三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. BELISTA西宮北口 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-10 23:05:41
 削除依頼 投稿する

情報は出尽くした感もありますが、
PartⅡたてました。

着々と工事は進み、残戸数もわずかになりました。
さて、完成が先か完売が先か。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.55平米~105.85平米
売主:三菱地所レジデンス 大阪支店

施工会社:大末建設㈱
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-08 21:19:28

現在の物件
BELISTA西宮北口
BELISTA(ベリスタ)西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市両度町131番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩6分
総戸数: 159戸

BELISTA西宮北口 PartⅡ

101: 匿名さん 
[2011-01-21 13:07:07]
市営住宅っぽいですよね。近所の者通し話しています。
102: 匿名さん 
[2011-01-21 13:46:39]

日本語がおかしい。この掲示板で荒らしまくってる奴は大抵日本語がおかしいという点で共通している(笑)
103: 匿名 
[2011-01-21 15:41:25]
そんな検証してるんだ。暇だね〜(爆笑)
104: 匿名 
[2011-01-21 19:44:42]
横長で平面的で戸数が多いマンションはどこも市営っぽく見えるもんだよ。
そういうランドプランなんだし仕方ないんじゃ?
105: 匿名さん 
[2011-01-21 20:16:56]
ウェリスって安い部類のマンションなんですか?
106: サラリーマン 
[2011-01-22 00:32:03]
ウェリスはNTT都市開発のブランドでは?
他の物件で、「NTTさんの(社宅)跡地ですから、ブランドはウェリスですが」と
聞いたことがあります。

99さんはジオのブランド展開についてご存知なんですか?
107: 匿名さん 
[2011-01-22 10:21:38]
ウェリスは阪急不動産が若いファミリー対象として
ジオラインの低価格ラインとして売り出した格安マンションです。
仕様等もグレードは下げて仕上げています。
駅直結のジオタワーとは格段の差があります。
108: サラリーマン 
[2011-01-22 12:18:41]
>107さん

解説ありがとうございます。
当方の記憶違いだったようですね。
109: 匿名さん 
[2011-01-22 12:49:06]
建物内のモデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
110: 匿名さん 
[2011-01-22 20:50:18]
友人が行きました。
詳しくは書けませんがあらゆる面で今後建つ予定の
ところのほうがいいと判断し見送ったそうです。
かなり売り切るのに必死なようで強引に勧誘されたと
とのことです。
111: サラリーマン 
[2011-01-22 20:59:15]
今朝の新聞に折り込み広告が入っていましたが、
その記述によるとC/C'タイプのように見えましたが、間違いありませんか?
112: 匿名さん 
[2011-01-22 21:26:31]
現地のモデルルームも行きました。
南側は1Fでも日当たり良く、とても明るかったですよ。
113: 匿名さん 
[2011-01-22 22:10:34]
南側の一階はもう残ってないのでは??
114: 匿名 
[2011-01-22 23:15:24]
残戸数12か・・・建物内のモデルルームもオープンして一気になくなりそうな気配。


買いたいけど予算オーバー。1割引くらいしてくれれば買えるのになぁ。無理だろうけど。
115: 匿名さん 
[2011-01-23 00:06:12]
この物件というより、球場前線の、ガーデンズまでの雰囲気が気に入っています。
ここか、ジオタワーの中古かウェリスの中古か・・・。
116: 匿名さん 
[2011-01-23 00:27:03]
>107
ウェリスはNTT都市開発のブランドです。
ジオウェリスは阪急とNTTの共同事業であって、
ジオの中のグレードではありません。
ジオウェリス西宮北口の価格が安かったことは事実ですが、
安ものというよりかは、超お買い得物件だったというのが正しいと思います。
(そういう意味では、ジオタワーも同じくお買い得物件でした。)
117: 匿名 
[2011-01-23 09:32:46]
ステイツグランみたいなもんか。
つか>107超でたらめじゃん。適当すぎる。
118: 匿名さん 
[2011-01-23 11:07:12]
新築時ジオウェリス 3LDKで2300万~、新築時ジオタワー2LDKで2600万~
だったんですよね。タワーは確かにお買い得だったかもしれませんがウェリスは価格に見合った
造りで現中古見に行きましたが相当傷んでいます。立地はいいかもしれませんが、、、。

ということで時期が違うとはいえここは相当割高ですよね。
119: 匿名さん 
[2011-01-23 11:13:54]
>107の言っている事も、あながち間違いではないかな

低価格ラインとしてシリーズでは確立されてないが、ウェリスは他のジオシリーズよりチープな物件が多いく若いファミリー層が購入しやすいのは確か。
特に西宮北口のジオウェリスは、このベリスタより相場が一千万程安かった。
周りのマンションと比べて格安という印象が強い。
ウェリスは中古の値段が跳ね上がっていて、販売当初の価格を知っているだけに買うのは馬鹿らしく思う。そういう意味でお買い得物件である。
120: 匿名さん 
[2011-01-23 11:20:29]
今出ているラピタス31の95平米くらいが6000万で中古で出ていますね。条件違いますが、かなり値上がりしているのではないでしょうか。
121: 匿名 
[2011-01-23 11:33:47]
この地域はこれからもマンション建設が多くなると思うがそれだけ好立地ってことでしょうし病院建設も予定されてます。人口が増えればさらに環境が整備され物件の価値も高くなるでしょう。マンションが乱立して価格が崩壊するってコメントもありましたが私は値上がりするとは言いませんが安定はすると思います。現在販売しているマンションがコンスタントに完売されて行けば今後販売がスタートするマンションの価格設定にも影響が出るでしょうね。お手頃価格のうちに検討したいですね。
122: 匿名さん 
[2011-01-23 11:36:59]
>販売当初の価格を知っているだけに買うのは馬鹿らしく思う
ウェリスも中古を買うのはもったいないですね。タワーも同じです。

ラピタスそんなにまた上がっているんですか!?何度か中古出るたびに見に行きましたが
古くなりましたね。一昔前のマンションって感じです。
リフォームするにも規制が色々あって間取り的にも難しいです。
そんなに高くて買う人いるんでしょうか??

今、昨年竣工のラフィネスがまた格安で何件か出ています。内部見に行きましたが
ベリスタよりもグレードいいものを使っていますし素敵でしたよ。
阪急西北駅からの立地は上記に出ているところより劣りますが
ここはJRも徒歩圏でアクセス可能なので気になっています。
鉱区はベリスタ同様お勧めできない地区になりますが。
123: 匿名さん 
[2011-01-23 11:44:49]
いまマンション買えば税金の控除たくさんあるから、それはそれで得するのでは?贈与税の控除やらエコポイントやらも含めれば軽く700-800万くらいは得すると思いますが、ウェリス販売時には同じような控除ってあったんですか?もし、その当時も同じ控除があれば、ジオウェリスはベリスタより安く買えたということになりますよね。
124: 匿名さん 
[2011-01-23 13:03:40]
700-800万も!?
計算したところ我が家はせいぜい400万強だったので、どのようにすれば700-800万になるのか教えて下さい!
125: 匿名さん 
[2011-01-23 13:37:20]
フラット35Sだと10年間は1%金利が安くなるので、それを含めればそのくらいになります。変動金利の場合は700-800万という数字にはならない。
126: 匿名さん 
[2011-01-23 14:22:59]
我が家は変動金利で借りて、繰り上げで一気に返済の予定なので恩恵は少なそうです。
さらに親からの援助も考えていませんので、贈与税控除も関係なかったです…
127: 匿名 
[2011-01-23 15:46:15]
ここからJR使いますか?

ここに住む方々はおそらく南西方面には足を向けないでしょう。
128: 匿名さん 
[2011-01-23 17:23:18]
阪急メインで使って、終電なくなった時にJRを使う。
129: 匿名さん 
[2011-01-23 17:35:18]
JRまで歩けなくはないですし、目の前にバス停もあるので、新幹線を利用する時などに、利用すると思います。基本的には、阪急を利用すると思います。
130: 匿名さん 
[2011-01-24 08:41:07]
>>122
ラフィネスのことを悪く言うつもりはありませんが、気になったので書き込みました。

「ラフィネスのほうがベリスタよりもグレードいいもの使ってる」と書かれていますが、私にはそうは思えません。もしそうだと言い張るのであれば具体的にどこにベリスタよりもグレードのいいものを使っているかを指摘してください。

http://www.youtube.com/watch?v=Z8RtCSzjC2o
131: 匿名 
[2011-01-24 11:11:29]
実は私も知り合いが住んでいるので、あまり悪くはいいたくないのですが、ラフィネスよりベリスタのほうが数段上に感じました…どちらもみましたがモデルルームマジックだけではないくらいの差でした。
阪急の駅からベリスタまでの街並みの歩きやすさは、比べようもないのではないでしょうか?
132: 匿名 
[2011-01-24 11:20:56]
〉122さん
ラフィネスの格安って3980万のことですか?…築一年たってるし、安くはないとおもいますが、他にもあるのかな?
133: 匿名 
[2011-01-24 17:01:47]
もう早速賃貸物件出てますね!

家賃たかっ!

お客さんつくのかな????
134: 匿名さん 
[2011-01-24 17:36:25]
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000088720461&bs=040

これですね。新築で利便性やマンションの価値を考えれば妥当な金額か。借り手がつけば、このマンションの資産価値が非常に高いことの裏付けにもなる。
135: 周辺住民さん 
[2011-01-25 00:14:02]
いってみました。シャインコート(南向き)は社宅と鉢合わせでマンションの外に出るには常に北側のエントランスを通らねばならず、東側も折角両度町公園があるのに植木で覆われるなど残念でした。でも利便性は最高です。ガーデンズが(距離感的に)コンビニ使い出来ます…
136: 匿名さん 
[2011-01-25 00:20:50]
建物内の雰囲気はどうでしたか?良ければ教えてください。
137: 匿名 
[2011-01-25 08:04:56]
ジオタワーも最近は強気の設定だと、
なかなか借り手もつきませんからねー

すんなり満額では無理かなー
138: 匿名さん 
[2011-01-25 12:42:03]
>シャインコート(南向き)は社宅と鉢合わせでマンションの外に出るには常に北側のエントランスを通らねばならず、
これはわかっていたことですよね。このせいで駅までかかるドアツードアの時間が2分くらい遠くなると聞きました。



>東側も折角両度町公園があるのに植木で覆われるなど残念でした。
公園そして植木で覆われている、、、虫や蚊が多そうですし通気もきになりますね。




現地見てみると上階部白くて見た目のグレード下げますね。安マンションに見えます。
139: サラリーマン 
[2011-01-25 20:59:59]
>133さん
>134さん

広さからみると、東向きで1~2番人気だったI/I'タイプですよね。
でも、個人評価では16万円+新築プレミアム3万円がせいぜいかと思いますが?

皆さんどうすか?
140: 匿名さん 
[2011-01-25 22:40:37]
>139
そんなところでしょうかね。
今後しばらくは下がらないだろうと不動産やさんが言ってました。
141: 物件比較中さん 
[2011-01-26 15:33:06]
私自身、今は北摂在住ですが、阪神間モダニズムへの憧憬が強いのです。芦屋に住む友人に聞くと、年越しソバのかわりに年越しアーリオ・オーリオ、うどんすきの代わりにタリアテッレ鍋と、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
142: 匿名 
[2011-01-26 15:38:46]
ママ友との会話が英語???

インターだけの話では?

阪神間なんて、モダニズムなんて表現が似合うのは、ごくごくごくごく一部ですよ???

それにしても英語は主体はありえないし。

それと少なくとも、北口は、そういうエリアではありませんから!
143: 匿名 
[2011-01-26 16:19:44]
141さんて、もしかしてフィリップパテックの人ですか?正しくはパテックフィリップですよ~。前から気になってて。
ベリスタから脱線してしまいすいません!
144: 匿名さん 
[2011-01-26 16:37:45]
東向き、最上階にキャンセルでましたね。
145: 物件比較中さん 
[2011-01-26 16:53:27]
フィリップパテック(ノーチラス)では?時に、今日の靴はロンジョブのビスポークです!
146: 匿名 
[2011-01-26 19:29:17]
141さん=145さんですね!?パテックフィリップですよ~!
147: 匿名 
[2011-01-26 19:52:31]
英語で会話してるママなんて滑稽でしか無いわ…。
148: 匿名さん 
[2011-01-26 20:26:46]
このマンションの校区の方はセレブな親いないと思いますよ。
教育環境重視の方は西宮北口駅南側のマンションは買わないです。
149: サラリーマン 
[2011-01-26 20:42:37]
>144さん

W/W'タイプですよね。
年始からキャンセルでて、引っ込んで、また出てという具合です。
少なくとも物件サイト上は。

その間に東向き2タイプが各残1戸を売り切って、都合-1の11戸です。
150: 匿名さん 
[2011-01-26 22:42:05]
>>148
金持ちは私立に行かせる。決めつけるな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA西宮北口 PartⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる