住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【9】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-22 09:02:10
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。リエトイーストの賃貸⇒転売分譲も始まりました。クラッシーの完売もマジかです。貴重なご意見をお待ちします。荒らしはスルーの方針で。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:84.40平米~110.32平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2011-01-12 12:24:48

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【9】

No.101  
by 匿名さん 2011-01-17 17:12:04
え?
ヒルズのことしらないの?

メキシコのことしらないの?

タワマンに人が住むようになったの最近

竹の子みたいにニョキニョキ
No.102  
by 匿名さん 2011-01-17 17:21:28
大地震がくればマンションに住めなくなるのは今も昔も変わらない。
そのリスクは価格に織り込み済み

No.103  
by 匿名 2011-01-17 17:38:06
101
日本に限れば、ヒルズのエレベーターと北海道のガスタンクだけで、人的被害なし
No.104  
by 匿名さん 2011-01-17 18:02:49
大地震が来ればここでごちゃごちゃほざいている奴もわかること。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.105  
by 匿名さん 2011-01-17 20:11:41
塔に住む人は地震ぐらい覚悟してますよ。
そもそもエレベータ壊れたら住めないですから。

No.106  
by 匿名さん 2011-01-17 20:50:34
この中で一番値上がりしたのはどれ?
値上がり率だとシエルタワーかな?

* No.46 by 匿名さん
* 2011-01-15 01:32

中古価格と耐震性能に相関性がないのがよくわかりますね。
ここでがんばってネガしても意味ないと思いますよ。

中央区勝どき 勝どきビュータワー/耐震
中央区晴海  ザ・晴海レジデンス 11m/耐震
港区麻布十番 アクシア麻布十番/耐震
港区芝浦   芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
港区芝浦   芝浦アイランドケープタワー /耐震
江東区有明  オリゾンマーレ 36m/耐震
江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
江東区豊洲  シエルタワー /耐震
江東区有明  ガレリアグランデ 50m/耐震
江東区東雲  アップルタワー 65m/耐震
江東区東雲  キャナルファーストタワー 65m/耐震
江東区豊洲  東京フロントコート 68m/耐震
江東区豊洲  スターコート豊洲 70m/耐震
江東区豊洲  プライヴブルー東京 74m/耐震
川崎市    ラゾーナ川崎レジデンス /耐震
No.107  
by 匿名さん 2011-01-17 20:57:14

No.884 by 匿名さん2011-01-16 09:42

ふーん、長周期振動の件が盛り上がらないのは、こういう理由なのね。


No.31 by 匿名さん2011-01-16 08:51
長周期振動、具体的には、
①関東の地盤では、長周期振動が6~8秒になると考えられる。
②高層ビルの固有振動
 ァ)鉄筋=0.02×高さ
 イ)鉄骨=0.03×高さ

したがって、BASは鉄筋コンクリートなので、0.02×120メートル=2.4秒となり、関東で起こると思われる長周期振動には共振しない。
No.108  
by 匿名さん 2011-01-17 21:22:31
十分盛り上がってるね。

あと2年間ぐらいはこのネタで盛り上がれる。
No.109  
by 匿名さん 2011-01-17 21:23:07
120メートルってどこのマンション?
No.110  
by 匿名さん 2011-01-17 21:23:56
耐震オンリーが最強です。
公表できないデータですが。
No.111  
by 匿名さん 2011-01-17 21:26:24
これから耐震オンリーのマンションはむしろ人気が出るという統計が出ています。
No.112  
by 匿名さん 2011-01-17 22:17:49
ネガが多いというのは人気の証。
No.113  
by 購入検討中さん 2011-01-18 00:10:21
本当に日本人は心配性だな。タワーマンションに住むリスクより、たまに出かけた先の海外のホテルのが危険度は高い。
No.115  
by 匿名さん 2011-01-18 15:09:57
これ以上耐震構造について不安を煽るのは営業妨害とみなします。
No.116  
by 匿名さん 2011-01-18 21:23:56
もんみんな疲れちゃったみたいだね。
もうこれ以上グダグダ言わないでくださいね。
お願いですから。
No.117  
by 匿名さん 2011-01-18 22:58:50
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.118  
by 匿名さん 2011-01-18 23:10:33
これって適当な計算のように見えて、200mは4秒ってどこのサイトでも書いてあるから
簡易計算としてはつかえるのかもな。


No.31 by 匿名さん2011-01-16 08:51
長周期振動、具体的には、
①関東の地盤では、長周期振動が6~8秒になると考えられる。
②高層ビルの固有振動
 ァ)鉄筋=0.02×高さ
 イ)鉄骨=0.03×高さ

したがって、BASは鉄筋コンクリートなので、0.02×120メートル=2.4秒となり、関東で起こると思われる長周期振動には共振しない。
No.122  
by 匿名さん 2011-01-19 13:30:32
160mだよ。リエトは。
No.123  
by 匿名さん 2011-01-19 17:37:12
偏った削除が行なわれているね。
デベ防衛の臭いがする。
ま、削除人足女なんてそんなもんだが。
No.124  
by 匿名さん 2011-01-19 17:54:25
>115
>これ以上耐震構造について不安を煽るのは営業妨害とみなします。

こりゃby管理人女と書くところを
デベの意向を受けてサイト防衛をしてるのを見透かされたくないから
わざと書かなかったのだな。

ま、このレスも消される可能性大だがな。
No.125  
by 匿名さん 2011-01-19 18:06:38
じつは、武蔵小杉関連のスレが一部で問題になってる。マジで。
No.126  
by 匿名さん 2011-01-19 21:03:46
荒らしは相手せず、削除で。
No.127  
by 匿名さん 2011-01-19 21:49:10
>>125
一部ってどこで問題になってるの??
No.128  
by 匿名さん 2011-01-20 10:58:32
リエトが単純耐震構造で、コスギのタワマンにおいて
構造上見劣りするという事実を書くと削除される。

変じゃない?
No.129  
by 匿名さん 2011-01-20 11:50:06
地震のことをきにするなら戸建を買えばいい。以上。
No.130  
by 匿名さん 2011-01-20 11:55:26
>>128

そういう考え方もわかる。
耐震は、大きな地震だと高層階の揺れを
抑制するものがないから、家具の倒壊の
リスクは高いようだし。

ただ、構造の違いの優劣については諸説あるのに、
耐震だけがNGで、制震や免震だとそれだけでOK
みたいなのは、ちょっと違うんじゃないかな。

今、話題になっている長周期地震動基準対応で、
将来、補強工事が必要になるかは、現段階では
どの構造も可能性があるのだし。

それに、削除されているのは、事実誤認をさせる
ような喧嘩腰の明かに悪意のある書き込みと、
その一連の応答だけだと思うけど。

ルール、マナーを守った冷静な議論については、
削除はされてはいないよ。


No.131  
by 匿名さん 2011-01-20 12:57:15
荒らしは相手せず削除で
No.132  
by 匿名さん 2011-01-20 13:25:24
家具を置かなければいい。
No.134  
by 匿名さん 2011-01-20 15:55:56
毒や害を許容しなきゃ、
真実の情報や斬新な意見は得られぬものよ。
さもなきゃこんな掲示板存在価値がない。

No.137  
by 匿名 2011-01-20 17:32:13
リアル住民だけど
ほんとに大成功とおもってるよ!

ご期待に沿えず申し訳ない。
No.139  
by 匿名さん 2011-01-20 18:21:24
何だかんだ言っても、レスが伸びているのは、それだけ注目されているってことだよね。

問題は、ここに来てる中に、リアル検討者がどれだけいるかだけど。

因みに、私も住民です。
No.140  
by 匿名さん 2011-01-20 18:24:48
リアル検討者です。

最もエクラスか
リエトイーストタワーか
新三井か
ブリリアタワー(スミフタワー)か

の検討ですが。
No.141  
by 匿名さん 2011-01-20 18:42:00
>>140

イーストが入っているのにクラッシィが対象外なのは、クラッシィにはターゲットになりそうな部屋が残っていないってこと?

それと、ブリリアは東京建物ね。
すみふになったから、シティタワーかな。
No.142  
by 匿名さん 2011-01-20 21:01:23
通りその通り。
No.143  
by 匿名さん 2011-01-20 21:19:55
138だけど、他のレスで投稿したことないんだな。残念ながら。
No.144  
by 匿名さん 2011-01-20 21:49:46
相手しない方がいいよ
かまってほしいだけなんだから
No.145  
by 入居予定さん 2011-01-20 23:43:19
なんだか随分荒れていますね。

すいません。ロフト階にお住まいの方に質問です。
まだ入居前でロフト階に入ります♪

ロフト階は天井が高いので冬は暖房費かなりかかりますか?
No.146  
by 購入検討中さん 2011-01-21 04:03:23
床暖房だけで、十分暖かいですよ。
No.147  
by 匿名 2011-01-21 06:51:32
ここのところ、結構寒いです。
それでも時々床暖房、稀にエアコンを使うぐらいですね。
No.148  
by 匿名さん 2011-01-21 07:58:05
スミフのタワーが安いと思う。
戸数が多いから売れる価格設定でセーフティーに行くでしょう。
No.149  
by 匿名 2011-01-21 08:12:48
まだ残ってるの?長いよね。
No.150  
by 匿名さん 2011-01-21 10:02:25
窓際が寒いはず。
触るとガラスが冷たいはず。
No.151  
by 匿名さん 2011-01-21 10:50:27
短板ガラスで寒くないわけがない。
何ゆえ寒くないなどと強弁する??
No.152  
by 匿名 2011-01-21 10:57:05
じゃあ、うちくる?
よびたかないけど。
No.153  
by 入居予定さん 2011-01-21 13:56:14
145です。
そんなにロフト階でも寒さは気にならないみたいですね。
いつも内覧してたのは昼間だったので暖かかったですが、
最近の寒さは大丈夫か心配しましたが、安心しました。
ありがとうございました。
No.154  
by 匿名さん 2011-01-21 14:15:43
寒いーっ!
No.155  
by 匿名 2011-01-21 15:07:39
誤解のないように書きますと、寒くないことはないです。なんといっても、ガラス面が巨大ですから。

ただ、常に暖房が必要というほどでもないです。床暖つけてあったまったらすぐに切ってます。寝るときは何も使ってません。
ご参考に
No.156  
by 匿名さん 2011-01-21 17:47:48
ロフトじゃないけど・・・。
今年の冬は寒い!
去年は暖房いらずだったのに・・・。
No.157  
by 匿名さん 2011-01-21 17:55:35
床暖だけで十分だよ。
エアコンは夏のみ使用で十分です。
No.158  
by 入居予定さん 2011-01-21 18:10:41
確かにロフトは窓ガラスが巨大だから
通常階よりは寒いですよね。
床暖房だけで大丈夫なら安心しました。
リビングにエアコンが2台付いていたので
2台稼働は電気代大変だなぁーと心配していたので。

情報ありがとうございます。
No.159  
by 匿名さん 2011-01-22 00:25:27
だまされちゃいかんよ。
マンションだから壁は大丈夫だろうけ
単板ガラスなんて触ればものすごく冷たくて
熱貫流率が高いってことは誰でもしってる。

断熱的に激しい弱点だよ。

No.160  
by 匿名さん 2011-01-22 01:07:05
今まで住んでいた家は床暖房が無かったから、リエトの部屋のしか知らないけれど、床暖房ってのは予想以上にいい。つけるとほんとにポカポカ。



No.161  
by 匿名さん 2011-01-22 02:38:26
>160

そうそう!
私も床暖なんてホットカーペットと同じ位にしか思ってなかったけど
部屋全体が暖かくてビックリした。
No.162  
by 匿名さん 2011-01-22 08:23:54
>>128

「構造上見劣りする」それはあなたの意見であり偏見にすぎない。
No.163  
by 匿名さん 2011-01-22 08:30:19
>>159
南側だけど、単版のメリットを十分享受してるよ。複層ガラスじゃなくてよかったぁ。
直射日光だけブラインドで避ける(上のほうだけブラインド、これがポイント)と
朝方8時前くらいまで床暖房、あとは一切暖房不要。日中25度くらい、夜20度くらいを保つ、という
この世の楽園状態となってるよ。
No.164  
by 匿名さん 2011-01-22 08:30:36
どうして偏見なのか、もっと具体的に数字や資料で教えて下さい。
No.165  
by 匿名さん 2011-01-22 08:32:51
単板ガラスのメリットは「サッシが軽い」に尽きる。
標準的なペアガラス(ペアマルチなど)は5+6+5なのでサッシが2倍ぐらい重い。
サッシが天井まであるようなハイサッシだと超重い。
No.166  
by 匿名さん 2011-01-22 08:34:16
断熱的には当然劣りますが、暖房入れればいいだけです。
No.167  
by 匿名さん 2011-01-22 08:36:55
熱貫流率って何ですか?
検索したんですがよく分かりません。
とくに面積との関係が分かりません。
No.168  
by 匿名さん 2011-01-22 09:15:07
単板ガラス自慢して楽しいですか?
見てるこちらは、悲しい気持ちになるのです。
決して羨ましいとか、欲しいとは思いません。

我慢しているみたい。

でも、それでも幸せそうなのは、伝わって来ます。
No.170  
by 匿名さん 2011-01-22 10:01:09
単板ガラスは割れても安く修理できますよ。
ペアガラスを割ったら目も当てられません。
No.171  
by 匿名さん 2011-01-22 10:15:57
また、ガラスネタか。懲りないね。
たぶん、完売するまでは、無限ループなんだろうな。

断熱性的には、単板が劣っているのはそうだとしても、
実際住民が、床暖つければ、あるいはつけなくても
結構暖かいと感想を述べているのだから、それは
それででいい話。

それに対し、住民でもない検討者でもない部外者が、
 ・暖かい筈がない
 ・本当は寒いの我慢しているんでしょ
 ・ほら、寒いと言えよ
と勝手に決め付けて、高圧的な尋問のような
書きこみをして、釣りをしているのは滑稽だ。

尤も、断熱性のことを置いておいて、単板の
他のメリット?を並べて、だから単板の方が
いいと反論している書き込み違和感があるが。

最近のマンションにつけられているガラスの
主流がペアガラスだということからすれば、
ペアガラスの方がいいと考える人が一般的
なのは否定出来ない。

ただ、ペアガラスにも強度等の弱点はあって、
単板ガラスにも、これまで言われているように
メリットと言える点はある。






No.172  
by 匿名さん 2011-01-22 10:32:51
ここのMSは、釣り人の人気スポットになっています。
しかし、釣られる魚がいなくなれば、釣り人も来なくなるでしょう。
そんなもんです。
No.173  
by 匿名さん 2011-01-22 10:39:08
あー今日も南側は暖かいよ。
カーテンしめないとまぶしくてサングラスかけていないと
いられないくらいのまぶしさです。
室温は現在22.5℃
快適そのものです。
No.174  
by 匿名さん 2011-01-22 10:49:20
うちもポカポカ!
朝暖房必要ですか? うちはいらないなぁ。
No.176  
by 匿名さん 2011-01-22 10:56:43
ほかのマンションのスレッドものぞいてみたけど、ここなんて全然ましなほうだよ。
深刻な欠点ない(そりゃ人が作ったものは完全無欠じゃないから、それぞれの家庭で何らかの不満はあるだろうが)から、変な釣りがあっても痛くない。

意味不明なペアガラス信奉者等が、いろいろ言ってるけど、
現に暖かいから「寒いだろ!」と言われてもねぇ。
No.178  
by 匿名さん 2011-01-22 14:03:30
悲しいスレだな。

もうやめたら、
検討者か荒らしかわからないが
面白半分の投稿に
言い返す方も悪いよ。

No.179  
by 匿名 2011-01-22 14:09:53
全然悲しくないですよ。いろいろ話が聞けて、情報交換もできて。

ただ確かに、「いい」と強調しすぎるとイヤらしくなるので皆さん気をつけましょうね。

私も気をつけます。
No.180  
by 匿名さん 2011-01-22 14:16:07
堪え性が無いんだよ。
猫じゃらしにも食い付くから
あっ!ごめんなさい。遊んでもらっているのは、こっちか。
でも、タワマンスレの中でも庶民的なところは大好き!
No.181  
by ご近所さん 2011-01-22 15:11:39
ガラスのネタであれこれ他人のマンションにケチつけたがる人の気が知れない。

ガラスぐらいどうでもいいじゃん。割れなければ。
断熱性とか遮音性とか、程度の差でしょ。
技術はどんどん進歩するわけで、常に品質のいい物が世の中に出てきますよ。
今しきりに自慢している人達は、2-3年後の新製品を買った人達から自慢される
あるいは欠点を指摘されることを想像してみては?

ところで、リエトは目の前に商業施設ができたら近くて便利そうですね。完成まで長いけど待ち遠しいな。
No.183  
by 匿名さん 2011-01-22 16:53:02
北側です。
朝は寒いので床暖プラスエアコンで一気にあたためてしまいます。
日中はトレーナーとかきてれば暖房なくても大丈夫。
夜はやっぱり床暖いれるかな。
No.184  
by 匿名さん 2011-01-22 17:01:44
↑しょぼいのは事実

行く価値はある。
しょぼい内装とは何かについて学べる。

地震が稀な北米仕様かと錯覚するほど
外装も薄い感じがする。

パークは重厚感が全く段違いで
安心感さえ感じる。
コスタにしても重々しい。


No.185  
by 周辺住民さん 2011-01-22 17:04:46
イーストが本格的に分譲を開始したら、ここの希少価値も下がるね。
No.186  
by 匿名さん 2011-01-22 17:06:35
今販売中のMRは、内装バッチリのオプション付きの部屋が有ります。プロのコーディネーターによるものですから、気に入れば買いかも?
No.187  
by 匿名さん 2011-01-22 18:08:27
>>182

気になるなら一度現物を見てみることをお勧めします。
ここは、MRじゃなくて実際の部屋を内覧することが
出来るのですから。

噂や他人の情報だけではなく、ご自分の目で確かめて、
ご自分で判断してください。


No.188  
by 匿名さん 2011-01-22 18:24:42
>>182

MRの営業が、他のMSの悪口を言う...
そこの会社の品性が疑われますね。

どういう流れでそんな話になったのか分かりませんが、そこで、そういう発言があったということは、競合物件としてリエトを強く意識している、つまり、リエトは内装はイマイチだけれどトータルで観た場合には強敵と見ているということの裏返しとも考えられます。




No.189  
by 匿名さん 2011-01-22 18:32:43
>>188
幸せな人ミィッケッ!
ポジティブ!
世間知らず!
No.190  
by 匿名さん 2011-01-22 18:39:46
188さん、強敵は言い過ぎかと.....
No.191  
by 匿名さん 2011-01-22 20:04:47
ガラスのネタは飽きたからコンクリート強度にしませんか?
No.192  
by 匿名 2011-01-22 21:18:51
少なくとも、部外者が掲示板でねちっこく絡んできたり、わしのような暇人がながめているということは、かなりいい物件なんだろな。
多少内装が、それでしか勝負できない物件に比べて見劣りしたとしてもね。
得てして、売りのないしょぼ物件ほど、いい内装ってことがあるしな。

ベストは内装もゴージャスなここのような立地の物件だけど、それじゃあ値段が跳ね上がるしな。
であれば、マンションは立地で買うべしというセオリーに沿ったここの住民は、勝ち組のうちなんじゃないの。ほんと内装はどーにでもなるし、家本体の価格に比べれば小さい、小さい。
No.193  
by 匿名さん 2011-01-22 21:21:38
コンクリ強度の話も散々出ているので、もういいよ。
それとも新しい切り口やデータに基づいた問題提起があるのかい?
No.194  
by 匿名さん 2011-01-22 21:38:24
188です。

世間知らずのポジティブとおちょくられてしまいました。
言われるように、私、基本ポジティブシンキングなのはあってます(笑)

しかし、未だに粘着質のネガさんに荒らされ、何だかんだでレスが伸びているのは、ここのMSが注目されている一つの証だと思いますがね。

ネガさんが、そこまでしつこく付きまとう意味はと考えるとね...
強ち、的外れな勘違い発言ではないかもしれませんよ。

No.195  
by 匿名さん 2011-01-22 21:42:11
なんだかんだいって周辺相場よりかなり安いから内装はリフォームすればいいよ。
No.196  
by 匿名さん 2011-01-22 21:45:25
今のところエクラスの購入希望者です。
もし、希望の間取りが購入できなければ
リエトイーストタワーの購入を考えています。

夫婦で住むだけなので
何より通勤に便利であることを優先しての選択です。

昔MRに行きましたが
詳しい資料は手元にありません。
リエトの管理費・修繕積立はどのくらいでしょうか?
No.197  
by 匿名さん 2011-01-22 21:49:28
189です。

単なるヒマジン。お便りありがとうございます。楽しい。
No.198  
by 匿名さん 2011-01-22 21:52:46
>>196さん

公式HPの物件概要に記載されています。
そちらをご覧になってください。
No.199  
by 匿名さん 2011-01-22 22:00:50
>>196さん

198です。

失礼。もしかして、イーストタワーの管理費・修繕積立金の金額をお尋ねでしたか?
だとすれば分かりません。

No.200  
by 匿名さん 2011-01-22 23:01:28
レスいただき感謝します。

そうです。
イーストの方の経常費用です。

自分で問い合わせればいいのでしょうが、
ご存知の方がいればと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる