三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-17 23:27:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tph-gyoen.com/

<全体概要>
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-13-44他(地番)
交通:山手線代々木駅より徒歩4分、副都心線北参道駅より徒歩7分、中央線千駄ヶ谷駅より徒歩10分ほか
総戸数:93戸(非分譲19戸を含む)
間取り:1R~3LDK
面積:30.8~76.48m2
入居:2012年3月中旬予定

売主:三菱地所('11年1/2付で三菱地所レジデンスに承継)
施工会社:フジタ

[スレ作成日時]2010-12-17 22:46:08

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿御苑西
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番47他(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 93戸

ザ・パークハウス新宿御苑西((仮称)千駄ヶ谷5丁目計画)

142: 匿名さん 
[2011-01-24 01:44:27]
何が入るか気になりますね。
143: 匿名さん 
[2011-01-24 14:53:41]
御苑側の一連の土地が整理されてあそこにマンションが建つとすると、何階建てまで建てることができるんでしょうかね?
おそらくこちらの物件ほど高くはならないはずなのでこっちの高層階をねらいたいところなんですが。
144: 匿名さん 
[2011-01-24 15:01:22]
ここの御苑側の高層階から御苑をみると必ず視界にあのボロ屋が目に入る。

御苑側で南側がまだ良いかもね。
145: 匿名さん 
[2011-01-24 15:11:36]
裏は多分20Mまでですね。こちらの物件は明治通りに面してるから60Mですかね
でも御苑側は高度地区で規制がかかるのかしら?

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/pdf/kodo_kettei.pdf
146: 匿名 
[2011-01-24 18:14:35]
千駄ヶ谷門前のライオンズマンションとかは6階建てですね。
規制が変わっていなければ同程度の高さは建てられるはず。
147: いつか買いたいさん 
[2011-01-25 23:47:58]
日曜の深夜番組(TBS)で報道の魂を観た人いませんか?録画したのでこれから観ようと思いますがやはりバスから見える景色は格別です。日ごろ通勤手段として利用していると中にはあまり気にしない人も多いかもしれませんが・・・
たしかにきれいすぎる街は色々表に出せないような事情ありますね。新宿駅東口から夜間歩いてみるとゴミの山は普通に見かけますし良くない臭いもします。



TBS(Ch.6) 1/24(月) 1:20~1:50
「報道の魂」

【みどころ】新宿駅の東西を結ぶ循環バス。百貨店、都庁、ホテル…、車窓に「きれいな街」が映る。ふと見回せば地下通路には「しゃがむことを禁止する」警告文、公園は 寝起き禁止、街ぐるみの清掃作業。そして新宿のホームレス人口は「行政のデータ上」激減したという。だが、バスが背を向けた先を歩けば、新宿のもうひとつ の姿が見えてくる。「きれいになった」街の裏側、「見えなくなった場所」、循環バスの窓からは見えない新宿を歩く。
148: 匿名 
[2011-01-27 08:12:19]
現地歩いたことない人ですか?ここの近所ホームレスもゴミ出す飲食店街も無縁だよ。

ちなみに繁華街の裏?事情はどこも似たり寄ったり、銀座も真夜中はドブネズミだらけ。
149: 匿名さん 
[2011-01-27 11:25:53]
埋立地住人は新宿って文字みつけると目の色変えてネガりに来るからなぁ・・・
ネガれれば内容なんてどうでもいいんだろ。
150: 匿名さん 
[2011-01-27 12:32:22]
suumoに外観完成予想図と間取り例が出てますね。
間取り 1R~3LDK
専有面積 30.8m2~76.48m2
151: 匿名さん 
[2011-01-27 13:00:32]
部屋の真ん中の柱はなんとかならないのかな?
152: 匿名さん 
[2011-01-27 13:33:06]
外観からするとグランドパークと見合いになる側は1ルーム、
それ以外がファミリータイプでしょうかね、

非分譲19戸の内容が気になります。
1階店舗以外に何戸が賃貸住戸になるのか。
153: 匿名さん 
[2011-01-27 16:04:01]
早く販売開始しないかな。
立地をとても気に入ったてるので楽しみです。
154: 匿名さん 
[2011-01-27 22:16:21]
なんだこの間取りw
155: 住まいに詳しい人 
[2011-01-28 00:07:24]
外観もださくない?いまいちシャープさが無いしカッコ良くないよなぁ。。
何かパークハウスのあまりの素材で作りましたって感じ
ちゃんと考えて作ってないね。。ありきたり
間取りひどい、、、柱の位置、、、あらら、期待してたのに。。。
156: 匿名はん 
[2011-01-28 00:19:26]
外観にちょっとガッカリ。
157: 匿名さん 
[2011-01-28 00:51:51]
他にも間取りはあるんだろうけど何で最初にこの間取りを公開したのかね
期待値が下がりまくりです・・
158: 匿名さん 
[2011-01-28 00:53:45]
地所はやっぱりブランド分けるべきだよね。ここは下層の物件でしょ。

地権者、下駄履き、幹線道路沿い、金持ちが買うような広い部屋が無い。

まあ、正直三菱って名前以外にマンションの高級感は全くなし、でも価格も安いだろう、そういう商売に方針変更なんだろうね。
159: 匿名さん 
[2011-01-28 00:55:26]
60m2クラスで風呂サイズが1317って笑える仕様ですね
160: 匿名さん 
[2011-01-28 01:20:18]
パークホームズって感じね。
161: 匿名さん 
[2011-01-28 01:37:19]
158さん同感です、、
場所は一見良さそうなのにてか利便性は良いけど
東京はもう不動産価値って言うか
まぁ苦しゅうない程度に住むのが良いのかも
クオリティが高いとか利便性がいいとか色んなうたい文句
するけど、結局そんなに不動産って価値ないし、、よっぽど良くないと
今後は見透視暗いね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる