株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 17:04:00
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート5です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94966/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134836/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138982/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-12-20 15:15:07

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5

651: マンション住民さん 
[2011-02-16 11:19:26]
次世代EVは、 バッテリー外して、部屋で充電できるから、マンションでも使える
652: マンション住民さん 
[2011-02-16 11:39:27]
続々と登場するハイブリッド車、シリーズ式とプラグインがトレンドに【前編】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101105/1033544/
653: 入居済みさん 
[2011-02-16 11:55:19]
セレナハイブリッドかアルファードハイブリッドかエスティマハイブリッドを来年度に買い替えるけど、
PHVはまだまだ主役にはなりませんよ。
今後10年はハイブリッドの時代。
2025年あたりになれば電池の性能も価格も普及するのではないですか。
まあそのころには住宅ローンも返済終わっていますから、本当に必要ならば新しい住まいを探せば良い話。
それより多摩って意外に雪が降るのですね。スタッドレスタイヤ必須かも。
654: マンション住民さん 
[2011-02-16 12:32:09]
>645 さん
家の玄関の明かりの設定はどこにあるのでしょうか?
655: 住民さんC 
[2011-02-16 13:21:31]
>654さん
外にある明かりの付け根?にあります。丸いセンサーの両脇に小さなスイッチがあり、左側です。

ちなみに右側は明・暗・テストというスイッチです。リンク先のカタログのちょっと後(P.744)のマルチタイプではないでしょうか。
656: V51 
[2011-02-16 14:36:05]
質問する=検索してない
ではない

挨拶はするものでされるものではない

ぐらいですかね^^
657: 住民さんA 
[2011-02-16 15:14:43]
すみません、認可保育園の判定通知ってたしか今週届くらしいのですが皆さんのもとには届きましたでしょうか?
今日の郵便にきていなかったので
658: マンション住民さん 
[2011-02-16 16:37:09]
認可なんてとてもじゃないけど入れませんわ
659: 匿名 
[2011-02-16 18:49:52]
ベランダ喫煙やめてください。窓を閉めてても換気孔から臭いが入ってきます。
660: 匿名 
[2011-02-16 21:30:08]
私に言われても。。
661: 住民さんA 
[2011-02-16 22:45:50]
本当にベランダ喫煙 迷惑
まさか隣がベランダでタバコ吸うような人間だなんて
考えもしなかった
隣が吸うとすぐわかります
居間が一瞬にしてタバコ臭くなるから

妊娠中なんで 赤ちゃん産まれたら
どうしよう? 
大げさではなく かなり匂うのです

ベランダ喫煙 どうやったら減らせるのだろう
662: 住民さんB 
[2011-02-16 23:11:27]
こんなところで言っても何の効果もないので、管理人に言うか、直接言うかしなさいや。
663: 住民さんA 
[2011-02-16 23:21:56]
戸建てに引越しなさい。
問題は解決されます。
664: 匿名 
[2011-02-16 23:49:03]
バカどもが
665: 匿名 
[2011-02-16 23:51:20]
やっぱり規約できめなきゃ、ベランダ喫煙はぬくならない。

貼り紙にも、ご配慮ください。だけだから、何の効果もないわ。
666: 匿名 
[2011-02-16 23:52:14]
ほんとにタバコ臭いのわかりますよね。

うちの隣は赤ちゃんがいるからベランダで喫煙してるみたいです。

自分の子供には影響がないようにしてて隣の住民には不快な思いをさせてるのを気付いてないんですかね…
667: 匿名 
[2011-02-16 23:52:21]
ほんとにタバコ臭いのわかりますよね。

うちの隣は赤ちゃんがいるからベランダで喫煙してるみたいです。

自分の子供には影響がないようにしてて隣の住民には不快な思いをさせてるのを気付いてないんですかね…
668: マンション住民さん 
[2011-02-17 08:48:07]
タバコぐらいいいだろ
我慢しろ
669: 匿名 
[2011-02-17 11:42:46]
>>661
>>667

私に言われてもどうしようも出来ないんですよ(T_T)

670: 住民さんA 
[2011-02-17 11:47:08]
戸建てに引越しなさい。
問題は解決されます。

671: 匿名 
[2011-02-17 11:59:01]
ベランダから流れてくる副流煙は
ほんの微々たるもののような気がします。
健康を害するまではいかないと思います

煙草を吸う人はお隣さんの通気口の無い方で吸うとか
ちょっと配慮するとよいのでは






672: 匿名さん 
[2011-02-17 12:01:23]
戸建の方が自由にできると勘違いして庭で肉や魚を焼いて
その臭いがモロにこっちにきてタバコどころじゃないんだけどな。
しかも1対1で対応しなきゃならないし。
673: 住民さんA 
[2011-02-17 12:04:21]
庭で肉や魚を焼いているやつなどいねーよ
ばーか
674: 住民さんA 
[2011-02-17 14:31:59]
ベランダで喫煙される方

隣の家に煙がいかないよう

配慮してください

吸うなとは言ってません

管理組合でこの問題

どう対処していくか議論します

反論される方 毎回いますが

やはり圧倒的に非喫煙者のほうが多いですからね

675: 住民さんA 
[2011-02-17 14:34:55]
隣がタバコすうので
うちも思い切り吸うことにしました
これでどんだけ臭いか わかるやろ
676: 住民さんA 
[2011-02-17 14:42:22]
引越し当初に比べてベランダ喫煙を見かける機会は減った気がします。
寒い中キャノンの区画まで行って吸われている方も見かけます。

ただ、無くならない様ならここに部屋番号記入しちゃうのもいいかも・・・

夜間だと目立つので、サイクリングロードからでも部屋番を書き込めます。

677: 喫煙者 
[2011-02-17 15:15:51]
なんなら今夜8時にベランダに出てタバコ吹かしましょうか?
ぜひとも部屋番号をここに書いてくださいね。

678: 住民さんA 
[2011-02-17 15:55:16]
その勇気があるならどうぞ。

共有部分で喫煙禁止の張り紙があったばかりですし、
総会で袋叩きにあって、追い出されるかも。
(*^_^*)
679: 喫煙者 
[2011-02-17 15:59:17]
いやあ、楽しみですな。
個人情報を書き込みする人がいるなんて。
680: マンション住民さん 
[2011-02-17 16:06:04]
部屋番号晒すとあとあと大変なことになると思いますけど。
それにそれは一種ののぞき行為ですからミイラ取りがミイラにならないことをお祈りします。
681: マンション住民さん 
[2011-02-17 16:40:02]
部屋番号を晒すだなんて、あなた正気ですか?
ニオイが気になるのはわかりますが、
ちょっと頭を冷やした方が良いですよ。
ここは誰でも閲覧できる掲示板なのですよ。
そしてマンション住人全員がここを見てる訳じゃないことは理解されてますよね?
本当に危害を被っていると思うのなら、
こんなところでウダウダ言うのではなく、
今すぐ直接お願いしに行けばいいでしょ
682: 住民さんA 
[2011-02-17 16:40:48]
個人情報でも何でもないですよ。

みんなに見えるように行為を行っているんだからのぞきにもなりません。

喫煙者の方々頑張って下さいね。
大規模マンションなので、絶えず誰かが見張ってますからね。


683: 匿名 
[2011-02-17 16:56:13]
晒すなら晒すで絶対に部屋番号間違えないでね。
非喫煙なのに濡れ衣なんてことは嫌ですから。
684: 匿名さん 
[2011-02-17 17:10:03]
部屋の販売時から喫煙者用と非喫煙者用で部屋分ければいいのに。
685: 住民さんC 
[2011-02-17 17:23:41]
>645 さん
家の玄関の明かりの設定を質問したものです。
教えていただきありがとうございました!助かりました。
686: 住民さんC 
[2011-02-17 18:56:49]
うーん。

「個人情報でも何でもない」って本気で言っているのかなぁ。

例えば、○○○号室は~~の洗濯物を干している、なんて書いちゃダメなことはわかりますよね?「見えている」ということと、「だからインターネットの掲示板に書いていい」ということは、まったく違います。このマンションと縁もゆかりもない人が「お前の所は喫煙して迷惑掛けているんだってな!」などという手紙を投函する可能性だってあるわけです。

「迷惑行為やっているんだから」という理由で相手に何やってもいいとしたらそれは「私刑(リンチ)」です。
687: 匿名 
[2011-02-17 19:35:42]
>>676
>>678
本気なら考え方を変えた方が。。
追い出されるより大変な事になりますよ。。

そういう気持ちを総会でバシッと意見しましょ(^-^)
688: 住民 
[2011-02-17 20:55:57]
私は喫煙者ですが、マンション購入時の家族との約束で家では吸っておりません(もちろんベランダでも)。

一連のベランダ喫煙宅を晒す晒さないの論議で「個人情報を書いてはいけないことぐらい、わかるでしょ」と、曖昧に諭してる方がおられますが、それは法律上?モラル?掲示板規約?どれを指していっているのかな。

順番に○△×といったところですよね。名誉毀損で訴えられた場合、指摘した内容が事実でないと立証されたら面倒な名誉回復義務が課せられるでしょう。


事実を晒したいのであれば、この板で開示するのではなく、もっとアナログな方法を考えてみてはいかがでしょうか。

きっと効果的だと思いますよ。

ちなみに「個人情報保護に関する法律」では、喫煙宅の部屋番開示くらいでは、これっぽっちも抵触しないです。

開き直りの輩に鉄槌を落としたいと思うなら、手を振り上げてばかりでなく、振り落としたらいかがでしょうか。
689: 686 
[2011-02-17 22:50:22]
> 688さん
686 です。

法律上の「個人情報」ではないことはよくわかっています。

が、私が気になったのは、もし仮にあの発言をされたのがマンション住民だとして、

「何かあったら掲示板に部屋番号晒すぞ、だってあなたが悪いことをしているのだから」

という書き方の根底に恐ろしいものを感じているのです。

「喫煙者」を名乗る人が煽るのも良くないですし、本来「ポイ捨て」に皆さんが激怒していることは良く分かります。

ただ、それと、法律上なんの問題も無いからと、下手をしたら社会的に抹殺することもできるようなことを言うのは良くないと思います。

688 さんの「振り払う」の意味はぼんやりとしか分かりませんが、道義的に正しいやり方でやって欲しいと思うのです。
690: 686 
[2011-02-17 22:53:02]
「振り落と」すでしたね。失礼しました。
691: 住民さんA 
[2011-02-18 01:03:38]
我の強い奴(自分は偉いと思ってる奴)に直接言いに行くと、まず逆ギレされるね。
それで相手は意地でも我を通して引かなくなるから。トラブル必死だから、不動産屋
通して言ってもらったことある。
常識的ににおいが気になるなら、管理人を通してみたらどうか?
何度か経験しての話だが。
役に立てれば幸い。

692: マンション住民さん 
[2011-02-18 01:36:27]
こんなとこで住民だかなんだかわからん奴に煽られてネット上に部屋番号晒そうとしている愚か者は、喫煙者より最低。
693: 匿名 
[2011-02-18 07:17:18]
>>692
最低という言葉がいかんですが、それ以外は賛同。
694: マンション住民さん 
[2011-02-18 08:34:33]
24時間換気レベルでタバコの臭いが気になるようですと、春先、窓を開けるシーズンはもっと臭うかな。
外のきれいな空気を入れたくて窓をあけたりしているのに、たばこの煙が入ってきてとても迷惑ですね。

695: マンション住民さん 
[2011-02-18 09:21:10]
エントランスのソファーの汚れがたまに気になります。
お子さんのいらっしゃる方はご注意くださいませ。
696: マンション住民さん 
[2011-02-18 09:25:25]
以前ここで話題になっていた、韓国語教室の件なんですが…
またチラシが入っていましたね。
無料体験レッスン実施中とあったのですが、どんな人間かもわからない人がマンションに出入りするようになってしまうのでしょうか…。
697: マンション住民さん 
[2011-02-18 11:04:01]
そのうちそろばん、英会話、ピアノ等、兼業で主婦の方が行う程度であれば別に問題ないと思いますけど。
698: 入居済みさん 
[2011-02-18 11:20:03]
エレベーターの中にベランダ喫煙禁止ってはっきり書いてあるのに
いまさら喫煙可否の議論なんかしちゃってるところを見ると
やはりここに書き込んでいる人の大半は住人じゃないんだろうね
699: 入居済みさん 
[2011-02-18 11:23:59]
ベランダが禁煙なんて、初耳ですが、そのような決まりがあったのですか?
ベランダが禁煙との決まりがあるのであれは、無知な小生は知りませんので、
その決まりの書かれたサイトのURLをご提示頂ければ幸いです。

700: 入居済みさん 
[2011-02-18 11:28:52]
エレベーターの張り紙は知っていますけど、
法的根拠がないもの、総会で決まっていないようなことについて、従うつもりはありません。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる