住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス蔵前ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. 4丁目
  7. シティハウス蔵前ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-31 11:50:50
 削除依頼 投稿する

シティハウス蔵前ステーションコートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区蔵前4-25-1他(地番)
交通:
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩4分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~76.56平米
売主:住友不動産

物件URL:http://sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kuramae_s/index.html
施工会社:㈱鴻池組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-16 13:05:57

現在の物件
シティハウス蔵前ステーションコート
シティハウス蔵前ステーションコート
 
所在地:東京都台東区蔵前4-25-1他(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

シティハウス蔵前ステーションコートってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2012-04-06 14:10:38]
すぐ近くにシティハウス蔵前キャピタルコートもできることになりましたね。
そちらの方は蔵前駅からは若干離れますが、浅草橋も徒歩圏内になりますねー
22: 購入検討中さん 
[2012-04-08 01:55:11]
3月販売開始となっていましたが、実際はまだですか?

ホームページはほとんど更新なしですね。
あまりにも新規情報がないので興味が薄れ始めました。
住友不動産の物件でいつもこんな感じでしょうか?
23: 匿名さん 
[2012-04-08 13:54:58]
住友の物件はいつもだいたいこんな感じだと思いますよ。
24: 購入検討中さん 
[2012-05-03 16:00:02]
ようやく販売が始まったようですが、どなたか行った方いらっしゃいますか?
価格帯はどんなもんでしょう。。
25: 購入検討中さん 
[2012-05-16 20:09:03]
間取りも公式サイトに載りましたね。まあ設備・間取り共に無難に手堅い印象です。しかし相変わらず動きがゆっくりし過ぎですね。新御徒町の方はそろそろはけてきたのでしょうか。
26: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-16 21:02:58]
>21 すぐ近くのシティハウス蔵前キャピタルコートの住所は台東区三筋一丁目になります。
27: 匿名さん 
[2012-05-18 18:45:22]
屋上テラスから花火が見物出来るなんて、素敵です。高層のタワーマンションには、共用の展望フロアやラウンジなどがあるところが多いようですが、実際、居住者のかたがたは、利用するものなのでしょうか。
28: 匿名 
[2012-05-18 19:18:27]
南向きじゃないのかな?
それとも南向きの間取りは公表してないだけかな?
日当たり&南向きは絶対条件なので、それがないなら諦めざるを得ない。
本気で検討したかったので残念。
31: 匿名 
[2012-05-19 01:20:14]
28ですが、今パソコンが使えなくて携帯の小さい画面でしか見てないから、見間違いだったら申し訳ない。
3プランだけ見られて、全部東向に見えたので。

でも一言指摘すればいいだけのものをいきなり他人を馬鹿呼ばわりするとか………。
もし検討されている方達なのでしたら、近所にそんな人たちがいる生活なんて、と違う意味で迷うわ。
32: 購入検討中さん 
[2012-05-19 14:31:14]
公式サイトにも南向きという文字は見当たらないようですし、得られる情報を総合すると普通に考えれば東向きということになるでしょうね。東向きということに疑問を持つ余地は殆どないのでは、という意味でのツッコミだったんでしょう。
33: 物件比較中さん 
[2012-05-20 10:11:43]
東向きはけっこういいですよ。

朝一番の日光はあって良かったと思えるでしょう。
私は寝起きの日当たりと、シャワーでの体温上昇でようやく体が覚める感じの毎日です。

あとは東から少し南にいく時間帯、どれぐらい日が入り続けるかという点をチェックしておきたいですねえ。
34: 周辺住民さん 
[2012-05-20 19:19:21]
現地に張ってある情報によると、東向きの4列ですね。
ホームページには3種類の部屋が紹介されていましたが、あと1つはどんな部屋なのかな?
それが70平米の部屋はなのかな?
すでに北側、南側の部屋プランが掲載されてますので、70平米台があっても角部屋ではなさそうですね。
現地に張ってある情報によると、東向きの4...
35: 匿名さん 
[2012-05-20 19:41:14]
>34
Bの反転でしょ普通に考えて・・・
36: 匿名さん 
[2012-05-20 20:34:26]
上層会になるとワンフロア2~3室で70平米の部屋とかになるのかな~
37: 物件比較中さん 
[2012-05-21 17:11:14]
A+B(あるいはC+D)で南or北向というプランは上層階にありそうですね。でもそれだと70平米よりは広くなりそう。
38: 匿名さん 
[2012-05-24 16:08:17]
東向きだと日が当たる時間が短いかなぁなんて思っています。
確かにどの程度の時間の日照があるのかが重要かもしれないですね。

事前案内会追加実施ですね。
人気があるみたいですね・・・。
39: 匿名さん 
[2012-05-24 22:34:11]
うちは日中仕事に行っているので、私は東向きでも全く問題ありません。

洗濯もドラム式で乾燥までさせますし、朝の目覚めの時に日が当たっていれば充分です。
40: 周辺住民さん 
[2012-05-25 03:36:43]
東南西全てすごく日当たりがいい立地です。東向きなのは土地の形が南北に長いからでしょうか?スカイツリーの眺望が良さそうてすね。隅田川花火も良く見えるかな?
41: 匿名さん 
[2012-05-25 11:57:57]
東でも日当たりが良いなら良かったです。
今度MRで日照に関する詳しい資料が見せてもらえたら
こちらでも情報書きますね。
東向きはやはり地形のせいでしょうねぇ。
42: ビギナーさん 
[2012-07-11 10:08:07]
建物自体は出来上がっていたぞ!
5F以上なら日当たり、眺望はまずまずって感じか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる