総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-18 13:13:53
 

総合地所がお届けする、大規模新築分譲マンション「ルネ追浜」/自由に住むフリスム

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oppama420/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1、2(地番)
沿線名:京浜急行線 
最寄駅:追浜
所要時間:徒歩11分
総計画戸数:420戸
敷地面積:29,461.97m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建

[スレ作成日時]2010-12-18 14:51:25

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜

601: 匿名さん 
[2012-06-09 18:07:12]
マンションは立地が重要。駅から坂がないこの立地は貴重だよ。
602: 匿名さん 
[2012-06-09 18:54:26]
まだLウィングの中古の方が全然いい。
603: 匿名 
[2012-06-09 20:44:09]
長谷工じゃなけりゃ、もっと楽に売れるのに(笑)
604: 匿名さん 
[2012-06-09 22:29:49]
長谷工は実績No.1です。車ならトヨタみたいなガリバー会社ですが、横須賀追浜だけに日産みたいな会社が好きな方なんですね?
605: 匿名 
[2012-06-09 22:54:13]
トヨタはトヨタでもカローラだからなぁ…。
セルシオ仕様だったら、もっと楽に売れるのに(笑)
606: 匿名さん 
[2012-06-09 22:56:35]
確かにレクサス買わずにフーガ買っちゃう人みたいな感じですね(笑)

まぁ、好みと言えばそれまでですが。
607: 匿名さん 
[2012-06-10 00:15:22]
例えが下手くそ。車メーカーで例えるのは難しい。
それにトヨタは無いでしょ。カローラも値段からしたら
しっかりしてるし。
長谷工は値段以下のつくりだよ。
608: 匿名さん 
[2012-06-10 00:37:05]
トヨタも長谷工も業界では最大手。
609: 匿名さん 
[2012-06-10 00:42:31]
悲惨スレにノミネートされちゃいましたね。
610: 購入検討中さん 
[2012-06-10 00:44:01]
トヨタは世界規模で高品質。
長谷工は…安かろう悪かろうだからなぁ。
611: 匿名さん 
[2012-06-10 00:45:15]
607さん
品質に何か問題あるのでしょうか?

意味深な発言の理由を教えてください。
612: 匿名さん 
[2012-06-10 01:19:50]
607さん
自分で調べて下さい。
613: 匿名さん 
[2012-06-10 01:21:11]

611さんへの間違いでした。
616: 物件比較中さん 
[2012-06-11 18:38:19]
カタログやスーモだと電圧塔は画像を加工して薄くしてある事にびっくりしました。
一応画像の下には、*写真はイメージで実際の現地とは少し異なります、と表記されているので嘘ではないですが、だいぶ違うので残念でした。現地に納得できれば価格だけで見れば安いと思いますが、我が家はちょっと無理かなぁといった感じです。
617: 匿名 
[2012-06-11 21:37:58]
ルネはルネで良い物件だとは思いますが、我が家も電圧塔がダメでパークハウス追浜にしました。
618: 匿名さん 
[2012-06-11 22:35:11]
電線がそんなに嫌って(笑)
車も通れない小道を帰る方が不安です。
619: 物件比較中さん 
[2012-06-11 23:29:54]
電柱にぶら下がってるただの電線ならまだしも、高圧送電線ですからね。
心配になりますよ。
620: 匿名 
[2012-06-12 07:54:08]
小道で車が通れないから歩行者には良いのでは。
622: 物件比較中さん 
[2012-06-12 09:06:53]
パークの道って?
まだ通れないはずですよ。
623: 物件比較中さん 
[2012-06-12 12:31:13]
高圧電圧塔の付近に生活することでの人体への影響に詳しいかたor調べた方いませんか?
直ちには影響はないが・・・みたいな曖昧なことしか調べられないで詳しい方のいましたらお願いします。
624: 匿名さん 
[2012-06-12 21:54:53]
621さん
安全の為とはどういう事ですか?トンネル通って出社してるって事?浦郷小学校の中通らないと行けないよ!
どう考えても商店街から行くと思いますが?
625: 匿名さん 
[2012-06-12 22:33:19]
ルネもパークも駅までの道のりは大して変わらない

ルネ  商店街ルートは歩道がなく車が通る道 おおよそ450メートル
パーク 若干の坂道とトンネルがある

この前商店街にあるキリスト教徒の路上集会がうるさかった。

スピーカーで演説はやめてほしい
626: 匿名さん 
[2012-06-13 10:47:57]
トンネル通って帰宅って……。恐いですね……。
627: 匿名 
[2012-06-13 16:54:26]
別にトンネルは恐くないだろ。
628: 匿名さん 
[2012-06-13 17:08:08]
別に怖く無いよ。歩いたもん。
ルネの営業悪く言いすぎで、返ってマイナスですよ。
電話に出たく無くなるよ。
629: 匿名さん 
[2012-06-13 20:45:46]
結構安くなりましたね!高層階はかなり契約済みでしたよ。
630: 匿名さん 
[2012-06-13 23:16:56]
急がないと部屋選べませんか?
631: 匿名さん 
[2012-06-14 00:12:11]
追浜では人気No.1ですよ!
632: 匿名さん 
[2012-06-14 00:33:56]
早く売れてほしいです。
毎週週末に内覧とかかなり迷惑なんですよね

知らない人たちがたくさんきてもう誰が住人なのかわかりません。

私は定価で買ってしまって今なら同タイプが400万ぐらい落ちていてショックですけど
考えても仕方ないのですが今の値段ならお買い得だと思います。

とにかく売れてほしいと切に願いします。
633: 匿名さん 
[2012-06-14 01:03:13]
まだまだ選び放題です。
635: 匿名さん 
[2012-06-14 20:27:26]
外国人は少ないのではありませんか?
近隣にライバルが増えましたがどうでしょうか?
636: 匿名さん 
[2012-06-14 20:59:56]
HP見ました。えげつない値下げですね。幾らなんでも安過ぎでしょ。


637: 匿名さん 
[2012-06-14 23:31:18]
アクアもトンネルマンション?

更に追い風が来ましたね!
638: 匿名さん 
[2012-06-14 23:56:16]
アクアの方が広いし戸数が少ない分早く売れるかも。
駅からの距離がネックなのと施工会社が未定で
価格もまだなので何とも言えないか。
ルネも第二工区がなければもう少し余裕を持てるけど
第一工区でこれじゃ先が心配になるよね。
639: 匿名さん 
[2012-06-14 23:57:00]
ルネがんばれ~!
応援してるぞ~!
640: 購入検討中さん 
[2012-06-15 07:13:42]
酷いね、電車の中吊り広告。外国人載せてCiao!って(笑 デベはもう買った人はどーでもいいんだな。ほんと組合とか大変そう。
641: 匿名 
[2012-06-15 07:51:08]
昨日、うちに広告が入ってました。しかも同じ物が2枚も…(-o-;)


売れないのかなぁ~
とうとう家具付きになってました。
642: 匿名 
[2012-06-15 08:49:37]
そのうち売れ残りを大幅値引きして、どこかの会社にまとめて売っちゃうんじゃないの?
ルネ戸越はもう総合地所じゃないしね。
643: 匿名さん 
[2012-06-15 10:48:46]
本当ですね、戸越はリベレステって会社が売主になってる。
大本命のアクアテラスも参戦してきて厳しさは増してきたかな。
644: 匿名さん 
[2012-06-15 11:15:17]
>632さん
都内なら、階が違うだけで400万ぐらいの差が出るのは珍しくもありませんが。
ここでの400万はショックでしょうね。
お察しします。
でも、はじめのころなら、条件の良い部屋を選んでおられたのでしょうね。
これからの人は、はっきり言ってしまえば、売れ残り部屋からですよ。
645: 匿名さん 
[2012-06-15 11:19:38]
アクアテラスって大本命?
646: 匿名さん 
[2012-06-16 00:20:49]
アクアテラスはかなりの注目を集めてるのでしょうか。ここはスーモでの大幅値引き広告が凄い。
売れてないのかな?
647: 匿名さん 
[2012-06-16 00:55:05]
アクアは相当脅威だよ。

このタイミングで売るのが旨い。

649: 購入検討中さん 
[2012-06-16 11:44:03]
旨いじゃなくて上手いでしょ!
650: 匿名さん 
[2012-06-16 12:36:43]
別に上手くもない。
651: 匿名さん 
[2012-06-16 20:54:39]
旨いじゃなくて上手いでしょ!
旨いでいいんだよ。食い物だけに使うと思ったのか。
調べてみろよ。
652: 匿名 
[2012-06-16 21:29:41]
くだらん。
653: 匿名さん 
[2012-06-16 21:36:23]
アクアテラスは場所が完全にだめだな
654: 匿名さん 
[2012-06-16 21:53:02]
アクアテラスはクルーザー留めてる人とかが買うんじゃない?特徴がハッキリしてるよね。
値段にもよるんだろうけど、近隣企業の人も買いそうじゃない?
655: 購入検討中さん 
[2012-06-17 10:22:57]
本当だ。電車の中の広告がCiao!ってなってました。
ここは中国の方向けのマンションなんでしょうか。
656: 匿名さん 
[2012-06-17 10:49:12]
ciaoはイタリアでは
まあ外人をターゲットにするというのは悪くないかもね
国際色豊かなマンションになりそうですね
657: 匿名さん 
[2012-06-19 00:27:03]
やっぱり丘の上って安心ですよ!
高級感あるし良いと思いますo(^-^)o
658: 匿名さん 
[2012-06-20 17:29:26]
イタリア人が沢山住んでるんですか?そんなに日本にイタリア人いますかね…。
659: 匿名さん 
[2012-06-20 20:30:34]
イタリア人は少ないです。
在住外国人の多い国10位にも入りません。
660: 匿名さん 
[2012-06-20 23:10:49]
なりふり構わず完売目指してがんばれルネ。
という気持ちです。
661: 物件比較中さん 
[2012-06-21 00:07:13]
500万位値引きしてくれたら検討かな。
アクアテラスより高すぎる。
662: 匿名さん 
[2012-06-21 00:10:16]
値段だけで選ぶとあとで後悔するよ。
663: 物件比較中さん 
[2012-06-21 00:23:38]
ルネは施工がしっかりしてるから安心ですよー。
664: 匿名さん 
[2012-06-21 00:27:39]
しっかりしてないでしょ。長谷○だよ?
もっと勉強したほうがいいですよ。
665: 匿名さん 
[2012-06-21 16:51:54]
坂道がないルネで購入を決めました。パークさんへ行く坂道はベビーカーを押して歩くには辛いと思ったので
666: 匿名 
[2012-06-21 17:49:39]
ベビーカー押す期間なんて2年ぐらいだよ。
668: 匿名 
[2012-06-21 22:11:51]
子供が歩ける様になったら、買い替えますか(笑)
まともな金額で売れるとは思えませんが…へたしたらまだ売れ残りがあるかもよ。
669: 物件比較中さん 
[2012-06-24 01:12:05]
パークハウスの坂はトンネル方面からだと少しづつ上る感じなんで、苦にならなかったですね。
でもルネはフラットだからそこはお年寄りや小さなお子様をお持ちの方は楽ですね。
でもやっぱり価格はルネ。
仕様はパーク。
悩むな。
670: 匿名さん 
[2012-06-24 02:58:30]
ルネは場所はいいよね。なんだかんだ言ってフラットアプローチは魅力。

ただ、スカイエレベーターの黄色や共用部の赤じゅうたん(?)その他諸々のセンスに失笑ポイントがあって「ここに住みたい!」って気になれなかったな。

あと普通だと当たり前についているものがオプションみたいだから、割引があるといってもその点よく計算してパークと比べた方がいいかも。
671: 匿名 
[2012-06-24 10:52:18]
>664
昔の長谷工と今の長谷工はかなりちがいますよ。貴方こそもっと勉強した方がいいかもね。
672: 匿名さん 
[2012-06-24 11:28:15]
それゃそうでしよ。
昔と変わらなかったらやばいでしょ。
偉そうに言う事じゃないって。
ただ、長谷工というたけでやめる人は未だに
たくさんいます。
現実はそんなもんだし、事実質もよくない。
業界関係の人間ならまず選びませんよ。
673: 匿名 
[2012-06-24 13:59:18]
>672
じゃあなたは業界人なんだ?だったらこんな検討版のちんけなスレでマンション批判なんかするなよ。
674: 物件比較中さん 
[2012-06-24 14:49:22]
基本構造は問題ないだろうけど、直床とか普通は標準装備されるものがオプションとか、そーゆー細かいとこが気になるね。
でも2000万切ったら買う。そろそろ切るかもね!
675: 匿名さん 
[2012-06-24 15:11:01]
自分でちんけなって言っちゃって
あなたが一番けなしちゃってますよ。
676: 匿名さん 
[2012-06-24 15:15:35]
業界人じゃなくたって買わないよ。
普通に見る目があればね。
販売数が物語ってる。
677: 匿名さん 
[2012-06-24 15:40:20]
>676
何言ってるんだか。根拠データベース見せてから結論言ったら?
678: 匿名さん 
[2012-06-24 17:21:34]
別に欠陥って言ってるわけじゃないんだし
677もそこまでムキになることないでしょ。
そんなに長谷工好きならとっとと買えよ。
679: 匿名さん 
[2012-06-24 17:53:29]
とりあえずこの話題は終了でいいでしょ。
正直どっちでもいいよ。
680: 匿名さん 
[2012-06-24 19:36:13]
300万下げて1カ月たったけど売れないって。やっぱりパークに対抗するにはまだまだ厳しいのか。
681: 匿名さん 
[2012-06-24 20:07:17]
300万で売れないとなるとさらなる値下げかな?
アクアの価格もあるしますます厳しくなりますね。
683: 匿名さん 
[2012-06-24 20:44:12]
2790万円の部屋は2500万だったら買い手がつくんじゃないかな?
この状況じゃ素人でも売れ残り物件って割り切っているから
相当破格でださないと売れないと思います。
684: 物件比較中さん 
[2012-06-25 00:43:37]
やはりアクア同様の価格は必要でしょ!
目指せ1900万円台!
685: 匿名さん 
[2012-06-25 01:13:38]
さすがにそこまでの値引きは無理では?
最初に買った人達もいるわけだし。
ただ交渉次第ではある程度引かないと
売れないでしょう。販売側も分かってると思いますが。
686: 匿名さん 
[2012-06-25 05:52:41]
そもそもこんなに売れてなくて第2工期は
計画通りにやるの?
というかやれるのか?
687: 匿名さん 
[2012-06-25 13:39:28]
第2工区の気配が全く感じられないですね。
入居済みの方はこの状況どう思ってるんでしょうか。
大きなお世話かもしれませんが。
688: 契約済みさん 
[2012-06-25 18:03:24]
契約済の人間です。
確かに余計なお世話ですが、正直不安です。営業の言葉に乗せられました。他にもここの契約者の本音が聞きたいです。
689: 匿名さん 
[2012-06-25 21:33:11]
これから引っ越ししてくる人が多いのではないですか。以前見た駅前のモデルルームには殆どバラがついてましたよ。買い替えが苦戦中とかセカンドルームで普段住んでない人もいるんじゃないですか。
690: 匿名 
[2012-06-25 23:12:55]
追浜にセカンドハウスを買う人がいるのだろうか…?
691: 匿名さん 
[2012-06-25 23:58:55]
いないでしょ。私もそこ突っ込むか迷ってた。
692: 匿名さん 
[2012-06-26 11:20:18]
現に壮絶に売れ残り、現在進行形で値引き販売してることが公式HPでも確認できるのに、
「前にみたモデルルームでバラがうんたら」って一体何の冗談かと。
693: 匿名さん 
[2012-06-26 21:37:50]
先日見学しましたが値引きはモデルルームだけでした。駅までフラットなので立地は良いと実感しましたよ。

トンネルや坂は変えようが無いのでスルーしました。

高層階のモデルルームなら即買ったと思います。

694: 匿名さん 
[2012-06-26 21:55:06]
私も現地見に行きました。金額は安くてそんなには悪い場所とも思わなかったんですが、ちょっと空きすぎて怖いです。
ここまで売れてないと思うとてがだせません。
695: 匿名さん 
[2012-06-27 10:07:01]
売れ行きは順調みたい。戸数が多いからって営業さんが言ってましたよ。7割位が売れてるみたい。
696: 匿名さん 
[2012-06-27 10:25:20]
追浜駅徒歩11分の物件で、そんな爆売れを期待してるほうがおかしい。
697: 匿名 
[2012-06-27 10:26:22]
順調な訳ないでしょ。
完成してて3割も残ってるんだから。(実際はどれ位売れ残ってるか解らんが…)
痛々しいんで、やめましょうよ営業さん。
698: 匿名さん 
[2012-06-27 10:49:01]
営業さん、次工区の予定を教えて下さい。
そこが明確じゃないと怖くて買えません。
700: 匿名さん 
[2012-06-27 17:48:48]
確かに高圧電線威圧感ありますよね。
今はまだはっきりした人体の影響でてませんけどこれからなにかしら影響がでるって発表されたら資産価値0になるんでしょうか?
702: 匿名 
[2012-06-27 18:58:17]
東電が既に入口部分で計測してますよ。数値聞いてみたらいかが?
703: 匿名 
[2012-06-27 21:49:21]
だからあ、東電の答える数値が信用できないから困ってるんだよ。
704: 匿名さん 
[2012-06-27 22:12:21]
携帯電話や電子レンジとかの方が電磁波は強い。携帯電話やめますかって話と同じ。
705: 匿名さん 
[2012-06-27 22:17:07]
そういうことですか。
安心しました。
706: 匿名さん 
[2012-06-27 22:20:48]
気分的な問題ですよ。
携帯、レンジは生活必需品。
電圧塔は日常に近くに必要ないものですから。
707: 匿名さん 
[2012-06-27 22:23:50]
気にしなけりゃいいということですかね。
了解です。
708: 匿名さん 
[2012-06-27 22:34:51]
さすがに目の前に電線があると、せっかくの眺望がさえぎられる。ルネは設計に配慮して目の前に来ない低層にしてる。その辺がNo.1の長谷工コーポレーションの実力!
709: 匿名さん 
[2012-06-27 22:41:02]
実績が生かされていますね。
710: 匿名さん 
[2012-06-27 22:43:25]
人気の理由はそういう事?
711: 匿名 
[2012-06-27 22:58:38]
>>703
えっ?!東電が教えてくれた数値、夏でも冬でもないのに十分高いと思いますがね。
楽天家なのか、聞いてもないのに解ったような事書いてるだけなのか…
712: 匿名さん 
[2012-06-27 23:13:55]
いよいよ販売も最終に入ったみたい。

モデルルームを売り切って完売かな。

713: 匿名さん 
[2012-06-27 23:16:36]
実際どのくらい残っているのだろうか。
公表しないところが怖い。
714: 匿名さん 
[2012-06-27 23:23:32]
ホームページ見る限りまだモデルルームも残っているみたいですけど
もっと下がるような気がするんですけどどうなんでしょう?
715: 匿名さん 
[2012-06-27 23:30:22]
余裕で下がるよ。
ホームページなどでは公表しないと思いますけど。
このままじゃ次工区進めないでしょ。
もう少し待てば絶対下がる。下手したら今の倍位。
716: 匿名さん 
[2012-06-27 23:40:12]
うーん。物件も場所も嫌ではないんだけど
どこまで下がるのかわからないと購入には踏み込めない。
買ったとたんに値下げされたら嫌だし。
717: 匿名 
[2012-06-28 05:06:56]

ここ、フリスムとかルネマエストロのセンスも敗因の一つだと思う(笑)

718: 匿名さん 
[2012-06-28 08:05:11]
このままだと、1900万台突入!
どこまで下がって、いつまで売れ残るか。
アクアテラスもMRオープンしたしなぁ。
719: 匿名さん 
[2012-06-28 18:49:32]
アクアとパークとの競合ですかね~。立地はルネがダントツに良いですね!
720: 匿名さん 
[2012-06-28 21:30:51]
売れ行きも好調では?
721: 匿名さん 
[2012-06-28 23:16:49]
価格下げてからの販売戸数が気になりますね。
722: 匿名さん 
[2012-06-28 23:20:40]
ここ数ヵ月残り20戸は変わってないですね。
実際は40ぐらいなのかな?
723: 物件比較中さん 
[2012-06-28 23:30:34]
53です。
724: 匿名さん 
[2012-06-29 00:00:13]
173戸中53も残ってたらヤバイですね!
先週パークハウスのMRで見た残りは45くらいでしたね。
こんな近距離に大規模マンション2つもいらなかったですね。
どっちかだけなら、お互いすでに完売してたかも。
725: 匿名は 
[2012-06-29 19:40:48]
へぇー、パークも意外と残ってんだね。知らなかった。
どちらも売り方変えないと厳しいね。
726: 匿名さん 
[2012-06-29 20:14:50]
パークは確か33公式にでてる
727: 匿名さん 
[2012-06-29 20:40:03]
でも、パークは入居時には完売になっちゃうんじゃないの。
728: 匿名さん 
[2012-06-29 23:38:09]
パークのHPは33ですが、契約済みではない青花がありましたし、次期販売が5戸くらいありました。
でも270くらいに対して45なら8割は売れてるから、問題ないんでしょうけど。
ここはムゴイね。値引きしてるから、チョット検討してましたが、スカスカなマンションには抵抗あるな。
週末MR行くのでどの程度か実際に見てみます!
730: 匿名さん 
[2012-06-30 21:18:01]
ここはもう8割も売れてるんですか?
731: 匿名さん 
[2012-06-30 21:24:28]
8割はパークです。
ここは7割弱ってとこですね。
732: 匿名さん 
[2012-06-30 22:23:28]
かなり売れて来ましたね!
やっぱり立地の良さが人気の秘訣ですね!
733: 匿名さん 
[2012-06-30 22:30:43]
732
バカにするのはよくないですよ。
しかし残り50戸以上をどう売るんでしょうか。
次期工区を狙ってる方はいるんでしょうかね?
734: 匿名さん 
[2012-06-30 22:46:58]
次工区狙いの人いるのかな?
名前をチャオ追浜に変更にしたらかわいい感じで
いいよね。
735: 匿名さん 
[2012-07-01 12:05:44]
入居開始から3ヶ月も経ってこれだけ空室率が高いというのは厳しいですね
完成前に完売できそうなお隣が羨ましいです
737: 匿名さん 
[2012-07-01 20:42:12]
チャオマンションがんばれ!
738: 匿名 
[2012-07-01 23:34:56]
買っチャオっかな〜。
739: 匿名さん 
[2012-07-02 00:43:04]
モデルルームはかなり込み合ってました。

かなり安いので検討したいと思ってます(*^o^*)
740: 匿名さん 
[2012-07-02 00:58:51]
なんだって!?急がないとなくなっちゃうのか!
741: 匿名さん 
[2012-07-02 01:02:57]
価格は安いが、安かろう悪かろう。むむ。そんなことよりも最初の人が高い値段で買ってるとこがびっくりだよ。後から住むのはかなりの勇気が必要じゃないの。
742: 匿名さん 
[2012-07-02 01:05:26]
念のため。住むつもりは無いチャオ。
743: 匿名さん 
[2012-07-02 08:01:09]
次期工区建設反対!
これ以上建てても埋まらないでしょ。。
今年度の悲惨マンションに選ばれないことを祈ります。
744: 匿名さん 
[2012-07-02 13:29:10]
そんな事したら今住んでる方達の管理費、修繕費が
大変な事になるのでは?
売り主は赤字になろうとも計画通り建てて売らないと。
チャオとか言ってる場合じゃ無いでしょ。
745: 匿名さん 
[2012-07-02 14:03:04]
頑張っチャオ!!
747: 匿名さん 
[2012-07-02 22:01:20]
需要と供給のバランスが崩壊してると感じました。
748: 匿名さん 
[2012-07-02 23:06:28]
次建てるのやめるとしたら間違いなくこっちだね。
749: 匿名さん 
[2012-07-02 23:51:15]
追浜じゃなくてもこれだけの戸数は
なかなかさばけないでしょ。
磯子だってかなり苦戦中みたいだしね。
753: 匿名さん 
[2012-07-03 23:07:49]
なぜここはココまで叩かれるんでしょうか?
大幅値引きして、かなりお買い得になってると思いますが。
実際購入された方に住み心地聞いてみたいですね。
754: 購入検討中さん 
[2012-07-04 00:02:05]
新築マンションだし住心地悪いっていう
購入者はいないでしょ。
ただ、ここまで空き部屋が多いって言うのは
正直嫌でしょうね、しかもこれから入居する人は
ぶっちゃけどれだけ値引きされてるのかもわからず
嫌でしょうね。
755: 匿名さん 
[2012-07-04 00:33:10]
お隣はついに最終期突入ですね、どうやら竣工前に完売しそうな勢いです
こちらの値引きもラストスパートにふさわしい水準を期待したいものです
757: 匿名さん 
[2012-07-04 08:35:07]
隣はもっと売れてないじゃない。マンションは立地ですよ!
758: 匿名さん 
[2012-07-04 09:16:13]
ここよりは隣が売れてるよ。
早く1900万台にならないかな。
759: 匿名さん 
[2012-07-04 11:11:45]
ルナタウン追浜も忘れてはいけない
新築マンションの1つ。ここより悲惨なんじゃない?
760: 匿名さん 
[2012-07-04 12:15:59]
長谷工さんは追浜で他にもやってた?
761: 匿名さん 
[2012-07-04 18:25:28]
何をやってたんですか?
762: 匿名さん 
[2012-07-04 18:56:09]
建築でしょ。
765: 匿名さん 
[2012-07-04 21:38:20]
ここは津波の心配がない。今時海際は買わないわな(笑)
768: 匿名さん 
[2012-07-05 12:04:30]
高圧電圧塔を向いてない棟もありますよね。
そっち側なら問題ないんじゃないですか?
769: 匿名さん 
[2012-07-05 13:48:01]
価格がすごい安いので魅力的で検討しているのですが

ここの掲示板でも言われている部分で心配があります。

2期工事がなくなってしまった場合はどうなるんでしょうか?

管理費・修繕積立金があがってしまう恐れがありますか?
771: 匿名さん 
[2012-07-07 01:36:36]
見るだけ体験ツアーって気軽に見に行けるものかと思ったら、個人情報を詳しく書いて申込みが必要みたいですね。営業活動はしませんと書いてはありますが、個人の連絡先とかは何に使うのでしょう。ちょっと疑問です。詳細を見ようとポチッとしたら申込書みたいなものが出てきました。通りすがりですと言って見せてもらう場合も連絡先など書かされるのでしょうか。
772: 匿名さん 
[2012-07-07 13:20:46]
営業活動はしないけど、営業さんが個人的に連絡を取るよってことでしょうね。
ま、普通に考えて、営業活動に結びつかない見学会なんかあるわけ無いわけで。
773: 匿名さん 
[2012-07-07 22:09:58]
こんだけ値引きするなんて、どんだけ売れてないのか…。しかも次の建物は予定が未定なんて…。住んでる人からクレーム無いのかな?かなりビックリマンションですね。
775: 購入検討中さん 
[2012-07-08 08:12:42]
この物件の提携ローンで、一番金利が安いのはどの銀行ですか。
790: 匿名さん 
[2012-07-09 23:06:32]
正直なところパークからしたら上からって言うより
眼中ないよ。
791: 匿名さん 
[2012-07-09 23:09:24]
コンセプトが違うから当然でしょうね。
794: 匿名さん 
[2012-07-09 23:50:10]
購入者ですが早く売れてほしいです。

初めに購入して今なら同じ間取りが500万近く安くなってショックですけど
売れないよりましだと思っています。


とりあえずルネ追浜の営業さんか購入者なのかわかりませんが
荒らすのはやめてください。



評判が下がってますます売れなくなりますので・・・

798: 匿名さん 
[2012-07-10 07:48:47]
あわれなスレッドだ。
競合のマンションを悪く言ったり、売れてないからってボロクソに言ったり。
もう少しポジティブな意見、情報が欲しいです。
営業の方でも結構なので、そういう書き込み期待してます。
799: 匿名さん 
[2012-07-10 09:20:47]
かろうじて必死こいて首都圏通勤圏内

この点に関してはルネもパークも一緒な。
争いは同じレベルの者の間にしか生じない。
2チャンでお馴染みのカンガルーのボクシングのAA貼りましょか?
800: 匿名さん 
[2012-07-10 09:36:13]
建ってしまってるものは正直値引きで売り切るしかない
それと次工区のことをはっきりさせて欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる