埼玉の新築分譲マンション掲示板「東北本線沿線はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 東北本線沿線はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-29 01:49:55
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東北本線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どうでしょう?

有意義な情報交換が出来たらと思います。

宜しくお願いします。

【23区から埼玉の検討板にスレッドを移動しました。2010.12.24 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-21 23:02:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東北本線沿線はどうでしょうか?

41: 匿名さん 
[2011-02-28 22:04:59]
>40

通勤快速停車駅ならこっち。
それ以外なら武蔵野線。
42: 匿名 
[2011-03-01 06:03:33]
>>40
さいたま市内の駅だったら悩む
それ以外だったら武蔵野線
43: 匿名さん 
[2011-03-03 12:48:34]
>>42
さいたま市内って土呂と東大宮ですか?
それなら武蔵野線沿線がいいです。

この沿線で魅力があるのは
半蔵門線直通がある久喜か、
必ず座れて始発もある古河くらい。

東鷲宮や新白岡は街並みが魅力だけど
快速停まらないし買い物が不便。。。
44: 匿名さん 
[2011-03-03 13:29:49]
少数派だとは思うけど都内勤務だったら、毎時一本の快速が停まったとしても
久喜・古河は遠すぎる
古河に関しては茨城県だから抵抗ある人もいると思う。
逆に市内や近隣への勤務ならば価格が安く生活環境もそこそこだしオススメ
まぁ一戸建てエリアだけどね  


45: ご近所さん 
[2011-03-04 00:13:28]
東北縦貫線できたら池袋、新宿、渋谷に加えて
上野、秋葉原、東京、新橋、品川に直通で行けるね。
そういう理由で注目してるけどどうでしょうか?
46: 匿名さん 
[2011-03-04 00:52:43]
東北縦貫線って東海道vs.宇都宮+高崎(+常磐)だから、
全部の電車が直通になるわけじゃない。
たぶん今の湘南新宿ライン並みの本数だと。
新宿渋谷横浜直通、東京新橋品川直通、上野止まり
まあ今より便利になることは確かだが。
47: 匿名さん 
[2011-03-12 22:09:11]
地震復旧の遅れ、酷いですね。
今日は全部で何本走ったやら。
48: 匿名さん 
[2011-04-26 00:35:12]
震災以降、パッタリと書き込みがなくなったね。

遠隔地のマンションは敬遠されるのかな。
49: 匿名さん 
[2011-04-28 16:55:59]
更新あきましたね。
どうしても場所によっては敬遠される場所もあるのかもしれませんが・・・。
50: 匿名さん 
[2011-05-24 12:17:41]
この沿線、供給がないね。
久喜と土呂くらい。
完全に戸建てエリアになったな。
中古マンションはビックリするほど安い。
51: 匿名さん 
[2011-06-03 20:32:45]
土呂の住友が始まりますね。
この沿線では久喜のポレスター、東鷲宮のタカラ、その程度でしょうか。
どこも一長一短で迷います。
家族の都合でこの沿線が第一希望なのですが。

全部の長所を総合して、
住友が、久喜徒歩2分に、80㎡台を2000万円台で分譲してくれたら即買い。
52: 近所をよく知る人 
[2011-06-04 01:34:42]
久喜いいですよ。(旧久喜市ね)
都内には遠いですが、そこそこ満足できます。
郊外にありがちな、大型店舗がそろってます。
ヤマダ電機、バッタ屋ロジャース、お値段相応ニトリ、大栗線沿いのいろんな店。
温泉もありますし。
久喜市役所方面ではなごみの湯、東鷲宮方面では、百観音温泉(にごり湯)
53: 匿名さん 
[2011-06-04 13:25:23]
>>52
でも・・・挙げられた店舗ってどれもバイパス沿いですよね。
駅周辺のマンションからだと自転車か車が必要。
ヨーカドーもアリオができたら閉店するらしいし。

駅近くにスーパーが複数あって日常生活に困らないのは
東大宮、東鷲宮(ベルクはちょっと離れてますが)、古河、くらいでしょうか。
54: 匿名さん 
[2011-06-12 13:41:07]
夏の節電ダイヤになったら本数減るのでしょうか。
昼間はさておき、朝夕の分が減ると混雑が酷くなりそうですよね。
55: 匿名さん 
[2011-06-14 16:24:19]
土呂でマンション!なら、駅3分以内80平米以上などでないとキツイよ。
56: 匿名さん 
[2011-06-14 18:47:44]
正直電車の本数減るのはかなり痛い。
実際込み合った状態で電車乗ると非常にきつい。
体力的に。
57: 匿名さん 
[2011-06-15 16:10:53]
車がないといけないお店は結構たくさんあるけど、今は車がないからどうしても駅前が便利なところって考えてしまいます。
車あったほうが便利だとは思うんだけど、今の環境だと中々維持が大変・・・・。
58: 匿名さん 
[2011-06-16 12:57:06]
宇都宮線で駅前が便利・・・。

赤羽、浦和、大宮、東大宮、古河、くらいしか思いつかない。

蓮田、久喜、小山は駅前にも商業施設があるけど車利用の郊外が充実してる。
59: 匿名さん 
[2011-06-16 13:37:56]
マンションなら大宮までにしておきなさいよ
60: 匿名さん 
[2011-06-16 15:18:23]
>>59
まあたしかに、大宮より北に行くなら駅から歩ける一戸建てがいいね。
新白岡あたりとか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる