トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス月島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 3丁目
  7. THEパームス月島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-07 13:21:01
 削除依頼 投稿する

月島西仲通り商店街、もんじゃストリートの端に誕生する新築マンション。
THEパームス月島について情報交換しましょう。
ご近所の方等いろいろ意見交換できればと考えています。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tosei-tsukishima.com/
売主:トーセイ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:トーセイ・コミュニティ
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分、
   都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階・地下1階建
総戸数:122戸(店舗3戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:41.56m²~91.47m²

【スレッド内容一部追記しました。 2011.03.29副管理人】

[スレ作成日時]2011-01-14 14:28:30

現在の物件
THEパームス月島ルナガーデン
THEパームス月島ルナガーデン
 
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)、東京都中央区月島3丁目20-8(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
総戸数: 120戸

THEパームス月島

No.151  
by 匿名さん 2011-04-14 11:46:41
145さん
エントランスや通り沿いに竹を植栽、内部の吹き抜け(ムーンコート)にも竹が
配置されていて、これまでにない大胆なデザインに結構驚きますよね。

話は変わり、配置図を見ると、こちらのテナントは3店が予定されているようですが、
具体的な店舗はもう決定しているんでしょうか?
No.152  
by 匿名さん 2011-04-14 13:17:44
子供がいるとなおさら保育園や幼稚園、小学校など地域住民の方と触れ合う機会が増えますし、子ども会(都会はあるのかな?)の集まりとかで例のマンションに住んでいるってだけで噂の対象になったり、距離置かれたりするのは心外ですね。あまり派手に反対運動をされているなら真意を知るためにも、時間あるときはマンション近辺を散歩してお店に入って何気なく情報収集してみようかなと思いました。
No.153  
by 匿名さん 2011-04-14 17:55:45
>121
マンション内の保育園も、認可保育園だと住民優先にはならないですね。保育園じゃなくても、普通に預けられるだけの保育施設でも、あれば、お子さんのいるご家庭では便利になりますよね。
>123
ボーリング場跡地にタワマンが建つんですね。タワマンというくらいだから、それなりの高さになるんでしょうけど、何階建てくらいになるんでしょうね。
No.154  
by 匿名さん 2011-04-14 22:05:54
127さん
本当1歳児の待機児童はすごい人数ですね。
勝どきに認定こども園が開設された様です。家庭福祉員制度などもあり
待機児童の対策はある程度なされている様ですね。
No.155  
by 匿名さん 2011-04-14 22:24:49
自転車が1戸につき2台置けるのはうれしいな。買い物や通勤はもちろんだけど、この辺に住んだら近場のサイクリングが楽しそう、門仲、豊洲、銀座程度だったら気軽に行けちゃいますね。

ところでMR見学に行った方がいたら教えて欲しいのですが、床下収納って見れましたか?HP上でも床下収納だけはCGなのでイメージしづらいんですよね。
No.156  
by 匿名さん 2011-04-15 16:59:55
>138
>近隣住民の方とうまくやっていけるのか気になる。
マンションに入居した後に近隣住民の方とうまくやっていく(?)きっかけってあまりないと思うのですが。新しく新築分譲マンションを購入して、住人の人とは会話を交わすこともありますが、近所の方と会話を交わすことってほとんどないです。そこまで気にしなくてもいいような。。。
No.157  
by 匿名さん 2011-04-17 20:12:40
>>138さん
私も確かに気になります。
特に子供がいると幼稚園や小学校が一緒になるので行事などで
一緒にもなりますし、子供同士が行き来したりする事もありますものね。
でも反対運動していたからといっても、そこのマンションの住人だからと
いって嫌われるというのはない様な気がします。
みんなそこまで子供ではないんじゃないかな。
引越しした以上は近隣の方とも仲良くしたいですよね。 
No.158  
by 匿名 2011-04-18 23:10:05
モデルルームに行くつもりではいるんですが、なかなか行けず…

中央区で月島にしては、他の物件と比べても安いですよね。賃貸並の物件なのでしょうか。
No.159  
by 匿名さん 2011-04-19 19:55:58
>155
ここは収納場所がいっぱいあっていいですね。私はあまり外に物を出しておきたくないタイプなので、こう収納場所が多いと嬉しくって。床下収納もCG画像で見る限りは、ある程度の広さがあるように見えますね!1部屋分とまではいかなくても大きな物を収納できるくらいの広さがあるといいなって思います。間取りでも見られないですからね…モデルルームに行ったら聞いてみたいと思います。
No.160  
by 匿名 2011-04-20 14:30:50
50平米以上の部屋だと、価格はいくら位からあるんでしょうか?
No.161  
by 匿名さん 2011-04-20 16:05:45
154さん
認定こども園は働いていないママさんも利用できるんでしたっけ。
そうなると競争率が上がり、入園が難しくなってくるかも?
募集定員数と、詳しい利用料が知りたいですね。
それと、給食は園で作らず外部委託しても良いらしいので、この点が
ちょっと気がかりですね。
No.162  
by 匿名さん 2011-04-20 17:19:26
認定こども園は保護者が働いている、働いていないに関わらず、受け入れてもらえるようですね。入園申し込みが多い場合は、保育園で選考するようですが、働いているママからすると入れないと大変ですね。
勝どきの認定こども園は定員111名だったと思います。小学館集英社プロダクションの総合保育サービスです。HPに詳しいことが書かれていると思いますよ。
http://www.shopro.co.jp/has/
No.163  
by 匿名 2011-04-22 00:15:04
まだこれから販売の部屋もありますが、すでに契約済みの方いますか?マンション自体は良いのですが、あまり売れてないのかな?

お昼の時間に現地を見に行ったんですが、もんじゃの匂いは気になりませんでした。私が鈍感なのかもしれませんが…。夜になるとすごい匂いなのでしょうか?
1人だし安いし40平米台の部屋でいいかなと思いますが、EタイプはLDの形が気になる…。セパレートタイプというんですか?
キッチンの横の部分のみでいうと何畳になるのでしょうか?知ってる方いますか?
No.164  
by 匿名さん 2011-04-22 15:46:23
162さん
教えていただいたURLに、勝どきこども園の詳細が書かれたページがありました。
保育園型は7時30分から22時まで預かってもらえるんですね。
ブログで教室の様子も見ましたが、とても広々していて新しく、
園児1人当たりのスペースがゆったりとられていると感じました。
No.165  
by 匿名さん 2011-04-24 00:38:59
155さん
ほんと、ここの駐輪場はたくさん置けていいですね。最近は1戸につき1台しか置けないところが多いですからね、1戸につき2台は置けるっていうのは嬉しいです。利用しない方がいればその分、3台4台置ける方もできていいですね。また会社が銀座とかなら、ここから自転車で通勤する人も多くいらっしゃるんじゃないかとも思います。隅田川沿いをサイクリングするのも気持ち良さそう。
No.166  
by 匿名 2011-04-24 22:51:17
業者乙ですね
よくこんなに堂々と書けますよね
No.167  
by 匿名さん 2011-04-25 10:43:25
ここのカーシェア2台と言うのはいいですね。
利用料金がまだ分からないのですが、いつも利用しているレンタカーより
安上がりなら頻繁に利用したいと思います。
最短15分からの利用でいくらくらいなんだろう。
No.168  
by 匿名 2011-04-25 14:02:15
ここ、検討してますが、直床ってとこがひっかかる…。
100%の物件は見つからないとは思ってるけど、妥協できるかかな、う〜む。

No.169  
by 匿名さん 2011-04-25 15:18:15
直床でも二重床でも遮音はスラブ厚によるところが大きいと思う。
スラブ厚が230mm以上あれば遮音性は高いらしいけど。
でもここ天井は二重天井なんだよね。

でも二重床の方がリフォームしやすいんだよね…
No.170  
by 匿名さん 2011-04-26 12:23:48
カーシェアって2台あるんですか。
利用したいときって他の人もそういう場合が多いでしょうから
確実に使えるという点では良いですね。
このカーシェアは業者がはいってリースになるのかな?
No.171  
by 匿名さん 2011-04-26 19:28:42
カーシェアリングは、日本駐車場開発株式会社のカーシェアリングしシステム『エコロカ』を導入するって書いてありますね。http://www.ecoloca.jp/
エコロカのHPに原則エコロカのカーシェアリング会員の皆様はどちらのステーションも利用可能です。って書いてあるのですが、もし、ここで利用する場合ってどこのステーションからでも利用可能だったりするんですかね。それとはまたシステムが違うんでしょうかね。
No.172  
by 匿名 2011-04-27 06:58:16
明日の28日に、3戸だったか登録→抽選があるみたいですね。登録する方いますか?

追加販売の要望があったから行うようですが、そこまで人気あるようには見えない…。

私はまだ悩み中です。
No.173  
by 匿名さん 2011-04-27 15:12:09
その抽選は確実に買う意思がある人がいるから行う形式的な抽選なのではないかな?
そういうことはありえない??
人気は部屋によってはあるのではないかなぁと思っています。
No.174  
by 匿名さん 2011-04-27 15:16:10
エコロカの料金表を確認してみたけど、短時間乗るならお得になりそうですね。
一番安いプランで15分160円だって。
12時間以上になるとレンタカーを借りた方がいいけど、近くへの買い物や送り迎えに
利用するならカーシェアの方が手頃ですね。
No.175  
by 匿名さん 2011-04-27 15:58:32
3戸だけ追加販売ですか。
明日きっちり3戸は売れるんですね。
先着順の7戸はどうなっているのかな?
間取りの問題で残っているのかなぁ。
No.176  
by 匿名 2011-04-27 19:10:54
あまりスレがのびないし、あまり人気ないのかなぁ…と思って。
先月の地震の影響で、このマンション含め、他のマンションも販売に苦戦してるとかあるのかな。
このマンション、入居前に完売するといいね。

No.177  
by 匿名 2011-04-27 19:28:56
引き続き176です。
このマンションのインターネット基本使用料高くないですか?
No.178  
by 匿名さん 2011-04-27 19:32:08
3戸だけの追加販売って先着順住戸の7戸とはまた別の話なんですよね。私も173さんと同じでなんとなく購入意志のある人がいての3戸に感じるね。
ところで、ここって3戸店舗が入りますよね。店舗って何が入るのか決まったのかな。気になる。

>176
先月の地震の影響って結構あると思う。地震があってキャンセルした人も少なくないと思う。
No.179  
by 物件比較中さん 2011-04-28 12:14:33
>178
やはりキャンセルする方もいますよね。気持ちわかります。

私はまだモデルルーム見学に行っただけで契約はしてないのですが、月島は住みやすいと思いますし
住みたい気持ち半分と、先月の震災を考えると湾岸はどうかな・・・という気持ちが半分・・・
津波が一番心配。
東京湾は構造上?津波はおきないとか聞きますが・・・。

No.180  
by 匿名さん 2011-04-28 19:58:06
>東京湾は構造上?津波はおきないとか聞きますが・・・。
確かに。どんなに大きな津波が来ても回避できそうな形をしてるけどね。
でも、この間の東北地方太平洋沖地震の時も千葉県の木更津市では
2メートルの高さの津波が来てたんだよね。
東北地方では津波が10メートル?15メートルだっけ?の高さだった。
それ並みの想定外の大津波が来たら、湾岸地帯は水没しちゃうんじゃないかな。
No.181  
by 買いたいけど買えない人 2011-04-30 12:13:21
津波のことを考えると、戸建なんて買えませんね。
No.182  
by 匿名さん 2011-05-03 11:42:03
津波の被害想定は間違いなく変わるだろうね。
想定が甘過ぎだった事は学者も政府も認めてるから。
東京湾の津波想定も変わるんじゃないかな。
No.183  
by 買いたいけど買えない人 2011-05-05 13:09:12
あらためて地図を見てもらえばわかりますけど、
東京湾は形状からして津波の心配はほとんどないでしょう。
太平洋と面している千葉南部等の地域はよろしくないですけどね。

買うなら新築、なるべく新しい中古マンションってところですね。
No.184  
by 匿名さん 2011-05-05 16:24:55
>>174
近くへちょっと買い物に行きたいって時に車を使いたい時もありますからね。
15分160円だと思うと、利用しやすくていいですね。
しかも2台も用意されているそうで、利用したいときに利用できて
いいなって思います。

また、太陽光発電&電力一括購入システムも良いですね。
ここのエコな設備に魅力を感じます。

No.185  
by 購入検討中さん 2011-05-05 18:53:22
東京湾の中で直下型が起きたら津波は避けられないでしょう
湾の外なら大丈夫なのでは・・・

いずれにしても15m(5階)以上に住みたいですね
No.186  
by 買いたいけど買えない人 2011-05-06 20:26:29
東京湾直下型って地震おもしろいですね。
東京湾で地震おきても大きな津波はおきませんよ。
まあ、冗談でいってるのでしょうけど。

東京湾直下型で15mの津波おこるなら、
琵琶湖でおこってもすごい津波おこりそうですね^^;
No.187  
by 購入検討中さん 2011-05-07 09:13:03
私も津波気になったので調べたら、こんな記事がありました。
東京湾は津波の心配はないですね。

歴史に見る「東京湾の津波」 大半は1~2メートル (日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE0E5E4E2E5EBE...
No.188  
by 匿名さん 2011-05-07 15:36:04
津波の心配はないだろうけど、このマンションの場合
薄~いボイドスラブの直床なので音の筒抜けの方が心配です。
No.189  
by 購入検討中さん 2011-05-08 15:39:55
>>188
スラブ厚はどれくらいですか?
No.190  
by 購入検討中さん 2011-05-08 16:02:17
189です。
ボイドスラブ250mmで、2重天井ですね^^;
遮音性問題ないかと。。。

http://www.tosei-tsukishima.com/equipment2.html

http://allabout.co.jp/r_house/glossary/words/w002266/%E3%83%9C%E3%82%A...
No.191  
by 匿名 2011-05-11 02:07:08
駅でスーモ貰って見たら、第2期がはじまるみたいですね。第2期は抽選?
抽選だとしても、抽選になるほどの登録はないのかな…?地震の影響で。
No.192  
by 匿名さん 2011-05-11 10:29:26
第2期の販売開始予定は5月下旬のようですね。
ネット版SUUMOだと、まだ間取り1LDK~3LDKと専有面積と
バルコニー面積くらいしか表記されていない。
抽選は…ここは超高層じゃないけど、湾岸と言う立地が
どう出るかでしょうね。
No.193  
by 匿名さん 2011-05-11 16:12:09
第2期は5月下旬販売開始予定というだけで、戸数も金額もまだ未定ですね。
先着順も7戸残っているみたいだし、抽選になるほどでもなさそうな気配だけど。
No.194  
by 購入検討中さん 2011-05-12 20:15:09
トー〇イに分譲なんてできるのかな?
販売会社や施工会社に丸投げで何の誠意も
ないといった噂しか聞かないが、、、
No.195  
by 契約済みさん 2011-05-12 22:02:55
>>194
他の業者さんも必死なんですね。
不動産営業は大変とよく聞きます。
頑張ってください。
No.196  
by 購入検討中さん 2011-05-13 22:16:11
東成に大手のような対応は無理でしよう。お客なめすぎだし、そもそも企業としてまともな教育受けた社員なんていないでしょう。
No.197  
by 匿名さん 2011-05-14 19:18:49
>ボイドスラブ250mmで、2重天井ですね^^;
>遮音性問題ないかと。。。

ボイドで250mmって超キツイ

しかも直床でしょ

普通ボイドは300mm~360mmで二重床

遮音性能は問題ないどころか

大問題でしょ

ていうか

致命的なのでは・・・ 

No.198  
by 購入検討中さん 2011-05-16 21:48:42
普通ボイドは300mm~360mmってどのマンションですか??
No.199  
by 購入検討中さん 2011-05-16 21:57:54
三菱地所のマンション スラブ厚200
http://www.mecsumai.com/kawaguchi163/quality/build.html

大手のマンションは、ブランド力だけで値段高いから私は嫌いです^^;
平均1000万以上の社員が、沢山いるのは利益率高すぎるからだし。。。
No.200  
by 匿名さん 2011-05-16 22:04:12
ディスポーザーも無いんだよね(涙)

これはデカイなぁー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THEパームス月島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる