三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ滝野川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 【契約者専用】パークホームズ滝野川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 21:12:30
 削除依頼 投稿する

契約者専用でお願いします。
入居までの間、情報交換しましょう。

公式サイト=http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X0819001/index02.html
検討者板=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64785/

<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線板橋駅から歩いて5分、東武東上線北池袋駅から歩いて6分、都営三田線西巣鴨駅から歩いて12分

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組

[スレ作成日時]2011-01-05 15:21:44

現在の物件
パークホームズ滝野川
パークホームズ滝野川  [最終期最終次]
パークホームズ滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

【契約者専用】パークホームズ滝野川

273: 匿名 
[2011-03-13 13:18:27]
今後の日程に変更はないようです。
また、タイルの破損等も引渡しまでに修復してくれるそうですよ。
274: 入居前さん 
[2011-03-13 14:32:42]
タイルの破損がひどい。マンションをぐるりと囲むようにタイルが破損。
三井側は引き渡し前までには補修するとのこと。
但し住人によるその補修確認は引渡後になりそう(※)。

注意として、売買契約の14条の通り、引き渡し前は改修負担が三井だが、
引渡後は逆に私たちが負担となりますよね。

※の確認で、再度の補修が必要だった場合、負担が三井側となるよう依頼中。
275: 引越前さん 
[2011-03-13 16:09:06]
なかなか現地に行けないのですが、
破損タイルは長方形のものですか?
正方形のものですか?
それとも吹き付けですか?
276: 入居予定さん 
[2011-03-13 21:12:16]
>>275
長方形のタイルでしたよ(正方形のタイルでない)

東北の地震で気になりましたが、
うちのマンションって耐震?なんでしょうか。
277: 契約済みさん 
[2011-03-13 22:19:21]
耐震ではありますが、免震・制震ではないと思います。
278: 匿名さん 
[2011-03-13 22:21:46]
耐震でも免震でも制震でもないですよ。
こういう構造は高層ビルや高層マンションのためのものです。
279: 引越前さん 
[2011-03-13 22:28:45]
他の普通のマンションと同じ耐震等級1だったかな。
もらった性能評価書に記述があります。
地盤の点ではどうなんでしょうね。
280: 匿名 
[2011-03-14 12:07:10]
地盤は、硬い方ではないと以前聞きましたが十分問題ありませんと営業の方にいわれましたが、今思えばアヤフヤな返答でしたね。
281: 契約済みさん 
[2011-03-14 12:36:51]
地盤に関する情報も含め、東京都が公開している以下のデータが参考になります。
隣接する上池袋や池袋本町のデータも参考になります。
滝野川含め、古くからの住宅街なので火災時の被害想定がやや高めです。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/17kita.htm

でも最後は、地震がきたまさにその時にどこにいるか、あとは個々人の備え次第でしょう・・

ちなみに、マンションの前の板橋駅からAPAホテルの前をとおり続く蛇行した道は、昔は、板橋駅の高架下をぬけて巣鴨の方に流れていた谷端川だったようで、今は暗渠になっているようです。上が道路となっていますが、下にいまでも水が流れているのかは分かりません。

282: 契約済みさん 
[2011-03-14 21:47:55]
ん?河川敷だったのか!!
地盤弱そうですね・・・・
まさか、あの道路が川だったとは。
川の真上ではないでしょうが、不安になりますね。
283: 契約済みさん 
[2011-03-14 22:32:09]
その川は、下水道の幹線になったような・・・!?
284: 契約済みさん 
[2011-03-14 23:10:04]
>再度の補修が必要だった場合、負担が三井側となるよう依頼中。
うちもはっぱかけようかな。
三井が時間切れを狙ってるとしたら、問題だし。
大手の物件買う意味ないからね。

285: めかぶ 
[2011-03-15 22:48:48]
静岡もか。。

地震に放射能と、、
引越を延期したい

浜岡原発まで故障するなよー
286: 匿名 
[2011-03-16 08:13:52]
先日確認会を済ませました。内装は完璧でしたが、自転車置き場一帯の地面とタイルがすごいことになっていました。ひび割れや破損です。三井の誠実な対応に期待しますが、25日の引き渡しまでに、きちんと確認させてもらったほうがいいのではないかと思います。それか引き渡しをのばすか…。皆様どう思われますか?
287: 契約済みさん 
[2011-03-16 10:09:16]
この状況、
精神的に引越しできるような状態じゃないですね・・・。
288: 契約済みさん 
[2011-03-16 11:20:03]
>286さん
被害調査と補修の詳細報告を引き渡しの際に、書面でもらえればいいですね。
こちらから要求せずとも、用意していてくれればいいのですが。
289: 契約済みさん 
[2011-03-16 11:20:08]
三井に電話しました。
現在確認中なのでなんとも言えないと。
損傷は大したことないから引き渡しは続行という線で進んでいるそうです。
軽微な修復は引き渡し後になるかもと話してました。
あくまで窓口なので何とも正確な感じはしませんでした
290: 匿名 
[2011-03-16 15:31:50]
既存の比較的新しいマンションに住んでる方達(会社の同僚等)に聞きましたが、被害があった話があまりないのですが、滝野川は大丈夫なのかな?
三井の名前を信じたい。
291: 匿名 
[2011-03-17 00:03:12]
>三井の名前を信じたい。
三井のネームバリュー、広告の信憑性では地に落ちてるけどね。今回の対応が見ものだね。
292: 匿名さん 
[2011-03-17 09:07:18]
三井は一日でも早く、引渡ししたいはずです。
また余震がきて補修することにうんざりしているはずですから。
あいまいな対応には注意しましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる