トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス月島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 3丁目
  7. THEパームス月島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-07 13:21:01
 削除依頼 投稿する

月島西仲通り商店街、もんじゃストリートの端に誕生する新築マンション。
THEパームス月島について情報交換しましょう。
ご近所の方等いろいろ意見交換できればと考えています。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tosei-tsukishima.com/
売主:トーセイ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:トーセイ・コミュニティ
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分、
   都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階・地下1階建
総戸数:122戸(店舗3戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:41.56m²~91.47m²

【スレッド内容一部追記しました。 2011.03.29副管理人】

[スレ作成日時]2011-01-14 14:28:30

現在の物件
THEパームス月島ルナガーデン
THEパームス月島ルナガーデン
 
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)、東京都中央区月島3丁目20-8(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
総戸数: 120戸

THEパームス月島

324: 契約済みさん 
[2011-11-26 15:54:20]
それにしても、建物が全然できあがらないのですが、
来年までに間に合うのでしょうか?

手抜き工事だけは、やめてもらいたい。
325: 物件比較中さん 
[2011-12-21 09:11:50]
まだ3LDKで空いてる部屋ありますか。
連休MR訪問予定です。
326: 匿名さん 
[2011-12-21 12:00:14]
小児歯科もあると良いですね。
歯医者って価格も全然違いますよね。ほどほどの診察料で、上手な歯医者さんだと良いですよね。
327: ドクター 
[2011-12-21 12:04:51]
歯科医は医師と大きく違って免許取得してから開業まで、やたらと早いから腕のいい歯科医を見つけるのは至難の技ですよ。
また、小児歯科を標榜していても子供嫌いな歯科医もいますから。
これ実話です。
328: 匿名さん 
[2011-12-22 01:08:37]
それにしても、工事とまってないか?
全然進んでないみたいだけど。

まだ基礎工事やってのかな?
逆に、何かヤバイもんでも見つかったのか?
329: 匿名さん 
[2011-12-22 09:52:58]
>327
子供嫌いな人が小児歯科をやるなんて初耳です。嫌いな方にはみてほしくないな。
でも、態度なんかでわかりますよね。

それに子供が歯医者さんの事を嫌っちゃうと治療に行けませんよね。
330: 327 
[2011-12-22 10:22:23]
329さん。

だから、小児歯科医を選別する厳しい目が必要なのです。

小児歯科を標榜する小児歯科医が実際に多いというのは一般市民からしたら盲点かもしれませんね。

お子さん連れで受診の際には、ぜひ、ご注意を!!
331: 契約済みさん 
[2011-12-26 09:47:18]
昨日現地を見に行きました。ようやく地下から鉄筋の支柱が無数に一階に伸びていて、コンクリートを流しこむ板張りがしてありました。これからは建設が早まるでしょう。帰りに清澄通り沿いにある有名な「魚仁」(うおじん)という居酒屋へ行きました。4時からでしたが日曜日とあって直ぐに満杯になりました。評判通り盛りがよく、安くてうまいです。
332: 購入検討中さん 
[2011-12-26 22:36:49]
そこからは建設は一気に進みますよね。
魚仁は有名ですよね。行ってみたいです。
これからこの地区は一気に人口増えるらしいですね!
333: 契約済みさん 
[2011-12-27 00:48:59]
1階たちあがるのに3週間かかる、と聞きました。10階建てなので30週、8か月くらいでしょうか。7月末には建物できそうですね。来年のオプションの説明会も楽しみです。
334: 匿名 
[2011-12-30 13:53:28]
コンクリートの強度が三週目できまるからね。
336: 契約済みさん 
[2012-02-07 13:25:47]
THEパームス月島ルナガーデン 契約者の方限定板

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213197/
337: 匿名さん 
[2012-02-08 15:37:30]
>>331

331さんが投稿してくれてから一ヶ月と少し、今建設状況はどんな感じですか?

現地を見学に行った人の外観の感想など是非。

マンションのネーミングに始まり、すごく神々しいイメージを持ってるんでけど、それに違わない物件なら現地に飛んで行こうと思います0(^^)0
338: 契約済みさん 
[2012-02-09 17:49:27]
331です。今日現地を見てきました。現場は擁護シートで覆われていますが、2階あたりまで建ちあがってます。このマンションが面しているもんじゃストリートのアーケードがすっかり朱色に塗りなおされて綺麗でした。帰りに魚仁でまぐろの皿盛りとイカの皿盛りを買ってきました。魚屋さんの経営なので、新鮮で安いです。
339: 匿名さん 
[2012-02-19 13:52:26]
誰かかってやれよ。。。
もうどれだけモデルルームやってるの。
投げ売りしないと、他のマンション竣工しちゃうよ!
340: 匿名さん 
[2012-02-19 14:34:46]
上のほうに歯医者さんの話題があるけど、
月島には腕の良い歯医者さんがいますよ。自称、大学病院の若い医師より上手い。
これ以上混むと困るので自分で調べて。
341: 住民でない人さん 
[2012-02-19 15:39:10]
大学の若い先生より上手いって大した事ないって事ですよね?
342: 匿名さん 
[2012-02-20 17:03:05]
友人が月島に住んでいますが、島本歯科というのがおすすめだと聞いた事があります。
女性の先生などがいて妊婦歯科治療に力をいれている様なので
小さな子供や妊婦さんが多いとか。
雑誌などにも出ている様ですね。やっぱり妊婦さんとかだと女性の先生の方が
色々相談できるしいいですよね。
343: 契約済みさん 
[2012-02-24 11:52:48]
おととい近くまで行ったので。
5階くらいまでの足場ができてました。
おととい近くまで行ったので。5階くらいま...
344: 契約済みさん 
[2012-02-27 07:16:55]
数日前に販売会社から「近隣建築計画のお知らせ」が届きました。倉庫跡地に644室の寄宿舎が来年7月下旬完成の予定で建築されるとのことです。おそらく昨今流行りの賄い付き学生寮ではないでしょうか?これだけ大勢の若者が増えますと、当マンションの住人と相まって、もんじゃストリートが更に活気づくのではと期待しています。
345: 匿名さん 
[2012-02-27 07:36:20]
企業の外国人留学生の採用が増えますから、このようなタイプの賃貸が増えるでしょうね。

将来の都心部マンション購入候補でもあります。
346: 匿名さん 
[2012-02-27 20:38:14]
東大、インド人留学生獲得に本腰…学食も工夫
読売新聞 2月27日(月)19時5分配信
【バンガロール(インド南部)=新居益】東京大学は27日、当地でインド事務所の開所式を行った。
バンガロールは情報技術(IT)などインドの先端産業の中心地で大学も多く、優秀なインド人留学生を獲得するのが狙いだ。
式典後、記者会見した田中明彦副学長は、東大では中国人留学生約1000人が学んでいるのに対しインド人留学生は35人だけだなどと明らかにした上で、「これを契機にインドからの学生を大幅に増やしたい」とアピールした。東大では、英語だけで授業を受けられるコースを拡充、学生食堂にもインドに多いベジタリアン(菜食主義者)やイスラム教徒向けのメニューを増やすなど受け入れ態勢を整えているという。
東大の海外事務所としては2005年に開設した北京に次いで2か所目となる。
347: ビギナーさん 
[2012-02-28 00:19:19]
トーセイってどうなんでしょう?
348: いつか買いたいさん 
[2012-02-28 12:00:14]
倉庫の跡地ってボーリング場跡地とはまた違う場所なのですか?
あそこはてっきりタワマンが建つと思ってました。

学生寮だったら、すごい規模ですね。
寄宿舎のイメージだったら、警察か自衛隊関係かと思ってしまいました。
学生寮なら地域に活気が出て良い一方、騒がしくなりそうですね。
まぁ色々と弊害もありそうです。
349: 物件比較中さん 
[2012-02-29 13:48:22]
タワーができると圧迫感があるかなと思うんでそれ以外のほうが私は歓迎かな~。

ここは十階建て、高さのあるマンションじゃないからできる限り周辺も低層のほうがいいですよね~。

ここの近くの東京海洋大ってもしかして"サカナくん"さんが先生を務めておられるところ??

水族館みたいに珍しい生き物を見学させてもらえたりするのかな。
いろいろ楽しみを探せる場所だといいですね。
350: 匿名さん 
[2012-02-29 14:00:48]
何年か前に海洋大で風力発電の実験をしていて
風車がクルクル回って目障りだったなあ。
いくらエコでも。
351: 匿名さん 
[2012-02-29 14:37:06]
留学生用なのですか?
352: 通りすがり 
[2012-03-04 10:43:00]
トーセイは東証一部に昇格して、財務状況もかなり良好でしたよ。
一度、トーセイHPでIR情報をみてもらったらわかるかと。
353: 匿名 
[2012-03-05 12:28:36]
ボーリング場跡地を見てきたら、8階建て25メートルの寄宿舎が3棟建つと建築標識があった。
5月着工で来年7月完成。

イヌイが自社の社員向けに建てるのか?
それにしても、広大な一等地なのに勿体ない。

てっきり、タワマン建つかと思った。

ここの9階(10階?)以上は救われたね。
355: 物件比較中さん 
[2012-07-29 10:35:21]
近所のタワー老人ホームへ見学に行ったとき、もんじゃどおりをぶらぶらしていたら、入り口に建築中のマンション発見、勝どき駅から近くて中央区なのでホームページをみたら、エコへの取り組み(電力一括購入システム・太陽光発電システム・カーシェアリング)が好感できて、屋上テラスも楽しそうで積極的に検討しょうかしら。
356: 匿名さん 
[2012-07-30 11:10:36]
>>355

それに加えて「省エネルギー対策等級3取得」のマンションです、日本には四季がある以上、住んでみないと年間通しての変化は体験できませんが、こちらのように室温環境調節が優秀でることが事前にわかっていると、不明なマンションよりは少なくとも検討に入りやすいと思いました。

私もどれだけエコに取り組んでいるかは検討段階で焦点にしておりますので、当然ピックアップしてあるマンションです。
357: 匿名さん 
[2012-07-31 14:40:25]
屋上のテラス、気持ち良さそうですね〜。ウッドデッキなのかな。植物もたくさんある感じで。自分で植物を育てるのが苦手なので、共用スペースに植物があると鑑賞できるので嬉しいです。
358: 匿名さん 
[2012-08-27 22:18:00]
書き込みはかなり少ないですが、ぼちぼち売れているようですね。
残り戸数は1割といったところのようです。
359: 匿名さん 
[2012-08-28 16:21:09]
豊洲に住めない人は佃や晴海、勝どきあたりで妥協するんですよね。
361: 契約済みさん 
[2012-08-29 17:49:27]
先ほど現場を見てまいりましたが、植栽もほぼ終わり、エントランスの工事が進んでました。エントランスの竹の植え込みは風情があって良いですね。帰りに近所の「月島カフェ」へ初めて入りました。なかなかしゃれたカフェで食事もおいしかったです。中にライブラリがあるんですね。引っ越したらしょっちゅう通おうと思います。
362: 匿名さん 
[2012-08-30 18:01:24]
収納の説明のところで気になったのが、床下収納。対応可能なタイプがあるみたいですね。イラストを見ると、ワインが置かれていたりするので、結構広いスペースのようですが。あると便利でしょうね。
363: 契約済みさん 
[2012-09-05 20:41:58]
いよいよ今週末から内覧会です。
引渡直前になって、正誤ということで、変更事項(中止事項)を告げられ、
契約時に設置予定だったものが、無くなったり、違うものになっています。
その中でもエントランス横のルーバー(室外機の目隠し)が中止になり、
現地前を通ったところ、エントランス横に複数の巨大な室外機が丸見えの状態になっています。
検討中の皆さん、細かいところまできちんと確認し購入されることをお勧めします。
364: 匿名さん 
[2012-09-06 21:09:12]
床下収納、自分は無い方がいいと思ってます。どうしてもホコリやゴミは下に落ちるので掃除が大変なんですよ。
ただでさえあまり取り出さない物を入れる訳で、面倒くさがりの自分は年に一度見て青ざめるタイプだと思うので床下は要りません…
マンションの収納スペースってほんと、貴重なんですけどね。
365: 匿名さん 
[2012-09-06 21:14:42]
引渡直前に、そんな変更があるのも大変ですね。
厳しい内覧会同行業者なら、売主に苦情を言うケースかも。
366: 匿名さん 
[2012-09-06 23:40:38]
トーセイは仕事が雑だから。
367: 周辺住民さん 
[2012-09-06 23:51:18]
うんうん、うんうん、
368: 物件比較中さん 
[2012-09-07 00:38:58]
トーセイってそうなんですか…引き渡し前になって変更と中止ってあるんですね。近くのブリリアはそんなことは無さそうです。やっぱり高くても大手が安心ですね。
369: 契約済みさん 
[2012-09-07 09:35:03]
カーシェアリングはスイフト(中古)が2台入るようです。さっそく利用したいと思います。
370: 周辺住民さん 
[2012-09-07 10:10:49]
関係者の書き込みってイメージ悪。(中古)とかご丁寧に書いて。自作自演多スギ。
371: 匿名さん 
[2012-09-08 12:09:50]
もんじゃストリートのすぐそばに出来るんですね。
外食好きの方には隣は築地だし、良い場所ですね。
ただ、バルコニーがちょっと狭い気がします。
洗濯物干せるのかな・・・・
372: 匿名さん 
[2012-09-09 14:25:17]
371さん
銀座もすぐそばだし、かなりいい立地だと私も思います。本当外食が多いご家庭は
かなり魅力な周辺ですよね。ま、ローンがはじまると、我が家はそんなにも外食
していられないのでめったにいかれないとは思うのですが・・・
洗濯物は干せなかったら、浴室乾燥機にかけるしかないですね。ただなかなかカラッとは
乾かない様なのでできたら外に干したいのが本音です。
373: 匿名さん 
[2012-09-09 16:11:40]
もんじゃストリートから建設現場を見上げてみたら、明らかにタイルがズレてる箇所が何ヵ所も散見される。
万が一タイルが落ちて、通行人がケガしたら、所有者が補償するんだよね?
仕事が雑ってか、金出して買うレベルじゃないね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THEパームス月島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる