総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-18 13:13:53
 

総合地所がお届けする、大規模新築分譲マンション「ルネ追浜」/自由に住むフリスム

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oppama420/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1、2(地番)
沿線名:京浜急行線 
最寄駅:追浜
所要時間:徒歩11分
総計画戸数:420戸
敷地面積:29,461.97m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建

[スレ作成日時]2010-12-18 14:51:25

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜

201: 匿名さん 
[2011-11-01 09:30:16]
なんかこのスレ変。本当に検討者いるのかな?
擁護してる方のレスが訳わからない。
本当に擁護してるのか、バカにしてるのか?。あとは隣を執拗に攻撃してて、この物件の良さが見えてこない。
202: 契約済みさん 
[2011-11-01 10:01:43]
契約済み者としてここに決めた理由をいくつか挙げると、
往復の通路が平坦で歩行が楽。
商店街を通るので便利。
戸数もまとまりやすい数。
眺望も悪くない。
不要な設備は無しにして、必要な設備を自分なりに選べる。
どんなマンションでも不満な点はあるので
ここにも、もちろんありますよ。
いろいろ書き込みがあったので
もう書きませんけどね。
204: 購入検討中さん 
[2011-11-01 13:52:45]
「エラベル」 やっぱり画期的ですよね。
自分の好みでいろいろと選べるのは良さそうだけど
考えが纏まるまで時間かかりそう。
205: 匿名さん 
[2011-11-01 14:03:33]
パークハウスと比べている人って本気?
パークハウスよりここが秀でてる点は、駅からのルートくらいじゃないの。
ほかは価格、建物構造、設備・仕様、どれもこれも見るところなし。
営業がパークハウスを口撃するのもわかるよ。真っ向から勝負したら勝ち目ないもんね。
206: 購入検討中さん 
[2011-11-01 14:51:47]
安い中古車選びじゃないんだから。本気ですよ。
人それぞれ見方、価値観は違う。
不便と思うようなところでも住んでいる人たちはいるでしょ。
余計なお世話は不要なんですよ。
207: 契約済みさん 
[2011-11-01 15:35:43]
ルネは8か月販売しててまだ100戸には未だ届かない売れ行き。
パークはダイレクトメールを見るとどうやら販売1か月未満で130戸程度売れた見通し。
勝負あったでしょ。
契約済みの方は値引きしてもらいたくないのはわかるけど、営業さんがかわいそうだから認めてあげなよ。
入居するときに既にゴーストタウン化しちゃうよりましじゃない?。
209: サラリーマンさん 
[2011-11-01 17:10:30]
勝負あったとか(笑)
検討者はどちらか自分にあった方を選ぶだけで、勝った負けたじゃないでしょ。
そんなこと言うの営業くらいだよ。

210: 購入検討中さん 
[2011-11-01 18:15:33]
そのとおりですね。
どこが優っているとか劣っているとか、そんなことじゃなくて、
これから住んで、生活して行くのに自分がいいと思う方をじっくり、選べばいいんですよ。
他の人がどう言おうと自分ですよ。
営業同士の勝負なんかは二の次。
211: 匿名さん 
[2011-11-01 19:21:03]
どこにお金をかけるかっていうけど、ここはどこにもお金かかってないでしょ。
それだけ、施工者さんと売り主さんの利益率が高いんだろうけど。

212: 契約済みさん 
[2011-11-01 20:04:57]
ローンの銀行、『浜銀』『りそな』どちらかなんですが、どちらが得なんでしょう?
213: 匿名さん 
[2011-11-01 22:49:38]
ルネは外観見れますからね。高級感あるし50万円オプション無料は大きいですよ!
214: 匿名さん 
[2011-11-01 23:01:28]
どこに高級感が、という話はおいておいて。
竣工後もたくさん残りそうですが、「エラベル」はいつまで選べるの?部屋が出来上がってしまったら、選べそうにないけど。
まさか賃貸並みの素の部屋では売らないですよね。
218: 匿名さん 
[2011-11-01 23:39:41]
217さん
それって最高ですね!
私もモデルルーム見に行ってみます!
221: 匿名さん 
[2011-11-02 13:53:37]
皮肉っぽい書き込みが多いですが、コンセプトが明確で立地も良いから売れてるのでしょう。残りはかなり少ないみたいです。モデルルーム行くと購入済みのバラの花が沢山付いてましたよー!
222: 匿名さん 
[2011-11-02 15:06:58]
売れてるマンションはオプションサービスなんてしませんよー。
あ、釣られた?
224: 契約済みさん 
[2011-11-02 16:36:17]
最近、ミョーな書き込み多いな…
225: 購入検討中さん 
[2011-11-02 17:14:06]
パークハウスのモデルみた後にこちらを見ると何か・・・・って感じになりませんでしたか?
値段だけなら交渉次第でこちらが安くなりそうなので、値段重視ならこちらがいいのかな?
安さで割り切れば色々我慢できる気がします。
226: 匿名さん 
[2011-11-02 22:20:54]
マンションは立地が重要だと思いますよ。トンネルが無いのは資産価値にも+に影響しますよ。
227: 匿名さん 
[2011-11-02 22:42:39]
トンネルのあるなしは資産価値に影響ないのでご心配なく。
総合地所+長谷工という時点でプラス要素はないです。
229: 匿名さん 
[2011-11-02 23:17:42]
225さん
値段ならパークの方が安いです。良いもの探してる人が買ってるんだと思いますよ。
231: サラリーマンさん 
[2011-11-03 09:21:06]
と、どこぞの方が申しております。
232: 購入検討中さん 
[2011-11-03 09:31:21]
もう、けなし合いは程々に。
前向きな情報交換をしましょう。
233: 匿名さん 
[2011-11-03 09:46:25]
丘の眺望や風通しはなかなかいいと思いますよ
坂道は車なので気になりませんが、ここは通路がフラットでエレベーターで上がれるんですね。
共用スペースが充実していて住人同士や家族の交流ができるのがいいと思います。
234: 購入検討中さん 
[2011-11-03 10:30:38]
歩いても、ほぼ平坦で楽ですね。駅からも遠いというほどではないし、
通勤、商店街もあり買い物にも便利な方だと思います。検討中です。
235: ビギナーさん 
[2011-11-03 10:36:18]
きょう。チラシが入っていましたよ。
天気も良いので、午後からモデルルーム見に行ってこようかな。
236: 購入検討中さん 
[2011-11-04 16:26:45]
モデルルームは、賑わっていましたか?

共用施設は、たしかに充実していますね。
これほど、必要?なんて思いもしたんですが、
オープンラウンジで、スポーツ観戦ってなんかいいなって思ってしまった。
237: 匿名さん 
[2011-11-04 17:23:09]
エレベーターを使わずに歩いた場合の所要時間を調べていて疲れました。
最初の方のレスからずっと探していて、さほど苦も無く歩けるというレスを発見して途中で諦めました。
あとは自分の足で行ってみるのが一番なのでしょうね。
眺望や風通しが良いとの事ですが、冬の寒さはどうでしょう?
横須賀は暖かいと聞いたのですが。
238: 購入検討中さん 
[2011-11-04 18:23:03]
祭日だったので、人は多いようでした。
239: 匿名さん 
[2011-11-04 19:04:29]
かなり混み合ってますよ!明日からの週末は予約してから行った方がいいと思います。かなり好調に売れてるので検討するなら早い方が良いですよ!
241: 購入検討中さん 
[2011-11-04 19:59:25]
そんなに込み合ってるんですか?
ソッコー行って即契約しないと間に合わないですね。
242: 購入検討中さん 
[2011-11-04 20:52:13]
最近、妙にレスがのびてると思って覗いてみたけど、
営業さんの涙ぐましい努力の書き込みばかりでしたね。
逆によほど苦しい状況なのが伝わってきてしまいました。

情報を信じるも信じないも所詮個人次第だけど、
本当に検討している私達家族からすると、
ここまで度が過ぎるとネットで顔が見えないことをいいことに
悪ふざけしているようにしか見えないです。

まぁ、ここのには色々な意味で嫌っていうほど嫌な思いもしたし、
もう二度とこの掲示板も見ないことにします。
246: 匿名さん 
[2011-11-04 23:10:51]
なんかおちょくってる人が常駐してますね。売れ行きはモデルルームで確認できますよ。お隣より売れてるみたいです。
247: 購入検討中さん 
[2011-11-04 23:27:59]
そりゃ売れるでしょ、売れない理由がない。
オーチャードガーデンカッコいいし!
オプション付けなくても十分イケてます。
ここ買ったらテーマソングのCD付いてくるんですか?
256: 匿名さん 
[2011-11-05 21:34:11]
まだ完成してないのにキャンセルする人っているのでしょうか?会社が倒産したとか転勤とかですかね?
257: 購入検討中さん 
[2011-11-05 22:12:17]
隣のマンションに乗り換えたみたいです。
258: 匿名さん 
[2011-11-05 23:11:03]
何で?ホントなの?
260: 購入検討中さん 
[2011-11-06 17:42:33]
ルネは、売り主と不動産屋の連携が全くなされていませんな。
261: 匿名さん 
[2011-11-06 17:43:52]
確かに。
値引きしてることがバレたくないからわざと荒らして目眩まししてるのかも。
値引きの話が出始めてから荒れ始めたからなぁ。
262: 匿名さん 
[2011-11-06 18:09:44]
ルネを手付金放棄してまで、解約している方いらっしゃるんですかね?
263: 匿名さん 
[2011-11-06 18:34:34]

もし、いたらあなたも解約したいの?
余計なお世話じゃないの。
264: 匿名さん 
[2011-11-06 19:05:42]
オプションサービスは値引きとは違うと思いますよ。あまりいい加減な事は書かない方がいいですよね。
265: 匿名さん 
[2011-11-06 19:33:17]
262
いるみたいです。
266: 匿名さん 
[2011-11-06 19:45:08]
262
いないみたいです。
267: 匿名さん 
[2011-11-06 21:23:15]
隣の掲示板で放棄してでもここを解約するって言ってる人がいました。
実際どうしたかはわかりませんが。
268: 匿名さん 
[2011-11-06 23:17:23]
隣解約してここ買ってる人が多いんですか?
271: 契約済みさん 
[2011-11-07 01:07:02]
いや…所詮横須賀、追浜だから。ベネチアって(汗)ベースのことかい(笑)
272: 匿名 
[2011-11-08 21:55:37]
面白いね、ここの掲示板。

273: 匿名さん 
[2011-11-10 00:51:14]
売れてると余裕綽々ですね。
274: 匿名さん 
[2011-11-10 06:44:28]
こんなに売れ行きがいいマンション見たことないよ!
278: 匿名さん 
[2011-11-10 20:36:31]
1人かと思ってたら2人いたんだ。
282: 匿名さん 
[2011-11-10 23:57:48]
飽きてきた、パターン変えてよ。
284: 匿名さん 
[2011-11-12 00:05:00]
まさかとは思ったけど、YouTubeでフリスムって検索したら、あのムービーが出てきた。
フリスムマエストロ・・・見れちゃうんですね。
285: 匿名 
[2011-11-12 15:19:16]
会長とは知り合いなので会長のことが掲示板に載っていると話してみます。

事実でなければ…さぁ大変
286: 匿名さん 
[2011-11-15 16:45:26]
ひどい書込みが多いですね。
さすがにここの営業マンの書込みじゃないでしょ。
隣の営業マンが書いてるんじゃないの?
隣は順調に売れてるんでしょ?
ひどいことしないでよ。
287: 匿名さん 
[2011-11-15 17:22:00]
ひどい書込みが多いのは分かるるけど、
はっきりしないことを隣の営業マンのせいにして、
書いていると、ますます、ひどい書込みになるんじゃないの。



289: 匿名さん 
[2011-11-15 17:47:04]
意味不明
291: 匿名さん 
[2011-11-16 15:42:49]
私の時は電話かかってきたときにパークハウスに決めるつもりですって
言ったらあっさりと分かりましたって言われました。
並木にもマンション販売するみたいですね。
293: 匿名さん 
[2011-11-16 19:56:08]
変人でよかった。
294: 匿名 
[2011-11-16 23:20:37]
(笑)
そりゃそうだわ
値段パーク
仕様パーク
アフターパーク

何よりも営業パーク

パークだわ(笑)

営業自らありがとう。
297: 匿名さん 
[2011-11-17 12:59:16]
パークの営業の人はここは眼中にないでしょ。
298: 匿名さん 
[2011-11-17 15:10:13]
ここよりも磯子プリンス跡地のマンションの方が気になってるかも。
磯子も施工は長谷工みたいだけど
299: 契約済みさん 
[2011-11-17 18:12:23]
横浜プリンスね
301: 匿名さん 
[2011-11-19 00:30:03]
契約済み者が評価を上げたり、評判を良くしたりと書くような内容ですなぁ…

302: 物件比較中さん 
[2011-11-22 16:36:50]
なんかフリスムっていうフレーズが広告から消えた気がする・・・
303: 匿名さん 
[2011-11-22 16:59:59]
もうオプション選べないってことですかね。
それだったら検討してたのに残念です。
305: 契約済みさん 
[2011-11-22 23:26:54]
オプションはマンションが完成しつつあるので、組み込み式のオプションの選択肢が無くなったから、『フリスム』って言葉を使わなくなったのでは?『フリスム』って使ってない今の広告の方が好きですけどね。

306: 匿名 
[2011-11-23 10:16:56]
フムフム
308: 物件比較中さん 
[2011-11-26 12:32:30]
売れ行き一ヶ月前と変わってませんでしたよ。
キャンセルが一杯?
モデルルームで確認できます。
309: 申込予定さん 
[2011-11-26 14:41:08]
相当売れてましたよ。
311: 匿名さん 
[2011-11-27 05:12:21]
なんだか無駄な共用施設のオンパレードなマンションだね。デベ含めて
ロケーションも終わってる。フリスムってw
312: 購入検討中さん 
[2011-11-27 09:30:25]
無駄な共用施設かどうかは、これから使ってみないと分からないんじゃないの。
313: 物件比較中さん 
[2011-11-27 15:03:55]
バーベキュースペースとか、結構使えそうだと思ったのですが。
世帯数もそこそこなので、休日などは予約ですぐいっぱいになるのかも。
まぁ、パターゴルフは、興味ないですけどね。
共用施設が充実していて悪くはないと思います。
314: 物件比較中さん 
[2011-11-28 15:08:09]
共用施設がありすぎると議論になってますが、見る限り、エントランス前のバーベキュー(ここでしますか?クレームが来そう。)、エントランス、ゲストルーム、あと多目的な部屋がひとつあるだけの様ですが。ここは、大規模マンションというより価格が売りのマンションと思ってますが。
316: 物件比較中さん 
[2011-11-29 19:40:28]
 10月から検討開始して、ここの2つ以外にも東戸塚とか緑園とか見てみたけど、結局ここに戻ってきました。

 私にとって大事なのは「ここで子供を育てて、巣立ちを見送り、老夫婦となってお迎えを待てるか?」なので、
ず~~っと先まで見据えて、老後もアクセスに苦労せずに済みそうなルネの1階にしようと思います。

 ここならば車に乗れなくなっても、エレベーターと徒歩だけで何とかなりそうだし、定年前にローン完済でき
る値段だし・・・
319: 匿名さん 
[2011-11-30 10:00:28]
ここ買ったらフリスムマエストロに会えるんですか
320: 匿名さん 
[2011-12-02 17:39:10]
フリスクマエストロには、YouTubeでいつでも会えますよ
324: 契約済みさん 
[2011-12-06 14:37:55]
ちまみに、あれは購入者です。手持ちのボードは変えられてます。
325: 匿名 
[2011-12-06 19:22:01]
フリスム師匠様
末尾の W はどういう意味か教えて下さいませ。
326: 匿名さん 
[2011-12-06 19:48:05]
フリスム師匠ではありませんが、ネットで調べたところ、
W は(笑う)という意味の略字らしいですよ。
327: 匿名さん 
[2011-12-06 22:22:03]
フリスムマエストロに会いたいのですがYouTubeで検索してもヒットしませんでした。

スカイエレベーターの全貌があきらかに!というのを見てきた方いらっしゃいますか?

追浜というところは何も無い場所かと思ったら、歴史的資産というのがたくさんあるようで興味深いです。
329: 匿名 
[2011-12-07 19:11:32]
325です。
326さん早速に有難うございます。♪
330: 匿名 
[2011-12-07 20:31:25]
追伸
ネーミング、評価頂き恐れ入ります。
フリスム師匠は100の顔をもち、青葉台や長津田なんかにも降臨されます。
あるときは青葉先生、またあるときはマークの神と崇められ、日夜布教活動に勤しんでおられますw
使い方あってる?
末尾のwに後光がさしてるお方がフリスム師匠です。
たぶん・・・。
331: 契約済みさん 
[2011-12-07 22:54:59]
エレベーター見てきましたよ~
332: 匿名さん 
[2011-12-07 22:59:53]
そうですか。見に行きたいですね。
333: 関係業者 
[2011-12-08 12:08:03]
このマンションの関係業者の者です。12月は、ご来場者様にクリスマスプレゼントとしてマンションギャラリー・モデルルームのご見学なされた方にもれなくプレゼントの配布を実施しています。追浜駅前、DMなどで届いたご来場者様プレゼント告知のチラシをご持参いただいた方が対象となっております。数に限りがありますが、「もう一度モデルルームが見てみたい」・「他の物件と比較検討している最中」・「正直、特典だけ欲しい」など・・・。どんな理由でも構いません。販売スタッフさんがルネ追浜の魅力について再度ご説明しますので、是非、特典付の期間にマンションギャラリー(サンビーチ追浜4F)へご来場ください。  ご検討なされるお客様を第一に考えた末の書き込みになります。どうぞ宜しくお願いいたします。
336: 匿名さん 
[2011-12-08 16:35:34]
いいじゃないか。謙虚な姿勢で。
正直な感覚に好感。
337: 匿名さん 
[2011-12-08 16:46:39]
同じく好感です。
行ってみようと思う。
338: 匿名さん 
[2011-12-08 17:09:08]
ほんとだ
ルネ追浜で検索したらYouTubeで見れたわ
投稿しちゃうとは会社も考えましたね
340: 匿名さん 
[2011-12-09 07:54:23]
339

337 だけど営業じゃないよ。全く関係ないよ。
行ってみようと書いたら営業になっちゃうのか。
偏見は良くないな。
344: 匿名さん 
[2011-12-11 01:08:08]
上級購入者って。
この業界辞めた方がいいと思いますよ。
347: 匿名さん 
[2011-12-12 12:28:13]
私には分かりません、上級購入者になれなくて残念です。
しかし上級購入者って表現カッコ悪すぎ
349: 匿名 
[2011-12-12 13:18:52]
wはフリスム師匠?
350: 近隣物件と比較中 
[2011-12-12 14:48:21]
346
上級購入者、はパークを見向きもせずこちらに来るでしゅう。

上級購入者は、パークを見向きもせずこちらに来るでしょう。だろ

この人の言う上級購入者なんて所詮こんなレベルw
351: 契約者 
[2011-12-13 00:17:17]
契約済みの方は内覧会の予定は届きました?

まだ届いてないのはうちだけなんでしょうか?
352: 匿名さん 
[2011-12-15 19:55:11]

まだ届いてないのはうちだけじゃないの。
353: 匿名 
[2011-12-15 21:35:12]
ローン審査大丈夫か?
354: 匿名 
[2011-12-16 09:53:12]
インテリアオプション会ってあるんですか?
355: 匿名 
[2011-12-16 12:53:16]
そのことは担当営業に電話してね。オネガイ!
356: 購入検討中さん 
[2011-12-16 18:05:01]
立地のルネか設備のパークか悩みますね
ルネ購入された方はやっぱり立地ですか?
357: 匿名 
[2011-12-16 22:06:56]
今のご時世、地盤の固さや海抜や海からの距離!
地盤の固さの情報は、神奈川県の液状化マップで勉強。
価格がたとえリーズナブルとは言え、安物買いの銭失いにはならないよう、気をつけよう!
358: 匿名さん 
[2011-12-17 17:17:39]
リーズナブルとは安いわけではない、酷さにみあった価格という意味ですね。
359: 物件比較中さん 
[2011-12-19 09:25:05]
立地のルネって…
360: 匿名 
[2011-12-19 09:51:05]
モデルルーム行きましたがルネのいい所を1つも見つけられなかったです。
361: 物件比較中さん 
[2011-12-19 20:48:37]
先日予約してモデルルーム行ってきました。
アンケート等に主人の連絡先を書いているのに、私の連絡先も書くように言われ、やんわりお断りした所、私は仕事で電話に出られないのか、何時まで何をやってるのか・・・まで聞かれて・・・。
書いたら私にまで電話をかけてくるのかと思うと、ちょっと恐怖すら感じました。

物件自体は「悪くない」という印象でした。
もうほとんど出来ているので、現地に行けば想像もしやすくて、そこはよかったと思います。
駅までのアクセスは、夜とかを考えると確かにルネのほうが歩きやすそうだな・・・という印象でした。
よく比較されているお隣の物件の最短ルート内のトンネルは、ちょっと苦手なので。
でも、ただただもうこちらの営業の方たちと「お話したくない」というのが本音です。
しつこくしつこく次回来館の予定を決められそうになり・・・。
標準装備も酷いので、もう7~800万安かったら考えますけどw
362: 匿名さん 
[2011-12-20 00:34:42]
即決するのでと値引き交渉したら応じてくれるのでは?
363: 匿名さん 
[2011-12-20 01:07:31]
購入する気になっていてもあまりしつこくされると止めてしまおうかと思うこともありますよね。営業さんはノルマがあったりするのですか?安いとはいえ高額ですから勧め方も工夫しないと。何よりお客様が気持ちよく大枚をはたいてくれるように導かないと。焦らず頑張ってほしいですね。
365: 匿名さん 
[2011-12-20 09:34:37]
ほとんど売れてますよ。モデルルームで確認して下さい。
366: 土地勘無しさん 
[2011-12-20 11:48:52]
横浜に住んでいますが、価格的にも魅力なので追浜も検討可能かなぁと思い
ちょっと、見てきました。古い商店街ではあるけど、まぁ、京急駅の中では
いい方かなと感じました。
ルネとパークの比較と横須賀に移住するか・・・・。悩み中。
決め所のポイントをアドバイスいただければと思いカキコしました。

自分次第!と怒られそうではありますが・・・。
367: 匿名 
[2011-12-20 12:23:14]
個人的には横浜市より横須賀市に住みたいです。
368: 匿名さん 
[2011-12-20 12:26:34]
>366

物件に関しては何とも言いがたいですが、横須賀移住に関してはあまり考えすぎない方がいいです。
私も、以前ずっと住んできたので横浜市民から現横須賀市民になるとき、ちょっとしたせつなさや
後悔感がありましたが、少しいたらもうそんな事はどうでもよくなっていました。
ていうか、今は横須賀のこじんまりとした街と海が大好きでしかたありません。
横浜に出るにもぜんぜん遠くないし。追浜だったらほとんど金沢区みたいなもの!?
それに考えてみれば、他県に引っ越すわけではないし、住んでいる市のブランド力で人生が変わる
訳でもないですから。まぁ結局、どこでも住めば都なんですけどね。
369: 匿名 
[2011-12-20 18:01:23]
横浜市民だろうが横須賀市民だろうが変わらないよ。海外に引っ越す訳じゃないし。
370: 匿名さん 
[2011-12-20 18:47:31]
車のナンバーが横須賀とかだったら嫌だけど、
横浜だしね。
371: 匿名さん 
[2011-12-20 19:06:32]

そお?横須賀ナンバーかっこいいとおもうけどなぁ
372: 匿名 
[2011-12-20 19:45:31]
私も横須賀ナンバーの方が良いかも。
374: 匿名さん 
[2011-12-20 20:39:37]
横須賀ナンバー恥ずかしいでしょ。
375: 匿名 
[2011-12-20 20:54:26]
横須賀ナンバーないけど私は嫌いじゃないです。
377: 匿名 
[2011-12-20 22:03:48]
追浜再開発は実現するのかなあ?
379: 匿名さん 
[2011-12-21 06:56:37]
たまに売れてるとかの書き込みがあるけど
本当ですかね?全く信憑性がない。
381: 物件比較中さん 
[2011-12-24 00:43:20]
よく意味が分からないけど、実際にモデルルームに行って、営業マンの話しを聞くと、実際は売れてないんだろうなって分かる気がします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる