住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 10:49:26
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/

[スレ作成日時]2011-01-10 10:58:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その16

901: 匿名さん 
[2011-03-29 20:40:53]
アドバイスよろしくお願いします。
かなり迷いましたが、ローンをはじめようかと思っています。。。
理由はローン減税と低金利のためです。。。

■世帯年収
 本人  税込660万円
 配偶者 税込250万円~300万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 32歳
 子供 なし
■物件価格
 4,300万円

■住宅ローン
 ・頭金  100万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4,200万円
 変動金利(優遇-1.7)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
年に年収の2%~4%
■定年・退職金
 60歳
 1500万
  
■その他事情
引越しはほとんどなし。
家具250万

よろしくおねがいします。
902: 匿名さん 
[2011-03-29 21:03:24]
>>898
ご両親との別居をしたい。というのが、元々の動機であるなら、
とりあえず賃貸物件に入居したら良いのではないでしょうか?

急いで購入して破綻してしまうより、賃貸で落ち着いてから購入を考えた方が良いと思いますよ。
903: 匿名 
[2011-03-29 21:03:52]
883さんは同居の解消などどう転んでも、修羅の道なんでしょう。
それなら思い切って購入しささやかな夢を実現するのも良いと思います。
904: 匿名 
[2011-03-29 21:17:49]
■世帯年収
 本人  税込550万円(手取り月30万円、ボーナス年80万円)
 配偶者 税込300万円

■家族構成 
 本人 31歳
 配偶者 30歳
 子供1 1歳

■物件価格
 4300万円

■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4000万円
 ・フラット35s 2.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 年5万円程

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) 

■その他事情
・1年後に子供欲しい
・妻も定年まで働く予定 ・子供は一歳で保育園に 入園させます
宜しくお願いしますm(__)m
905: 購入検討中さん 
[2011-03-29 21:41:52]
883です

>902さん

ローンを組めるギリギリの年齢という事と優遇減税、それから物件としての魅力が良かったので
検討しようと思いました。ただ、価格が。。。


>904さん

仰って頂いたように、現実を直視してでも「ささやかな夢」を求めていました。
既にご指摘頂きましたが、HMの営業さんの丁寧な対応は裏返せば「ウチでは買えないよ」と
言われたのと変わらない事くらいは分かってました。そこで初めて自分の決断が良くない方向へ
行くのかな、と思っていたのですが頑張るつもりでした。
しかし、こちらで皆様からご意見・ご指摘を頂きまして、やはり再度検討する方が幸せなのかな
と思わせて頂きました。お金で妻と子どもを苦労させたくないと強く考え直しました。
906: 匿名さん 
[2011-03-30 06:23:55]
901さん

明るい家族計画(お子様)は、失礼ですが、どのようにお考えですか?また、ご両親からの援助や経済環境が不明なのでなんとも言えませんが。
ご主人様の年収は順調そうなのでお子様の計画とご両親の状態次第ですが、問題ないのかと思いますが、少しローン金額が大きいのが気になります。これから、インフレが来る予測も金融筋ではあるようですし。
固定と変動をミックスするのも一考に値するのではないでしょうか?
なお、購入される理由が弱いようにも思われます。それは one of them では?

904さん

901さん同様、ご両親の状況が?ですが・・・
奥様が二人のお子さんを育児されたのちも、健康で働けるかどうかにかかっているように思います。二人を保育園や小学校に送り迎えしながら(習い事も大変です)、フルタイムで働くには、ご主人様の全面的な支援(わたしのように、この時間帯に家事をしながらマンコミ見るくらいの育メンでないと。いま、誰も起きてません・・・)が絶対的に必要です。できれば奥様のご両親様の支援も欲しいですね。
でなければ失礼ですが、ご主人様の収入アップ大作戦が必要かと。
でないとご夫婦の間が危険かも(愛はなかなか永遠とはいかないので・・・努力が必要!)
907: 匿名 
[2011-03-30 07:42:07]
904です。
育メンになってがんばろうと思っています。育児や家事を妻だけで回せないことは目に見えていますので。
4月から妻が働きだすので、生活のリズムが出来てから家の購入を考えたいです。

両親の事に関しては、私は長男ですが妹が実家の近くに住んでいるので、冷たいですが妹に任せる話になっています。妻の方は妹が跡を取りました。
908: マンコミュファン 
[2011-03-30 08:39:08]
>>901
実質29年返済、変動、年返済額161万、
合算返済比率17.6%、単独返済率24.4%

子供無しですが、合算し続けられる状況でないと
支払いは廻りません。単独になる可能性があるなら
金利が動く変動で今の超低金利水準ですでに24%は
かなりの危険水域ですから、そのあたりの計画次第
ではないでしょうか。
909: マンコミュファン 
[2011-03-30 08:52:03]
>>904
実質29年返済、フラットS、年返済額170万、
奥さん定年までということで合算返済比率20%、

退職金も多いですし、再雇用制度もありますから
計画としては十分成り立つように見えます。
2子出産期間の収入減で家計をどう廻すかの計画
は十分注意が必要です。そして単独にならないよう
にも注意しましょう。単独だと返済率は30%にも
なってしまいます。
910: 契約済みさん 
[2011-03-30 10:21:44]
かなり無謀なローンを組んでしまったかもしれません。

私(25歳) 一部上場会社勤務 年収500万(昇給は年16万円ぐらい)
妻(30歳) 地方公務員 年収450万(昇給は年10万円ぐらい)
子供(0歳) 今年から保育園

物件価格5,000万円
頭金 1,000万円
ローン 4,000万円

当初は3,000万円ぐらいで検討していたのですが、
それだと三階建ての狭い土地の家しか買えないので
思い切って二階建てにしました。

妻が仕事やめてってなると私だけの収入では厳しいですかね?
例えば将来的にでも。
911: 匿名さん 
[2011-03-30 10:35:35]
>妻が仕事やめてってなると私だけの収入では厳しいですかね?
>例えば将来的にでも。

いつ辞めるかによるんじゃないでしょうか。
10年以内に辞めちゃったらかなり厳しいことになると思いますよ。
912: マンコミュファン 
[2011-03-30 15:11:32]
>>910
融資種類が不明ですが、とりあえずフラットSとして、
今奥さんが辞めたケースは返済比率29.38%で絶望的
にキツそうです。
5年後に昇給を予定通りして年収580万になってる時
に辞めるケース(繰上げ返済考慮せず)は25.32%で
何とかギリギリ。
フラットの金利が1%上がってる年収676万の11年目
に辞めたケース(繰上げ返済考慮せず)、返済率24.3%
で殆ど返済率は落ちていません。

予定通り順調に昇給したとしても、繰上げ返済をせず
にそのままにしているといつ奥さんが辞めてもローン
だけで25%近い負担率は続いていきますので、せめて
昇給と繰上をした上で、返済率20%程度にできた時が
比較的辞めやすい時かもしれませんね。
913: 購入検討中さん 
[2011-03-30 19:31:28]
本人的には、なんとか大丈夫なのではと思ってますが...

■世帯年収
 本人  税込1200万円
 配偶者 税込250万円

■家族構成 
 本人 40歳
 配偶者 31歳
 子供 無 (近年中に1人できればと思っている)

■物件価格
 9500万円

■住宅ローン
 ・頭金 1500万円(諸経費として別途300万円程度用意可能)
 ・借入 8000万円
 ・フラット35S 35年 1.55%→10年後から2.55%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 有り(近年中に本人が年1500~1800万くらいに昇給できそうな感じ。ただし、配偶者は専業主婦化)

■定年・退職金
 70歳・1200万程度見込み
 
■その他事情
 ・車のローン 無し
 ・親からの援助 無し
 ・1年後に子供欲しい

よろしくお願いします
914: マンコミュファン 
[2011-03-30 21:59:57]
>>913
物件価格が9500万とは都内のメジャー7のマンション
でしょうか。

実質30年返済、フラットS、単独返済率27.6%
返済率は高いですが、年収1200万であれば概ね問題
無い計画と言えます。数年後に年収1500~1800万に
なれば、余裕度は大きく増すでしょう。年収が低い
つもりで余力を繰り上げしていれば、15年程度で
完済することも難しくないでしょう。
915: 匿名さん 
[2011-03-30 22:12:59]
ほとんどの方が

無謀?なのか 知らんが

高い買い物している事はまちがいないでしょう?(東京都購入の場合)

頭金2000万入れても 借入5000万以上とか?

その頭金すら500万もない方多いでしょう?

違います?

無理しないと 買えないでしょ?

違います?

916: 匿名さん 
[2011-03-30 22:18:47]
>>915
ちょっと文章がおかしい感じだけど今飲んでる??
917: 匿名さん 
[2011-03-30 22:22:59]
>910
奥さん地方公務員ですよね?
これで辞めたら余りにもったいない。
公務員ほど育児環境に恵まれた所はないでしょう。
ただ、奥さん公務員でダンナ民間の場合は奥さんの不満が大爆発の可能性。
公務員ダンナはエリート以外は結構育メン多いので、周りをみて「どうして
うちは!」となるようです。
ダンナの方は会社では専業やパート主婦の上司同僚が多くて人目もあり、
奥さんの要求に応じきれない。
がんばれ。
918: 申込予定さん 
[2011-03-30 22:39:49]
■世帯年収
 本人  税込368万円
 配偶者 税込200万円(収入合算はしてません)

■家族構成 
 本人 27歳
 配偶者 26歳

■物件価格
 土地400+物件1900万円

■住宅ローン
 ・借入 2300万円

■貯蓄
 有価証券:時価3000万円

■その他事情
 勤務年数7年
 本日HMを通してフラット35の本審査に挑みました。
 半年前に事前審査を落とされ身体整理し、再審査で2480万の減額回答。
 最近フラット35が厳しい噂なので2300万円の借入にしといたのですが
 事前審査がトラウマとなり心配で心配で…
919: マンコミュファン 
[2011-03-30 22:45:15]
>>917
>>906さんの微笑ましい育児話しでもそうでしたが、
女性並みに育児する旦那が最近のトレンドでしょうか。

私はトレンド云々以前に主婦である妻に当初から
強制的にさせられてるのでこれが普通なのかと。

「幼児2人の風呂・寝かしつけ」は飲み会ある時意外は
100%私の仕事で、その他オムツ換えや歯磨き・
トイレ付き添い等も8割自分。むしろ男である私の方
が懐かれてる印象です。

今では慣れましたが、当初は18時過ぎには仕事が終わる
自分を恨んでました。(育児手伝いがキツ過ぎて)
920: マンコミュファン 
[2011-03-30 22:52:51]
>>918
33年計算で単独返済率24%、合算後15%。
おそらく審査は普通に通ると思われますが、
単独でその年収では重い方かと思われます。

貯蓄に気になる有価証券3,000万は相続でしょうか?
それを現金化して一括で買うのがベストのように
見えますがいかがでしょうか。
921: 匿名さん 
[2011-03-31 04:34:00]
913さんのことを指南できる方はあまりいらっしゃらないでしょう。私もそうですが。
外資系など、一般的な企業のような処遇体系ではないので、お仕事が将来にわたって順調に行くことをお祈りするばかりです。
922: 匿名さん 
[2011-03-31 10:19:30]
>>921
外資系とは書いてないが、外資系かもしれないな。
923: 入居予定さん 
[2011-03-31 11:53:13]
910です。

今のところ変動金利(1.7%優遇)で考えています。

>>911さん

10年以内は厳しいですか。。
いつ辞めるかは決めてないですが、それとなく妻が専業になりたいとぼやいてましたのでどうなのかなと。
ありがとうございます。

>>912さん

詳しい返済負担率まで教えていただきありがとうございます。確かに25%~30%前後は厳しいですね。きっと私一人ではローンも通らなかったかもしれません。
20%になってから考えてみます。ありがとうございます。

>>917さん

親にも同じこと言われそうです。(笑)
私も民間の中では比較的残業少ないので育児には積極的に協力しているつもりです。
しかし公務員の旦那様に比べればまだまだですね。確かに「どうしてうちは!」とそのうち言い出すかもしれません。今は育休中なのでマシですが。
的確な意見ありがとうございます。とても参考になります。

皆様、親切な方ばかりで本当に感謝しています。
私の年収はほとんど残業なしでこれなのでもう少し残業すれば上がる見込みはあるのですが、そうすると妻に育児に協力してくれないと愚痴を言われそうなので難しいところですね。あんまり早く帰りすぎる習慣にすると今度は育児に追われますし、共働きって難しいですね。
924: 匿名さん 
[2011-03-31 20:49:48]
>>923
奥さんの中に専業希望があるなら
1馬力前提で考えた方が良さそうですね。

「なぜ、この家を買う必要があるのか」
「買うことによって得られるメリット・デメリット」を明確にし、
ゆっくり考えた方が良いと思います。
925: マンコミュファン  
[2011-03-31 23:03:58]
収入合算で計画される方多いですが、主婦願望以前に
安全性の面から言えば奥さんはリベラルに立ち回れる方が
理想的ですね。主人の年収でローンは十分返済可能で、
奥さんが仕事をしたければしてる間はその分はさらに
繰り上げや貯蓄に回して返済を補完する計画です。

仮に年収が650万で返済可能年数が30年とした場合、変動で
3,000万借りても返済比率は15%程度。子育て一段落後に、
奥さんパートに出て年収100万で返済率13%程度まで下落、
正社員事務職で年収250万で11%程度まで下落。奥さんが
働ける体制が整った時にのみ働ける計画の方が安全でしょう。

夫婦共働きを前提とした重めのローン計画ですと、
他の方も言われてますが、子供や親に万一合った場合、
家の支払いがキツすぎて奥さん辞めるに辞めれずは少し
ライフプラン的にもリスクがあると思いますがいかがで
しょうか。そして会社の出産・育児のサポート体制次第
では共働き前提の重めのローンの影響で子供も産みにくく
なってる側面も少なからずあると思います。
926: 地方都市在住者 
[2011-04-01 00:54:48]
 皆様はじめまして。

購入申込で夫婦ほぼ一致しておりますが

第三者さまのご意見をいただけると幸いです。

■世帯年収
 本人  税込550万円(手取り月約32万円残業代込み、手取りボーナス年80~100万円)

 配偶者 なし (将来的にパートの可能性あるが考慮はしません。1馬力想定)

■家族構成
 本人 34歳

 配偶者 38歳

 子供 2人 2歳、0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 400万円(諸費用別途用意あり)
 
 ・借入 2600万円
 
 ・変動 0.775%(1.7%優遇確定)
  
■貯蓄 (購入後の残貯金)

 300万円

■昇給見込み
 2~3万円/年 

■定年・退職金
 60歳 シニアスタッフ制度あり(65歳まで?そのときは70歳時代?)

 1000万程度見込み

■その他事情
 ・ローンなし
 ・車1台
 ・今後、子供予定なし(打ち止め)居住地域は高校・大学ともに公立が最高峰。受験は高校から。
 ・定年までの25年程度で返済したい

当初、身の程知らずにも3000~3500万くらいが自分の購入ゾーンと考えておりましたが

このスレで勉強し2500~3000万で再検討しましたがどうしてもこの物件でいきたいと

思ってしまい、最後に皆様のご意見を伺いたく・・・1週間後に申込意思表示予定です。

金融機関には勤め先(東証一部上場)提携により事前確認し条件を内々に頂いております。
927: 元住宅ローン担当者 
[2011-04-01 08:04:13]
返済期間は25年ですか、35年ですか?
元金均等ですか、元利均等ですか?
928: 元住宅ローン担当者 
[2011-04-01 08:17:53]
付け加えで、一言。
シミュレートされていると思いますが、
変動金利選択で、
とりわけ複数の乳幼児のお子さまがあるばあい、
金利を0.775%でシミュレートしてはいけないですよ。

ボーナス払いなし
3%、できれば4%

の条件で、一度シミュレートしてください。

自分のこどもが、
ボーナス払い併用、
変動で優遇適用後金利でシミュレートしたら、
ぶん殴ります(笑)。




929: 匿名さん 
[2011-04-01 09:56:34]
>>926
35年返済計算15%、実質26年返済、変動、
実質返済比率20%。支払い自体は安全圏の範囲かと
思います。返済26年で月々92,000円程度ですが、
あくまで現在の超低金利の支払額であり元ローン
担当者さんが言われるように、金利上昇リスクの
シミュレーションは十分に行う方が望ましいかと
思います。東証一部上場ですと給与はそれなりに
上がりそうですし、再雇用もあるとのことでその点は
恵まれてらっしゃる方かと思いますが、ご主人が55歳
から60歳ぐらいが教育費のピークになりますので、
その時の貯蓄と想定年収も一つの鍵になりそうです。
930: 物件比較中さん 
[2011-04-01 11:50:56]
都内のマンション購入を考えています。

 本人  税込558万円(支払い金額)(手取り月28万円、ボーナス年70万円位)
 配偶者 なし

■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 なし
 子供  なし

■物件価格
 4300万円

■住宅ローン
 ・頭金 58万円(諸経費別途あり)
 ・借入 4310万円
 ・変動 35年・1.4% 優遇型

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 65歳
12000万程度見込み
  

■その他事情
 ・車のローン、その他ローン なし
 ・親からの援助 なし
 ・一生独身で子供なし

です。

かなり厳しいでしょうか?
931: 物件比較中さん 
[2011-04-01 11:56:22]
930です。 

■定年・退職金
 65歳
12000万程度見込み

が間違ってました。
12000万円ではなく、1000万円です。

  
932: 匿名さん 
[2011-04-01 13:34:26]
>>930

無謀かどうか以前に、一生独身で子なし予定なのにその物件は不要では?
933: マンコミュファン 
[2011-04-01 13:45:53]
>>930
実質26年返済、変動0.9計算、返済率33%
ローンだけで毎月15万以上のかなり重たい返済額
であり、常識的には1千万以上借入が多い気がします
が、一生一人とのことですから払えるならいけると
いう発想になるのかもしれません。

しかし、銀行の審査金利は4%ぐらいではなかったで
しょうか。35年計算でも審査上での返済率は4割にも
達するので審査を通過できるかすら疑問ですが・・・
934: 匿名 
[2011-04-01 14:45:59]
932さん、933さん

930です。

レス、ありがとうございます。
やはり厳しいですよね。
935: 地方都市在住者 
[2011-04-01 16:59:15]
>927

ありがとうございます。契約自体は35年を考えております。元利均等です。
936: 地方都市在住者 
[2011-04-01 17:04:22]
>928

ボーナス払いは無しで考えておりました。やはりその通りなのですね。控除期間中にボーナス等で100万/年のペースで繰上げおよび金利上昇対策資金を貯蓄し、10年で1000万確保予定です。この資金を差し引いた中で生活を営む構想です。現場を熟知する方のアドバイスありがたいです!
937: 地方都市在住者 
[2011-04-01 17:15:32]
>929

いつもレス拝見しております。私の中の「神」です。安全コメントありがとうございます。前述の通り控除期間の10年で1000万の住宅ローン専用対策資金の貯蓄がキーポイントと考えております。年収はご不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが今後、あがることはあっても下がることは非常に考えにくいです。貯蓄計画は年収があがらない前提で想定しています。管理職昇進時の年齢がポイントで、大きく生涯賃金が変わるかもしれませんが住宅ローンに関しては昇進無しでシミュレートしています(サラリーマンとしては情けないですが・・・)悲観的過ぎるくらいシビアに考えようと心がけております。
938: 社宅住まいさん 
[2011-04-01 22:11:07]
よろしくお願いします。小心者です。社宅住まいで、自分なりに頑張ってお金ためたつもりです。

■世帯年収
 本人  税込880万円(手取り月45万円、ボーナス年220万円)
 配偶者 税込0万円

■家族構成 
 本人 36歳
 配偶者 33歳
 子供1 5歳
 子供2 2歳

■物件価格
 5200万円

■住宅ローン
 ・頭金 1600万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3600万円
 ・フラット36S 当初10年:1.6%,11年目以降:2.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 700万円

■昇給見込み
 あまり無し

■定年・退職金
 60歳
 2500~3000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度?) 

■その他事情
 ・車 1台。ローンなし。
 ・親からの援助なし。
 ・こどもはずっと、国公立を予定。少なくとも中学までは公立。



939: マンコミュファン 
[2011-04-01 22:50:30]
>>937
立派なシミュレーションだと思います。シビアに
考えて丁度いいぐらいだと思います。融資は中央三井
でしょうか。優遇幅も現在の最大ではないでしょうか。

>>938
フラットS、35年返済率15%、実質26年返済19%
親援助無しで自己資金総額2,500万は、年収・年齢
から考えてもかなり凄い部類ではないでしょうか。
どうやって貯めたのか興味あります。退職金も極めて
多いですし、再雇用制度もありますね。残りの預貯金
も700万もあります。もちろん安全圏ですし、その
貯蓄性向ですと、普通に貯蓄しながら15年前後で完済
している可能性も十分考えられます。
940: 匿名 
[2011-04-02 01:01:12]
>938
住宅ローンの教科書的良い例ですね。感心します。
問題ないと思います。
941: 初心者 
[2011-04-02 01:07:59]
23区内に新築マンション購入を考えています。

■世帯年収
 本人(独身・女) 税込740万円(手取り:月35万円+ボーナス年145万円)

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳

■物件価格
 4600万円

■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3400万円
 ・変動 35年(通期1.5%優遇確定)
  シミュレーションでは、当初5年間の優遇後金利を1.075%とし、
  以降5年ごとに0.5%ずつ上昇、21年目以降は3.075%で固定して考えています。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 あり(40歳まで年収換算で7~8万円/年 昇給予定)

■定年・退職金
 60歳
 退職金なし(賞与時に先取りで受け取っている制度を選択したため)
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250~300万程度) 

■その他事情
 ・最低でも50万/年ペースで繰上返済し、55歳までには返済完了したい。
 ・車あり(母親の介護を理由に一昨年購入・ローンなし)
 ・親からの援助なし(父は他界)
 ・結婚の予定なし(介護が必要な高齢の母親と同居していることもあり、結婚は考えていません)
 ・母親の生活費/医療費は年金と保険金で全額まかなえております
 ・職場に近く、母親の通院付き添いもしやすい駅近の新築2LDKマンションを希望
 ・社宅の退去期限が2012年12月末日


入社以来8年間 借り上げ社宅だったため、
20代の頃は旅行や趣味に多少のお金を使いながらも
頭金を多めに貯めることができました。

社宅のため60㎡弱の部屋でも自己負担は月35,000円ほどで済んでいたため、
ローン試算表の返済額を見るとその金額に驚き、無謀ではないかと躊躇してしまいます。
もちろん、営業マンは皆 大丈夫です!と言いますが・・・

みなさんの客観的なご意見を頂けないでしょうか。

942: 匿名さん 
[2011-04-02 03:34:55]
>941さん
お母さんの介護とか、大変ですね。
お父さんも他界と書かれているので、お母さんも結構ご高齢なのでしょうか?

ひどいことを言うかもしれませんが、こどもと違い、お母さんはいつ他界
されるか、計画の立てようがありません。
知り合いの方で、もうこうなったら欠勤するしかない、と言って困っていた
のですが、つい先日介護の甲斐なく亡くなられてしまいました。

お母さんが亡くならなくても、常時介護が必要で仕事を辞められなければ
特養などに入れてもらわないとなりません。
病院と違い特養などは場所を選ぶ事ができません。

もちろん、月々11万円、管理費等こみで15万円位でしょうから、支払いに
困ることはないでしょう。
30代前半で年収700万超で女性なんてそうそういません。

ただお母さんがいなくてもあなたの人生は続きますから、そういう事も考えて
もう少し負担の少ないところになさったらどうでしょう?

943: 匿名 
[2011-04-02 07:20:02]
938です。
有難うございました。ここで大丈夫と言われたので、安心しました。
銀行では大丈夫と言われましたが、あちらは商売ですから、心配でした。
社宅住まいでお金貯まりました。昭和30年代建設で、かなり我慢しないといけませんでしたが。
944: 匿名さん 
[2011-04-02 07:23:40]
これからは勤務先や個人能力に対して無謀なのか
無謀でないのかを考慮する時代でしょうね。
945: 匿名さん 
[2011-04-02 08:05:28]
>938さん

大丈夫だけれども、社宅にいられるだけ居た方が、もっと楽になりますよ。
上の子供が、中学生になるか中学受験を始めるまで我慢できれば、
老後も教育資金もだいぶ違ってきます。

私は、こどもが出来るのが遅かったので、50に近づいて上の子が中学受験
勉強を始めるまで60平方メートルの社宅でくらしました。
それで、親から若干の援助を受けてローン無しで購入。

目下、教育費の負担は残っていますが、銀行に利子を払わずに済む生活です。

946: 匿名さん 
[2011-04-02 09:48:37]
>>941
変動、35年返済率16%、28年返済率19%。支払いは
安全圏ですが、今まで35,000円で住まれていたら
かなりの負担感があるのは当然だと思います。退職金
は無いとはいえ、再雇用制度もありお母さんと二人
前提ですし計画自体は問題ないと思います。お示しの
金利上昇シミュレーションで28年計算ですと、当初は
11.6万、21年以降は月13.5万の想定で月々割戻し
税込み月収62万(手取り47万)以上あればこの金利
上昇でもいけるという試算ですね。

頭金をしっかりいれておられるので、今後のライフ
プランが変わっても一般論的には売却しての転居は
し易いと思いますし、お母さん思いの温かい計画だと
思いますが、結婚したくなるかもしれないという前提
で、売りやすい評価の高い物件かどうかも判断材料の
大きなポイントではないでしょうか。
947: マンコミュファン 
[2011-04-02 10:03:05]
>>946 続き
ちなみに参考資料です。

ブランド別マンション評価ランキング2010

1 「パークシティ」 三井不動産レジデンシャル
2 「パークコート」 三井不動産レジデンシャル
3 「パークタワー」 三井不動産レジデンシャル
4 「ドレッセ」 東京急行電鉄
5 「PROUD (プラウド)」 野村不動産
6 「グランドメゾン」 積水ハウス
7 「パークハウス」 三菱地所
8 「ブランズ」 東急不動産
9 「Brillia (ブリリア)」 東京建物
10「シティタワー」 住友不動産
11「オーベル」 有楽土地
12「D'Cladear (ディークラディア)」 大和ハウス
13「アトラス」 旭化成ホームズ
14「シティハウス」 住友不動産
15「パークホームズ」 三井不動産レジデンシャル
16「グローリオ」 セコムホームライフ
17「Livio (リビオ)」 新日鉄都市開発
18「プレミスト」 大和ハウス工業
19「グランスイート」 丸紅
20「コスモ」 コスモスイニシア
21「ライオンズ」 大京
22「BELISTA(ベリスタ)」 藤和不動産
23「CREVIA(クレヴィア)」 伊藤忠都市開発
24「イニシア」 コスモスイニシア
25「ルネ」 総合地所
26「レーベンハイム」 タカラレーベン
27「クレスト」 ゴールドクレスト
28「クリオ」 明和地所
29「サンクタス」 オリックス不動産
948: 元住宅ローン担当者 
[2011-04-02 17:13:00]
>>941

頑張っておられるお姿が想像できます。頭が下がります。

最大のポイントは、退職金が支給されないという点だと思います。
それを考えると、

「ボーナスに手をつけてはいけません。」

手取り35万ありますので、これですべてを完結させなければいけません。死守するべき線です。
再雇用のお話は、あったら儲け物、という程度の話とお考えいただくのがいいかと思われます。
このご時勢、公務員ですら、雇用はともかく、給与の保証はございません。
たとえば、極端な話ですが、もし再雇用前にご病気か何かで長期離脱を余儀なくされた場合、
それでも再雇用のお話がくるという確約がありますか。
今ないものは話の前提に置かない。ローンの鉄則です。

つぎに、月手取り35万でこのローンは適切かどうか、という点です。
返済比率的には、少々きついですね。しかし、無理ではありません。
でも、楽でもありませんよね。なので、悩まれているのではないかと思います。

社宅の期限も近いので購入という選択肢もありだとおもいます。
そのばあいは、946さんもおっしゃるように、
売却が容易な物件であるかどうかが、大きなポイントだとおもいます。

新築にこだわりがなければ、2003年前後にでた物件であれば、
質も良く、もうすこし資金的に余裕がでてくる物件もあるとおもいます。
自己資金が潤沢ですので、中古でも担保の問題は起こらないと思います。

この物件に決定される前に、購入されるかどうかはべつにして、
いちど中古物件を10件ほどほど見学にいかれるのも手ですよ。
物件をみる目がすこしはついてきます。
当該新築物件が売却しやすい物件かどうかをご判断いただく材料にもなります。
時間がないようであれば、むずかしいですが。

視野を広げるのはタダです(笑)。
そこから得られる利益は、あなたのものです。

新築もありだけど、中古にも目配せしては、というのがわたしの結論です。

うまくことが進むよう、祈念しています。

949: 匿名さん 
[2011-04-02 19:02:15]
>>947

どういう基準の評価なのかがわからないので、なんとも
言えないランキングだなあ。ま、首都圏に限っての
見方だろうけど。
自分なんか地方だから、このランキングの中でお目にかか
れるブランドはごくわずかだけど、その中で12と
18と26には非常に疑問を感じる。
950: 契約済みさん 
[2011-04-03 08:23:21]
■世帯収入■
本人352万 26歳
配偶者0万   26歳
子供5.3.1

現在パート探し中
年間80万位の見込み


■購入物件■

2500万
諸費用


■借入■
2300万

■住宅ローン■
10年固定1.70
月72000円
もう1つフラットか迷い中

■購入後の貯金■
30万恥ずかしい。。。






■昇給の見込み■
年間3000~5000円


■その他■
車のローンなし
子供の保育園代は夫の給料から元々払っている
こんなんで購入しても大丈夫か。
購入するに当たってフラットの方がいいのか。
ちなみにフラットにすると74000円
皆さん宜しくお願いします
951: 匿名さん 
[2011-04-03 08:42:51]
>>950
厳しい方だと思います。

頑張ってください。
ちなみにローンはフラットの方が安心ですね。
952: 匿名さん 
[2011-04-03 10:07:12]
>>950

購入したら破綻まっしぐらになると思います。

奥さんがパートに出たとして世帯合算収入が432万。
借入金額2300万は年収の5倍以上。
5千円/年の昇給で計算しても、10年後の年収437万。

その頃には一番上のお子さんが高校受験で、
教育費もかなり必要になってきていますよね?

ただ、一番下のお子さんは手が離れている頃なので、
奥さんがパートと言わず事務職正社員で250~300万くらい稼いで欲しいところです。

お子さんが3人いて、購入後の貯金30万というのもありえません。
それであれば、ローン金額をもう100~200万増額して、
手元資金を残しておく方が安全かと思います。
ローンの返済額は少しあがりますが、何かあった時手元にお金がないと
より金利の高いローンを組まざるをえなくなります。

2500万で家族5人が住む家(orマンション?)を買えるということは
日常生活で車必須の地域ではないでしょうか?
そうなると、車の維持費・買い替え費用もかかるので、
新居での生活は本当に苦しいものになると思います。


奥さんのパート収入は繰上返済or手元資金の増にあてて、
ご主人の収入432万の中で全てやりくりできればいいですが・・・
税込月収入:432万÷12=36万、ここから税金や社会保険料を控除されて、
手取月収入:36万×80%=28.8万。

この28.8万から、現状の家計簿で計算した家族5人分の生活費を差し引いて、
下記のお金を払える自信があるなら、購入に踏み切ることも可能かと思います。
 ・ローン支払い
 ・マンションなら管理費+駐車場代、戸建なら修繕積立
 ・車を持っているなら、維持費用(ガソリン代の他に、税金・車検等の月割り額)
 ・固定資産税の月割り額
 ・教育費用の貯蓄(子供3人分)
 ・生活費用の貯蓄
953: 匿名さん 
[2011-04-03 10:17:42]
すみません、ご主人の収入だけですと352万でしたね。。。

そうなると、奥さんのパート収入を繰上返済or手元資金の増にあてて、
ご主人の収入で全てやりくりする場合は、
税込月収入:352万÷12=29.3万、ここから税金や社会保険料を控除されて、
手取月収入:29.3万×80%=23.4万。

さすがに23.4万のうちフラットでのローン額7.4万を差し引くと残金16万。
あと、フラットの場合は団信の保険料を金利と別で払うので、
その保険料が月3万弱になるかと。

残り13万で家族5人の生活費がまかなえますか??


また、ご家族が多いので扶養控除で多少は税金が安いとしても
手取月収入が29.3万×90%=26.4万を超えることはないでしょう。

いずれにせよ、厳しいことにはかわりまりません。
954: 申込予定さん 
[2011-04-03 10:35:29]
■世帯収入■ 
本人430万円 37歳
配偶者350万円 37歳
子供なし(1人は欲しいと考えています)

■購入物件■ 
2500万円(中古マンション)

■借入■ 
2100万円

■頭金■ 
400万円(諸費用込)

■住宅ローン■ 
全期間固定  3.0%

■購入後の貯金■ 
200万円

■昇給の見込み■ 
年間10,000円

■その他■ 
●車などのローンなし(都市部なので車を持つ予定はありません)
●配偶者は妊娠・出産後も働く予定(専門職についていますが、技術向上のため年間30万円かけて別途勉強が必要)
●私、配偶者共に退職金がありません。定年後は委託再雇用で年間300万となっていますが、ほとんど期待せずに考えています。
●物件は築年25年の鉄筋。

よろしくお願いいたします。
955: 匿名はん 
[2011-04-03 11:08:05]
宜しくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込530万円(手取り月27万円、ボーナス年130万円)地方公務員
 配偶者 0円(将来パート予定あり)

■家族構成 
 本人 35歳
 配偶者 29歳
 子供 なし

■物件価格
 3800万円

■住宅ローン
 ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3000万円
 ・変動 35年 0.775% (フラット35Sとのミックスも検討中)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 年 10万円位

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
  

■その他事情
 ・車なし
 ・1年後に子供欲しい

956: 匿名さん 
[2011-04-03 11:16:35]
950はマルチでしょ。

保育園3人でパートなかなか見つからない、残貯金30万では子どもに何かあったときに対応できない。

パート探し中で保育園の家庭状況調べはうまくくぐったのかな?

まだ若いんだから3番目の子が小学校入学するあたりまでに目標額決めて貯金作ってからリトライしたほうがいいかと。
957: 契約済みさん 
[2011-04-03 14:54:29]
950です。
すみません。いつも見ているのですが投稿するのは初めてでマルチの意味が分らず。
そうですよね。
一応東海地方で購入予定です。
一戸建てです。
今の手取りから計算したら車のローンを審査前に一括で払ったので家賃が7万位になってもなんとか払っていける計算にはなりました。
車のローンを払ってしまって頭金を出してしまうので残りが30万という恥ずかしい事になってしまいました。
住宅控除は計算したら年間14万返ってくる計算になります。

ですが子供が3人(一応学資保険一人満期160~170万はかけてますが)今後教育費もかかるだろうし、心配です。
今は学資保険+子供手当をすべて貯金に回していますのでそれを進学時に充てようかと。
私達夫婦で話し合った結果専門学校行ける位のお金300~400万は親が用意して大学とかに本当に行きたいなら足りない分を奨学金などで払ってでも行きたいと言う子だけ行かせようと思っています。

保育園は3人目を妊娠する前に働いてて上二人は元々入っていました。
今年春から働くと言う事で一番下も何とか同じ保育園に入れる事になりました。
一番下の子が小学生に上がるタイミングでとも考えましたが今後税金、また地震の影響で材料費が上がると言われていますのでお金をその間に貯めても結局はあまり意味がなくなるのでは?と不安に思っています。
皆さんはどう思いますか?
一番下の子が小学校になったら私も正社員で働く予定です。
やはり無理なのかな。
先輩方の意見をもっと聞きたいです。
また似たような状態で購入した方居たらお話聞きたいです。
958: 契約済みさん 
[2011-04-03 14:56:45]
950です。
フラットにした場合は保険料生命保険で賄う予定で年間28000~3万になるとのことでした。
959: 匿名さん 
[2011-04-03 17:50:45]
>住宅控除は計算したら年間14万返ってくる計算になります。


それ以前に、950さんのご家庭では源泉徴収税額が
14万未満のはずです。
960: 匿名さん 
[2011-04-03 19:31:25]
>今後税金、また地震の影響で材料費が上がると言われていますので
>お金をその間に貯めても結局はあまり意味がなくなるのでは?と不安に思っています。
>皆さんはどう思いますか?

私も、税金と材料費は上がっていくと思います。

元々「大増税が必要」と言われていた事に加え、
地震の影響でさらにお金が必要になるので、
遅くなればなるほど税金は高くなってしまうでしょう。

また、材料費も、原油価格の高騰や世界(中国等)需要の高まりに加え、
今回の地震による国内需要も高まりにより、高騰していくと思います。
961: 契約済みさん 
[2011-04-03 20:39:34]
950です。
以前は扶養が4人でしたので住宅控除は0円でしたが今現在は家族の扶養控除が子供達のなくなってる為、扶養は妻一人になってます。
なのでネットで計算したら14万戻る計算になりました。


ありがとうございます。
やはりこれから材料費上がるんですね。
税金も上がるだろうし今買うべきか凄く悩んでます。
貯めてもその分他の物が値上がりしてたら意味がないですよね。
962: 匿名 
[2011-04-03 21:08:56]
>>950 危険な匂いがプンプンします。
細かいところまで計算していますが、本当にギリギリで、全く余裕がないですよ。
長い人生、思いがけない出費は度々あります。
いつかは思いきって買わなければならないのですが、奥様の職が見つかってからにした方が。

963: 匿名さん 
[2011-04-03 23:52:46]
>>961

あの、戻る計算ではなくて。。。それは取らぬ狸の
なんとやらというのです。

住控が無い場合、平成23年源泉徴収税額はいくらになる
予定ですか?
964: 匿名 
[2011-04-03 23:56:10]
950です。
23年度の源泉徴収額はどこを見たらいいのでしょう?
352万で扶養一人の場合14万戻る計算で合ってますよね??
965: 匿名さん 
[2011-04-03 23:59:35]
平成22年のを見て、配偶者控除のみにして、概算で出し
たらよろしいのでは。昇給は大体決まっているんでしょう?
平成22年の年収、社会保険控除額を書けば、大まかには
計算できるけど。
966: 950 
[2011-04-04 00:14:52]
見てきました!!年収352万で22年度の社会保険控除は389000円でした。
何方かわかる方お願いします。
967: 匿名 
[2011-04-04 00:22:42]
この先の増税やら価格高騰の前に買わないと損!!と思ってるかもしれませんがそりゃ余裕があるプランの方なら行っちゃえGO!!かもしれませんが、
この無謀過ぎるプランの場合は通用しないかと。
無理に今買って、残貯蓄30万で仮に旦那さんが入院して収入止まったらどうしますか?
奥さんが正社員で働きに出られるのでしょうか?
いくらなら稼げますか?
何か即戦力となる資格とかあるのでしょうか?
東海地方の方は鈍感かもしれませんが私がいる地域は首都圏で今回の震災で会社が赤字になってる所が珍しくありません。
何故か分かりますか?
会社が被災、業務が復旧出来ない。
復旧してもいつ起こるか分からない計画停電で業務に支障が出てます。
うちも自営業ですが人を雇ってる場合じゃないんです。
友人の会社は外資ですが日本の支店を撤退する動きがあります。
私が予想するには原発の影響もあり日本の経済は更に逼迫してくると思います。
だからこそ今は買わない方がいいと思います。
968: 匿名さん 
[2011-04-04 00:30:36]
生命保険控除とかない前提で、扶養は配偶者控除の妻のみだとすると、950さんの源泉徴収税額は56,700円なんですよ。だからローンの残高がいくらあろうと、住宅ローン控除で戻ってくるのは56,700円だけです。住民税は若干安くなるだろうけど、14万戻るというのは間違い。(ハウスメーカーがよく使う甘言で、騙される方が多い)

所得税の還付ってのは、税額を再計算して納め過ぎになっている分を戻すということなので、56,700円しか払っていないのにそれ以上返ってくることは有り得ないです。
969: 匿名さん 
[2011-04-04 00:44:38]
950さん

絶対やめておいたほうがいい。
これだけの人が誰1人として「大丈夫だと思います」と言ってないんだよ?

戸建てというが、戻るお金のことすらちまちま計算しなきゃならないくらい逼迫してるんじゃ、あなたや家族に何かあったときに即アウトだよ?

借りれるお金と払えるお金は全く別。
戻るお金がなくても、あなた1人で払っていけるだけの馬力がないと。

車のローンはないとのことだが維持費や保険代、教育資金や家の修繕費は?

箱だけ買って、支払いキツいから旅行も行けない、子供が望む進路にすら進めてやれないなんて不幸。
970: 契約済みさん 
[2011-04-04 07:32:58]
皆さん本当にありがとうございます。
そうですね。
自営業さんが言われてる通りうちもトヨタ関係で工場がストップしてるので残業が出来ず仕事に影響が出てます。
いつまで続くんだろう。。。
私、妻はホ―ムヘルパー二級しか持ってません。
看護師とかなら即戦力なのに残念です。
また還付が56700円とは驚きでした!!
てっきり14万戻るとばかり思ってました。
ハウスメーカーもそのように言っていたので。。
しかし、最後の方も他の方も言われてる通り無謀ですよね。
一人として大丈夫!って言ってないんですもんね。
マンションコミニュティはいつも覗いてますが結構冷たい方が多いなぁ。
きっと凄い叩かれるんだろうな。って思ってましたが皆さん色々な細かい計算や家計の事心配して下さって本当に感謝です。
もう少し聞いてもいいですか?
今手付金で30万払ってしまってます。
ハウスメーカーは銀行から借りれなかった場合は手付金お返しします。
と言われています。
実際希望額が2460万でしたが減額回答で2300万だったので今回2300万円の借り入れになったのですが(1社だけ満額回答出てますが金利が少し高めなのであまり借りたくありません)その場合は契約通り30万円戻ってくるでしょうか?
宜しくお願いします。
971: 匿名さん 
[2011-04-04 08:29:14]
>>970
>還付が56700円
今のローン減税は「年間の所得税+住民税」か「年末残高の1%」の低い方が
適応される制度だけど、「所得税+住民税」が56700円とかしか払ってないの?


>残業が出来ず仕事に影響が出てます
これって給与今より下がるってことだから大問題。

>契約通り30万円戻ってくるでしょうか
融資特約は満額出ないと適応。
972: 元住宅ローン担当者 
[2011-04-04 08:50:41]
融資特約は、契約書の文言次第。
973: 匿名さん 
[2011-04-04 09:03:22]
ローン審査に落ちたわけではないので、手付け金放棄による契約解除になるので30万は戻りません。

ここで書き終えると「戻る方法はあるのでしょうか?」と思われるでしょうが、
ご主人が入院を伴う病気や怪我で「やむを得ず」就業が困難になったといったような診断書を添えた上で白紙解除が可能かどうかハウスメーカー担当者に神妙に相談するくらいですかね。状況は厳しいですが。


申し訳ないですが、その程度の知識、貯蓄では今回は勉強代だと思って、次回更に素敵なかつ十分支払って行ける理想の住まいに巡りあったときに対応できるよう貯蓄にはげまれるのが宜しいかと。
974: 匿名さん 
[2011-04-04 09:08:58]
普通、本人に帰すことのできない理由で融資不可だった場合。といったような文言が入っていることがほとんどでは?

満額回答もでてるんだから多分ローン特約は厳しいような。。
975: 匿名 
[2011-04-04 09:21:51]
手付け金を払ったってことは買おうか迷ってたんではなくてもう買うって決めてたんですね…。
残業が出来ていない、他の方も仰る通り給与は下がると思います。
友人の会社は半月休業の辞令が出てます。
給料半分です。
こういう会社珍しくないです。
減額で回答が出たと仰ってますがこの上、給与が下がったらもう返済出来ないようなレベルだということだと思います。
銀行は貸せる額を出しますが必ずしも返せる額ではないです。
とりあえず貸すよ、返せないと思うけどね。みたいに。
貸せる額は年収7倍から8倍まで(銀行によります)
でも現実的に返せるは年収の4倍から5倍が標準です。(家庭によります。子供が3人いるなら4倍でもカツカツでしょう。子供って大きな出費ですよ)
私も勉強代だと思って今回はやめた方がいいかと。
ここで相談して良かったと思いますよ…。
本当に破綻しか見えてないと思います。
976: 匿名さん 
[2011-04-04 09:23:01]
オレが説明受けたのは、どっかで満額出てても希望の融資に落ちたら解約できる
という話しだったよ。一定の期間はあったけど、フラットでも民間でも落ちたら
解約できるって話しだったよ。但しHM経由の融資に限るから、こっちで段取り
してる融資が後で否決されても解約するには手付け金放棄が必要だったはず。
今回のケースは減額で出てるところもあるんだから、事実上の否決じゃないか?
いくらまで減額されてもいいって取り決めしてないのが普通だから、白紙解約
は普通にできそう。

ハウスメーカーも解約したくないからあれこれ言ってくると思うけど。
融資も減額されるということは、甘い審査の住宅ローンですらこの金額を満額
貸せないっていう判断だからいずれにしても解約が望ましい。
977: 契約済みさん 
[2011-04-04 11:52:50]
皆さんありがとうございます。
あれから不動産屋に電話しました。
そして借入出来なかったのでという事を伝えました。
凄く困った様子でしたが私も強く震災後旦那の会社も凄く影響受けてるし今のまま借入して家買ったら確実に払えなくなるからという事を伝えました。。
旦那は私が勝手に電話したのをまだ知りません。
後でなんて言われるか分りませんが家族子供達の事を考えたら私は不安で夜も眠れなかったので。
旦那はおこずかいも減らして夜バイトもすると言ってましたが、実は今県営住宅に住んでいて今のままだったら家賃駐車場込で32000円で住んでるんです。
なので給料が下がっても私がパート見つからなくても今の状態だったら何とかやっていけるのかと。
もちろんパートは早めに探さなければいけませんが。。
本題に戻ります。
営業マンさんは震災前の満額回答が貰えてた銀行の証明書が欲しいとおっしゃってたので手配しました。
流れとしては震災前は満額OK(仮審査通っていたが)震災後は給料も激減で前年度の源泉徴収も含めて考慮したが銀行からの本審査が下りなかった為融資不可になり契約を破棄という流れになります。
手付金は何とか戻ってくるみたいで安心しました。
契約印紙代15000円は戻りませんが15000円で色々な事が勉強できたんだから私は納得しています。
皆さん本当に世間知らずな私に色々なアドバイスや家計の計算して下さってありがとうございます。
今後震災の影響で材料費は上がると言っていましたが私は一番下の子が小学校に上がるタイミングでまたリトライ出来たらいいなと考えています。
それまでパートと夫の給料を貯めて頑張りたいと思います。
でも子供達が小学校とかになっちゃうと転校はやっぱり可哀想ですか?
それが一番引っかかっています。
今住んでる地域は名古屋ですので名古屋で家を買うとなると3500~4000万位はします。
そしたら今後何年かお金を貯めても結局買えないのかな。
隣町とかにいけばグンと価格が下がるので出来れば一番上の子が小学校に上がるまでには。と思っていたのですが…色々とダラダラ書いてすみません。
978: 匿名さん 
[2011-04-04 12:04:58]
30万の手付けを諦めきれずに結局購入すると見ているのは俺だけか?
979: 匿名さん 
[2011-04-04 12:07:04]
結果的にそれでよかったと思います。

980: 匿名さん 
[2011-04-04 12:39:11]
そのまま突き進んでしまうのかと心配してましたが、結果印紙代だけで済みそうで良かったですね!

旦那さんびっくりかつ多少憤慨されるかもしれませんが、今までの経緯、奥さんの不安な気持ちを切に伝えれば納得されるでしょう。

何より今までのライフスタイルの見直し、そしてこれからの目標ができたじゃないですか!

今色々と不安定な情勢です。先行きは誰にも予測できませんが、次理想の物件に巡りあえたとき、あの時勢いで買わなくて良かったねと夫婦揃って言える時がくることを祈ってます。

981: 匿名さん 
[2011-04-04 13:28:54]
>>977

契約が無効なら、税務署に過誤納請求すれば印紙税も戻ると思います。

982: 匿名さん 
[2011-04-04 13:33:47]
年収が300万台だと質素な物件でも返済率はすぐ25%近くにもなってしまう。
かといって今回のケースは市営だけど、普通のアパートで子供育てながら
年収300万台で頭金をガッツリ貯めるのは至難の業。年齢が高くなると
返済年数が短くなるし、かといって買わずにアパートにずっといても余力は
そんなにないジレンマ。
983: 匿名さん 
[2011-04-04 15:29:42]
若いのに頑張っているのはわかるが、年収300万円台で子供3人抱え、貯金や贈与、援助もなく家を買おうということがそもそも間違いだと・・・・

984: 匿名 
[2011-04-04 15:58:19]
転校の件はいつ買ってもどの子も幼稚園、学校は転校になりますよね?
なので避けられないですし転校のことが気になるなら買えないです。
下の子が小学校に上がる時に再トライ。
5年後ですね。
5年間でいくら貯められるかが勝負です。
でも恐らくその頃でも旦那さんの年収400いかないですよね。
子供3人いますし物件価格は年収の4倍が適正の範囲かと。
それでも1600万。
3500万から4000万の物件はまず諦めましょう。
5年で500万貯める気持ちでいてください。
毎年100万。
月に8万くらい貯蓄です。
それでやっと物件価格2000万です。
100万で諸費用は厳しいかもしれませんが…まあとりあえず。
なので中古で2000万の物件を探してください。
また仮に奥さんが年間100万のパートに出るなら物件価格2400万。
正社員で働いて年間300万稼ぐなら物件価格3200万。
目安なのでざっくばらんな計算です。

うちの年収は相談者さんの倍あります。
子供一人ですがそれでもとてもじゃないけど3500万から4000万の物件なんて話は出てきませんでした。
985: 匿名さん 
[2011-04-04 18:39:15]
よく賃貸の家賃と住宅ローンを比較する人がいますが、家賃には管理費用や固定資産税など住宅を維持するための費用も含まれています。持ち家、特にマンションじゃなくて一戸建てはいろんな思わぬ経費がかかります。その余裕も見ておかないといけませんから、このような無謀なローンは断念して良かったと思いますよ。
給湯器が壊れたら、賃貸なら大家に壊れた!すぐ直して!で済みますが、持ち家なら突然20万円の出費です。
986: 契約済みさん 
[2011-04-04 22:23:38]
皆さんありがとうございます。

あれから夫にも説明して夫の親にも一応電話して今回は購入を見送ると伝えました。
夫はそうだなぁって分ってる?
きっと後悔はするだろうどでも今の状況から考えて難しいというのは理解してるみたいで良かったです。
印紙代も戻ってくるんですね!それは知りませんでした。
ありがとうございます。
契約が破棄になったら行ってみようと思います。
また5年後に勝負をかけて今から5年間お金を貯めようと思いますが984さんがおっしゃってる通り2400万の物件を買うべきでしょうか?
5年後に500~600万の貯金があるとしていくら位の家が妥当でしょうか?
皆さん良かったらアドバイス下さい。
お願いします。
987: 匿名さん 
[2011-04-04 22:26:59]
>>985
こういうこと言い始めると、
購入する理由が無くなってくるのだが。。。
988: 匿名さん 
[2011-04-04 22:57:11]
>>987
決まってるじゃない。好きな家を造りたいからですよ。
それは替え難いものだから。
満足感なら注文住宅。損得なら賃貸。賃貸物件も所有したことあるから、分かる。
989: 匿名さん 
[2011-04-04 23:31:41]
損得なら賃貸って、同物件だったらそれはない。マンションで言えば、オーナーが
物件価格+色々掛かる経費+利益で儲かるように設定しないと運用する意味がない
からね。もちろん私も複数もってるけど、賃貸専用マンションだったらコストを
ケチって建設してるから、近くの分譲マンションより賃料が安いという意味で得と
いうなら意味はわかるが、そもそも死ぬまで賃料払っていくつもり??

年金暮らしになったら生活もあるんだし、賃貸だったら結構キツイし、
貸してくれなくなるところもあるぞ。

そして主人が死んだらどうするんだ?所有だと団信とかで借金チャラで住むなり
売るなり貸すなり残された家族で自由だ。アパートだと死んでも関係ないし。

積極的にお勧めはしないけど、年収300~400ぐらいの家族持ちは、思い切って
買うってのがある意味リスクヘッジになることもあるぞ。子供が高校生ぐらい
までに死ぬ気で繰り上げ返済すれば、後の人生立派な戸建に月3~4万で住み続け
られることもできる。そして定年までに支払い終えれば後は維持費だけだ。

賃貸はある意味安全とも言えるけど、そもそも年収が低い人で家族持ちは賃貸でも
負担は大きいわけだから一概に安全とは言えんよ。市営住宅だと話しは別だか。
990: 匿名さん 
[2011-04-05 00:25:31]
そう

住むなり売るなり貸すなり



コロ助ナリ
991: 匿名 
[2011-04-05 00:35:53]
年収400無いし借入額は絶対に2000万以内にしないと火の車。
2000万超えたらアウト。
プラス頭金で買える家の金額。
それでも奥さんパートに出て収入増やさないとかなり厳しいと思います。
子供の教育費トータルでいくらか知ってますか?
992: 匿名さん 
[2011-04-05 07:25:30]
>>989
別に住宅購入否定派じゃないが?

> 年金暮らしになったら生活もあるんだし、賃貸だったら結構キツイし、貸してくれなくなるところもあるぞ。

一生自宅に住めるのは、よほど運が良い人だけ。老人向けマンションのほうが暮らしやすいし、それもできなくなれば介護付き施設に入らざるを得ない。

> 売るなり貸すなり

売るなり、貸すなりした経験から、損得勘定で考えると新築は割に合わないって結論よ。
もうひとつ、賃貸、新築に加えて中古も選択肢に入れるなら、気に入った中古住宅があればそれもお得だと思う。なかなか気に入る物件に巡り合わないだろうけどね。
993: 匿名さん 
[2011-04-05 09:31:58]
>>991
「教育費はいくらか知ってますか?」って毎度聞いてるけど、正論だけど
できる範囲でしてあげればいいと思うけど。

そんなこと言ってると年収300万前後の人は複数の子供を育てられなくなる。

994: 匿名さん 
[2011-04-05 12:56:54]
>>993
そうじゃなくて、無謀な住宅ローンを組むなって言ってるだけじゃないの?
995: 契約済みさん 
[2011-04-05 16:17:47]
■世帯年収
 本人  税込460万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円)
 配偶者 税込100万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 44歳
 配偶者 40歳
 子供1 7歳

■物件価格
 3700万円

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3200万円
 ・変動 35年・1.175%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 50歳まで月額3000円 以降0円

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・一部上場企業 高卒 勤続25年
 ・2~3年後に役職がつけば年収50~100万円UP

996: 匿名 
[2011-04-05 16:52:58]
えっ 厳しいのでは…
997: 匿名 
[2011-04-05 17:09:26]
これローン通らないんじゃないかな。
998: マンコミュファン 
[2011-04-05 22:45:13]
>>995
実質16年返済、変動、借入3200万
合算返済率39.19%、単独47.71%
定年時に退職金の大半を繰り上げに回し、再雇用時
の所得でさらに返済し続ける計画なのでしょうが、
身の丈を超えた危険水域の計画なのは確実です。
仮に退職金が減額され、再雇用が見込めなくなると
支払いに立ち行かなくなる危険性も孕んでいます。
奥さんも仕事は決して辞めることもできないでしょう。
わずかの金利上昇も家計に大きなダメージを与える
可能性も高いです。

審査に通過したとしても、貧しい老後を送らないため
に非常に高い緊張感を持って厳しい繰上げ返済をする
必要がありそうですし、それゆえに普段の生活に
ほとんど「ゆとり」は無くなるのではないかと感じます
がその点いかがでしょうか。
999: 匿名さん 
[2011-04-05 23:43:09]
この前の相談主さん(300万の名古屋の方)、同じ県営住宅住まいの方で、
そこを出て購入されたお知り合いはいらっしゃいませんか?
そういう方からどういうようにして、県営住宅から脱出?したのか、
伺ってみてはどうでしょう。
それこそ血のにじむ努力をなさったか、親の援助とか、かなりのものが
あったと思います。

>995
40代中盤で500万円なくて、役職ついても600万円ないところに、3700万円
の家は妥当でしょうか?
役職つくと、残業代が無くなり、逆に手取りが少なくなったりしませんか?
44歳+35年だと80歳ですよね。
やはり60歳(せめて65)で返せるくらい、60歳返済でも借りられる人が、
住宅控除もあるし35年ローンで、という余裕がないと現実難しいと思う。
1000: 匿名さん 
[2011-04-06 08:51:41]
■世帯年収
本人 500万(税込)
配偶者 130万(税込)

■家族構成
本人 27
配偶者 27
子供なし

■物件価格
3150万

■住宅ローン
借り入れ 2990万

フラットS 2000万 1.15→10年後2.15
変動 990万 0.825

■購入後貯金
150万

■昇給見込み
年6000円程度

■その他
車ローンなし

無謀でしょうか?よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる