菱重エステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ川崎柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 柳町
  7. ディアスタ川崎柳町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 22:34:44
 削除依頼 投稿する

ディアスタ川崎柳町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:菱重エステート株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手三丁目139番2 (地番)
交通:JR京浜東北線JR東海道本線JR南武線「川崎」駅徒歩14分
   JR南武線「尻手」駅徒歩1分
   京浜急行大師線「京急川崎」駅徒歩20分
総戸数:37戸(管理員室1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建

[スレ作成日時]2010-12-11 14:58:55

現在の物件
ディアスタ川崎柳町
ディアスタ川崎柳町
 
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目139番2(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 36戸

ディアスタ川崎柳町

2: 匿名さん 
[2010-12-11 20:05:48]
確かに安い。
このデベ、新子安の物件も安かったけど終わったんかな?
3: 匿名さん 
[2010-12-11 22:40:50]
狭そうだね・・新子安の方が何かと魅力はあるかもです。
4: 匿名さん 
[2010-12-11 23:16:08]
間取りは上手く出来てるけど,しっかり3LDKなら新子安かもね。
でも2500は安いな。
5: 匿名さん 
[2010-12-11 23:25:42]
確かに、安いね。南武線も以前に比べると便利になったけど、家は通勤考えるとやはり新子安。

新子安もうかうかしてると完売になりそうだね。それにしても、あちらは書き込みが少なく、情報不足だね。
6: 匿名さん 
[2010-12-12 16:40:23]
ラゾーナから5分とあって驚いたが、自転車で5分だった。
ゴールドクレスト並の広告だな。
7: 物件比較中さん 
[2010-12-12 17:37:00]
先日、新子安モデルルーム行って来たけど
もうほとんど無かった・・・。
もともとの戸数も少ないけど、
最上階はもう売り切れてて、残りあと8戸だって。
駅近であの価格ならね。
8: 匿名さん 
[2010-12-12 22:03:43]
ディアスタで、また、いい価格でだしてきましたね?
上下で最大どの位の価格差なんだろう?
9: 匿名さん 
[2010-12-26 14:22:00]
ついに来場予約始めましたね。
モデルルームは現地とラゾーナ川崎との中間地点くらいみたい。
かなり安いし、結構予約入ってんのかな?
10: 匿名さん 
[2011-01-03 20:17:04]
眺望を売りにするわりに、高圧線の鉄塔の数が半端ないな。
でも、ラゾーナ近いし、安いから許しちゃおう。
矢向、尻手、このあたりは意外と狙い目?
11: 匿名さん 
[2011-01-03 20:53:28]
ここ、南武線と第2京浜が交差するとこですよね・・・?
ちょっと騒音が気になりますね
あと、尻手駅前ってスーパー等あるのでしょうか?

南西の間取り、価格、仕様しだいでは買いかな~?
12: 匿名さん 
[2011-01-03 22:47:16]
ネガ要素(音・空気・向き)分がしっかり価格に反映されていれば、私も許せます。
13: 購入検討中さん 
[2011-01-04 10:16:41]
気がかりなのは、
単身者、DINKS、老夫婦など比較的生活音が静かな1LDKと
ファミリー向けの3LDKが混ざってること。
壁の厚さがしっかりして、防音対策がしっかりしているといいな。

公式HP、資料にしても情報が少なすぎる!!
設備に関してもupdateしてほしい!

14: 匿名さん 
[2011-01-04 10:45:19]
>公式HP、資料にしても情報が少なすぎる!!
>設備に関してもupdateしてほしい!

ですね。

戸境共有壁は子安・新子安に続いて、乾式コンクリートになると予想しています。
生活音は個人的には問題にしていませんが、あのあたりの騒音は、新子安よりもうるさそうです。
15: 購入検討中さん 
[2011-01-10 23:21:08]
乾式コンクリートってPCのこと?
16: 匿名さん 
[2011-01-11 00:41:32]
最初、1人、2人で住んで、子供が出来たら賃貸に出すモデルなら十分リターンが出そうな物件だ。
できれば坪単価は同じ、総額はちょっと高くて良いから、面積広めにして欲しかったな。
17: 匿名さん 
[2011-01-11 21:12:59]
>15

>14です。

申し訳ない、私が勘違いしてた。
乾式コンクリート=乾式耐火遮音壁と思い込んでいました。まったく、別物でしたね、混乱を招いてしまったこと、お詫びします、反省しています。

なので私が言いたかったのは、乾式耐火遮音壁(タワマン等で採用している軽量目的の)のことです。

浅い知識で、意見してしまったこと重ねてお詫びいたします。
18: 購入検討中さん 
[2011-01-15 23:58:29]
ファミリーにはきつそう
シングルとファミリーが共有っていい事ないし

シングルを探してる騒音全く気にしない人にはいいかもね
マンション前1号線で信号で車止まるし、真横は南武線だしうちは無理だ

これで安いかどうかは価値観次第
19: 匿名 
[2011-01-16 13:39:58]
こんにちは
モデルルームを見て来ましたが、私達は欲しいなと思いました。まだ、子供はいないので、子供ができたら収納面では、少し困るかなとは思います。金額面も通勤面も良いかなと。
倍率が高そうと感じました。
20: 匿名さん 
[2011-01-16 14:14:12]
↑新子安も見ましたか?もしご覧になったのなら、新子安と比べてどのような感想をお持ちでしょうか?

私も現在は子供がいませんが、将来を考えて悩んでいます。
21: 購入検討中さん 
[2011-01-16 14:32:13]
我が家も気になるのはファミリー向けと
シングルやDINKS向けの部屋が混ざっていることが気になっています。
生活音はトラブルが発生しやすいです。
また車・電車などでうるさいとわかっている場所なのに
防音対策はさほど採用されてませんでした、線路向きでも2重サッシではないし。
ちょっとレベル良い賃貸マンションの作りみたいで、がっかりしました。

ディスポーザー、床暖房もないです。(ちなみに床暖房はオプションでも無)

駅から徒歩1分は魅力的なんですけどね。
価格をあと少し上げてもいいから、静かな空間になるような作りにしていただきたい!
22: 匿名 
[2011-01-16 14:36:17]
新子安は、見ていません。なぜかというと、川崎近辺で探しているからです。

私達は、車は所持していないので新子安に住むと少し不便だなとは感じました。
23: 匿名 
[2011-01-16 14:42:33]
購入検討中さんのご意見参考になりました。

やはり、ファミリー向けのマンションではないような気がしてきました。
2重サッシでは、ないんですね。知識不足でした。
購入迷います。
24: 匿名 
[2011-01-16 14:45:03]
環境があまり良いように感じなかった(子供ができたら辛い)のと
営業と派遣の女性?の話を聞いて欲しいなという気持ちにならず
私は検討からはずしました

価格も一見お手ごろだなと思いましたが
周辺の環境と設備を見ればそれほどにも感じられず

25: 匿名 
[2011-01-16 14:49:19]
>21,23

南側の部屋は2重サッシだった気がします



26: 匿名 
[2011-01-16 14:49:58]
私は、周辺の環境を幼い頃から見ているので麻痺しているのかもしれません。
ご意見、参考になります。
27: 匿名さん 
[2011-01-16 17:08:44]
>価格をあと少し上げてもいいから、静かな空間になるような作りにしていただきたい!

私もそう思っています。防音に関しては残念な仕様ですね!?
28: 購入検討中さん 
[2011-01-16 18:01:51]
>21,23
南側の部屋は2重サッシですね。
それ以外は違うので防音が気になりますね。
電車・車の騒音はどれくらいのものになるんでしょうね。
29: 匿名 
[2011-01-16 18:27:52]
はい、電車や車の騒音の説明はありましたが、やはりモデルルームだけではわかりませんでした。
これから建設するのだから、騒音や振動が気にならないように作るだろうと思っていますが、よく営業の方にお聞きしないといけないですね。
30: 匿名さん 
[2011-01-16 18:57:56]
あの通りの自動車の数はすごいです。
5~6車線ありますが、車がぎっしりです。
でも、尻手駅に近いし、三和もあるので、便利かもしれないです。
ベランダ空けて生活したい人には厳しい物件かと思いますが。
31: 購入検討中さん 
[2011-01-16 19:34:39]
先日モデルルームへ行ってきました。
南武線側は2重サッシで
他の窓は防音合わせガラスと説明を受けました。
2月頃には遮音の体験会を行なうと聞きました。
体験会で確認しないと分かりませんが、
騒音に関しては、配慮されてると私は感じました。
あと、床暖房も対応可能との話しでしたよ。
営業の方に再度確認する必要がありますね。
私個人的に、廊下に専用ポーチがついてたのが、
以外でした。
32: 匿名 
[2011-01-16 19:49:20]
モデルルームに昨日行きましたが、体験会のお話はなかったです。
情報ありがとうございます。
33: 購入検討中さん 
[2011-01-16 20:13:52]
モデルルームに先週行ってきましたが、
床暖房に関しては、対応可能と私も聞きました。
窓の遮音の確認会に関しても、
2月中旬くらいと営業の方から聞いてます。
周りのマンションと比べると、
駅から近いし、良心的な価格なので、前向きに検討してます。
抽選みたいなので、倍率が気になります。
34: 匿名 
[2011-01-16 20:17:58]
倍率、気になりますよね。
価格と通勤と日当たりが、自分たちの条件にバッチリなので、購入したいです。
35: 購入検討中さん 
[2011-01-16 20:27:55]
上層階でも3000万円台中盤とのことなので、
恐らく、抽選必至ですね・・・
最近の川崎周辺で駅から近くでこの価格はないですからね。
36: 匿名 
[2011-01-16 21:35:00]
はい、この価格は川崎近辺にはないです。
中古物件でも、高額で色々と考えさせられます。
37: 購入検討中さん 
[2011-01-16 21:51:23]
地合いとしても物件としてもファミリー向けではないんじゃないでしょうか。でも、独りかDINKSで住んで、ゆくゆく賃貸または転売という使い方なら、価格は安いし、賃貸ニーズもありかつ競合しうるグレードの物件が少ないので、使えそうな物件です。意外に「穴」な物件なのではないかと思うのですがどうでしょうか?(私は当初居住、後に賃貸で考えています。)
38: 匿名さん 
[2011-01-16 23:16:13]
↑私も似たような条件、近い考えを持っています。たしかにリスクは少なさそうですよね!
39: 購入検討中さん 
[2011-01-16 23:33:26]
確かに駅近で全部屋東南向きで
この価格なら資産価値的にも
悪くないと思います。
川崎駅から15分以内の徒歩圏であるのが、
将来的な賃貸にも良いと思います。
駅距離と価格と方位がやはり重要ですからね。
40: ご近所さん 
[2011-01-17 00:36:17]
騒音はねぇ・・・
かなりキツイと思いますよ。
南武線にしても、24時間貨物列車も通過するし、1国も近隣には東部病院があるせいか
ひっきりなしに救急車のサイレンが鳴り響きます。夏の珍走団もしかり。。
夕方の渋滞も醜いから、廃ガスでバルコニーなんかスグ真っ黒になってしまうんでしょうね。
絶対、ファミリー向きではお勧め出来ないなぁ。三和の裏に新しく長谷工使用ですが、109戸程マンションを
建てるみたいなので、ファミリーで考えてる方には考慮してみては?尻手駅から徒歩8〜9分位かな。
41: 匿名さん 
[2011-01-17 07:44:18]
川崎駅から歩けないと、
尻手駅から8分ならアクセスが良くないし、
余り資産価値が低そうですね。
長谷工なら尚更ですが。
42: 購入検討中さん 
[2011-01-17 11:21:40]
床暖房は対応可能なんですね!
お値段知ってたら、教えてください。
ちなみにガスですか?電気ですか?

43: 匿名さん 
[2011-01-17 12:45:26]
騒音対策については営業さんから話を聞きました。
基本はペアガラスで線路側二重サッシにしているため、価格面は線路側かどうかは無視して日当たりだけでつけているそうですね。
防音効果は体験会である程度分かるかもしれませんが、特に低層階は大型車等の振動や重低音域についてはカットしきれないと思います。

排ガス対策は聞き忘れてしまいました。
低層階のベランダはデッドスペースになるのは覚悟する必要があると思いますが、換気システムの性能が気になります。
ごく一般的な性能の換気システムの場合、室内にもかなり排ガスが入り込むのではないでしょうか。
44: 購入検討中さん 
[2011-01-17 16:23:23]
ガス・電気問わなければ、
近年床暖房は設置することはは可能ですが、
常設でもなくオプションでもなくとなると
リフォームばりの工程で費用もかかります。

オプションでつけるとなれば、
15~30万円程度で設置できるのに
出来上がった床を一旦剥がして施工となれば
工事費、本体価格等々で50万円~80万円はかかってしまいます。
(広さ、ガス、電気かでも変わりますけどね)

オプションでも用意していないということは
出来上がった床を一旦剥がして施工するはずなので、
例え菱重、風越建設さんに依頼するにしても、それなりに設置費はかかるはずです。

この物件は日当たりも素晴らしく良いわけではないので
床暖房はあったほうが助かります。
建設前なんだから、常設とは言わない、床暖房をオプションで選べるようにすればいいのに。
しかもできたらガスの床暖房!電気は使い勝手悪いし、電気代がかかります。

今度見学してくるので、直接聞いてきます。
45: 匿名 
[2011-01-17 23:13:15]
床暖房できないと言ってましたけどね・・・
まぁリフォーム扱いってことか
46: 匿名 
[2011-01-19 22:12:33]
収納が少ないので、来客用の布団などは
どこに置くのでしょうかね。
47: 購入検討中さん 
[2011-01-23 21:32:06]
全室南東向きなんですね、こちら。
冬の日照時間は午前中から13時程度でしょうか・・。
南東向きに住んだことがないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
48: 匿名 
[2011-01-23 23:57:16]
>41

建築主は、三菱地所レジデンスと名鉄不動産です。
49: 匿名 
[2011-01-24 07:13:11]
↑違うでしょう?
50: 匿名さん 
[2011-01-24 11:20:26]
建築主は・・・菱重エステートでしょw
三菱ではないですぉ、全くチガイますから。

ちなみに、床暖房は2重床であれば設置は可能ですが、最初から標準で設置されていなければ100%電気です。
オプション設置でガス(TES)床暖房は、ガス管などの設計図変更がともなうので設置できません。

一般的には、オプションで電気式床暖房は、安い会社で40万円(工事費すべて込)
20万円~30万円でできることも100%ありえません。

高い会社ですと50万円超になりますね・・・


そもそも論で、尻手とラゾーナを5分と言い切るとこが素晴らしいですね!
毎日、尻手近くから川崎駅まで歩く人いるのかな・・・恐ろしく健康に悪い車環境ですからねw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ディアスタ川崎柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる