住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2011-04-16 05:13:12
 

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
新しいスレを作成しましたので、書き込みはこちらにお願いします。

[スレ作成日時]2011-01-12 21:51:47

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ

831: 入居済みさん 
[2011-03-25 08:21:22]
>830さん
どの位の自家発電設備が有るのですか?
私も知りませんので
832: 匿名 
[2011-03-25 08:34:42]
自分でコンシェルジュに聞けば?
833: 匿名 
[2011-03-25 08:57:42]
この前、自家発電用の燃料提供の張り紙などありましたよね。A重油だったかの燃料だったような。燃料さえあればエレベーター含め稼働するとのことでしたね。
834: 匿名さん 
[2011-03-25 21:01:41]
入居の際、防災用に自家発電機&食料備蓄&簡易トイレありって聞きましたよ。
計画停電の際もエレベータは動くということでほっとしています。
835: 匿名 
[2011-03-26 14:17:00]
814キモすぎ ヒステリーか
836: マンション住民さん 
[2011-03-26 18:14:35]
814は別に心配するに値しないことを大きく騒ぎ立てているヒステリックなモンスターですよ。そういう住人は協調性がないから困るんだよな。
837: 匿名さん 
[2011-03-26 21:56:57]
今頃悔しくて連投か?(笑)
838: マンション住民さん 
[2011-03-26 22:45:18]
許してあげます
839: マンション住民さん 
[2011-03-27 06:55:54]
久しぶりに見たけど地震の影響があったお宅もあるのですね?うちは比較的高層階ですが全く何の被害も有りませんでした。
でも友人の台場の高層マンションは免震なのに壁紙が大きく浮いてしまったと言ってました。今回の地震は外で経験しましたがかなり揺れた幅が広く長い時間揺れていたのでいわゆる長周期振動だったのかも?
まずは皆さん怪我もなく無事でなにより!
話はそれますがあの掲示板もこういった災害の時こそ意味をなせば良いのに存在の意味が?? 同じ物二枚貼ったり、掲示物がよく剥がれて画鋲も飛んでるし!
840: 匿名さん 
[2011-03-27 13:06:45]
要はその程度の意味をなさない掲示板っていうこと。
814あれは確かにキモい。
841: 住民さんC 
[2011-03-27 14:39:24]
W棟中層ですが壁(石膏ボード?)にひびが入りました。

842: マンション住民さん 
[2011-03-27 19:20:19]
841さん

壁紙が揺れで剥がれただけではなく、壁自体にヒビが入っていたのでしょうか?だとすると補修工事の手続きな必要かと思います。補修までには結構時間を要します。
見積りが出ないと地震保険の建物部分の請求ができませんね。
843: 住民さんA 
[2011-03-27 20:24:08]
うちは見積もりなく地震保険の請求できましたよ。
もう振込をありました。

加入している地震保険によって違うかもしれませんが。
844: マンション住民さん 
[2011-03-27 20:47:43]
一部損の場合、損害の度合いによって大きく異なると思います。
建物の場合は時間がかかります。
家財の場合は比較的早く保険金が下りると思います。
845: 住民さんC 
[2011-03-27 21:17:14]
>842 さん
841です。壁紙か壁かはちょっと定かではないですが壁は2カ所、天井1カ所に亀裂状のものが出来ています。
壁紙の破れ、部屋の角の壁紙の隙を合わせると20カ所くらいあります。

今日、住友不動産アフターサービスから書簡が投函されていて5月以降の調査、その後の見積もりとなっていましたが、先に保険会社に連絡した方が良いのでしょうか?
846: 住民さんA 
[2011-03-27 22:19:15]
ウチの保険は、全損・半損・一部損でそれぞれ補償額が決まっていて、
保険会社に電話をかけて見てもらって、1週間ぐらいも立たないで支払がありました。

もともとの掛け金がそんなに大きくないので、
そんなにもらっていませんが。
傷が2か所入っただけなので、補償額以内で納まるかな~と思っています。


地震保険に入られている方は、とにかく電話をして、
保険会社の指示に従った方がいいと思います。
847: 匿名 
[2011-03-28 08:50:46]
841さん
うちもW棟中層で少なからず被害が有りました。全く被害がないところもあるみたいですが、場所によって違いが有るのは構造上の問題・階数それともE・W棟の建ってる位置?寝室のピクチャーレールの両端に小さな穴があき石膏ボードの欠片が落ちてました。トイレの角の壁紙は浮いて捩れリビングの天井には小さな亀裂が入ってましたし、各部屋の角の壁紙も何ヵ所か隙間が出来てしまいました。地震保険に入ろうかと思ってた矢先だったので補修費用を考えるとショックです。
入居時に渡されたパンフの保険に加入しようかと思ってましたが保険会社よって対応が違うみたいですね。。。
848: 入居済みさん 
[2011-03-28 10:19:08]
W棟高層階です。
何度も確認しましたが、特に被害はありません。
849: 匿名さん 
[2011-03-28 10:40:28]
そろそろ、被害報告を止めにしませんか?
850: マンション住民さん 
[2011-03-28 14:18:09]
自由な遊びの掲示板なので、好きな書き込みしていいんじゃない。興味なければみなきゃいいだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる