積和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーシャンレジデンス辻堂海浜公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. オーシャンレジデンス辻堂海浜公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-04 11:33:48
 削除依頼 投稿する

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181-3(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩18分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.94平米~90.44平米
売主・販売代理:積和不動産
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:株式会社 淺沼組/株式会社 植木組
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2011-01-21 11:23:25

現在の物件
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩18分
総戸数: 161戸

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園ってどうですか?

222: 購入検討中さん 
[2011-06-18 00:06:45]
220さん

まだ登録もされてないのですか?
そこまで気に入っているのなら早くしないと希望の場所はなくなりますよ?急いだ方が良いのでは?

といっても赤いバラのついてる所はみんなのために避けて欲しい所です。。。

わがまま言ってすみません。
223: 購入検討中さん 
[2011-06-18 07:49:44]
221さん

同感です。
特にこの土日はドキドキですね。
224: 購入検討中さん 
[2011-06-18 10:17:34]
220です

もう要望書だして、登録も行っていますが抽選のようです。
かなり早い段階でピンクから赤に変わったと思うんですがね・・・。
銀行からの融資のほうも問題ないのですが、人気のタイプは要望書など関係ないとのことです。

もう何倍になるのかすらわかりません。
本登録は今日からなわけですし。。
まだまだ気がぬけませんね。
225: 購入検討中さん 
[2011-06-19 04:15:00]
昨日、登録を済ませ赤いバラをつけてもらってきました。
当初の予定より早く、登録が開始されたようですね。
私が希望している部屋も要望を出された方がいらっしゃったとのことで抽選になりそうです。
結局、要望書って何だったんだろうという疑問も残らないではありませんが、そういうものだと思うしかないですね。辻堂海浜公園での様々な季節のイベントや、ビーチでの静かな朝の散歩を想像しつつ後は祈るのみです。
226: ご近所さん 
[2011-06-19 07:46:23]
本日は雲行きが怪しいですが、海浜公園で「海空フェスティバル」 が開催されます。
フリーマーケット、飲食ブース、ステージイベント、フラワーアレンジやキャンドル作り体験、起震車体験、動物の支援物資募集などがあるそうなので、ご近所の様子や雰囲気をご存じない方は、寄ってみるといいですよ!
227: 購入検討中さん 
[2011-06-19 10:45:09]
きのうの時点で赤いバラはどれ位だったのでしょうか?

先週は30個くらいです。

ウェリスの書き込み見ましたが、やはり高いですね。
東海岸南になるとこんなにも変わるもんかと…
228: ご近所さん 
[2011-06-19 11:49:39]
この時期でも人気な様で近所のものにとっては嬉しいです。
数年前のヴェレーナに比べてガクッと安いですが、土地が安かったんでしょうか?
229: 購入検討中さん 
[2011-06-19 12:19:19]
土地とかよりも、共用施設とか、エントランスとか必要以上の豪華さがないからではないでしょうか。室内設備はヴェレーナよりも全然いいです。
230: ご近所さん 
[2011-06-19 14:28:34]
ここは国有地を今回の売主が買って、ほとんど直で開発しているのではないでしょうか。
以前に近所物件の高さの理由を聞いたときは、土地がいくつかのディベロッパーを経たあとの開発であるとの話を聞きました。

とても魅力的な場所と思いますよ(^^)

231: 匿名 
[2011-06-19 14:32:49]
値段の割に設備仕様が充実しており、かなりお値打ちな物件でした。今後は同じような条件でこの値段設定はあり得ないと思います。ここの土地は最初に入札で購入した業者が事情があって土地を手放す羽目になり、安く土地を取得出来た経緯があるようです。
ここは多分すぐに完売しそうですね。
購入される方がうらやましいです。
232: 購入検討中さん 
[2011-06-20 07:30:39]
皆さんここを選ぶ理由ってなんでしょう?
ウチは子育て環境が良いと思ってます。北と東の道路の交通量は少ないですし、西の道路もさほど多くないでしょう。
駅から遠いですが…近くてゴチャゴチャしているとこはウチには合わない気がして。
233: 購入検討中さん 
[2011-06-20 08:52:41]
子育ての環境が良いと聞きます。

子供はこれからなのでなかなか想像できないのが正直なところですが
将来子供ができたときの為に考えておきたい点です。

お子さんをお持ちの方で、具体的にどのような点が良いのかアドバイスいただけるとうれしいです。
営業の方は近くに学校があることを上げておられました。

234: ご近所さん 
[2011-06-20 19:42:40]
〉233さん

この一帯エリアの中では一番歩道や道幅がしっかりとられていて、自転車はじめ安心して子どもたちを遊びに出せます。地域の野球、サッカー、ラグビーとかスポーツも盛んですから超近場で通わせられるのも大きな安心材料です。

移り住んで感じるのは広大な公園は予想以上に素晴らしく、ペットの散歩や親どうしも肩肘はらずに過ごせるかと思います。
近所や地域の人間関係もこのような場所ですから、器大きく新参者を受け入れていただけたなと感謝しています。
小中と通わせてますが、学校もいい子たち多く落ちついた校風~楽しく通ってますよ(^^)
235: 購入検討中さん 
[2011-06-20 23:56:19]
マンション名にあるとおり、まさに辻堂海浜公園が大きな魅力です。
公園一帯はかつて軍の演習場だったところで、マンション・戸建建設地は元国有地、西隣は住都公団、県職員住宅、北側は藤沢市立小中学校と、戸建が密集している辻堂東海岸や鵠沼海岸などとは対照的に、整然と整理された歴史ある地区です。

ベビーカーを押して公園に行けば、同じようにベビーカーを押して散歩をしているママさんがたくさんいて、自然と「○○ちゃんのおかあさん」と仲良くなってしまうところです。
学区の浜見小学校は目の前で、正門に回らなくても校庭側から登下校できるので、ガーデンコートからだと徒歩0分で学校敷地です。通学途中の事故の心配がありません。

こうした点が子育てに適しているということでしょう。
236: 購入検討中さん 
[2011-06-21 05:46:13]
>234さん、235さん

近隣に実際にお住まいになっているからならではの貴重なコメントありがとうございます。
辻堂海浜公園はマンション建設予定地を見学した際に初めて知りました。

おっしゃる通りに広々とした公園を子供たちが芝生のうえを
元気いっぱい笑顔で走りまわってる姿をみて、
とても素晴らし公園だなと感じました。

隣接グラウンドでの子供たちが一生懸命スポーツに打ち込んでいる姿は、
野球少年だった頃のいつもワクワクした自分を思い出させてくれました。

出身が関東ではなく(生まれも育ちもかなり田舎)で、学校の様子が気になっていましたが落ち着いた雰囲気ということで安心いたしました。

妻も広々とした公園を気に入っており、これからの生活を楽しみ(抽選次第ですが・・・)にしており笑顔が多くなった気がします。ママさん同士のおつきあいの様子を教えてあげたところ、ますます気に入ったようです。子供だけでなく親も元気になれそうですね!!
237: 匿名 
[2011-06-23 06:21:13]
いよいよ、明後日には抽選会。
早く、この落ち着かない状態から抜け出して建設的な計画を練りたいものです。
238: 購入検討中さん 
[2011-06-23 08:08:58]
抽選会

我が家も抽選になりました。

どの様にするのでしょうかね。運を天に任せるしかありません。

先日書類が届きましたがこれは皆さんにも届いてるものでしょうか?全部読んだほうが良いのでしょうか?
239: 購入検討中さん 
[2011-06-23 14:16:27]
我が家も抽選です。
うちにも書類届きました。抽選終わるまで読む気もしないですが・・。

明後日から一気に忙しくなれればいいなぁと思ってます。
なんだかソワソワして仕事にならないです。
240: 契約済み 
[2011-06-25 18:35:13]
明日、無事に契約をすることが出来ます。

色々なことを考えた上、今回の申し込みに至ったわけですが、本当に購入が決まることが出来て良かったです。

明日、契約される方々、今後とも宜しくお願いします。
241: 検討辞めました 
[2011-06-26 07:11:15]
値段に反映されているのでしょうが、やっぱ津波リスクが多分にあり、見送りました。
東北の津波映像を見たら買えませんでした。
海が口を開けて待っているようです。
やはり北口のどれかのマンションにします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる