大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-07 22:45:14
 

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.54平米~84.19平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/top.html
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理会社:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-01-09 20:38:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3

777: 匿名さん 
[2011-05-23 19:34:05]
大体は部屋から見られるでしょ、花火。
この辺りでも人気の花火大会だから歩いて見に行ってもすごく時間がかかるけど、
家でのんびり見られるのはすごくラッキーだと思う。

ただし今年は中止になっちゃったけど。でも早い入居でもどのみち今年の花火には間に合わなかったね。
778: 匿名さん 
[2011-05-23 22:55:24]
正直自分はカフェラウンジがいるのか懐疑的でしたが…
家で飲めばいいじゃんとおもっていました
でもコチラを見ていると歓迎される方多いんですね
まぁ自分でコーヒーいれるのってちょっと面倒な時ありますからね
779: ご近所さん 
[2011-05-23 23:06:20]
花火の打ち上げ場所は小学生が歩いて行ける位なのでものすごく遠いわけではないですよ
好きな人は現地まで行くでしょうし、楽しみ方はいろいろですね

私は人ごみが苦手なのでずっとベランダ鑑賞ですが・・・

現地まで行かなくても道端からでも見えるので、駅の反対側の菖蒲側沿いとかでもシート敷いて見てる人も
大勢いますよ

グラシンからは花火の打ち上げ方向に高いマンションがあるので見えるか見えないかは部屋によりそうですね
780: 匿名さん 
[2011-05-23 23:38:59]
772さん、773さん、774さん、同感です。
ホットコーヒーは家でドリップして十分おいしくいただいているのですが、真夏のアイスコーヒーだけはお店のものを買ってしまいます。
そう思うとカフェラウンジの存在もまんざら無駄に思えなくなってきました。
猛暑に弱い私は夏バテすると料理も手抜きになってしまい、とにかく楽にちゃんと食べるのを優先して外食や惣菜に頼ってしまうので、外を歩かずに食事系パンやドリンクをいただけるのはものすごく助かると思います。
スープとサラダがあったらもう、文句なしですね。
781: 匿名さん 
[2011-05-24 01:07:05]
カフェラウンジはマンションのウリになりますね。
敷地にパンとコーヒーがあるなんて高級マンションの証でしょう。
北与野と比較ならこっちかな?
782: 匿名 
[2011-05-24 08:14:44]
高級かどうかは別として(笑)こういうカフェができるのも世帯当たりの負担が少ないという大規模の利点ですね。
783: 匿名 
[2011-05-24 09:07:45]
同意。
大規模だから共用施設は大歓迎。
カフェでコーヒー・パンなんて素敵!
それだけで決めてしまいそう。さすが大手が施工すると違いますね。
784: 物件比較中さん 
[2011-05-24 09:33:23]
川沿いのプラウドなら見れたけど、ここから花火は無理でしょう。
営業にも見れるか聞いたけど、見れないって言ってたよ。
まぁ最上階なら見れるかもね。

パン屋たいしてうまくもなかったし、スーパーに売ってるパンレベル
高級とか騒ぐレベルじゃなく、ただの客寄せだと思うな。


785: 匿名さん 
[2011-05-24 09:54:05]
770さん
戸田市に住むママ友は、子供が0~3歳までは認可外の保育園で
がんばっていたみたいです。
公立の保育園だと月齢が小さい0~1歳児は競争率が激しくて
なかなか入れないんですよね。
だからとりあえず認可外に入れて、空きが出るまで待つのも
手だと思います。お金はかかりますけどね。
786: 匿名さん 
[2011-05-24 10:03:40]
>>776
週末は利用率高そうじゃないですか?せっかく管理費も支払って自身のマンションの中にあるわけですし、意識的に利用する傾向になりそうです。でも平日のお昼などは家事もあるでしょうし、そうそうラウンジに入り浸ってゆっくりはできそうにないですね。夜は何時ぐらいまで解放されているんでしょうね、少し気分転換に入ってみたりとか、そういう気分になるのって私は夜が多いんですよね。
787: 匿名さん 
[2011-05-24 10:25:04]
保育園もそうですが、幼稚園などは入りやすいんですか?
子供の数が多そうですから入りにくそうですよね。

789: 匿名さん 
[2011-05-24 10:49:53]
>>784
パン屋がないからって嫉妬はみっともない。
食べたいくせに。
790: 匿名さん 
[2011-05-24 10:51:04]
幼稚園だとバスや延長保育、土曜日教室などがあるところとないところがありますから、希望の幼稚園に入れるといいですね。
791: 匿名さん 
[2011-05-24 12:49:35]
パン屋すごい人気ですね(笑)

という私もすごく魅力感じてますが。
792: 匿名さん 
[2011-05-24 12:56:34]
751さん
本当そうなんですよね。特に病院などは我が家は物件選びに結構重要となっています。
以前住んでいた場所は小児科までが徒歩20分強かかっていたので、雨の日などはタクシー。
今住んでいる場所は小児科まで徒歩5分なのですぐに行かれるし安心感が違います。
困った時に探すのもいいのかもしれないけど、ある程度自分が必要になるであろう
店舗は事前に調べておくといいですよね。
793: 匿名さん 
[2011-05-24 13:12:27]
パン屋!パン屋!

794: 物件比較中さん 
[2011-05-24 13:19:05]
>>789
パン屋がないからの意味が分からん。
今住んでる近くにはディジーってうまいパン屋があるが、
戸田公園にはパン屋なさそうだから期待してたんだが、
スーパーレベルでがっかりしたんだけどね。

別にスーパーレベルのパンは食べたくないね。
戸田公園に他にうまいパン屋ってあるのかな?
795: 匿名さん 
[2011-05-24 14:14:16]
ないよ。
796: 匿名 
[2011-05-24 15:39:20]
ここのパンもデイジーも大して変わらん。スーパーだって焼きたてのなら大差はない、と思う。
797: 匿名さん 
[2011-05-24 15:45:15]
カフェラウンジでお茶できるっていいじゃないですか。
焼きたてのパンはおいしいですよ。
あまり過度に期待するからいけないんじゃないのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる