三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-08 22:02:16
 

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05

現在の物件
パークホームズ用賀ヴィアージュ
パークホームズ用賀ヴィアージュ
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)

121: 匿名さん 
[2011-04-21 22:37:16]
パークハウス砧ペイザージュのことでは?
もう売りに出されてますし、残り何軒というチラシが入ってましたよ。
今さら動いても仕方ない気が、、、
122: 匿名さん 
[2011-04-21 23:06:07]
120

関係者?煽ってます?
123: 匿名さん 
[2011-04-21 23:13:57]
砧ペイサージュではなくて、ここの話です。
坪330。

電話したところ、75平米が6000万台から8000万台だそうです。
124: 匿名さん 
[2011-04-21 23:24:38]
70平米が7000万円ゾーンという予想どおり
125: 匿名さん 
[2011-04-21 23:26:16]
事前案内会の集客に注目しよう
126: 匿名さん 
[2011-04-21 23:27:22]
123

震災の影響で完成・引き渡し時期、延びたかどうか、お聞きになりましたか?
127: 匿名さん 
[2011-04-22 01:05:15]
>70平米が7000万円ゾーン

リーマンショック前と変わらないような水準ですね。
今のご時世で売れんのかな、、、
まあ広さを犠牲にして買う人はいるかもしれないが。
128: 匿名さん 
[2011-04-22 01:16:50]
126さん

きいてないです、すみません。


補足すると、3LDKは、限りなく7000万円に近い6000万台~という雰囲気でした。
129: 匿名さん 
[2011-04-22 01:22:52]
去年販売だった三井の上野毛物件と同じ位かな。
130: 匿名さん 
[2011-04-22 02:58:24]
上野毛より、400万から500万ぐらい高くなります
131: 匿名さん 
[2011-04-23 19:06:16]
事前案内会の反応よさそう
この不景気でも、資金力のある人が多いんだなあ
それにしても、三井は高い
132: 匿名さん 
[2011-04-23 21:34:29]
約75平米で7000万とか8000万、ふうー
133: 匿名さん 
[2011-04-24 02:36:13]
この価格帯だと住民層も上品な方多いと思う。
134: 匿名さん 
[2011-04-24 02:40:35]
冷やかしで、三井のハイグレードマンションを買う人はいません
担当デスクも、お客さんの属性を事前相談会でしっかり見極めるでしょう
135: 匿名さん 
[2011-04-24 12:43:36]
属性の良い人が揃ったマンションは居住性も高いでしょうね。
136: 匿名さん 
[2011-04-24 17:27:07]
このへん、空気の汚れ具合はどうですか?
137: 匿名さん 
[2011-04-25 16:05:36]
うちは246や東名からもっと離れてるけど、ここも空気はそんな悪くないと思うよ。
他にガス発生源になるような交通量の多い道路もないし、周囲に緑も多い。
気になるなら、都とかの大気状況調べたマップとか見てみるといいですよ。
大通りから数百メートル入れば、もう全く大気の汚れは関係ないのが分かります。
138: 匿名 
[2011-04-25 17:00:43]
緑が多くありませんよ…西側は狭い道路で車の通行も結構多い。空気の汚れはないが、フラットな土地でないので、「抜けてない」という印象。駅近かつ三井という点でのポイントは高いかもしれない。ただ、割高感は否めない。
139: 匿名さん 
[2011-04-30 20:49:34]
事前案内会が追加になった

そんなに買い急いでどうするの?
140: 周辺住民さん 
[2011-05-11 21:01:17]
空気の汚れ具合ですが、№136さん、137さんもおっしゃっているように
そんなに悪くないと思います。
用賀駅の西側の出口は首都高に比較的近く見えますが、北口や南口側まで来てしまえば
気にならないと思います。246までもそれなりに距離がありますし。
私の家は、このマンションより北方面にあり、環八までの距離は同じくらいと思いますが
空気は特に大丈夫です。カーテンや洗濯物も特に気になりません。

ただ、駅近で大手不動産のせいか、販売価格が割高そうですね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる