総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-18 13:13:53
 

総合地所がお届けする、大規模新築分譲マンション「ルネ追浜」/自由に住むフリスム

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oppama420/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1、2(地番)
沿線名:京浜急行線 
最寄駅:追浜
所要時間:徒歩11分
総計画戸数:420戸
敷地面積:29,461.97m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建

[スレ作成日時]2010-12-18 14:51:25

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜

204: 購入検討中さん 
[2011-11-01 13:52:45]
「エラベル」 やっぱり画期的ですよね。
自分の好みでいろいろと選べるのは良さそうだけど
考えが纏まるまで時間かかりそう。
205: 匿名さん 
[2011-11-01 14:03:33]
パークハウスと比べている人って本気?
パークハウスよりここが秀でてる点は、駅からのルートくらいじゃないの。
ほかは価格、建物構造、設備・仕様、どれもこれも見るところなし。
営業がパークハウスを口撃するのもわかるよ。真っ向から勝負したら勝ち目ないもんね。
206: 購入検討中さん 
[2011-11-01 14:51:47]
安い中古車選びじゃないんだから。本気ですよ。
人それぞれ見方、価値観は違う。
不便と思うようなところでも住んでいる人たちはいるでしょ。
余計なお世話は不要なんですよ。
207: 契約済みさん 
[2011-11-01 15:35:43]
ルネは8か月販売しててまだ100戸には未だ届かない売れ行き。
パークはダイレクトメールを見るとどうやら販売1か月未満で130戸程度売れた見通し。
勝負あったでしょ。
契約済みの方は値引きしてもらいたくないのはわかるけど、営業さんがかわいそうだから認めてあげなよ。
入居するときに既にゴーストタウン化しちゃうよりましじゃない?。
209: サラリーマンさん 
[2011-11-01 17:10:30]
勝負あったとか(笑)
検討者はどちらか自分にあった方を選ぶだけで、勝った負けたじゃないでしょ。
そんなこと言うの営業くらいだよ。

210: 購入検討中さん 
[2011-11-01 18:15:33]
そのとおりですね。
どこが優っているとか劣っているとか、そんなことじゃなくて、
これから住んで、生活して行くのに自分がいいと思う方をじっくり、選べばいいんですよ。
他の人がどう言おうと自分ですよ。
営業同士の勝負なんかは二の次。
211: 匿名さん 
[2011-11-01 19:21:03]
どこにお金をかけるかっていうけど、ここはどこにもお金かかってないでしょ。
それだけ、施工者さんと売り主さんの利益率が高いんだろうけど。

212: 契約済みさん 
[2011-11-01 20:04:57]
ローンの銀行、『浜銀』『りそな』どちらかなんですが、どちらが得なんでしょう?
213: 匿名さん 
[2011-11-01 22:49:38]
ルネは外観見れますからね。高級感あるし50万円オプション無料は大きいですよ!
214: 匿名さん 
[2011-11-01 23:01:28]
どこに高級感が、という話はおいておいて。
竣工後もたくさん残りそうですが、「エラベル」はいつまで選べるの?部屋が出来上がってしまったら、選べそうにないけど。
まさか賃貸並みの素の部屋では売らないですよね。
218: 匿名さん 
[2011-11-01 23:39:41]
217さん
それって最高ですね!
私もモデルルーム見に行ってみます!
221: 匿名さん 
[2011-11-02 13:53:37]
皮肉っぽい書き込みが多いですが、コンセプトが明確で立地も良いから売れてるのでしょう。残りはかなり少ないみたいです。モデルルーム行くと購入済みのバラの花が沢山付いてましたよー!
222: 匿名さん 
[2011-11-02 15:06:58]
売れてるマンションはオプションサービスなんてしませんよー。
あ、釣られた?
224: 契約済みさん 
[2011-11-02 16:36:17]
最近、ミョーな書き込み多いな…
225: 購入検討中さん 
[2011-11-02 17:14:06]
パークハウスのモデルみた後にこちらを見ると何か・・・・って感じになりませんでしたか?
値段だけなら交渉次第でこちらが安くなりそうなので、値段重視ならこちらがいいのかな?
安さで割り切れば色々我慢できる気がします。
226: 匿名さん 
[2011-11-02 22:20:54]
マンションは立地が重要だと思いますよ。トンネルが無いのは資産価値にも+に影響しますよ。
227: 匿名さん 
[2011-11-02 22:42:39]
トンネルのあるなしは資産価値に影響ないのでご心配なく。
総合地所+長谷工という時点でプラス要素はないです。
229: 匿名さん 
[2011-11-02 23:17:42]
225さん
値段ならパークの方が安いです。良いもの探してる人が買ってるんだと思いますよ。
231: サラリーマンさん 
[2011-11-03 09:21:06]
と、どこぞの方が申しております。
232: 購入検討中さん 
[2011-11-03 09:31:21]
もう、けなし合いは程々に。
前向きな情報交換をしましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる