千葉の新築分譲マンション掲示板「浦安市の住環境について語りましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦安市の住環境について語りましょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-10 14:45:48
 
【地域スレ】浦安市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦安市の住環境について語りましょう

915: 匿名さん 
[2011-04-27 23:53:05]
>>910
復帰したってことは 激甚法適用不要と考えていいのですね。
事実は認めて支援を受けた方が得ですよ。
916: 匿名 
[2011-04-28 00:20:39]
>>914

>>907から「賃貸が成立した」と解釈したんじゃなくて、
地場情報ね。
ソースなんか無いよ。 契約書のPDFでも晒せっての?(笑)

そもそも「賃貸が成約した」ソースなんて出せるの?
917: 匿名さん 
[2011-04-28 00:29:29]
>>916

914は別に契約書晒せってことが言いたいんじゃなく、売れたって報道があったかどうかを言ってるんじゃないの?
>911のようにソース普通買わないのが一般的でしょ。

必死すぎですよ。
918: 匿名さん 
[2011-04-28 00:30:35]
>916
地場情報で賃貸が成約したそうですけど、どこのマンションですか?
あなたは業者さん?
やっぱり売買のほうは買い手がいないんですかね?
919: 匿名さん 
[2011-04-28 00:37:37]
3/1に辞令が出た友人は無事に借り手が見つかったって言ってた。
不動産屋が言うには、検討する人が少ないからラッキーでしたねと。

多少は動いてるみたいね。
920: 匿名さん 
[2011-04-28 00:38:00]
↑だからデマなんだから、いちいち釣られんなよ。
どこのマンションがいくら位で成約になったっていう最低限の情報すら出てこないぞ。
根拠のない地場情報なんて、都市伝説みたいなもん。
921: 匿名さん 
[2011-04-28 00:43:50]
友達が言ってましたみたいな情報はソースにならんだろ(笑)
922: 匿名さん 
[2011-04-28 00:47:08]
で、どこのマンションが成約になったの?
早く教えてよ!業者さん!
923: 匿名 
[2011-04-28 07:07:41]
>>921

「震災後に新規の賃貸契約はゼロ」っていうソースはあるの?
924: 地元不動産業者さん 
[2011-04-28 09:33:39]
> 売れたって報道があったかどうかを言ってるんじゃないの?

売買成立しても報道なんてしませんよ。

どこがいくらで売れたとか、どこがいくらで賃貸成立したとかなんて
ネットに出るわけないですよ。

売買の相談を頂いた方には、直近の売買成立情報を、個人を特定できない程度に
お伝えします。
そうしないと売り出し価格の判断ができないですから。

どこのマンション、戸建てがいくらで売れたとかは当然書けませんが、
震災後に新浦安エリアの賃貸契約があるのは事実ですよ。

震災といえど、企業の転勤はありますからね。


 
925: 匿名 
[2011-04-28 12:18:31]
どうしても賃貸・売買が成立していないことにしたい心理はなんなのかな。
どんな中身かは別にして、数件あっても不思議じゃないよ。
むしろ、全くないって言われた方が不思議に思えるな。
926: 匿名さん 
[2011-04-28 12:24:37]
>売買成立しても報道なんてしませんよ。

でも、売買成立してないでしょ。
直近のレインズの成約事例は、3.11以前の契約だもんね。
売買が成立するのは、いつの日になることやらって感じだね。

賃貸の契約があったにせよ、1件とか2件とかそんなもんでしょ。
本当に賃貸契約があったかどうかは当事者じゃないと分からないしね・・・。

前途多難ですな。
927: 匿名 
[2011-04-28 12:38:34]
レインズって、安すぎたり高すぎたりした売買は掲載しないんだよね?
928: 匿名さん 
[2011-04-28 12:52:03]
中古マンション売買について。

レインズ見る限りでは、震災から1ヶ月で数件の成約。
成約価格は、4000万円以下の低グロス住戸。

ちなみに震災直前の1ヶ月間は、10数件成約で、件数は震災直後の約2倍。
成約価格は、4000万円超の高グロス住戸がメイン。

震災の影響はしばらく続くかもですね。

でも人気エリアだから、喉元過ぎればなんとやらで、
ほとぼり冷めれば売れ始めると思います。


929: 匿名さん 
[2011-04-28 13:26:37]
↑数件の成約って、地震以前の契約であって、決済が地震後ってことだろ。
地震後に、買おうと決断してハンコ押すやつは、まだまだいないよ。
人気エリアは過去の話。
値段が下がりきるまで、市場はフリーズだな。
930: 匿名さん 
[2011-04-28 13:38:20]
>でも人気エリアだから、喉元過ぎればなんとやらで、
>ほとぼり冷めれば売れ始めると思います。


>>928
別に邪魔するつもりはないのですが
今回ばかりはそうはいかないと思いますね。

今回は津波、原発、広範囲の液状化、などなど
阪神淡路の時と震災の規模や範囲、状況が桁違いです。
ましてや首都圏にマグニチュ-ド7クラスの直下型が来る
と警告されています。

その中で厄介なのが終息まで20年とも30年とも言われてい
る原発問題です。記憶が薄れるまでにはあと10年はかかる
のではないでしょうか。
931: 匿名さん 
[2011-04-28 20:10:18]
>923

誰も売買ゼロだなんていっってないでしょ。
みんな少なくなったといってますよね。
そういう記事だってありますし。

どう考えても売れてないでしょ。
自分の都合のいいように解釈したいのもわかりますけど。。。

かわいそうですね。
932: 匿名さん 
[2011-04-28 20:27:55]
>924
浦安の売れ行きが好調ですって記事がどこかにありますか?
あなたが言ってる詳細な情報なんて報道されるわけないでしょ。

そこまで誰も興味ないし。
933: 匿名さん 
[2011-04-28 20:55:49]
>931
みんな少なくなったといってますよね。

は?
誰も少なくなったなんて言ってないぞ。
地震後の契約は1件もないだろうと言ってるんだぞ。

そういう記事だってありますし。

どこにあるんだ、その記事ってやらわ。

かわいそうですねって、買い手が付かなくてかわいそうって事?

フツーに考えて買い手がいない事位わかるだろ。
脳○そまで液状化したか?
934: 地元不動産業者さん 
[2011-04-28 22:18:42]
>>932さん

私の文章のどこに

>浦安の売れ行きが好調ですって記事がどこかにありますか?

販売が好調だなんて書いてありますか?

私は売れたとも売れて無いとも書いてませんよ。

「仮に」売れたとしても、「売れたことを証明するソース」なんてネットに公開する不動産屋は
ありませんよ、ってことです。

良く読んで下さいね。

私は「震災後に新浦安エリアの賃貸契約がある」とだけしか書いてません。

「賃貸契約すらあるわけ無い!」
「新浦安地域で20万以上出して新たに借りる人なんていない!」

と決めつけてる方がいらっしゃるようなので、震災後でも賃貸は動いてますよ、と
書いただけですよ。

早とちりしないで下さいね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる