三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあべのグランエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. パークタワーあべのグランエア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-16 05:04:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905

地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
地上27階建・三井不動産レジデンシャルの免震タワーマンション。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-12-25 14:45:45

現在の物件
パークタワーあべのグランエア
パークタワーあべのグランエア
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
総戸数: 194戸

パークタワーあべのグランエア

706: 匿名さん 
[2011-10-05 08:56:05]
プラウドとパーク、至近距離であんなに値段の差があるものなんですか?
プラウドが高過ぎなのか、パークが安すぎなのか、どっちなのでしょう?
707: 匿名さん 
[2011-10-05 11:30:58]
三井と野村の価格差、、 まずは路線価がまったくちがいます。ネットで路線価と検索すれば国税庁のホームページが見つかります。 三井と野村では2倍以上は土地の値段に差があります。このあたりではすでに完売してるアートアルテールの場所が一番高いです! どっちを買うかはライフスタイルや予算との問題です。 すでに販売して時間がたってるマンションは明らかに売れ残りなので検討外です! よほどの割引があっても手出しはしないほうが良いでしょう!
708: 匿名さん 
[2011-10-05 12:52:00]
路線価ってマンションの価値にはあまり関係ないのでは?
709: 地元不動産業者 
[2011-10-05 14:17:37]
路線価は固定資産税算定の根拠となっており、マンションを購入するときに、管理費や修繕積立金と同じように考えるべきものです。つまり固定経費となります。
たとえば、アートアルテールは良いマンションですが、この路線価が高いために見送りました。
経済的に余裕があればよいのですが、ない場合、悩みの種になります。
モデルルームの営業マンもこの固定資産税の具体的な金額については逃げます。税理士さんなどに聞いてくださいとか区役所に聞いてくださいなんて言われます。
ここでも月平均で1.5万円程度見積もっておくべきではないでしょうか。
管理費+修繕積立金+固定資産税=4万円(予想、75平米住戸)
アートアルテールだったらこれだけで、賃貸マンションが借りれますね。
固定資産税は分譲マンションの落とし穴なので路線価は特に要注意です。
710: 地元不動産業者さん 
[2011-10-05 15:06:24]
路線価は固定資産税算定の根拠となっていることに同意しますが、

>管理費+修繕積立金+固定資産税=4万円(予想、75平米住戸)

この予想はすこし甘くみつもりすぎですね。
管理費+修繕積立金は、60平米住戸でも、約2万です。

平成24年度で切れてしまう新築マンション5年間の固定資産税減税が
現政権が延長しなければ、入居時にこのマンションだと、
60平米で固定資産税は25万/年程度です。
ただし、延長されれば、半分の13万/年程度になるでしょう。

管理費+修繕積立金+固定資産税=4万円超は、60平米程度の値段です。
75平米なら、6万円超/月はかかるでしょう。

固定資産税減税は、おそらく延長とのことですが、
政府としたら、なんとしても税金の欲しい状況。
たとえ、かりに伸びたとしても、1年ぐらいかもしれませんし、
どのみち、5年をすぎれば、減税されないので、フルで固定資産税がかかってきます。

新築マンション5年間の固定資産税減税があったとして
新築購入後5年後に固定資産税が倍になり、
その状況で、管理費+修繕積立金がスライドであがるか、
修繕時期に一括支払いを求められるかとなれば、
ここのランニングコストは、アートアルテールほどではありませんが、
それ相当のものを覚悟しておかなければなりません。

この先、収入が絶対に上がる、完璧な保証がなければ、
ギリギリのローンで購入すると、手放さなければならなくなるでしょう。
そういう人がいるから、不動産屋はなりたっているんで、有り難いですけどね。

ただ、その惨状を知っているだけに、
うちのお客様には無理をさせない方針で営業してます。


711: 匿名さん 
[2011-10-05 15:11:11]

ほんまですか
えらいこっちゃ・・・
どうしよう(><)
712: 不動産ど素人 
[2011-10-05 15:20:29]
ということはチラシに月々返済7.0万円(ただしボーナス併用なし)、賃貸マンションと比べてみるとずっとお得ですなんて書いているのをみますけど、あれは嘘?

実際はここの想定(65㎡)では7.0+6.0=13.0万円ということ?

だったら再開発の中のマンション、そのくらいの面積ならば9万円程度で借りれるから、賃貸の方が得ってことだね?さらに修繕積立金も5年ごとにあがっていくから、15年ぐらいすれば大変なことになっている。

だったら、先の見えない日本社会、賃貸の方がいつでも出ていけるし、身軽ということね?

分譲マンションやめときます。うちでは無理です。将来の不安を感じながら生活するのはおもしろくないです。
713: 匿名さん 
[2011-10-05 15:38:03]
戸建てを購入しても、修繕費は個人で積み立てるような物だと思います。
賃貸だと、固定資産税や修繕費の心配は必要ありませんけど
全て含めて財産だと考えなければいけないと思っています。

714: 匿名 
[2011-10-05 19:03:49]
えらいこっちゃなあ--
715: 匿名さん 
[2011-10-05 22:13:27]
分譲マンションは駐車代(約2万円)、駐輪代(1台200円くらい)も加わる。
さらに、10年くらいして修繕積立金の余裕がなければ、平米数に応じた修繕積立一時金を徴収されるかも。
タワマンは修繕費用や維持費用が高額である。
ローン以外に月10万円の住居、駐車代を見込んでも余裕のある人だけが買えばいいじゃないかな。
716: 匿名さん 
[2011-10-05 22:21:00]
よく細かく調べとりますな。助かりますわ。
どこ見に行っても、豪華なモデルルーム見て、ええなぁ思うくらいで。

よく考えてみると、賃貸のほうが自分には合ってるような…。
固定資産税なんてあんまり考えてませんでしたが、結構な額なんでんな。
717: 匿名さん 
[2011-10-05 22:27:07]
ここの固定資産税は一番小さい部屋で控除うけても17万で、なくても27万でしたよ。まー大目にみつもってるんでしょうが野村とかになれば土地値が高いのでもっと高くなるんでしょうね?意外と高いもんなんですね?
718: 物件比較中さん 
[2011-10-05 23:23:19]
阿倍野の駅力は関西NO1みたいですね!別冊週間ダイヤモンドのマンション特集に出てますよ! 買うのなら安心と人気で三井か野村でしょうね。 他は問題外! みなさん自分の目で見て確かめて家探ししてください!
719: 匿名 
[2011-10-05 23:27:32]
固定資産税ってそんなに高いん!?
アートアルテールやったら、いくら払わないといけないんですか?
720: 匿名さん 
[2011-10-05 23:34:15]
君たちに贈る
 ギリシャ発
  国家デフォルト連鎖

日本への影響がないと考えている人はいますかぁ~?
721: 匿名さん 
[2011-10-06 00:22:06]
あらあら、路線価と固都税(固定資産税・都市計画税)がごっちゃになってますね。固定資産評価額は路線価からいうと、87.5%ぐらいになります。
公示価格の7割程度から、固都税の算出をします。
一般に実勢価格というのは、公示地価よりも約2割増しで売買されます。
以前、よく登場していたあべのグラントゥールは公的な建造物ですので、公示地価で土地の売買が行われたことと、業者の競争入札により通常よりもコストを抑えて建設施工、管理ができています。
ですから、これを民間独自でできたとすると、あべのグラントゥールの売買価格は3割程度は上乗せされるわけです。
つまり今でいうところのアートアルテールのような価格になります。
年代は違いますが、1物4価の関係をご説明するのに例示しました。
あべのグラントゥールもアートアルテールも阿倍野筋1丁目ですので、路線価は同じです。
税法上ではあべのグラントゥールは100万円も下がっていないのが現状であることをご存知でしょうか。
722: 匿名さん 
[2011-10-06 01:01:12]
不況警報発令中?!
723: 匿名さん 
[2011-10-06 01:43:56]
今、不動産を購入するのはやばいかも。
現政権をなんとかしなくてはならない。
こんな日本に誰がした。
数年前は景気回復の兆しもあったのに!
724: 匿名さん 
[2011-10-06 10:58:41]
当分人口減少傾向は止まらない
地域によって差はあるものの、不動産価格は低下していくほかない

阿倍野再開発エリアへの注目も一時的
この機に、さっさと売り抜けたほうが勝ち
725: 匿名 
[2011-10-06 12:53:27]
やっと掲示板の投稿数がプラウドタワー阿倍野を超えたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる