九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-02 21:47:45
 削除依頼 投稿する

駅前再開発「新宮町中心市街地整備事業」と連動して建設される
MJR新宮中央駅前の契約者・入居予定者の専用掲示板です。
色々と意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.31平米112.09平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/shingu/top.html
施工会社:西松建設株式会社

設計・監理 株式会社Gデザインアソシエイツ

管理会社 株式会社日立ビルシステム

建物竣工時期 平成24年2月中旬予定

入居時期 平成24年3月中旬予定

[スレ作成日時]2010-12-22 00:34:27

現在の物件
MJR新宮中央駅前
MJR新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
総戸数: 81戸

MJR新宮中央駅前 契約済みさん掲示板

1: 匿名 
[2010-12-22 08:38:08]
皆さんスタイルセレクトはどうされるんでしょうか。
うちは色はグレイッシュ、キッチンはフルオープンかなと考えてるんですが。
2: 契約済みさん 
[2011-01-13 00:55:43]
スタイルセレクトは、うちはモデルルーム仕様にならって色はライト、キッチン形状はフルオープンかな、
と考えています。
ただ、キッチン扉の色は木目調にするかホワイトにするか、オプションのカップボードを付けたいな、
などなど、悩みどころはたくさんありますね。
みなさんそれぞれかとは思いますが…
3: 匿名 
[2011-01-13 20:41:11]
>2
うちも色々悩んで何一つ決まってません。
施工会社に問い合わせとかしましたか?
早めに会話してみようとは考えてるんですが。
4: 契約済みさん 
[2011-01-13 21:01:00]
>3
施工会社にはまだ相談していません。
MJRの担当者の方によると、見積は無料でやってくれるようですので、きちんと打ち合わせたいとは思っています。

いずれにしても、(コストはかかりますが、)自分自身の家ですから後悔の無いようにしたいものです。
5: 匿名 
[2011-01-24 20:58:54]
>4
先日MRにいったら打ち合わせをされてました。
部屋を見ながら一カ所づつ細かく確認されている印象でした。

カタログに無い物も色々希望をだしてみます。
見積みて砕けちるとは思いますが。
6: 匿名 
[2011-01-26 16:58:47]
下の階から順にされるのでそれまで待たれてよいのではと思います

でも、カタログも見ながらイメージは考えてていいですよね。


インテリアの会社の方はとても感じがよくて、こちらの気持ちをよく汲んでくださいまして、私は満足しました


7: 匿名 
[2011-01-27 12:35:02]
>>6
満足いく打ち合わせができてよかったですね。

ずっとMJRをやられてるようなので打ち合わせ前から安心感があります(笑)
8: 匿名 
[2011-01-28 11:50:48]
そうなんですね
確かにどこのMJRのMRもインテリアが似てると感じていたので、納得です

色々我が儘言ってみる価値ありでした。提案もしてくださるので


しかし、いざとなると結構悩みました。自分の作りたいお家イメージがいまいちはっきりしてなかったので

打ち合わせが二回あったので助かりました。


10: 契約した者 
[2011-02-03 20:55:14]
誰か和室を洋室に変えた人いるかな
11: 匿名 
[2011-02-04 08:05:46]
はい、家は洋室に変えます。子供がまだ小さいので遊び場にしようと思ってます。
12: 匿名 
[2011-02-04 16:55:35]
カップボードどうしようか悩んでます。
オプションで付けたほうが大きさがぴったりなのでいいとは思うんですけど…
高いですよね↓↓
13: 匿名 
[2011-02-04 17:27:58]
標準仕様の和室は6畳ですが、モデルルームのリビング横の洋室は4.5畳くらいですよね?
ということは、和室のままの場合はリビングが(モデルルームと比べると)狭い、ということを覚悟しておく必要がありますね・・・
14: 契約済みさん 
[2011-02-04 19:24:05]
夫の母より「先にフロアコーティングしておいたほうがいい」と強く推されてるんですが・・・
みなさんどうされますか?
今後のローンも長いので(汗)できる限りコストパフォーマンスの高い業者さんを探しているんですが、ご存知であれば教えてください。
私は、このサイトで調べています。
http://www.floorcoating-ranking.com/
15: 匿名 
[2011-02-05 00:45:17]
洋室にするんだね 予算がないな
16: 契約済みさん 
[2011-02-05 01:30:11]
みなさんカラーセレクトはどうされましたか?
17: 匿名 
[2011-02-05 09:40:06]
床は白 扉は茶色 これできまり

キッチンは迷うな
18: 匿名 
[2011-02-07 10:54:07]
>10
和室はやめてフローリングにしようと思いますが、MRのようにするか、引き戸にするか、リビングと一体化してしまうか悩んでいます。
19: 匿名 
[2011-02-08 22:20:51]
将来的に和室要るようなきがするな
お客さんとかくるでしょ
20: 匿名 
[2011-02-09 15:49:46]
>14
フロアコーティング、全く頭に無かったですが良さそうですね!
しかし結構お高い…
参考にさせていただいて考えてみます。
21: 匿名 
[2011-02-09 21:09:04]
フロアコーティングは失敗談も聞きますよね。
本物件の場合はどうなんでしょうか?
22: 匿名 
[2011-02-09 22:31:23]
フロアコーディング、私も頭になかったです

床、白にしようと思ってますが、大丈夫か心配になってきました。

失敗談ってやはり、汚くなってしまったとかですか


23: 21 
[2011-02-10 01:49:09]
失敗談というのは言葉を間違えました。
掲示板など見ているとヒビ割れとか埃が目立つとかいう話も目にするという程度の
認識です。また業者っぽい書き込みが目立つのも気になります。
もちろん本当に満足したという方もいらっしゃるようですが。。。

しかしやるなら引っ越し前にやった方が良いので検討はしてみます。
24: 匿名 
[2011-02-10 08:47:41]
23さん

そうなんですね。教えていただきありがとうございます

悩みますね。

するならば全室引っ越し前にしたいけど、結構な金額ですよね。

その価値があるか・・
調べて考えてみます
25: 匿名 
[2011-03-13 02:00:26]
建築基準法等について詳しい方、教えてください。

地震対策については、どの程度のレベルなのでしょうか?
今回の東北地震規模の場合はどうでしょう?
やはり気になります。


設計住宅性能評価は、以下の通りです。

1-1耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)
地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ
→極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第3項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊しない程度

1-2耐震等級(構造躯体の損傷防止)
地震に対する構造躯体の損傷(大規模な修復工事を要する程度の著しい損傷)の生じにくさ
→稀に(数十年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第3項に定めるもの)に対して損傷を生じない程度

1-3その他(地震に対する構造躯体の倒壊等防止及び損傷防止)
評価対象建築物が免震建築物であるか否か
→その他


特に今は、みなさんが気になられている内容だと思いますので、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
26: 匿名 
[2011-03-24 22:48:32]
新居購入でうん千万。そこにもう少しのせればピカピカの家が手に入ります。
フロアーコーティングすれば、ずっとピカピカのままで、掃除の手間もなくなり、
お客さんを呼ぶのも楽しみになります。
妹夫婦が1年ほど前にやりましたが、うらやましくて仕方ありません。(笑)
http://www.floorcoating-hikaku.com/
もちろん業者をちゃんとしっかり選べば、ですから、こういうサイトで研究しました。
27: 契約済みさん 
[2011-03-26 01:38:16]
IKEAのオープン予定日は、2012年4月12日だそうです。
(福岡県のHPにありました)

マンションの引渡予定日はその3週間以上前なので、ただでさえ
悩む新調予定の家具購入を、更に困惑させます。

まだ更地で完成予想図もわかりませんが、オープン当初は確実に
前の道路は渋滞で混雑し、路上駐車も出て大変でしょうね。
目の前にあるのに、人混みで買い物どころではないかも・・・


余談ですが、私は2月末ごろに契約申し込みを済ませましたが、
モデルルームの担当が遠回しにフロアコーティングの良し悪しを
解説したのは、この掲示板の影響なんですね(笑)
28: 匿名 
[2011-04-19 23:40:40]
公式サイトで知りましたが、いよいよあと1邸になったようですね。
完売したらモデルルームはどうなるのか??
ご存知の方いらっしゃいますか?

私的には、入居までにモデルルームを見ながら、イメージを膨らませたり、シミュレーションしたりしたいなぁ、と思うのですが…
29: 匿名 
[2011-04-28 22:35:29]
モデルルーム閉鎖だそうですねー
30: 匿名 
[2011-04-28 22:35:34]
モデルルーム閉鎖だそうですねー
31: 匿名 
[2011-05-02 22:28:50]
残念・・・
ですが、完売してまで担当者が張り付いてるわけにはいかないんでしょうね。
早めに確認しとこう。
32: 匿名 
[2011-05-16 22:04:26]
みなさん、ローンって決められましたか?

銀行さんかフラット35か、変動か固定か、悩むところです・・・
33: 匿名 
[2011-05-18 20:46:29]
あと20年後くらいにはハイパーインフレ来そうですね
だから固定というのは安直ですかね?
34: 匿名 
[2011-05-19 03:00:57]
とりあえず変動にしておいて、金利が上がったら固定に、
という考えもあるようですが、非常に危険ですよね。

変動の金利が上がった時には、固定の金利は更に上ですからね…
35: 匿名 
[2011-05-20 21:43:27]
確かに変動は危ないかなぁと思います。一種の賭けみたいなものですよね。
36: 匿名 
[2011-05-23 23:53:40]
変動か固定か、考え方や資産にも個人差があるでしょうから一概には言えないですが…
今の低金利が続くと考えるのであれば変動、将来の金利が大幅に上がると考えるのであれば固定、というところでしょうか。
上下することもあり得るでしょうし、金利を含めた総支払額をいかに抑えるか、考えるほど悩ましいですね…
37: 匿名さん 
[2011-05-26 07:36:36]
モントーレがずいぶん安い価格設定ですね。
38: 匿名さん 
[2011-05-26 11:55:34]
駅の反対側はそれなりに安い事情があると思うのでこっちで良かったです。
39: 匿名さん 
[2011-06-12 17:45:21]
そうは思うけど、他所の悪口はやめましょう。
40: 匿名 
[2011-07-25 23:16:58]
IKEAが出来て人が集まりだせば治安が心配です。どうしようかな。
41: 匿名 
[2011-07-25 23:49:19]
それはIKEAだから?
最初から決まってたことですし、もっと楽しみに、前向きに捉えられてはいかがでしょうか?!

人が集まる所を避けるのであれば、駅やコンビニの近くには住めなくなってしまいますよ…
42: 匿名 
[2011-08-29 18:54:20]
ここの裏くらいに戸建分譲するみたいですね。
43: 匿名 
[2011-10-20 10:59:43]
お隣の「ライフガーデン新宮中央」が、完成間近のようです。
(2011年10月28日オープン予定。)
色々な店が入って便利になりそうですね。

以下は、現地看板等からの店舗情報です。
・ボンラパス(スーパー)
・サンドラッグ(ドラッグストア)
・セリア(100円ショップ)
・北九州銀行(銀行)
・MKレストラン(しゃぶしゃぶ、飲茶)
・カメラのキタムラ・スタジオアリス(カメラ、写真館)
・アース(美容院)
・アバシ(ナン&カレー)
・ミスタードーナツ(ドーナツ)
・眼鏡市場(眼鏡、補聴器)
・ソフトバンク(携帯電話)
・TOMOデンタルクリニック(歯科医院)
・ミ ピアーチェ(パスタ&スイーツ)
・サンキューカット(理容室)
・パンジークリーニング(クリーニング)
・ジェムウォッチ(時計修理、金プラチナ買取)
・ゆうちょ銀行(銀行ATM)
44: 匿名 
[2011-10-20 18:25:06]
スタジオマリオですよ!念のため。
45: 匿名 
[2011-10-21 19:19:17]
>44 さん
43です。ご指摘ありがとうございます。
思い込みで誤った記載をしてしまい、失礼しました。
46: 匿名 
[2011-10-31 10:55:04]
外観だいぶ出来てきましたね!早く入居したいです☆
みなさんは 何階に住まれますか?ご近所の階 いるかなぁ?(^O^)
47: 匿名 
[2011-11-27 15:52:50]
マンション見に行ってきました
ライフガーデン新宮中央もやっとオープン1ヶ月のところのようですがお客さんも結構おられました
美容室のEARTHはチャイルドルームやプライベートルームもあり、子連れママには嬉しいのではという感じでした

ボンラパスのパンやさんもコーヒーも一緒に買えて美味でした
ボンラパスの品揃えをみたら、こんな近くにあって有り難いです
ワインも色んなものが並んでました

マンションもかなりできてました



後はあの駅の横の敷地にスポーツジムでもできてくれたらもう欲しいものは全部歩いていけるんですけどね


どうかパチンコやはできませんように。


益々楽しみになりました
48: 匿名 
[2011-12-08 23:23:28]
沖田公園付近にいたら、確かに甘い香りがしますね

フランソワ工場からでしょうか


しかし、マンション近くではそれ以上に近くのかれーやさんの香りがしました

美味しい匂いがいつもするのは確かでしょうね
49: 匿名さん 
[2011-12-09 13:33:56]
甘い匂いやカレーの匂いが洗濯物に付かないか心配です…
50: 匿名 
[2011-12-09 17:39:42]
住んでみないとわかりませんね

尚且つ、買ったものは今更どうしようもないですから

取り越し苦労になるのを祈ります


エコポイント申請のためのエアコン契約されますか〜?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる