オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-05 15:00:55
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~93.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:双日リアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

【タイトルを修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2011-01-21 20:11:18

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? Part3

22: 匿名 
[2011-02-15 16:59:03]
荒らしじゃないけど、コープの折り込みチラシ見たよ。
ご挨拶の文章とともに入ってた。
不動産のチラシが入ってること自体すごく珍しい。
モデルルーム見に行ったけどオプションだらけで参考にならなかったから、
棟内モデルルームを見てみたいとは思った。
23: 匿名さん 
[2011-02-15 17:08:46]
20ですが17さんではありませんよ。コープのチラシも本当ですし。
何でも同一とか荒らしとか・・・
24: 匿名 
[2011-02-15 17:37:24]
確かにモデルルームは遊びすぎの感はありましたが、私は現地の部屋も見て納得して決めました。もうすぐ内覧会ですし、見せてもらえるのでは?
決定理由は16さんとほぼ同様です。
イメージはともかく、ドンキも近くにあったら何かと便利だと思いますし。
25: 匿名 
[2011-02-15 22:04:42]
生活環境はそんなに悪くないと思います。
26: 匿名 
[2011-02-15 22:25:57]
私もドン・キホーテはかなり便利だと思います。

ただ心配なのは、夜中のヤンキーです。

この時期はまだ寒いから大丈夫でしょうが、春頃から大量発生しそうで不安はあります。

安眠妨害されるのだけは避けたいのが本音です。
27: 匿名 
[2011-02-15 22:31:23]
夜中の改造車の爆音が心配ではあるね。
そういう人たちが買い物に来るから。
28: 匿名さん 
[2011-02-15 22:33:57]
だからそれはメリットではないでしょう。
ドンキが安くて便利でもヤンキーが多くなるならない方がましです。
29: 匿名さん 
[2011-02-15 22:41:26]
まだドンキのことやっているんだ?隣のプラウドでは全く問題にならないのに。
30: 匿名 
[2011-02-15 23:18:08]
ドンキがよく取り上げられるのは前に接してるからでしょ?そういう面ではプラウドはあまり問題にならないのでは?
31: 匿名 
[2011-02-15 23:27:46]
ドンキはジャージ衣料なんかの品揃えがヤンキーチックな感じですよね。
もうすぐ建物完成するみたいですが、相談しやすくなりますかね。
32: 匿名さん 
[2011-02-16 23:11:23]
ぐずぐずしてると、どんどん他のマンションが売り出されて、マジで余計に売れなくなっちゃうと思うな。

頑張れ、長谷工さん。
もう直床はやめたほうがいいよ、長谷工さん。
シャリエでも苦戦してるし。
33: 匿名さん 
[2011-02-17 22:05:49]
127戸中、まだ10戸の残りか・・・。
住宅ローン控除や贈与非課税や低金利の効果はないのかなあ。
34: 匿名 
[2011-02-17 23:01:14]
残10ならいいんじゃないんですか?
だって3月末入居だし、そこまで焦らなくても、立地を気に入った人は必ず買うと思うし。
35: 匿名さん 
[2011-02-18 08:16:58]
気に入っていたら、もっと早く買っているでしょうね。
36: 匿名さん 
[2011-02-18 09:20:44]
4月以降に大幅値引きしたら、という人がいるとしたら、今はますます売れない時期。
37: 匿名さん 
[2011-02-18 11:48:34]
確かに値引きを待った方が賢明。
38: 匿名さん 
[2011-02-18 17:12:49]
そうこうしているうちに売れちゃうかもよ。
値引き購入を狙ってるんなら、今から営業さんと仲良くしてなくちゃ。
39: 匿名さん 
[2011-02-18 18:41:53]
そうこうしているうちに売れなかったから残っているんでしょうに
40: 匿名 
[2011-02-18 20:19:19]
竣工後も販売しているマンションは沢山ありますよ。

このエリアは販売過多状態ですから、お隣のプラウドさえ完売には苦戦しています。

一概に人気が無いとは言えないと思います。
41: 匿名さん 
[2011-02-19 01:03:15]
あー、そうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる