矢作地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バンベール相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. バンベール相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-25 23:59:50
 削除依頼 投稿する

相模原駅徒歩2分、全戸南向き!
バンベール相模原についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原2丁目148番16(地番)
交通:
横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.40平米~80.41平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:デバインコーポレーション

物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/sagamihara/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2010-12-15 10:02:55

現在の物件
バンベール相模原
バンベール相模原
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原2丁目148番16(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

バンベール相模原ってどうですか?

236: 匿名さん 
[2012-01-21 02:34:24]
コンクリートの件、そりゃ『このマンション危険かも』とは言わないと思います。私は安心しきれません。測るしかないかなぁ。。。
237: 契約済みさん 
[2012-01-21 15:24:22]
確かにそうですね(笑)

私が聞いた分では、仕入先が違う事を確認した、という事でしたがその営業さん自体が本当のことを聞かされているかまではわかりません。

結局信用しきれないなら自分で確かめるしかないですね。
人の言う事をどこまで信じるか、信じないかを判断するのはやっぱり自分ですから( ^^ )

238: 匿名さん 
[2012-01-22 18:44:52]
内覧会でガイガーカウンター持参する人が沢山いるでしょうね。
我が家もレンタルして持参するつもりですが、万が一数値が基準値以上だった場合、どうなるのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2012-01-22 19:14:48]
大問題になるのでどの新築マンションでもデベはこっそりと測定しているでしょうね。
それを発表するかはどうかとして。
明らかに許容できない値なら発表すると思うけど問題は微妙な時ですよね。
基準値以下だけど限りなく近いとか。
240: 匿名 
[2012-01-23 19:23:34]
それにしてもまだ完売しないもんですかね?
241: 匿名 
[2012-01-23 19:48:04]
ここ最近できた相模原のマンションの中で坪単価でいえばかなりお手頃だと思いますが何故売れないんですかね。。
242: 匿名さん 
[2012-01-23 21:39:11]
やはり駅力じゃないでしょうか・・・
243: 匿名 
[2012-01-24 00:17:55]
確かに。。相模原駅再開発の話はどうなってるんですかね?最近まったく情報ないですが、どなたか新しい情報知ってるかたいらっしゃいますか?ただ単にバンベールの営業にのせられてしまったんでしょうか。。
244: 匿名さん 
[2012-01-24 09:55:19]
再開発は基地が返還されないと始まらないのでまだまだ先の話しみたいですよ!
245: 匿名さん 
[2012-01-24 10:15:44]
再開発より駐車場の抽選が気になります
246: 匿名 
[2012-01-24 11:00:17]
再開発のこと気になりませんか?
私は再開発されることが決まったって営業さんから言われ決めたんですが。みなさんは違いますか?正直、再開発がなければ多分ここに決めなかったと思います。
247: 匿名 
[2012-01-24 11:38:48]
この辺り、駅近という事で、結構ごちゃごちゃしてませんか?治安的にはどうですか?
248: 匿名さん 
[2012-01-24 11:44:20]
確かに今は駐車場とコンクリートの方が気になりますね。
再開発はいずれしてくれればいいかなくらいに思います。

249: 匿名さん 
[2012-01-24 12:39:08]
NO.246と同様に決めました。
確かに言ってましたが、リニアが橋本に出来るなら、相模原も10年以内に再開発も小田急多摩線延伸工事が始まると間違いないでしょう。
今思っても何も変わらないので10年後に楽しみにしましょう。
250: 匿名さん 
[2012-01-24 12:58:08]
小田急多摩線は町田市がまだ延長するかも決めていない段階なので、時間はかかりそうですね。小田急は全く費用を出さないみたいなので、市の負担はかなりになるかと。確か相模原市内は地下鉄になるらしいです。
251: 匿名 
[2012-01-24 13:01:04]
治安というか呼び込みなどいるので環境はあまりよくないと思います。許容範囲ですが。
橋本のほうが治安は悪いです。
いずれ再開発、いずれ小田急が、いずれ、、、10年後を楽しみに待って何もなかったら悲しいですね。
駐車場は外れても近くで借りればいいんじゃないですかね?特別安くなる訳じゃないし。
252: 契約済みさん 
[2012-01-24 22:42:30]
私は昔から相模原に住んでいますが、正直昔は今のマンションがある辺りは夜の怪しげな人達がたむろする、ピンク色な感じでしたが、今、東側のライオンズマンションができてからずいぶん健全な雰囲気になりましたよ。

いずれは更に怪しげなお店はなくなるらしいので、尚安心です。治安に関しては一時ひったくりの様な事件もありましたが今は橋本の方がはるかに危ないらしいので普通に注意を払っていれば問題はないと思います。

開発の件は今すぐどうこうというより、長い眼で見るしかないと思います。
私は相模原のどこかのんびりとした静けさが結構好きですよ。
253: 匿名さん 
[2012-01-24 22:44:27]
環境も、再開発なども、特に気にしていませんが、やはり駐車場は外れると痛いですね。
近くに借りたらいいのでしょうけれど、近所に駐車場なんてあるんでしょうか?
何度か現地付近には行きましたが、見掛けなかった気がしますが。
あまり離れていては意味がないですし…。
254: 匿名 
[2012-01-24 22:55:22]
駅近なら多少の環境や治安は仕方ない気がします。バンベールやプレシスなどで住宅が増えれば今あるピンク系?スナック?の店もつぶれるんじゃないでしょうか。
再開発になれば尚更。
今より悪くなる事は ないかなと思います。
桜並木も綺麗じゃないですか。

駐車場は けっこう希望者がいるんですかね?駅近だから持ってない人が多いと思ってました。
255: 匿名さん 
[2012-01-25 00:48:04]
営業マンがそう言ってましたよ。
駅近だから車を所有していない、もしくは手放す人が多いと。
でも実際は違うんですね。
違約金ていくらですか?
駐車場がないと困るのでキャンセルも検討します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる