注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「プロスタイルデザインの評判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. プロスタイルデザインの評判
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-17 18:32:42
 削除依頼 投稿する

都内で家を計画中ですが、プロスタイルデザインという設計事務所?が気になります。
情報を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-01-29 15:43:26

 
注文住宅のオンライン相談

プロスタイルデザインの評判

103: 匿名さん 
[2013-08-07 07:18:27]
ブログを見る限りでは良さそうな会社に見えますが。
きちんとしている会社なんじゃないの?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
107: 匿名さん 
[2013-08-10 01:01:02]
設計士は何人くらいいらっしゃるんでしょう??
110: 入居予定さん 
[2013-08-14 12:47:12]
現在建築中の者ですが。。。

私はかなりわがままな顧客だと思いますが、いい会社だと思いますよ。

営業体制の入れ替わりもありませんし、
問題が起きたときの対処も頼りになります。
(ご近所トラブルがあり、大変でしたが、しっかりと盾になってくれました)

社長も設計時から参加し、いろいろ気が付くので本当に助かります。
やむを得ない事情で増額になった際も、しっかり責任ある対応されていました。
(全額値引きまでは不可能でしたが、それなりに納得の値引きでしたし)

私の物件のチームの方は、責任者・設計者・インテリア担当者の3名は
本当によく対応してくださっています。

人間のやることなので多少は問題はでます。それは仕方ないです。
その中で、わがままな私の要望に対し、とても頑張って対応してくださっています。

ぜんぜん変なところありませんよ。
112: 匿名さん 
[2013-08-18 10:40:49]
正直言って欠陥住宅でさえなければ会社の内情とか社長の性格とかどうでもいいような気がしないでもありませんが…
そこまで調べてから契約しようと思っていたらいつまでたっても建たないかと思うし。
120: 入居済み住民さん 
[2013-08-23 21:21:25]
こちらの書き込みを見てたらきっと依頼しなかったと思います…。
2~3年前は情報がいっさい無く、
ホームページとプレゼンで決めてしまいました。

アフターケアは受けていません……。
面倒なので連絡もしていませんが(もう、かかわりたくないので)

客観的に見て、批判されている方は元社員や本当にこちらで建てた事がある人たちで、
反論されている方は、誰がみても現社員にしか思えません。

わざわざ建てた事がある人が、そんな事はないですみたいに、
書き込むとは考えにくいです。

100歩譲って、良い評価をされている方が本当に建てた方だとしても、
お金に余裕があって優遇されたとしか思えません。

プロスタイルの関係者に聞いてみたいです。
なぜ№110さんのように、よく対応してもらえる人もいるのに、
私たちのように、途中で担当者が変わったり、いい加減な対応をされたりして、
嫌な思いをするような差別をするのでしょうか?




123: 匿名さん 
[2013-08-24 06:11:25]
そういえば、ウチの近所にもプロスタイルさんの建てた物件が何件かあるけど、完工してからもしょっちゅう足場が建ったり、業者さんが壁を壊したりしているのを見ますね・・・。
124: 入居済み住民さん 
[2013-08-24 15:30:20]
120で書き込みした者です。
元スタッフの方、ご返答ありがとうございます。

きっと、どこで建てても予算が低いお客は、
相手にしてもらえないのだろうと思いました…。
(予算:手数料込3000万で建てました)

営業、建築家、デザイナーさんの一人一人は悪い人ではなかったです…。
仕様が間違いだらけだった事が一番私たちの中で、
信用が無くなった原因です。
一応フォローしておきますと、
間違いを指摘した後の対応はすぐにしてくれました。
(間違いが無いか一つ一つチェックするのが大変でした……)

この方たちは、何件も掛け持ちして
忙しいのだろうなぁという思いはありました。
しかし、こちらはPSDを選んで一生の買い物をしたわけなのだから、
いい加減な仕事はしてほしくなかったなぁと思います。

ちなみに、色々あったけど、
住み心地はいいです(工務店の方たちが、丁寧に作業してくれたので)

被害者というように、だまされた!とか、そういう気持ちはもってはいません。
ただ、精神的に疲れたなぁという事が思い出されます。

長々と失礼いたしました。


128: 匿名さん 
[2013-08-27 22:30:28]
こちらで建てました。
引渡しの日でも社長は現れませんでした。

最初の方の全て社長の俺が担うような情熱的なものはすぐにフェードアウトです。

結局本当の担当が誰かわからないまま
色々な方が現れ…てっな感じでした。

頼みの綱の工務店さんに色々無理を言ってやってもらった感じです。

こんな感じで工務店を潰していくんだなって思いました。

あっ、私は三井のリハウスの紹介でした。
やっぱりマージンまわってましたか?

次があれば、大手HMに頼みますよ。
もうコリゴリです。

133: 匿名さん 
[2013-08-28 14:08:42]
ところで建築の事でここで建てられた方や元社員の方にお聞きしたいのですが最近多くみられるデザイン性の高い家は木造でも屋根は防水処理して陸屋根が多いのでしょうか?それともゆるい勾配でパラペット立ち上げるのか。どちらにしても雨漏りのリスクは少々アップするかと思うのですが。ガルバでもあまり勾配が緩いのはよくないと聞くし、と言って普通の屋根にしてしまうとちょっと意匠性にかけてしまうような…。プロスタイルの施工物件を見ると屋根は平らに見えますが雨仕舞などはどんな感じなんでしょう??

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる