昭和大学新豊洲病院の情報が区報に載ってます。

場所はこのスレの頭にある地図の左端の位置。
東雲からも歩いていける場所に総合病院が新設されるの
は心強いですね。

こどもセンターや周産期センターなど女性やこどもに
やさしい病院が基本理念だそうです。
レストランや積極的な緑化など街並みの形成にも寄与
するそうで、今は何にもない場所だけに期待できますね。

6月着工、2014年3月開院予定。
347: 匿名さん 
[2011-02-11 15:10:14]
>>345
逃げ遅れた乗客とそれを助けに行った海難救助員が、何処ともわからない機械室のような所に閉じ込められる。
348: 匿名さん 
[2011-02-11 19:02:23]
韓国語、中国語もカミングスンだって。

住民多いと国際色豊かだねぇ。

http://www.shinonome-design.net/
349: 匿名さん 
[2011-02-11 19:12:14]
住民が多い?

どこの田舎者!
350: 匿名さん 
[2011-02-11 20:05:39]
この辺りはYMCA系列が多いからね。
バスまってる西欧系の親子を良く見るよ。

351: 匿名さん 
[2011-02-11 20:12:17]
??? どこのバス停?

見たことないけど
352: 匿名さん 
[2011-02-11 20:13:14]
イオンやビバに行くと、外国人は多いなと思います。
353: 匿名さん 
[2011-02-11 20:13:46]
何かの冗談?バス停のわけないじゃんw
354: 匿名さん 
[2011-02-11 20:15:35]
なんだっけ、念じればかなうみたいな自己啓発セミナーに通ってるのかもしれないけど、
いくらネガりつづけても現実にはならないからwww
355: 匿名さん 
[2011-02-12 21:22:40]
闘う住民:ポイントが曖昧で狙いが理解できない。
ネガるオタク:陰険で中途半端な知識をひけらかす醜さが不憫。
webじゃなくてオンサイトで論戦してみれば?意外と意気投合するかもよ。
356: 匿名さん 
[2011-02-13 01:23:33]
昨日のような天候では、晴海通りの歩道に

氷の塊が落下するであろう事もわかった。
357: 購入検討中さん 
[2011-02-13 01:55:25]
疑問点:
1.Wコンはなぜ45度じゃなくて20度くらいの確度になってるの?
  隣のアップルタワーや三井のタワーから見たら正面に近い角度で迷惑なのでは?

2.Wコンは一番安かったからそれでお金もらえれば十分じゃない?
  建前上そういう話じゃないって言うのはよーく分かるけど、
  本音で話せばいいじゃん。匿名なんだし。

3.「三井不動産 東雲マンション建設問題を考える」のページを読めば読むほど、
  三井のタワーが待ち遠しいのは私だけ?西側の晴海通り沿いの高層階が買いたい・・・
  三井の計画がこんなに詳しく載ってるページは今のところここだけなので、
  いい宣伝になっているのでは?
  もちろん値段次第ではありますが、容積率を削って分譲価格が高くなるような
  ことはしてほしくないです。

4.で、このページは三井の話しかないけど、他の話題はNG?三井と野村と前田と東急
  の比較検討がしたいんだけど、どこですればいい?

ちなみに三井のまわし者でも関係者でもありませんが・・・
このページでこんなこと言うと、ひねくれ者だと思われてしまうのでしょうか?
358: 匿名さん 
[2011-02-13 04:01:46]
1.Wコンはなぜ45度じゃなくて20度くらいの確度になってるの?
  隣のアップルタワーや三井のタワーから見たら正面に近い角度で迷惑なのでは?

45度は主要道路の晴海通りに対してのガイドライン。それにWコンは最初に建てられたため、
角度のガイドラインは存在しなかった事もあるでしようね。
でも、歩道まで十分な距離をとってるよ。三井みたいに歩道と平行に近接なんて事は無い。
迷惑?存在しない建物に対して迷惑じゃない設計なんかできないでしょ。
後から建つ建物は、その条件にあった価格設定となり、その条件を納得した上で購入できるんだし。
WコンEASTの西側とWESTの東側は互いに迷惑な建物でもあるけど問題にはならないのと一緒。

2.Wコンは一番安かったからそれでお金もらえれば十分じゃない?
  建前上そういう話じゃないって言うのはよーく分かるけど、
  本音で話せばいいじゃん。匿名なんだし。

本音は、キャナルコートのガイドラインを尊重して設計すればよい。ただそれだけの主張なのに・・・
無理やりお金目的とか言われても迷惑です。

3.「三井不動産 東雲マンション建設問題を考える」のページを読めば読むほど、
  三井のタワーが待ち遠しいのは私だけ?西側の晴海通り沿いの高層階が買いたい・・・
  三井の計画がこんなに詳しく載ってるページは今のところここだけなので、
  いい宣伝になっているのでは?
  もちろん値段次第ではありますが、容積率を削って分譲価格が高くなるような
  ことはしてほしくないです。

まあ、それはいいんじゃない。三井の利益率が高いか低いかで、分譲価格は変わんないと思うけど。
あと容積率を削れなんて求めてないよ。600%使ってもらって結構。
ただ、一辺を45m程度にし、巨大立体駐車場の廃止を主張している。


4.で、このページは三井の話しかないけど、他の話題はNG?三井と野村と前田と東急
  の比較検討がしたいんだけど、どこですればいい?

そのマンション専用のスレでもいいけど、比較等であればこのスレでお願いできれば。
三井の影響は野村や東急に及ぶのは明白だし。実際そのような議論もされている。
また、総合病院などの地域の話題もちゃんと読んでね。
359: 匿名さん 
[2011-02-13 04:10:00]
最近ちらほらと東雲の名前を聞くので覗きに来てみましたが、
ずいぶんゴタゴタしてるんですね。やめときます。
360: 匿名さん 
[2011-02-13 13:43:05]
三井の計画は、別に悪いように感じない。むしろ、三井タワーがこの栄えない東雲地域の活性化になればよいんじゃないか。仮にURの立場から考えると、まわりのタワーはすべて邪魔だろうし。個人的にはWコンは住民層、マナー含めて疑問ありだから、いろんな住民が集まったまとまりがないこの地域に何かを期待する方が変な気がするけど。
361: 匿名さん 
[2011-02-13 14:52:50]
三井タワーがなんで東雲地域の活性化になるの?

362: 匿名さん 
[2011-02-13 16:44:16]
↑三井が出来ても、東雲地区はしょせん東雲地区という意見に賛成。
363: キャナルコート住民 
[2011-02-13 17:41:22]
栄えてほしいと思ってません。                               
364: 匿名さん 
[2011-02-13 22:39:25]
三井が建って東雲が栄えるには、魅力的なプランであることが前提。
今のところそうは思えませんが…。
三井はどこの地区にもこれみよがしに一番大きな建物建てるだけという印象ですが、
今の冴えない社長の方針でしょうか?
365: 匿名さん 
[2011-02-13 23:14:00]
「スクープ2」というのが追加されています。

http://www.shinonome-design.net/

スクープ2では、三井が建設委員会に野村のマンションを大きく
描いた資料を提出し、三井マンションの巨大さが目立たないように
している事を明らかにしている。
しかし、大きさだけじゃない。野村のマンションの建物角度もごまかしている。

三井の資料では、野村の南西面の正面に巨大駐車場の壁面がこないようになって
いるが、実際は正面に駐車場壁面じゃないか!。私も三井の図面にだまされていた。

366: 匿名さん 
[2011-02-14 08:12:29]
本当にそんなインチキをする会社なのですか!!
だとしたら、許される話ではないと思います。
自分で見てないので何とも言えませんが、
これが本当なら徹底的に戦われてはどうでしょうか?
証拠があるのですから。
367: 匿名さん 
[2011-02-14 17:47:52]
これ野村に教えたの?
まだなら教えた方がいいんじゃない。
368: 匿名 
[2011-02-14 18:29:01]
三井には、ネット通販表示額を一桁間違えてハイエナ達から批判を浴びPCを9割引で売った(その後撤退した)世間知らずな商社みたいにはならないで理路整然と建築計画通り建てて欲しいです。
こう言う輩は引けば引いただけつけあがるハイエナ野郎ですよ。
369: 匿名 
[2011-02-14 19:06:39]
例えば、株売買で間違えてもハイエナ野郎ですむほど社会は甘くない。
370: 匿名さん 
[2011-02-15 00:46:12]
利害関係のある代表者の実名すら出さずに、署名チラシ投函するのホント嫌がらせだわ
このなれのはてなのかな・・・↓

>642: 名無し不動さん 2009/03/19(木) 16:18:56 ID:???
>足の不自由な人間にも高層勧める鬼畜!
>http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku...

371: 匿名 
[2011-02-15 08:07:18]
嫌がらせは
370さんの方では。
372: 匿名さん 
[2011-02-15 23:16:51]
個人情報集めて何に使われるかわかりませんから、署名を集めている団体の目的や
代表者・住所とその背景となる職業などはきちっと確認しましょうね。

最悪、個人情報売り飛ばされて、悪質な業者に騙されるとも限りませんから。
373: 匿名さん 
[2011-02-16 12:28:34]
確かに言っていることは事実で気をつけるべきだと思うが、この件の関係者にあてはまるかは…
374: 匿名さん 
[2011-02-16 14:48:03]
wコンフォート西側が一番影響を受けるけど、これから売り出される
野村プラウドタワーはほとんど嫌がらせのようにみえるね。販売担当
は怒ってるいるのでは?
375: 匿名さん 
[2011-02-16 16:05:59]
三井のタワーの北面に高層の立体駐車を設けているのは、隣に警察庁の施設が
できるからでは。北側はスカイツリー、東京タワーがあり、部屋を作らないのは
かえって不自然?
376: 匿名さん 
[2011-02-16 21:42:02]
どうでもいいけど、プラウドと比べたらダサすぎるだろ、三井のマンション。
377: 匿名さん 
[2011-02-16 23:27:56]
同感。台形のマンションとはお世辞にもセンスがいいとは言えないね。
378: 匿名さん 
[2011-02-17 00:35:58]
台形がどうとかよりも売れる部屋をいかに多く作れるかで計画の良さって決まるんじゃないか。三井タワー楽しみやねー。
379: 匿名さん 
[2011-02-17 08:24:00]
幹線道路脇に建っていて、車の出入りも問題がありそう、晴海通り、湾岸高速からの騒音
もありますよね。ベランダからの舗道への落下物の危険もありますが、窓を開けて、ベランダ
にという気持ちになりますかね?
380: 匿名さん 
[2011-02-17 09:59:47]
>台形のマンションとはお世辞にもセンスがいいとは言えないね。

台形のマンションはセンスが悪い・・・・・なるほどぉ それが東雲住民のセンスなんですね?(嘲笑)
381: 匿名さん 
[2011-02-17 12:40:45]
おれも単純にカッコ悪いと思うけど。
382: 匿名 
[2011-02-17 15:00:15]
三井のマンション反対ならネガる観点絞った方がいいぞ。
台形カッコ悪いとか言ってる場合じゃないと思うよ。
383: 匿名さん 
[2011-02-17 15:02:34]
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
客観性も冷静さも持てない人種だと暴露してもうたなw
384: 匿名さん 
[2011-02-17 21:23:08]
まあ常識的に台形の長辺を住宅街区方向に向けてそこを立体駐車場にするなんて計画。

センスとかいうレベルじゃ無い。ダメだなこりゃ。

385: 匿名さん 
[2011-02-17 21:32:26]
結構今までセンスいい会社ってイメージなのにね。
東雲でコケそう。
386: 匿名さん 
[2011-02-17 21:40:19]
三井タワーに住んでる住民層が一番良いので、東雲地方の住民層は向上するのでは?
387: 匿名さん 
[2011-02-17 21:41:37]
施工実績からいうと、立体駐車場の場合は内部の吹き抜け部分の構造にしていたんでしょ、三井さんは。

それなのにココは、街区に露出した巨大立体駐車場!

東雲キャナルコートは三井から完全になめられている。

と、捉えていいと思うけど。

地下階ですらコスト高なのでやめました、なんて言ってるし。
388: 匿名さん 
[2011-02-17 21:42:55]
ローンかかえた余裕の無い住民層が増えるだけだろ。
389: 匿名さん 
[2011-02-17 21:43:31]
完成したら超スゴイかもしれませんよ。
390: 匿名さん 
[2011-02-17 21:45:04]
まあ、めだつだろうね。

キャナルコート街区内にある、自称キャナルコートで無いマンション。
391: 匿名さん 
[2011-02-17 21:49:53]
キャナルコートの分譲マンションと同じ容積率600%を得ながら
キャナルコートで無いので義務も責任も無いと主張するマンション。

そりゃ超スゴイでっせ。
392: 匿名 
[2011-02-17 22:41:17]
まぁ実際そうだしね
393: 匿名さん 
[2011-02-17 22:56:35]
しかし、キャナルコート云々以前に、同じ東雲再開発地区であったわけだ。

キャナルコートなんて単なる地域の愛称。外だから責任が無いなんて事はなく

実質的に同じ街区かどうかだろうな。裁判上の争いになれば。
394: 匿名さん 
[2011-02-17 23:02:53]
裁判するの?
誰が起訴するの?
395: 匿名さん 
[2011-02-17 23:05:36]
三井側が今の計画を推進するのであれば、そうなる可能性はあると思うよ。
396: 匿名さん 
[2011-02-17 23:08:21]
ふ~ん、そこまで反対派が団結しているようには思えないけど。

キャナルのマンションはどこも問題を抱えたマンションばかりだし。
397: 匿名さん 
[2011-02-17 23:14:59]
三井タワーを反対している数人だけで(書込みのアドレスから判明)、掲示板だけ勢い騒いでいるが、実際に裁判を起こす気力がまったくない。ま、2チャンを模倣しても意味がない。
398: 匿名さん 
[2011-02-17 23:21:51]
書き込みのアドレスが分かるんですか?
399: 匿名さん 
[2011-02-17 23:53:22]
確かに掲示板で騒いでいるのは私も含め数名だろうね。

でも現実の社会で活動している人は結構いるよ。
400: 匿名さん 
[2011-02-18 08:40:09]
キャナルコートに現に住んでいる人にとっては、やはり問題になる。検討している人に
とっても反対運動が起こるようなマンションは心配になる。反対署名は2000名を
超えているようだし、後だしOKのようなルールの無い開発、競争をされて迷惑
するのは購入者、住民だからね。三井に住まうということなどと、言っているブランド
イメージも悪くなるだろうし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる