株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-06 20:06:29
 

ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸


【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18

現在の物件
ルフォン青葉市が尾
ルフォン青葉市が尾  [【先着順】]
ルフォン青葉市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)

985: 匿名 
[2012-01-31 06:52:07]

じゃあリスト買いな
986: 契約済みさん 
[2012-01-31 12:37:53]
>982さん、もしご入居の際は宜しくお願いします。

うちもですが、いくつか園バスがマンション付近に止まるようです。
987: 匿名 
[2012-01-31 21:37:50]
986さん

982です。
はい。宜しくお願いします☆彡
たしか鶴蒔橋がバス停ですね!!
988: 匿名 
[2012-01-31 21:40:16]
ルフォンとパークハウスをもう比較しなくていいよ。価格も微妙に違うし、学区も違うんだから。
パークと比較するならあざみ野のドレッセと比較してちょーだい。
989: 匿名 
[2012-01-31 23:20:39]
早く完売するといいですね☆彡
990: 物件比較中さん 
[2012-02-01 16:12:41]
>988
あざみ野ドレッセと比較って・・・
あちらは5千万中心だし、デベも価格も大きく違いますよ。
徒歩10分の点は一緒だけどあざみ野はフラットです。

こことの比較は藤が丘リストが一番似ています。

ルフォンはあと20以上残っていたので我が家は来月入居後の値下げ待ちです。
991: 匿名さん 
[2012-02-01 16:20:53]
990さん

988さんのコメントを普通に読めば、「パークハウスと比較するならルフォンではなくあざみ野ドレッセと比較してください」と言っているのがわかると思うんだが。
もう少し日本語の読解力をつけたほうがよろしいかと。
992: 匿名 
[2012-02-01 16:31:17]
私も 990さんと同じように 理解してたが
993: 匿名さん 
[2012-02-01 19:07:31]
確かにそうですね。この物件ではドレッセはもちろんのことパークも抜きましたね。
996: 匿名さん 
[2012-02-01 21:04:09]
一般論で個別の物件を評価してるようですね。それではいつまでたっても良い物件には巡り合わないでしょう。立地、アクセス、土台基礎、内装、設備、学校、自治会、管理、などなど。中身が見れ比較できる目を持たないと。それが物件比較中さんですよ。言い過ぎでしたらごめんなさい。
1003: 匿名 
[2012-02-01 23:12:35]
我が家はルフォンを前向きに検討して契約を週末にしに行く予定です。
駅から10分以内、80㎡以上、5000万台の広めの3LDK、あざみ野〜青葉台間での条件でルフォンがピッタリでした。
内装や仕様は申し分なしです。駐車場も安い割にシャッターゲートでしたし。
後は担当してくれた営業さんがガツガツしていなく、ともかく親切で親身になってくれ安心出来ました。
3月末、入居のようで、それまでには完売しそうでした。モデルルームはお客様がいっぱいで全ての商談ルームが埋っていました。これだけ賑わっているのは人気があるからこそです。
悪く書いてる人は近隣ライバルの営業さんが多いみたいで、普通の一般の方が書く内容ではないようです。買った方や、真面目に検討している方がルフォンの良さをわかっていれば、それでいいんですよ。
悪く書きたい人は=暇人と言うことで、スルーしましょう。
1004: 契約済み 
[2012-02-02 14:00:12]
個々が気に入ればそれだけでいいのです。
個々が快適に生活出来ればそれだけでいいのですから。
人間みんな価値観が違って当たり前。

ルフォンでの生活が楽しみです。
1005: 申込予定さん 
[2012-02-02 18:35:50]
皆さん、よろしくお願いします。私にとってルフォンは自分へのご褒美です。皆さんにとってもご褒美でもあります。
1011: 匿名さん 
[2012-02-03 10:00:45]
リストと比較してますが、こちらの方が安いので格上ではないですね。
1014: 匿名 
[2012-02-03 17:39:52]
色々なマンションを見ている方ならルフォンは知っている人は多い。
世田谷区や目黒区や渋谷区とかルフォンたくさんあるよ。
1016: 匿名 
[2012-02-04 12:17:31]
富士山系グループ
1020: 宇佐美 
[2012-04-19 20:54:22]
私もルフォンに入ります。
来年には年少さんから幼稚園に通わせようか検討中です。
みなさんどこに入ってますか?
私は愛和幼稚園が気になってます。
1021: 購入経験者さん 
[2012-04-24 15:37:43]
このマンション辺りで見かける幼稚園バスは藤が丘幼稚園、三陽幼稚園、市が尾幼稚園、都筑ヶ丘幼稚園です。少し離れた所だと、ナザレ幼稚園、みたけ台幼稚園、金の星幼稚園、柿の実幼稚園を見かけます。
この辺は藤が丘幼稚園、三陽幼稚園が特に多いようです。
1022: 匿名 
[2012-05-01 09:58:07]
このマンションに入居して一ヶ月になります。荏田西小学校に通ってる子供さんは5人くらいいます。幼稚園は藤が丘幼稚園と三陽幼稚園の子供さんを見かけました。この辺りだと、藤が丘幼稚園や市が尾幼稚園や三陽幼稚園に通う子供さんが多いみたいです。ご参考になればと思い投稿しました。
1023: 周辺住民さん 
[2012-05-06 23:34:23]
子供が愛和幼稚園に通っています。とっても良い幼稚園だと思います。
園バスは運転の先生の他に先生が1人というパターンが多いですが、
愛和幼稚園は必ず2人の先生が乗っています。
先生教育もしっかりされていて、どの先生に当たっても心配ないと思います。
給食も美味しく、園で育てたお野菜も使われたりしています。
いろんな面でゆるすぎず厳しすぎずキチンと躾をしてくれていて、
子供はすごく伸び伸びしていると思います。
もし気になっているようなら、一度見学に行かれると良いですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる