九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-02 21:47:45
 削除依頼 投稿する

駅前再開発「新宮町中心市街地整備事業」と連動して建設される
MJR新宮中央駅前の契約者・入居予定者の専用掲示板です。
色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.31平米112.09平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu/top.html
施工会社:西松建設株式会社

設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ

管理会社 株式会社日立ビルシステム

建物竣工時期 平成24年2月中旬予定

入居時期 平成24年3月中旬予定

[スレ作成日時]2010-12-22 00:34:27

現在の物件
MJR新宮中央駅前
MJR新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
総戸数: 81戸

MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板

182: 匿名 
[2012-05-13 23:17:13]
みなさん ヒートアップしすぎです…。せっかく何かの縁でこのマンションの住民になったわけですし。常識の範囲内でお互い生活しましょうよ。
ただ私もベランダでタバコは ちょっと困ってます…。上か下かわかりませんが…臭いが半端ない!
183: 匿名さん 
[2012-05-14 00:17:00]
本当に・・・
ベランダでプールなんて言ってる人が住民でないことを祈ります。
184: 匿名 
[2012-05-14 01:34:14]
↑堂々巡り
185: 匿名 
[2012-05-15 11:53:59]
今日 エレベーター内に騒音に対する注意書きが貼られてましたね。こういうのって誰かが 管理人さんに伝えてるんですよね。深夜 早朝は 確かに迷惑な時間ですが そんな大きな物音たてる人っているんでしょうか?マンション生活って難しい…
186: 匿名 
[2012-05-15 17:43:44]
防音カーペット使われてますか?夏はカーペット使いたくないけれど、物を落とす音まで苦情として言われるのなら、キッチンの足元にも防音カーペットを敷くしかないのかと思い始めました。
わざと物を落とすことはないですけど朝早くに食事の準備をして落とすことがあったのでうちのことかと気になります。
もっと防音レベルの高いマンションに転居できるようにお金を貯めようと思います。
このマンション買って失敗でした。

今まで賃貸でマンションに住んで分譲に来ましたけどこんなに注意書きばかりだなんて。

上の階は子どもの走る音は聞こえるけど、それでテレビが聞こえないわけでも、飛び起きるほどでもないし、そんなに防音できてないとも思わないのですが階や場所によって違うのでしょうか。不思議です


187: 匿名 
[2012-05-15 18:12:15]
私も上の階の子供の走る音は聞こえますが 全然 気にならないのですが…。マンションってある程度の騒音は 仕方ないと思います。子供の走る音は小さい子なら仕方ない話ですし。
うちはペット(小型犬)を飼ってますがやはり走り回る音は下の階に響いているのでしょうか…。ある程度 遊ばせ ゲージに戻していますが…。ほんと注意書きばかりで 嫌になりますね…
188: 匿名 
[2012-05-15 23:26:00]
騒音って・・・
子供が走ったり犬が走ったくらいで苦情を出すような
人はいないですよ。
皆さんつられないようにしましょう。
189: マンション住民さん 
[2012-05-15 23:54:25]

自作自演ですか?
190: 匿名 
[2012-05-16 17:00:33]
2ヶ月点検の日程が決まったみたいですが、みなさん手直しありますか?
住宅エコポイントってどうなってるんでしょうか、申請された方いますか?
191: 匿名 
[2012-05-17 04:14:56]
プールいいと思う。
喫煙いいと思う。
昼間の子供の足跡(騒音?)仕方ないと思う。
納得いかないなら総会かなんかで言えばいいと思う。(そんな勇気があるのならば)
または、直接言えばいいと思う。(そんな勇気があるのならば)
ないなら、こんなしつこい書き込み止めた方がいいと思う。(一生解決しないから)

最後にそんな静かな所がいいならもっと田舎の戸建てに住めばいいと思う。
192: 匿名 
[2012-05-17 08:55:33]
コミュでの騒音話と張り紙で疑心暗鬼になってしまい、下の階からの苦情ではないかと考えてしまいました。
出だしから人間関係ぎくしゃくしそうですが、考えてみたらこのマンションの大半は子どもの居る家庭で迷惑かけてないかビクビクしてるでしょうし、苦情言える人は限られてますね。

うちは夜中や明け方に騒いでるのでなければ気にしなくてよいだろうと今は思ってます。足音は大人のも聞こえます。苦情のある方は一方的にどこかに訴えるのではなく直接相談されてください。マンション全体にいちいち知らされるのは雰囲気も悪くなりますし迷惑に感じます。
193: 匿名 
[2012-05-18 08:11:42]
マナーを求めることが難しくなって、結局規則が決められるんですね。走り回るのに対応したマンションの作りになってないだろうし、いろんな勤務形態の方もいると思いますし、足音は許容範囲だと思いますが、走り回るの容認するような発言は違和感覚えます。
194: 匿名 
[2012-05-18 09:18:44]
私は走り回られて全く気になりません
誰かが書き込みしたからと気にされないでください
各人違いますから
195: 匿名 
[2012-05-18 15:11:45]
住宅エコポイントの書類ですが入居前の鍵をもらうときに渡された記憶があります。


なかなか30万円分換金するのが難しい品揃えだと私は感じました


196: 匿名 
[2012-05-18 15:28:32]
容認、というわけではなく、集合住宅なんですから、
多少は仕方ない、と割り切りが必要だと思います。
コメントのあげ足ばかり取らないで、常識の範囲内で・・・
ということを考えてみてはいかがでしょうか。

「子供を絶対に走らせない」
「隣近所に絶対物音が聞こえないようにする」
皆さん、それは無理だと思っているし、子供は注意しても
言うことを聞かない場合だってあることを皆知っています。
そういう意味でも、多少は仕方ない、ということです。

例えば、すごく走り回る子供がいて、でも下の階の人はさほど気にも
していないのに、マンション全体の決まりになったら、
「うちのことかも」と思い、無駄に気を使いすぎることになる
かもしれません。

多分、規約に盛り込みたいほど、騒音が気になってる人って
たいした人数じゃないと思います。
(ここに書き込みしてる人でマンションに関係ない人もいそうですし)

気になる人は直接言いづらかったら管理人さんに相談するなりしてみては?
程度にもよりますし、言われた方も日常生活で仕方ない物音だったりして、
納得いかない場合は、管理人さんに話を聞いてもらい、
仲裁してもらうのが良いのでは?
197: 匿名 
[2012-05-19 09:31:24]
前住んでたマンションでは上階で子供が走り回っても音はほとんど気になりませんでした。
下の階が知人なので子供を思いきり走らせて試したのですが、大丈夫でした。
ただ、物を落としたりすると響きました。

ここの場合マンションだからという訳ではなく造りの問題もありそうです。
安いので仕方ない?
199: 匿名 
[2012-05-19 10:16:12]
197さん

ここの騒音ひどいですか

うちは上下とも知り合いではないのでうちの音がどのくらい聞こえるか心配なので良かったら教えてください
200: 匿名 
[2012-05-19 23:36:47]
みなさん騒音 騒音と騒いでいますが そんなに気になりますか?我が家は子供なしですが 上階の音は気にならなくなりました。子供は 小さいうちは、走り回るのが当たり前だし…と思ってます。ただ人それぞれ 騒音の捉え方の度合いも違うと思うので(ほんと小さな音でも耳障りに感じる方もいるかと)常識の範囲で生活しましょうよ
201: 匿名 
[2012-05-20 17:29:41]
うちは、上の部屋より共用廊下からの音が気になります。
エレベーターから玄関まで、毎日ドンドンドンとダッシュで走り抜ける子供。
廊下は走ってはダメって最近の小学校じゃ指導しないのかしら。
202: 匿名 
[2012-05-22 01:01:39]
千早のスレで快速電車が止まらないと揶揄されてましたよ。
千早の圧勝だとか。
203: 匿名 
[2012-05-22 10:32:27]
千早千早って言ってるけどって何がいいんですか?
204: 匿名さん 
[2012-05-22 21:50:12]
>202
千早が圧勝だと言ってるのは大濠に対してですよ。
煽るのはやめましょう。
新宮を千早と争わせたいのですか?
あっちでもそんな書き込みありましたね。
205: 匿名 
[2012-05-24 08:53:00]
以前書き込みがあった来客時の駐車場のことで、もうみておられないかもしれませんが

先日知り合いが宿泊するのに新宮ガーデン駐車場に一晩停めましたが1000円ほどだったそうですよ

206: 匿名さん 
[2012-05-25 20:44:56]
廊下で井戸端会議!連れてる子供を走り回らせて、奇声をあげててもほったからしで話に熱中!
廊下で話してる内容も近くの部屋に聞こえてるんですよ!
207: 匿名 
[2012-05-25 22:07:25]
最近 そんな保護者多いですよ…。子供は ちら見しながらおしゃべりに花がさいてます…。仕事柄 そんな光景 よ~くみます。自分たちよりもっと我が子をみてあげて!
208: 匿名 
[2012-05-25 23:48:55]
No.207さん、同感です。
朝、1階でこの光景を目にします。
親子ともどもあいさつしても知らんぷり。
子供たちはギャーギャー走り回ってるし・・・。
マナーは最低限守ってもらわないと困ります!
209: 匿名 
[2012-05-26 09:06:41]
マナーは各々の感覚的なものありますしね…品格の高低あるのでリーズナブルなここのマンションであれば多少我慢必要なんでしょうね。規約で挨拶するって決めるなんてあり得ないですしね
210: 匿名さん 
[2012-05-27 02:39:38]
買ってから知る品格の高低。
それなりのマンションにはそれなりの人が・・・
買い替える時には気を付けることにします。
211: 匿名さん 
[2012-05-27 07:29:42]
団地みたい。
212: 匿名 
[2012-05-27 08:28:59]
もしかしてうちの上の階の人かな…?共用部分で気にせずにやられるぐらいなら、毎日部屋の中で運動会状態で子供やりたい放題させてるのもうなずけます。共用部分でもそんな状態なら我が家が我慢すればではすみませんね。前の住居ではそれが当然許されるとこだったのか知りませんが…。
213: 匿名 
[2012-05-27 14:25:40]
最近は 親がきちんと子供を叱れなくなっていますよね…。仕事柄 つくづく思います。親が子供のいいなりなので わがままかつ、落ち着きがない子供に近年育っているように感じます。
子育てって難しいですよね…。我が家はまだ子供は いませんが いろんな保護者や子供と関わるので 見ててガックリくることが 多々あります。
214: 匿名 
[2012-05-29 18:48:19]
雨天時に駐輪場あたりが水溜まりになることがありますが

2ヶ月点検でどなたか言われましたでしょうか

早く言わないと業者はやり直ししてくれなくなるかと心配ですが管理人さんに伝えるべきでしょうか

215: 匿名さん 
[2012-05-29 19:39:02]
今日引越しのトラック来てましたね
216: マンション住民さん 
[2012-07-05 23:04:23]
近隣からタバコのにおいがして家の中まで入ってきます。
呼吸器系の疾患があるのでつらいです。
217: 匿名さん 
[2012-07-05 23:27:50]
ここはペラボー物件ですか?
そういう事情があるならちゃんとコンクリート戸境の物件を選ばないと。
218: 匿名 
[2012-07-06 00:23:24]
タバコの臭いはやはり近隣にまでにおうものなのですか・・・

我が家は誰も吸わないし隣近所も吸われてないようで、においを経験した事がないのですが、
このサイトのよそをのぞかせてもらうと、モントーレさんでも同じようにお悩みの方がいらっしゃるようで・・・

上下左右どんなもんなんでしょうか??

219: 匿名 
[2012-07-07 00:26:10]
コンクリートの戸境ですが、外から風に乗って入ってきますね。
220: 匿名 
[2012-07-09 16:26:14]
共用部分での騒音といい、たばこといい本当迷惑。こういうクレームをいうと、戸建に引っ越せとかいわれるけど、迷惑のもとになってる人こそ、マンションに住む資格ないと思う。吸うなら自分の部屋で吸えばいいのに。立ち話なら部屋に入ってすればいいのに。マンションは共同住宅なんだから、周囲の人に気を使いながら生活するのは当たり前だと思う。
221: 匿名 
[2012-07-09 17:19:51]
人のことが神経質なくらい迷惑と言ってる人が自分のやってることには意外なくらい寛大だったり、よくあることです。うちの隣だったら嫌だな…。
222: 住民さんA 
[2012-07-09 21:26:53]
No220さんに同感です。戸建も検討しましたが、検討した隣の庭でガーデンパーティをやったりしているのを見て嫌だと思い、マンションにしました。マンションの方が概して静かですね。しかし、うちもタバコの匂いにやられています。何とかしてほしい。
223: 匿名 
[2012-07-10 07:48:14]
ガーデンパーティー隣でされるのがマンションしたんですか?毎日ある訳じゃないでしょうし、その為にマンションしたとかいう発想ちょっとびっくりです。ベランダでたまにガーデンパーティーされたらどうするんですか?人里離れた一軒家がベストでしょう!
224: 匿名 
[2012-07-11 16:07:57]
220です。
No.223さんは、ちょっと短絡的すぎると思います。皆マンションを選んだ理由はいくつもあります。
222さんは、ガーデンパーティーされたら嫌だというのも、いくつかある理由の一つだっただけでしょう。
選ぶ基準は人それぞれなので、それを批判して人里離れた戸建に住めというのは、どうでしょうか?
私は、虫が苦手なので、庭のある一軒家は無理、虫の来ない高層階がいいと思いマンションを選びました。

ついでに、ベランダでガーデンパーティーとか、ありえないです。
ルーフバルコニー以外狭くて無理でしょう。223さんの発想にびっくりです。
ベランダでパーティーはないと思いますが、サッシを開けてリビングとベランダ両方使って、
ホームパーティーをするとしましょう。
その場合、事前にお隣さんに「煩くしてしまうかもしれませんが」…等、声をかけておくなど配慮すればいいのでは?
もちろん、大騒ぎするのはNGです。大騒ぎしたいなら、お店やキャンプ場などにいけばいいのです。
普段から、きちんと挨拶したり適度な距離を保ちつつ良好な関係を築く、
それは戸建でもマンションも変わらないのでは?


225: 匿名 
[2012-07-11 19:52:19]
何か同じ方が書き込みで一定の方向に多数意見装ってるみたいですね。
プールや焼き肉したい方が住民いるみたいですから高尚な理想書かれてる方は他がよかったんじゃないでしょうか?所詮貴方も1区分所有者でしかないのですから。
226: 匿名 
[2012-07-14 12:09:29]
区分所有だから他の方々に迷惑がかからないように生活しなければならないのではないでしょうか。
最近エレベーターにも管理会社から掲示がされましたよね。ご覧になっていませんか?
それ以前に、売買契約の段階で、管理規約集を受け取り、「管理に関する承諾書」に契約者は押印されているはずですが。
管理規約集の30ページ、「敷地・建物使用細則」第3条の(禁止事項)の十を読んで下さい。
タバコの件もちゃんと書いてあります。
それでも「他の住民に不快な思いをさせても自分のところさえよければいい」というのなら、225さんは本当にこのマンションの住民の方ですか?。
227: 匿名 
[2012-07-15 08:28:18]
読んでも一般的な例示事項でしたが、短絡的に自分が否定するものと結びつけたいんですね。住人じゃないとまで言われましたが、ここのコミュニに規約の条項までさらせばなりすましが多くなるとか考えられないんですかね…。総会で堂々と主張されて下さい。
228: 入居済みさん 
[2012-07-15 12:46:21]
神経質な人は共同住宅に住むべきではないと思う。
人に完璧を求めて、ご自分はそうなのか?
以外とそうでもないですね
229: 契約済みさん 
[2012-07-22 10:05:52]
我が家も下の階からだとおもいますが、タバコの臭いに迷惑してます( ;´Д`)
230: 匿名 
[2012-08-02 09:15:48]
お尋ねしたいのですが、皆さんのところには水道メーターがどうのこうのって言ってくる業者の人、来ましたか?
何か売るためなんでしようか?

話した方、よかったら教えてください。
231: 匿名 
[2012-08-03 19:48:47]
No.230さん
作業服を着た業者だと思います。
浄水器の押し売りです。
「水道メータのところに取り付けるとその家の水が全て浄化されるから・・・」
「先につけておかなければいけなかったのですが・・・」
とか言っていました。
「先につけておかなければならなかったのなら、当然、タダよね?」というと
有料ですと言って帰っていきました。
2~3日前にマンション入口のインターホンで延々各戸にセールスしてましたね。
気を付けましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる