住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

38: 匿名さん 
[2010-12-15 22:15:27]
もしかしたら熱交換型の一種換気を使うだけで、別に高高じゃなくても
結構いいんじゃないかと思われるな。

一種換気でありながら高気密でない
一見矛盾した装備ではあるけど、ただの換気による熱損失は他の要因に比べ圧倒的に大きい
重要な項目は、冷暖房>換気方式>気密性
と考えていいんじゃないかな。

僕は山登りをするので、冬用の寝袋を持っているのですが
これを家で使ったら、布団とは比較にならない暖かさがあります。
その寝袋の性能を布団と比較するなら、中断熱高気密って感じでしょうか
きっと気密性が暖かさの秘訣なのだと思います。ただし換気出来ないので確実に蒸れ易いです。

布団と家を比べるなら、断熱性能は必ずしも高いだけで良い訳ではありません
気密性が要です、でも気密したら単純に窒息状態。そこには換気が必要です
でも換気をしたら熱損失が大きい。そこで熱交換型の換気が必要。

同時に給排気を行うなら部屋は負圧にならなないので、隙間からの流入空気は
必然的に少ないはず(気密を無視するのではなく、優先は換気システムにって事です)
だから熱交換型の換気システムが、現代の家には真っ先に必要なのではないかと思うのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる