大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-07 22:45:14
 

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.54平米~84.19平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/top.html
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理会社:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-01-09 20:38:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3

717: 匿名さん 
[2011-05-12 21:04:52]
最近だとサイクルベースあさひが人気だけど、この辺りだと北戸田にしか無いね。

震災後自転車の売れ行きもいいようだけど、ちゃんとメンテナンスしとかないといざという時使えないし。

器用な人ならパンク修理キットが一つあれば十分だと思う。スーパーバリューあるから便利。
718: 匿名さん 
[2011-05-12 23:43:56]
パンク修理、意外と簡単ですよ。節約にもなりますし。
でもお子さんを乗せていてパンクは辛いですね。しかも雨。押し歩きもけっこう大変ですしね。
個人の自転車屋さんが近くにあるといいのですが。
タイヤの空気を入れたい時も家でやるよりお店の方が楽ですし。
以前遠出してパンクしたときガソリンスタンドに飛び込んだのですが、修理してもらえませんでした。それ以後自分で修理するようになりました。
719: 匿名 
[2011-05-13 00:10:27]
パン屋の次はパンク話?

続きはブログでお願いします。
720: 匿名さん 
[2011-05-13 08:06:17]
719さんは度々似たような書き込みをしていますが暇なんですね
721: 匿名さん 
[2011-05-13 08:50:49]
朝のラッシュ時の混雑具合とかはどんな感じでしょうか。
722: 匿名さん 
[2011-05-13 09:10:06]
やはり中住戸は欠点があるかなー。
前で言われてたように、買うのなら91平米の角部屋かな。
723: 匿名 
[2011-05-13 13:24:04]
>721さん
朝の上り(新宿方面)は身動き取るのも苦しいです。特に8時前後がきついかと。逆に下り(大宮方面)は探せば座れます。
仕事柄、いろんなところに移動しているので、京浜東北線も利用しています。混み具合は似たようなものか、少しマシな気がします。
川口だと諦めることがありますが、戸田公園から乗車するぶんには、パンパンすぎて乗れないようなことは今まででありませんでした。

私はもう馴れましたが、あまり混んでいない路線を利用されているかたは、はじめはきついかも知れませんね。

詳しい乗車率などはネットで検索できると思うので、調べてみてください。上記はあくまで私の感覚です。
724: 匿名 
[2011-05-13 13:54:20]
>714さん
自転車の定期点検サービスがあるようですよ。イオン北戸田の自転車屋さんが出張するそうです。確か、マンション内にそのようなスペースもあったように記憶しています。物件のHPにものっていましたよ。
725: 匿名さん 
[2011-05-13 14:06:57]
戸田華かいどう21ってどの通りのことだろ。長距離でこんなに綺麗に整備されてるならジョギングコースにでも使いたいところだ。荒川沿いも捨て難いしかなり気持ちのいい環境なんではないかと期待している。
やっぱりざっくりと広々している地域のマンションはいいね。
726: 匿名さん 
[2011-05-13 14:11:39]
716さん
出張自転車修理屋さん、サービス対象エリアが意外と広範囲なんですね。
パンク修理で出張費用込1200円は安い。
忘れないようにメモしておきます。ありがとうございます!
パンク修理の道具は100円ショップでセットで販売されてたりしますが、
取り出したチューブを元に戻す作業が難しそう。
727: 匿名さん 
[2011-05-13 14:12:43]
>725さん
http://www.city.toda.saitama.jp/11/10206.html

色々な緑化計画的な総称が「華かいどう21」という事なのでしょうか?
住民の方たちも多く参加されているようで
そういう意識の高い町は防犯性も優れているのでは?と思います
728: 匿名 
[2011-05-13 17:47:10]
防犯、、、ねぇ
729: 匿名さん 
[2011-05-13 23:08:53]
地域仲がいいところは泥棒も避けるっていうからね。
華かいどうは単に緑化の取り組みだけじゃなくて地域住民が集えるからいいんだろうね。
ただ大型マンションはどうしてもその辺は弱いんじゃないかと。
あんまり考えたくないけど、住民が増えると住民間のトラブルも比例するから。
730: 匿名ちゃん 
[2011-05-13 23:24:36]
てか、パンはどうでもいいんだけど、こんなに和室にこだわるスレは初めてみた。

和室付きの間取りが余ってるんだね。
731: 匿名さん 
[2011-05-13 23:37:08]
いやいや、パン屋は重要な要素ですよ。
732: 匿名 
[2011-05-13 23:51:28]
>731
面白いね
マンション内のパン屋ってタダの釣りでしょ

パン屋ごときで住む場所決めるのが普通なら、日本人みんな困っちゃうね

新しい価値観をありがとう!
733: 匿名 
[2011-05-13 23:55:18]
何度か出てるけど、3LDKの和室は微妙。

てか、和室があるだけで、来客の際にに重宝するとか、どんだけ判断期待されてるんだよ
734: 匿名 
[2011-05-14 00:42:32]
そもそも、角部屋91平米4LDKの和室について議論していたのが広がってしまっただけだろ?
田の字3LDKの和室は意味が違うんじゃないの。
735: 匿名さん 
[2011-05-14 09:01:01]
これだけ間取りが充実してるなら3世代で住むことを考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ご年配の方が家族の中にいる場合、和室がある物件がいいという意見は尊重するべきだと思いますし、和室の重要性が高いわけではないですが話題としてあがるのはそれだけ和室にこだわって検討している方が多いということなのかもしれませんね。
736: 匿名さん 
[2011-05-14 15:15:26]
あくまでパンも和室も要らない人にとっては特にたいした材料ではないと思います。

私で言えば、家族全員朝はパン食なので非常に重宝するでしょうね。いつでも買いにいけるし、割とラフな格好でいけるのは魅力。

和室は特に必要ないかな。
ただ、3世帯で生活するに人には非常にいいんだろうね。あくまで検討材料ってことだと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる