菱重エステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ川崎柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 柳町
  7. ディアスタ川崎柳町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 22:34:44
 削除依頼 投稿する

ディアスタ川崎柳町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:菱重エステート株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手三丁目139番2 (地番)
交通:JR京浜東北線JR東海道本線JR南武線「川崎」駅徒歩14分
   JR南武線「尻手」駅徒歩1分
   京浜急行大師線「京急川崎」駅徒歩20分
総戸数:37戸(管理員室1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建

[スレ作成日時]2010-12-11 14:58:55

現在の物件
ディアスタ川崎柳町
ディアスタ川崎柳町
 
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目139番2(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 36戸

ディアスタ川崎柳町

82: 購入検討中さん 
[2011-02-04 23:11:43]
自分は3000万を切る低層を希望するつもりです。
4Fか5Fぐらいかな。2Fはさすがに値段以上に騒音が厳しそうなので。
騒音説明会のメールが来ましたがそこで色々確認したいですね。
やはりそこが一番のネックなので。
83: 購入検討中さん 
[2011-02-04 23:18:43]
立地がいまいち(線路と国道に挟まれてる)だけど、購入を検討してます。
1LDKを希望してるけど、倍率高そうかな?
中層(6~8階)を希望してるんだけど・・・

それにしてもモデルルーム見に行ったけど、その後何も連絡がないんだけど・・・独身向けには積極的じゃないのかな?
84: ビギナーさん 
[2011-02-05 01:04:27]
駅近と値段が魅力ですよね。全部独身仕様にしたほうが売れると思うんだけどなあ。
ファミリー環境では全然ない。周りに遊べる場所もないし学校も遠い。
モデルルーム予約をしたけれど、対応が遅いうえそっけない返事のみ・・・。
これから見に行くのですが、ちょっと不安・・・。
85: 匿名 
[2011-02-05 08:12:43]
私たちも、今日モデルルームに行く予定です。
騒音、埃などの問題で、購入を迷い始めました。
86: 匿名さん 
[2011-02-05 17:47:23]
最寄駅がしってって・・・・・

しりのて ですよ!!!!!!
わたしは買えません。賃貸だったら高く貸せそうだねー
87: 匿名 
[2011-02-06 19:28:02]
モデルルームへ行きましたが、完売しないんではないかと思いました。
88: 購入検討中さん 
[2011-02-06 22:21:29]
私も今日モデルルームに行ってきましたが、
凄く混み合ってました。
皆さんメジャーで測ったり、
色を選んで真剣な感じだったので
倍率は高そうな印象を受けました。
来週の遮音体験会も予約が
沢山入ってるみたいでしたよ。
89: 匿名 
[2011-02-06 23:33:13]
埃や騒音、振動などは加味して、購入検討されていますか。
私は、埃が一番気になってしまい、購入を断念する方向に進んでいます。
90: 購入検討中さん 
[2011-02-07 00:45:22]
埃、排気ガスの粉塵は気になりますよね。
先日質問したところ、残念ながら新子安の方とは違って換気システムは標準仕様のものとのこと。
そのままでは生活に支障があるかなと思っています。
購入者負担でも高性能のものに交換できるか調べてもらっていますが、できても排気ガスの臭いまではどうにもならないのが悩ましいです。
91: 購入検討中さん 
[2011-02-07 07:45:40]
尻手駅とは言え1分だし、
川崎駅から14分の徒歩圏で
あの価格なら良いんじゃないかな。
駅近物件って将来的な日当たり不安が
あるけど、この物件は日当たりも確保されてるし。
粉塵気になるなら中層階以上にしたらいい訳だしね。
遮音窓でも音とか環境気になるなら川崎駅周辺エリアは候補外して、郊外の閑静な戸建エリアに行った方が
いい。モデルルームがあれだけ混んでるんだから、少なくとも低層階は倍率高いでしょ。
92: 匿名 
[2011-02-07 09:27:50]
二階・三階が集中していると聞きましたよ。
五階・六階を購入しようと思いましたが、検討中です。
93: 購入検討中さん 
[2011-02-07 15:54:56]
私は京急沿線の遮音窓の賃貸マンションに
暮らしてるので、音の心配は余りしてませんが、
国道の粉塵に関しては、少し気になっているので、
4階以上で検討してます。日当たりはどの階でも良さそうですね。
94: 匿名 
[2011-02-07 16:48:12]
目の前が、国道で信号なので、噴煙や騒音がものすごいと思います。
最初は、駅近で気に入っていたのですが‥
管理費・修繕費は、モデルルームに行った際に、隣の方には金額を話していましたが、私達には、まだ決まっていないんですよと言われました。
少し不振になりました。
95: 匿名さん 
[2011-02-07 17:03:42]
正式な価格や管理費等は3月上旬に発表らしいですよ。私は上層階が第一希望ですが、返済が気になったので、お願いして、概算の価格で資金計算してもらいました。若干の価格変更の可能性がありますとは念を押されましたけど。
96: 匿名さん 
[2011-02-07 17:58:14]
単身なら即買い、ファミリーなら絶対不可な物件だな
97: 匿名 
[2011-02-07 18:06:43]
やはり、そうですよね。
ファミリーで購入したら、絶対に後悔しちゃいます。賃貸に出す方法もありますが、検討から外します。
98: 匿名さん 
[2011-02-07 20:13:50]
この近辺のファミリー物件で安いのは

クレストシティアクアグランデ(超奇抜お城マンションだが安い、悪評のゴクレ)
オールパークス(場違い趣味悪リゾート、第三街区は線路沿いだが安い)
アーバンスクエア新川崎(すごく地味、住宅地、南武線だが鹿島田周辺は便利)
ポレスター川崎(うん○のマリモ、駅から遠い、川崎徒歩圏)
クリオリバーサイド(ペンシルホームレスビュー、川崎徒歩圏)

いい所も悪い所も含め、ここらへんでしょうか
交通や物件の出来で考えるとポレスター川崎、
子育て環境、周辺環境で考えるとアーバンスクエアが飛び抜けてる感じですかね
大師線でよければワンズレジデンスはかなりよさそうな気もしますが

安い分なにかを妥協しないとだめなんでしょうけど難しいですね
99: 匿名 
[2011-02-07 20:33:39]
私もそう思います。
何か、妥協はしないと買えないんですよね。
100: 申込予定さん 
[2011-02-08 00:13:02]
自分が聞いたときは、ファミリータイプだと管理修繕込みで二万前後はかかる計算ですとは言われました。
自分は単身ですが、ファミリータイプ購入予定です。
騒音は将来的にそこまで気にならない予感もありますが、粉塵だけはかなり出そうで、実際に近くのマンションの人やお店の話を聞いてみたいかなとか思います。
101: 匿名 
[2011-02-08 01:01:43]
夜通し、交通量があります。信号待ちをして、発進する車の音や噴煙は年中無休のようです。
ファミリー向けでは、ないと思います。
洗濯物が埃っぽいのは、体にも悪いですし、子育てには適していません。
102: ご近所さん 
[2011-02-08 08:14:33]
>100さん
住み始めた頃は、うるさいなーと思ってましたが、慣れました。
でも、この物件を買うのは、家族の大反対で他を探し中です。
駅には近いですが、それは働いている人にとってうれしいだけですしね…。

あの道路と、クロスする川崎からの道路は、車の数がすごいですよー。
あとは、尻手駅は電車止まるとき、「キーーーーー」とすごい音がします。
高架だからでしょうか?
あとは、支線もあるので、貨物が通る音が夜遅くに聞こえます。
103: 購入検討中さん 
[2011-02-08 08:18:38]
私は夫婦2人で、ファミリータイプ希望です。2人だと間取りもゆったりしてるし、収納が多く駅近なんで前向きに検討してます。音は気にしてませんが、粉塵が気になるので、4〜5階以上で検討してます。家族が増えても駅近物件なんで、賃貸に出せるかなっと考えてます。皆さんの投稿では、2〜3階が粉塵被害があり敬遠してるみたいですが、担当者の方いわく、価格からなのか倍率は高いみたいですよ。
104: 匿名 
[2011-02-08 09:01:49]
>102さん
私達夫婦も、家族に反対されました。
おっしゃる通り働くには便利な場所です。
家というのは、休まる環境でありたいから多少駅から遠くても、騒音や埃等が気にならない住まいが良いと、ディアスタのモデルルームに行ったり調べたりして勉強になりました。
105: 匿名さん 
[2011-02-08 21:32:04]
私達夫婦は駅距離と資産性と日当重視で探してたので、
(勿論価格が一番重要です。)
この物件は今まで見た物件の中では前向き検討です。
騒音と粉塵の問題も考えましたが、
遮音サッシや階層でなんとか
なると思いましたので、
譲れない駅距離と日当たりを優先順位高めで検討してます。

全てが揃った3000万円くらいのマンションがあればいいですけどね。


106: 匿名 
[2011-02-08 21:58:18]
日当たりが良いのは、線路側なので、線路側を購入できると良いですね。

107: 匿名さん 
[2011-02-09 13:54:14]
矢向徒歩4分東レマンション。
ディスポーザー、タンクレストイレなどなど(床暖房はないらしい)。

ディアスタの人もアクアの人もファミリータイプなら早まっちゃいけない。
108: 匿名さん 
[2011-02-09 16:30:57]
資産性は微妙かと思います。
尻手なら、このマンションより一本奥にあるマンションの方が静かだし、
中古としての価値も高い気がします。
安い値段で売るには、それなりの理由があるからです。
109: 匿名さん 
[2011-02-09 20:43:15]
それって結局長谷工物件の売り込みって事?
110: 匿名さん 
[2011-02-09 21:01:27]
確かに。
この物件は基本2人暮らしって感じの物件なのに。やたらと、ファミリーは駄目って書き込みが多いですね。
111: 匿名 
[2011-02-10 00:23:06]
ファミリーにお勧めできないのは、幹線道路沿いの物件なら仕方ないのでは?
112: 匿名さん 
[2011-02-10 07:39:13]
107さん
設備の情報がもう公開されてるんですね。ネットで調べてるんですが、出てきません?どの様に検索したら出てきますか?
113: 匿名さん 
[2011-02-10 07:58:06]
ここは単身、2人暮らし物件だから長谷工物件の売り込みは、まだましでしょ。アクアとか他の周辺物件のスレ見てみな。同じような内容でファミリー潰しのネガレスばっかりだから。
114: 物件比較中さん 
[2011-02-10 11:12:53]
そうだったんですね。
ネットだと情報が少ないので週末見に行って来ます。
115: 匿名さん 
[2011-02-10 12:38:26]
>>112さん
まだホームページないんですよね
自分は他の物件を契約してしまってるのであれなんですが…

施行詳細
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/10034/10...

設備例
http://www.ct124.com/equipment/index.html

まぁ長谷工なんでアンチに叩かれること間違い無しですが、結構気になります
116: 匿名さん 
[2011-02-10 12:52:07]
115さん
ありがとうございます。まだホームページは無いんですね。さすがたまプラーザですね、設備良さそうです。矢向の方はまだ計画中って感じなんですね。
117: 匿名 
[2011-02-10 19:36:41]
完売するのかなぁ。
購入を断念しましたが、気になる所です。
118: 申込予定さん 
[2011-02-10 21:25:56]
件のたまプラーザと比べるのはさすがに狙っている線やコンセプトも大きく違いますね。
今週からは防音説明会があるので、その辺の情報次第でまた申し込みとかも変わってきそうです。
119: 匿名さん 
[2011-02-10 23:56:08]
なかなかモデルを見に行けない為教えて頂きたいのですが、プレミアムギフトが気になってまして見にいかれた方どうでしたか?
120: 匿名 
[2011-02-11 01:14:57]
プレミアムギフトは、部屋の価格毎にポイント数が違います。
ポイント数だけで、交換なので、残さず使うには色々な組み合わせで考えますね。
121: 匿名さん 
[2011-02-11 15:43:24]
川崎徒歩圏で、尻手駅から1分でこの価格なら、環境面のマイナス考えても
十分お買い得だよね。

騒音も慣れなんじゃないの?
以前、246の真横に住んでいたけど、意外と気にならないもんだよ。
粉塵も、窓開けなけらばそう気にすることないよね。
窓なんて、どこのマンションも春秋の一時期にあけるくらいで、
開けなくてもそんなに困らないし。洗濯物も浴室乾燥で十分。

マイナス面も代替案で十分クリア可能だよ。


122: 匿名 
[2011-02-11 16:35:22]
前向きなご意見で、読んでいて気分が良いです。
完売しますように‥。

自分は、購入を検討中でしたが、結果、購入を見合せました。
123: 匿名さん 
[2011-02-11 16:42:05]
121さんの意見が前向き?
強がりだけの後向きとしか捉えられませんが。
124: 匿名さん 
[2011-02-11 19:50:15]
ここは何気に人気ありますね?!!

思わぬ伏兵でした。
125: 匿名 
[2011-02-11 20:24:31]
だけど、購入したら後悔しそうです。
126: 匿名さん 
[2011-02-11 21:58:27]
購入して後悔しても、賃貸や転売で、何とかなりそうな物件でもありますね。
127: 物件比較中さん 
[2011-02-11 22:23:24]
>強がりだけの後向きとしか捉えられませんが。

強がりかもしれませんが、決して、後ろ向きの発言には思えません。

128: 匿名さん 
[2011-02-11 22:45:27]
安いからしょうがないでしょ
これで高くて文句が言うならまだしも、こういう環境だからここまで安い

まぁあと200万円もだせば普通のマンション買えますけど…

でも転売、賃貸目的だったらすごくいい物件に思います
永住は絶対にしたくないですが
129: 購入検討中さん 
[2011-02-11 23:50:45]
いろんな意見があるけど、実際に購入を検討してる人ってどれくらいいるんだろう?
営業は「結構、人気あります。」って言われてるんだけど・・・
130: 匿名 
[2011-02-12 01:28:59]
おそらく、真ん中の単身者向けが人気だと思われますよ。
両脇のニ・三階でも、何人希望しているか聞いたら、三人と言われて、調整しますからと説明を受けました。
希望は、五〜七階でしたが、私達は購入をやめました。
131: 匿名 
[2011-02-12 18:09:18]
防音の体験に参加された方いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ディアスタ川崎柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる