三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-17 23:27:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tph-gyoen.com/

<全体概要>
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-13-44他(地番)
交通:山手線代々木駅より徒歩4分、副都心線北参道駅より徒歩7分、中央線千駄ヶ谷駅より徒歩10分ほか
総戸数:93戸(非分譲19戸を含む)
間取り:1R~3LDK
面積:30.8~76.48m2
入居:2012年3月中旬予定

売主:三菱地所('11年1/2付で三菱地所レジデンスに承継)
施工会社:フジタ

[スレ作成日時]2010-12-17 22:46:08

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿御苑西
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番47他(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 93戸

ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)

41: 匿名 
[2010-12-19 01:25:23]
アイディーコート…全く興味ないんですが…。
42: 物件比較中さん 
[2010-12-19 01:27:01]
ここを擁護する営業的な発言も多いけど、
明治通り沿いの物件にどれくらいの価値があるのか、、
騒音、排気ガスはそれなりな気がします。

立地は便利だと思うのでアクセス重視の人にはいいのかも。

でもこの物件で御苑至近の環境の良さをうたうのは無理が
あるかと、、

もうワンブロックでも御苑側にあれば全然価値が違うのになー

43: 匿名さん 
[2010-12-19 01:28:20]
仕様なども含めた意味ですよ。むこうは完売物件ですが、こちらがブランドに胡座をかいただけの
物件でしたらってことです
44: 匿名 
[2010-12-19 01:29:12]
価値はありますよ。
嫌なら買わなきゃいいんです。
45: 匿名 
[2010-12-19 01:29:20]
そしたら全然値段も違う。対岸のプラウドは平均で億。利便性はこっちのが上。
46: 匿名さん 
[2010-12-19 01:31:21]
まぁなんにも情報出てないのによくこれだけ****できるな。
47: 匿名 
[2010-12-19 01:33:08]
本当ですね。
早く詳細でないかしら。
楽しみです。
48: 匿名 
[2010-12-19 01:33:49]
ここをネガるメリットあんまりないような。明治通り沿いだけど直面してないし
それ以外の利点の方が多い気がする。値づけを間違えなければサラッと売れそう。
49: 匿名 
[2010-12-19 01:36:41]
>47
私も楽しみです。
間取りや仕様早く知りたいです。
50: 匿名さん 
[2010-12-19 01:36:42]
だーれもネガってなんていないと思うけど
51: 匿名さん 
[2010-12-19 07:37:28]
そうなんですよね。 合併でなくなるはずなのに今になって藤和不動産やべリスタのコマーシャルをTVやラジオで流してるってどうなの?と思っていました。 その経費分値段下げれば売れ残りも大幅に減らせるんじゃないかと・・・ やっぱベリスタは残すのでしょうかね。 パークハウスに全部しちゃうと今まで買った方は(私もですが 笑)ちょっと微妙ですよね。 

近くの紀伊国屋はよく使うけど、新宿南口がどんどん代々木側にのびてきてるので、カタログ上は千駄木より近くなるんじゃないかな。 ヤマダ電機は都庁のほうに建ててるからあっちに移るんでしょうかね。
52: 物件比較中さん 
[2010-12-19 08:39:12]
>51
合併後の三菱地所レジデンスのブランドは『ザ・パークハウス』ですね。
今週のスーモは不動産会社特集ですが、三菱地所レジデンスのページにはザ・パークハウスとスタイルハウスしか記載がないですよ。
たしかにベリスタがどうなるか気になります。
高額物件もお手頃物件もまとめてザ・パークハウスなのかな。
53: 匿名 
[2010-12-19 10:08:00]
「ザ・パークハウス」ならいいかも。
54: 匿名 
[2010-12-19 11:40:09]
詳細出てくるのはいつ頃になりますかね?
年明けかな。
55: 匿名さん 
[2010-12-19 11:56:09]
明治通りに直面していないっていうけど、
現地見ればわかるけど、歩道橋の階段が間にあるだけだから、
直面してるのと変わりないでしょう。
明治通りのバイクの騒音は酷いですよ。
56: 匿名 
[2010-12-19 11:58:05]
55の目的って倍率引き下げか?
57: 匿名さん 
[2010-12-19 12:41:15]
何の情報も出てないのに倍率引き下げ狙いとの推測
どういう頭の構造してるの?
58: 匿名 
[2010-12-19 14:39:30]
頭の構造ときた笑

直面してるしてないに関わらず、明治通りに近いことくらい検討者なら早晩知る事実。
ろくに情報ないのに細かい表現あげつらって騒音が、と言い募る55=57って何?と考えたら
・自分が買いたいから注目が集まって欲しくない
・実は反対運動してる隣の住人
・近隣エリア物件買っちゃった人
くらいしか浮かばないなと思って。大規模物件でなし興味なければ見なきゃいいのに
59: 匿名 
[2010-12-19 14:48:08]
昨日のレス内容からしても3つあるうちの一番下が有力かと。
60: 55 
[2010-12-19 14:51:56]
>>56
違いますよ。
>>48に「明治通りに直面してない」と書いてあったので、
実際には直面しているのと変わらないと書いただけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる