菱重エステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ川崎柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 柳町
  7. ディアスタ川崎柳町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 22:34:44
 削除依頼 投稿する

ディアスタ川崎柳町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:菱重エステート株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手三丁目139番2 (地番)
交通:JR京浜東北線JR東海道本線JR南武線「川崎」駅徒歩14分
   JR南武線「尻手」駅徒歩1分
   京浜急行大師線「京急川崎」駅徒歩20分
総戸数:37戸(管理員室1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建

[スレ作成日時]2010-12-11 14:58:55

現在の物件
ディアスタ川崎柳町
ディアスタ川崎柳町
 
所在地:神奈川県川崎市幸区柳町57番、神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目139番2(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 36戸

ディアスタ川崎柳町

No.2  
by 匿名さん 2010-12-11 20:05:48
確かに安い。
このデベ、新子安の物件も安かったけど終わったんかな?
No.3  
by 匿名さん 2010-12-11 22:40:50
狭そうだね・・新子安の方が何かと魅力はあるかもです。
No.4  
by 匿名さん 2010-12-11 23:16:08
間取りは上手く出来てるけど,しっかり3LDKなら新子安かもね。
でも2500は安いな。
No.5  
by 匿名さん 2010-12-11 23:25:42
確かに、安いね。南武線も以前に比べると便利になったけど、家は通勤考えるとやはり新子安。

新子安もうかうかしてると完売になりそうだね。それにしても、あちらは書き込みが少なく、情報不足だね。
No.6  
by 匿名さん 2010-12-12 16:40:23
ラゾーナから5分とあって驚いたが、自転車で5分だった。
ゴールドクレスト並の広告だな。
No.7  
by 物件比較中さん 2010-12-12 17:37:00
先日、新子安モデルルーム行って来たけど
もうほとんど無かった・・・。
もともとの戸数も少ないけど、
最上階はもう売り切れてて、残りあと8戸だって。
駅近であの価格ならね。
No.8  
by 匿名さん 2010-12-12 22:03:43
ディアスタで、また、いい価格でだしてきましたね?
上下で最大どの位の価格差なんだろう?
No.9  
by 匿名さん 2010-12-26 14:22:00
ついに来場予約始めましたね。
モデルルームは現地とラゾーナ川崎との中間地点くらいみたい。
かなり安いし、結構予約入ってんのかな?
No.10  
by 匿名さん 2011-01-03 20:17:04
眺望を売りにするわりに、高圧線の鉄塔の数が半端ないな。
でも、ラゾーナ近いし、安いから許しちゃおう。
矢向、尻手、このあたりは意外と狙い目?
No.11  
by 匿名さん 2011-01-03 20:53:28
ここ、南武線と第2京浜が交差するとこですよね・・・?
ちょっと騒音が気になりますね
あと、尻手駅前ってスーパー等あるのでしょうか?

南西の間取り、価格、仕様しだいでは買いかな~?
No.12  
by 匿名さん 2011-01-03 22:47:16
ネガ要素(音・空気・向き)分がしっかり価格に反映されていれば、私も許せます。
No.13  
by 購入検討中さん 2011-01-04 10:16:41
気がかりなのは、
単身者、DINKS、老夫婦など比較的生活音が静かな1LDKと
ファミリー向けの3LDKが混ざってること。
壁の厚さがしっかりして、防音対策がしっかりしているといいな。

公式HP、資料にしても情報が少なすぎる!!
設備に関してもupdateしてほしい!

No.14  
by 匿名さん 2011-01-04 10:45:19
>公式HP、資料にしても情報が少なすぎる!!
>設備に関してもupdateしてほしい!

ですね。

戸境共有壁は子安・新子安に続いて、乾式コンクリートになると予想しています。
生活音は個人的には問題にしていませんが、あのあたりの騒音は、新子安よりもうるさそうです。
No.15  
by 購入検討中さん 2011-01-10 23:21:08
乾式コンクリートってPCのこと?
No.16  
by 匿名さん 2011-01-11 00:41:32
最初、1人、2人で住んで、子供が出来たら賃貸に出すモデルなら十分リターンが出そうな物件だ。
できれば坪単価は同じ、総額はちょっと高くて良いから、面積広めにして欲しかったな。
No.17  
by 匿名さん 2011-01-11 21:12:59
>15

>14です。

申し訳ない、私が勘違いしてた。
乾式コンクリート=乾式耐火遮音壁と思い込んでいました。まったく、別物でしたね、混乱を招いてしまったこと、お詫びします、反省しています。

なので私が言いたかったのは、乾式耐火遮音壁(タワマン等で採用している軽量目的の)のことです。

浅い知識で、意見してしまったこと重ねてお詫びいたします。
No.18  
by 購入検討中さん 2011-01-15 23:58:29
ファミリーにはきつそう
シングルとファミリーが共有っていい事ないし

シングルを探してる騒音全く気にしない人にはいいかもね
マンション前1号線で信号で車止まるし、真横は南武線だしうちは無理だ

これで安いかどうかは価値観次第
No.19  
by 匿名 2011-01-16 13:39:58
こんにちは
モデルルームを見て来ましたが、私達は欲しいなと思いました。まだ、子供はいないので、子供ができたら収納面では、少し困るかなとは思います。金額面も通勤面も良いかなと。
倍率が高そうと感じました。
No.20  
by 匿名さん 2011-01-16 14:14:12
↑新子安も見ましたか?もしご覧になったのなら、新子安と比べてどのような感想をお持ちでしょうか?

私も現在は子供がいませんが、将来を考えて悩んでいます。
No.21  
by 購入検討中さん 2011-01-16 14:32:13
我が家も気になるのはファミリー向けと
シングルやDINKS向けの部屋が混ざっていることが気になっています。
生活音はトラブルが発生しやすいです。
また車・電車などでうるさいとわかっている場所なのに
防音対策はさほど採用されてませんでした、線路向きでも2重サッシではないし。
ちょっとレベル良い賃貸マンションの作りみたいで、がっかりしました。

ディスポーザー、床暖房もないです。(ちなみに床暖房はオプションでも無)

駅から徒歩1分は魅力的なんですけどね。
価格をあと少し上げてもいいから、静かな空間になるような作りにしていただきたい!
No.22  
by 匿名 2011-01-16 14:36:17
新子安は、見ていません。なぜかというと、川崎近辺で探しているからです。

私達は、車は所持していないので新子安に住むと少し不便だなとは感じました。
No.23  
by 匿名 2011-01-16 14:42:33
購入検討中さんのご意見参考になりました。

やはり、ファミリー向けのマンションではないような気がしてきました。
2重サッシでは、ないんですね。知識不足でした。
購入迷います。
No.24  
by 匿名 2011-01-16 14:45:03
環境があまり良いように感じなかった(子供ができたら辛い)のと
営業と派遣の女性?の話を聞いて欲しいなという気持ちにならず
私は検討からはずしました

価格も一見お手ごろだなと思いましたが
周辺の環境と設備を見ればそれほどにも感じられず

No.25  
by 匿名 2011-01-16 14:49:19
>21,23

南側の部屋は2重サッシだった気がします



No.26  
by 匿名 2011-01-16 14:49:58
私は、周辺の環境を幼い頃から見ているので麻痺しているのかもしれません。
ご意見、参考になります。
No.27  
by 匿名さん 2011-01-16 17:08:44
>価格をあと少し上げてもいいから、静かな空間になるような作りにしていただきたい!

私もそう思っています。防音に関しては残念な仕様ですね!?
No.28  
by 購入検討中さん 2011-01-16 18:01:51
>21,23
南側の部屋は2重サッシですね。
それ以外は違うので防音が気になりますね。
電車・車の騒音はどれくらいのものになるんでしょうね。
No.29  
by 匿名 2011-01-16 18:27:52
はい、電車や車の騒音の説明はありましたが、やはりモデルルームだけではわかりませんでした。
これから建設するのだから、騒音や振動が気にならないように作るだろうと思っていますが、よく営業の方にお聞きしないといけないですね。
No.30  
by 匿名さん 2011-01-16 18:57:56
あの通りの自動車の数はすごいです。
5~6車線ありますが、車がぎっしりです。
でも、尻手駅に近いし、三和もあるので、便利かもしれないです。
ベランダ空けて生活したい人には厳しい物件かと思いますが。
No.31  
by 購入検討中さん 2011-01-16 19:34:39
先日モデルルームへ行ってきました。
南武線側は2重サッシで
他の窓は防音合わせガラスと説明を受けました。
2月頃には遮音の体験会を行なうと聞きました。
体験会で確認しないと分かりませんが、
騒音に関しては、配慮されてると私は感じました。
あと、床暖房も対応可能との話しでしたよ。
営業の方に再度確認する必要がありますね。
私個人的に、廊下に専用ポーチがついてたのが、
以外でした。
No.32  
by 匿名 2011-01-16 19:49:20
モデルルームに昨日行きましたが、体験会のお話はなかったです。
情報ありがとうございます。
No.33  
by 購入検討中さん 2011-01-16 20:13:52
モデルルームに先週行ってきましたが、
床暖房に関しては、対応可能と私も聞きました。
窓の遮音の確認会に関しても、
2月中旬くらいと営業の方から聞いてます。
周りのマンションと比べると、
駅から近いし、良心的な価格なので、前向きに検討してます。
抽選みたいなので、倍率が気になります。
No.34  
by 匿名 2011-01-16 20:17:58
倍率、気になりますよね。
価格と通勤と日当たりが、自分たちの条件にバッチリなので、購入したいです。
No.35  
by 購入検討中さん 2011-01-16 20:27:55
上層階でも3000万円台中盤とのことなので、
恐らく、抽選必至ですね・・・
最近の川崎周辺で駅から近くでこの価格はないですからね。
No.36  
by 匿名 2011-01-16 21:35:00
はい、この価格は川崎近辺にはないです。
中古物件でも、高額で色々と考えさせられます。
No.37  
by 購入検討中さん 2011-01-16 21:51:23
地合いとしても物件としてもファミリー向けではないんじゃないでしょうか。でも、独りかDINKSで住んで、ゆくゆく賃貸または転売という使い方なら、価格は安いし、賃貸ニーズもありかつ競合しうるグレードの物件が少ないので、使えそうな物件です。意外に「穴」な物件なのではないかと思うのですがどうでしょうか?(私は当初居住、後に賃貸で考えています。)
No.38  
by 匿名さん 2011-01-16 23:16:13
↑私も似たような条件、近い考えを持っています。たしかにリスクは少なさそうですよね!
No.39  
by 購入検討中さん 2011-01-16 23:33:26
確かに駅近で全部屋東南向きで
この価格なら資産価値的にも
悪くないと思います。
川崎駅から15分以内の徒歩圏であるのが、
将来的な賃貸にも良いと思います。
駅距離と価格と方位がやはり重要ですからね。
No.40  
by ご近所さん 2011-01-17 00:36:17
騒音はねぇ・・・
かなりキツイと思いますよ。
南武線にしても、24時間貨物列車も通過するし、1国も近隣には東部病院があるせいか
ひっきりなしに救急車のサイレンが鳴り響きます。夏の珍走団もしかり。。
夕方の渋滞も醜いから、廃ガスでバルコニーなんかスグ真っ黒になってしまうんでしょうね。
絶対、ファミリー向きではお勧め出来ないなぁ。三和の裏に新しく長谷工使用ですが、109戸程マンションを
建てるみたいなので、ファミリーで考えてる方には考慮してみては?尻手駅から徒歩8〜9分位かな。
No.41  
by 匿名さん 2011-01-17 07:44:18
川崎駅から歩けないと、
尻手駅から8分ならアクセスが良くないし、
余り資産価値が低そうですね。
長谷工なら尚更ですが。
No.42  
by 購入検討中さん 2011-01-17 11:21:40
床暖房は対応可能なんですね!
お値段知ってたら、教えてください。
ちなみにガスですか?電気ですか?

No.43  
by 匿名さん 2011-01-17 12:45:26
騒音対策については営業さんから話を聞きました。
基本はペアガラスで線路側二重サッシにしているため、価格面は線路側かどうかは無視して日当たりだけでつけているそうですね。
防音効果は体験会である程度分かるかもしれませんが、特に低層階は大型車等の振動や重低音域についてはカットしきれないと思います。

排ガス対策は聞き忘れてしまいました。
低層階のベランダはデッドスペースになるのは覚悟する必要があると思いますが、換気システムの性能が気になります。
ごく一般的な性能の換気システムの場合、室内にもかなり排ガスが入り込むのではないでしょうか。
No.44  
by 購入検討中さん 2011-01-17 16:23:23
ガス・電気問わなければ、
近年床暖房は設置することはは可能ですが、
常設でもなくオプションでもなくとなると
リフォームばりの工程で費用もかかります。

オプションでつけるとなれば、
15~30万円程度で設置できるのに
出来上がった床を一旦剥がして施工となれば
工事費、本体価格等々で50万円~80万円はかかってしまいます。
(広さ、ガス、電気かでも変わりますけどね)

オプションでも用意していないということは
出来上がった床を一旦剥がして施工するはずなので、
例え菱重、風越建設さんに依頼するにしても、それなりに設置費はかかるはずです。

この物件は日当たりも素晴らしく良いわけではないので
床暖房はあったほうが助かります。
建設前なんだから、常設とは言わない、床暖房をオプションで選べるようにすればいいのに。
しかもできたらガスの床暖房!電気は使い勝手悪いし、電気代がかかります。

今度見学してくるので、直接聞いてきます。
No.45  
by 匿名 2011-01-17 23:13:15
床暖房できないと言ってましたけどね・・・
まぁリフォーム扱いってことか
No.46  
by 匿名 2011-01-19 22:12:33
収納が少ないので、来客用の布団などは
どこに置くのでしょうかね。
No.47  
by 購入検討中さん 2011-01-23 21:32:06
全室南東向きなんですね、こちら。
冬の日照時間は午前中から13時程度でしょうか・・。
南東向きに住んだことがないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.48  
by 匿名 2011-01-23 23:57:16
>41

建築主は、三菱地所レジデンスと名鉄不動産です。
No.49  
by 匿名 2011-01-24 07:13:11
↑違うでしょう?
No.50  
by 匿名さん 2011-01-24 11:20:26
建築主は・・・菱重エステートでしょw
三菱ではないですぉ、全くチガイますから。

ちなみに、床暖房は2重床であれば設置は可能ですが、最初から標準で設置されていなければ100%電気です。
オプション設置でガス(TES)床暖房は、ガス管などの設計図変更がともなうので設置できません。

一般的には、オプションで電気式床暖房は、安い会社で40万円(工事費すべて込)
20万円~30万円でできることも100%ありえません。

高い会社ですと50万円超になりますね・・・


そもそも論で、尻手とラゾーナを5分と言い切るとこが素晴らしいですね!
毎日、尻手近くから川崎駅まで歩く人いるのかな・・・恐ろしく健康に悪い車環境ですからねw
No.51  
by 購入検討中さん 2011-01-24 11:46:53
なんで床暖房がないんだぉー(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
営業にきいたら、
対応はできますが80万円前後します、現実的ではないですよね。
だってさー。

ということで購入断念します。
車がわんさか、電車わんさかでも買う気満々でした、家族全員。
イマドキ、床暖房がオプションでも用意してないなんてありえないよ。
No.52  
by 匿名 2011-01-24 15:16:01
>50

>40>41の流れで、三和裏のマンション予定地の指してるんじゃないの?
よく読んでね。
No.53  
by 匿名さん 2011-01-24 23:50:08
先日下見で行ってみましたが
想像以上の交通量と騒音
空気の悪さで購入を見送りました。
価格相応の物件かな・・・。
No.54  
by 匿名さん 2011-01-26 23:09:30
私は価格と駅近の立地は気にいってますが、
床暖房がネックになってます。
冬しか使わないけど,
譲れない気も…
No.55  
by 匿名 2011-01-26 23:29:46
>54
私はファミリーで、購入を希望していますが、ファミリーでお考えですか?
私も価格・立地、気に入ってます。
No.56  
by 購入検討中さん 2011-01-27 12:42:04
私も価格と立地は十分納得ですが
(騒音排気など加味して価格が安い物だと思ってます)
床暖房がないので、ものすごく困ってます。
リビングは家族が集まるばしょなので、
冬は居心地良くしたいんですよね。
特に東南向きで午後の日照は期待できませんし・・。

聞かれてませんが、我が家はファミリーです。
No.57  
by 匿名さん 2011-01-28 11:50:07
ファミリーはやめとけ
一生の買い物。安いからって飛びついちゃだめだよ。
国道沿いで廃棄ガスすごいからベランダすぐまっくろになっちゃうし、布団干すなんてもっての他。
子供がかわいそう。
No.58  
by 匿名さん 2011-01-28 14:38:51
先日現地見てきました。
駅から商店街抜けてすぐなんで、
雨の日とかの通勤には良さそう。
南武線と国道の音はやはりあるので、
防音対策が重要ですね。
No.59  
by 匿名 2011-01-28 15:14:40

>58
通勤には、便利ですよね。購入検討中ですか?
No.60  
by 匿名さん 2011-01-28 22:02:09
とっても気に入りました、マジ買う気モード突入かも。。
No.61  
by 購入検討中さん 2011-01-29 01:36:45
床暖房がもし100万くらいでも、
それを入れても
周りのマンションよりは相当安いでしょ。
気になる問題は倍率だよ。
No.62  
by 匿名 2011-01-29 19:16:17
倍率、気になります。
どのくらいなんでしょう。
No.63  
by 匿名さん 2011-01-29 22:31:43
私も気に入りました!
でも、倍率ってほど人気はないと思うけど・・・
No.64  
by 匿名 2011-01-30 07:22:23
人気ないのも、寂しいですが購入したいです。
No.65  
by 匿名 2011-01-30 14:34:28
激安!なぜ?
No.66  
by 匿名 2011-01-30 14:47:54
ちょっと立地がな~
子育て考えると検討から外れるな
No.67  
by 匿名 2011-01-30 18:54:02
賃貸転売で元取れる物件では?
売主も財閥グループだし。倍率高そう!
No.68  
by 匿名 2011-01-30 19:41:05
購入したい私には、前向きなご意見は微笑ましいです。
抽選なんでしょうね‥。
たのしみです!
No.69  
by ご近所さん 2011-01-30 19:46:50
この辺の交通量はすごいです。
とくに、夜はずーっと車が並んでます。
あと、貨物の電車の音が、かなり聞こえます。
No.70  
by 匿名 2011-01-31 17:47:45
三和の近くにマンションができるという話を聞いたのですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
No.71  
by 匿名 2011-01-31 18:20:52
長谷工は止めた方がいいよ今どき、直床直天井なんてありえないから。
No.72  
by 匿名 2011-01-31 18:48:53
ありがとうございます。
はじめて知りました。勉強になります。

No.73  
by 匿名さん 2011-01-31 21:22:48
長谷工が悪いわけじゃないだろ
他で二重天井、二重床の物件だってあるんだし

転売、賃貸目的で買うのは1LDK、2LDKがいいだろうけど、
ファミリーでここの3LDK買おうって人の神経がわからない
騒音ほんとすごいし、排気ガスもたまったもんじゃないよ
No.74  
by 匿名 2011-01-31 22:13:36
騒音ひどいし、鉄粉飛ぶし、排ガス舞うし
ファミリーでココ買う勇気ある人は凄いと思う
No.75  
by 匿名さん 2011-02-01 00:00:34
長谷工物件買うのに比べたらましでしょ。
No.76  
by 匿名 2011-02-01 00:35:03
長谷工の物件は、そんなにひどいんですか?
No.77  
by 匿名 2011-02-01 01:29:08
基本的に長谷工仕様は二重天井でも二重床でもないから賃貸以下だよな
No.78  
by 匿名さん 2011-02-01 12:10:29
こんな騒音物件検討していて長谷工は賃貸以下だの二重床だの二重天井だの…w
No.79  
by 匿名 2011-02-01 16:31:17
いえ、多分おしえて下さっているんだと私は思っています。
参考になります。
No.80  
by 物件比較中さん 2011-02-01 19:24:58
なんでこいつは自分一人で交互に書き込んでまで長谷工をつぶしたいんだ?
どこの営業だよ。
まぁ長谷工を叩きたい気持ちもわかるけどさ。

ただ二重床だからといっていいわけじゃない。
空間がある事で逆に音が反響してうるさいって話もよく聞くし、直床でもスラブ厚280〜300あれば二重床よりも騒音対策はいいだろうし。
あと二重床だと部屋の天井高が低くなって圧迫感でちゃう物件もあるし。

ただ二重天井に関しては間違いなくなっていた方がいいと思う。
リフォームかけるときに配線に融通もきくし、デメリットはとくにないように思うな。
No.81  
by 匿名 2011-02-04 15:34:59
倍率は、どのくらいなのでしょうか。
みなさんは、何階ご希望していらっしゃいますか。
No.82  
by 購入検討中さん 2011-02-04 23:11:43
自分は3000万を切る低層を希望するつもりです。
4Fか5Fぐらいかな。2Fはさすがに値段以上に騒音が厳しそうなので。
騒音説明会のメールが来ましたがそこで色々確認したいですね。
やはりそこが一番のネックなので。
No.83  
by 購入検討中さん 2011-02-04 23:18:43
立地がいまいち(線路と国道に挟まれてる)だけど、購入を検討してます。
1LDKを希望してるけど、倍率高そうかな?
中層(6~8階)を希望してるんだけど・・・

それにしてもモデルルーム見に行ったけど、その後何も連絡がないんだけど・・・独身向けには積極的じゃないのかな?
No.84  
by ビギナーさん 2011-02-05 01:04:27
駅近と値段が魅力ですよね。全部独身仕様にしたほうが売れると思うんだけどなあ。
ファミリー環境では全然ない。周りに遊べる場所もないし学校も遠い。
モデルルーム予約をしたけれど、対応が遅いうえそっけない返事のみ・・・。
これから見に行くのですが、ちょっと不安・・・。
No.85  
by 匿名 2011-02-05 08:12:43
私たちも、今日モデルルームに行く予定です。
騒音、埃などの問題で、購入を迷い始めました。
No.86  
by 匿名さん 2011-02-05 17:47:23
最寄駅がしってって・・・・・

しりのて ですよ!!!!!!
わたしは買えません。賃貸だったら高く貸せそうだねー
No.87  
by 匿名 2011-02-06 19:28:02
モデルルームへ行きましたが、完売しないんではないかと思いました。
No.88  
by 購入検討中さん 2011-02-06 22:21:29
私も今日モデルルームに行ってきましたが、
凄く混み合ってました。
皆さんメジャーで測ったり、
色を選んで真剣な感じだったので
倍率は高そうな印象を受けました。
来週の遮音体験会も予約が
沢山入ってるみたいでしたよ。
No.89  
by 匿名 2011-02-06 23:33:13
埃や騒音、振動などは加味して、購入検討されていますか。
私は、埃が一番気になってしまい、購入を断念する方向に進んでいます。
No.90  
by 購入検討中さん 2011-02-07 00:45:22
埃、排気ガスの粉塵は気になりますよね。
先日質問したところ、残念ながら新子安の方とは違って換気システムは標準仕様のものとのこと。
そのままでは生活に支障があるかなと思っています。
購入者負担でも高性能のものに交換できるか調べてもらっていますが、できても排気ガスの臭いまではどうにもならないのが悩ましいです。
No.91  
by 購入検討中さん 2011-02-07 07:45:40
尻手駅とは言え1分だし、
川崎駅から14分の徒歩圏で
あの価格なら良いんじゃないかな。
駅近物件って将来的な日当たり不安が
あるけど、この物件は日当たりも確保されてるし。
粉塵気になるなら中層階以上にしたらいい訳だしね。
遮音窓でも音とか環境気になるなら川崎駅周辺エリアは候補外して、郊外の閑静な戸建エリアに行った方が
いい。モデルルームがあれだけ混んでるんだから、少なくとも低層階は倍率高いでしょ。
No.92  
by 匿名 2011-02-07 09:27:50
二階・三階が集中していると聞きましたよ。
五階・六階を購入しようと思いましたが、検討中です。
No.93  
by 購入検討中さん 2011-02-07 15:54:56
私は京急沿線の遮音窓の賃貸マンションに
暮らしてるので、音の心配は余りしてませんが、
国道の粉塵に関しては、少し気になっているので、
4階以上で検討してます。日当たりはどの階でも良さそうですね。
No.94  
by 匿名 2011-02-07 16:48:12
目の前が、国道で信号なので、噴煙や騒音がものすごいと思います。
最初は、駅近で気に入っていたのですが‥
管理費・修繕費は、モデルルームに行った際に、隣の方には金額を話していましたが、私達には、まだ決まっていないんですよと言われました。
少し不振になりました。
No.95  
by 匿名さん 2011-02-07 17:03:42
正式な価格や管理費等は3月上旬に発表らしいですよ。私は上層階が第一希望ですが、返済が気になったので、お願いして、概算の価格で資金計算してもらいました。若干の価格変更の可能性がありますとは念を押されましたけど。
No.96  
by 匿名さん 2011-02-07 17:58:14
単身なら即買い、ファミリーなら絶対不可な物件だな
No.97  
by 匿名 2011-02-07 18:06:43
やはり、そうですよね。
ファミリーで購入したら、絶対に後悔しちゃいます。賃貸に出す方法もありますが、検討から外します。
No.98  
by 匿名さん 2011-02-07 20:13:50
この近辺のファミリー物件で安いのは

クレストシティアクアグランデ(超奇抜お城マンションだが安い、悪評のゴクレ)
オールパークス(場違い趣味悪リゾート、第三街区は線路沿いだが安い)
アーバンスクエア新川崎(すごく地味、住宅地、南武線だが鹿島田周辺は便利)
ポレスター川崎(うん○のマリモ、駅から遠い、川崎徒歩圏)
クリオリバーサイド(ペンシルホームレスビュー、川崎徒歩圏)

いい所も悪い所も含め、ここらへんでしょうか
交通や物件の出来で考えるとポレスター川崎、
子育て環境、周辺環境で考えるとアーバンスクエアが飛び抜けてる感じですかね
大師線でよければワンズレジデンスはかなりよさそうな気もしますが

安い分なにかを妥協しないとだめなんでしょうけど難しいですね
No.99  
by 匿名 2011-02-07 20:33:39
私もそう思います。
何か、妥協はしないと買えないんですよね。
No.100  
by 申込予定さん 2011-02-08 00:13:02
自分が聞いたときは、ファミリータイプだと管理修繕込みで二万前後はかかる計算ですとは言われました。
自分は単身ですが、ファミリータイプ購入予定です。
騒音は将来的にそこまで気にならない予感もありますが、粉塵だけはかなり出そうで、実際に近くのマンションの人やお店の話を聞いてみたいかなとか思います。
No.101  
by 匿名 2011-02-08 01:01:43
夜通し、交通量があります。信号待ちをして、発進する車の音や噴煙は年中無休のようです。
ファミリー向けでは、ないと思います。
洗濯物が埃っぽいのは、体にも悪いですし、子育てには適していません。
No.102  
by ご近所さん 2011-02-08 08:14:33
>100さん
住み始めた頃は、うるさいなーと思ってましたが、慣れました。
でも、この物件を買うのは、家族の大反対で他を探し中です。
駅には近いですが、それは働いている人にとってうれしいだけですしね…。

あの道路と、クロスする川崎からの道路は、車の数がすごいですよー。
あとは、尻手駅は電車止まるとき、「キーーーーー」とすごい音がします。
高架だからでしょうか?
あとは、支線もあるので、貨物が通る音が夜遅くに聞こえます。
No.103  
by 購入検討中さん 2011-02-08 08:18:38
私は夫婦2人で、ファミリータイプ希望です。2人だと間取りもゆったりしてるし、収納が多く駅近なんで前向きに検討してます。音は気にしてませんが、粉塵が気になるので、4〜5階以上で検討してます。家族が増えても駅近物件なんで、賃貸に出せるかなっと考えてます。皆さんの投稿では、2〜3階が粉塵被害があり敬遠してるみたいですが、担当者の方いわく、価格からなのか倍率は高いみたいですよ。
No.104  
by 匿名 2011-02-08 09:01:49
>102さん
私達夫婦も、家族に反対されました。
おっしゃる通り働くには便利な場所です。
家というのは、休まる環境でありたいから多少駅から遠くても、騒音や埃等が気にならない住まいが良いと、ディアスタのモデルルームに行ったり調べたりして勉強になりました。
No.105  
by 匿名さん 2011-02-08 21:32:04
私達夫婦は駅距離と資産性と日当重視で探してたので、
(勿論価格が一番重要です。)
この物件は今まで見た物件の中では前向き検討です。
騒音と粉塵の問題も考えましたが、
遮音サッシや階層でなんとか
なると思いましたので、
譲れない駅距離と日当たりを優先順位高めで検討してます。

全てが揃った3000万円くらいのマンションがあればいいですけどね。


No.106  
by 匿名 2011-02-08 21:58:18
日当たりが良いのは、線路側なので、線路側を購入できると良いですね。

No.107  
by 匿名さん 2011-02-09 13:54:14
矢向徒歩4分東レマンション。
ディスポーザー、タンクレストイレなどなど(床暖房はないらしい)。

ディアスタの人もアクアの人もファミリータイプなら早まっちゃいけない。
No.108  
by 匿名さん 2011-02-09 16:30:57
資産性は微妙かと思います。
尻手なら、このマンションより一本奥にあるマンションの方が静かだし、
中古としての価値も高い気がします。
安い値段で売るには、それなりの理由があるからです。
No.109  
by 匿名さん 2011-02-09 20:43:15
それって結局長谷工物件の売り込みって事?
No.110  
by 匿名さん 2011-02-09 21:01:27
確かに。
この物件は基本2人暮らしって感じの物件なのに。やたらと、ファミリーは駄目って書き込みが多いですね。
No.111  
by 匿名 2011-02-10 00:23:06
ファミリーにお勧めできないのは、幹線道路沿いの物件なら仕方ないのでは?
No.112  
by 匿名さん 2011-02-10 07:39:13
107さん
設備の情報がもう公開されてるんですね。ネットで調べてるんですが、出てきません?どの様に検索したら出てきますか?
No.113  
by 匿名さん 2011-02-10 07:58:06
ここは単身、2人暮らし物件だから長谷工物件の売り込みは、まだましでしょ。アクアとか他の周辺物件のスレ見てみな。同じような内容でファミリー潰しのネガレスばっかりだから。
No.114  
by 物件比較中さん 2011-02-10 11:12:53
そうだったんですね。
ネットだと情報が少ないので週末見に行って来ます。
No.115  
by 匿名さん 2011-02-10 12:38:26
>>112さん
まだホームページないんですよね
自分は他の物件を契約してしまってるのであれなんですが…

施行詳細
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/10034/10...

設備例
http://www.ct124.com/equipment/index.html

まぁ長谷工なんでアンチに叩かれること間違い無しですが、結構気になります
No.116  
by 匿名さん 2011-02-10 12:52:07
115さん
ありがとうございます。まだホームページは無いんですね。さすがたまプラーザですね、設備良さそうです。矢向の方はまだ計画中って感じなんですね。
No.117  
by 匿名 2011-02-10 19:36:41
完売するのかなぁ。
購入を断念しましたが、気になる所です。
No.118  
by 申込予定さん 2011-02-10 21:25:56
件のたまプラーザと比べるのはさすがに狙っている線やコンセプトも大きく違いますね。
今週からは防音説明会があるので、その辺の情報次第でまた申し込みとかも変わってきそうです。
No.119  
by 匿名さん 2011-02-10 23:56:08
なかなかモデルを見に行けない為教えて頂きたいのですが、プレミアムギフトが気になってまして見にいかれた方どうでしたか?
No.120  
by 匿名 2011-02-11 01:14:57
プレミアムギフトは、部屋の価格毎にポイント数が違います。
ポイント数だけで、交換なので、残さず使うには色々な組み合わせで考えますね。
No.121  
by 匿名さん 2011-02-11 15:43:24
川崎徒歩圏で、尻手駅から1分でこの価格なら、環境面のマイナス考えても
十分お買い得だよね。

騒音も慣れなんじゃないの?
以前、246の真横に住んでいたけど、意外と気にならないもんだよ。
粉塵も、窓開けなけらばそう気にすることないよね。
窓なんて、どこのマンションも春秋の一時期にあけるくらいで、
開けなくてもそんなに困らないし。洗濯物も浴室乾燥で十分。

マイナス面も代替案で十分クリア可能だよ。


No.122  
by 匿名 2011-02-11 16:35:22
前向きなご意見で、読んでいて気分が良いです。
完売しますように‥。

自分は、購入を検討中でしたが、結果、購入を見合せました。
No.123  
by 匿名さん 2011-02-11 16:42:05
121さんの意見が前向き?
強がりだけの後向きとしか捉えられませんが。
No.124  
by 匿名さん 2011-02-11 19:50:15
ここは何気に人気ありますね?!!

思わぬ伏兵でした。
No.125  
by 匿名 2011-02-11 20:24:31
だけど、購入したら後悔しそうです。
No.126  
by 匿名さん 2011-02-11 21:58:27
購入して後悔しても、賃貸や転売で、何とかなりそうな物件でもありますね。
No.127  
by 物件比較中さん 2011-02-11 22:23:24
>強がりだけの後向きとしか捉えられませんが。

強がりかもしれませんが、決して、後ろ向きの発言には思えません。

No.128  
by 匿名さん 2011-02-11 22:45:27
安いからしょうがないでしょ
これで高くて文句が言うならまだしも、こういう環境だからここまで安い

まぁあと200万円もだせば普通のマンション買えますけど…

でも転売、賃貸目的だったらすごくいい物件に思います
永住は絶対にしたくないですが
No.129  
by 購入検討中さん 2011-02-11 23:50:45
いろんな意見があるけど、実際に購入を検討してる人ってどれくらいいるんだろう?
営業は「結構、人気あります。」って言われてるんだけど・・・
No.130  
by 匿名 2011-02-12 01:28:59
おそらく、真ん中の単身者向けが人気だと思われますよ。
両脇のニ・三階でも、何人希望しているか聞いたら、三人と言われて、調整しますからと説明を受けました。
希望は、五〜七階でしたが、私達は購入をやめました。
No.131  
by 匿名 2011-02-12 18:09:18
防音の体験に参加された方いますか?
No.132  
by 匿名さん 2011-02-13 09:23:20
昨日、一昨日と天気が良く無かったので、今日体験会参加して来ます。資金計算がメインですけど。
No.133  
by 物件比較中さん 2011-02-13 19:16:28
今日行ってきましたが、大変混んでました。正式価格発表まだなのに、低層階〜中層階は希望が多く入ってるみたいで、集中しないよう、現在調整中との事でした。調整しても、ある程度倍率はありそうですね。防音サッシも体験しましたが、音に関しては余り心配は無くなりました。これからの倍率変動が気になりますが、プレミアムギフトも3月末までみたいなので前向きに比較検討です。
No.134  
by 匿名さん 2011-02-14 07:28:34
先日モデルを見たのですがかなり混雑しててビックリしました。
中階を考えてますが、倍率を考えると上階も視野に入れてます。
自分の収入で上階でも平気か心配なので、ファイナンシャルプランナー相談会(完全予約制)があるようなので相談しようと考えてます。
ファイナンシャルプランナー相談は初めてなのですが、聞いた方が良い事って何かありますか?
No.135  
by 匿名さん 2011-02-14 12:57:11
↑年収からみてローンが通りそうな方なら、「この先支払いを行っていける」というシミュレーションをして、
自信を抱かせてもらえます。
No.136  
by 匿名 2011-02-16 20:16:57
風越の経営状態調べたら購入出来なくなるかもよ?
No.137  
by 申込予定さん 2011-02-17 00:27:56
自分も先週末に行ってきましたが、かなり混んでましたね。
カップル、ファミリーも多かったです。
個人的に気になっているのは、プレミアムギフトです。
元が安いのでなんとも言えませんが、プレミアムギフトのポイントでは、最低限の収納や水回りが揃えられないのでそこらへんでお金がかかりすぎないか心配です。
No.138  
by 匿名 2011-02-17 02:47:31
営業さんが書き込みですか
No.139  
by 匿名 2011-02-17 20:59:25
風越建設って、大丈夫なんですかね。
聞いたことないですが。
No.140  
by 匿名 2011-02-17 22:16:25
いつ潰れてもおかしくないみたいだね
No.141  
by 匿名 2011-02-17 22:29:29
あらあら
買ったら損しますね。
No.142  
by 申込予定さん 2011-02-17 23:11:52
凄いネガティブキャンペーンですね。。一人の人かな?

今週にローン審査等記入も含めてもう一度行ってみようと思います。
構造などについてももう少し詳しく聞いてみたいかなと思っています(上階下階の壁厚や、リフォーム等を想定した場合の構造計算上動かせない部分など)
プレミアムギフト外での対応の金額等もわかれば購入に向けての計算もできるのですが、ギフトの性質上できるのかな?
No.143  
by 匿名 2011-02-17 23:43:25
一人なわけないでしょ
No.144  
by 匿名さん 2011-02-17 23:46:03
施工会社なんて作ってる間しっかりしててくれればいいだけでしょ
責任を問われるのは(購入者が責任を問う先は)売主なんだし
No.145  
by 匿名 2011-02-18 00:17:14
そうでしょうか。
よく調査して後悔のないように‥‥。
No.146  
by 物件比較中さん 2011-02-18 08:09:31
財閥系のデベだから、そこは大丈夫でしょ。倒産も無いしね。
No.147  
by 匿名 2011-02-18 11:48:28
↑残念な方ですね
No.148  
by 匿名 2011-02-18 11:54:18
146さんが、残念なのですか?
No.149  
by 匿名さん 2011-02-18 19:24:04
売主と施工は別だからねぇ。
財閥系だから云々というのは意味がないでしょう。

やっぱり、施工もきちんとしたところがいいと思いますよ。
ここがきちんとしていないという意味ではないです。

瑕疵担保の対象は
構造耐力上必要な部分および雨水の浸入を防止する部分だけですからね。


No.150  
by 匿名さん 2011-02-18 19:32:56
素直にお買い得な物件だと思いますよ。利便性と環境は相反する要素だから、利便性優先のこの立地なら
環境は致し方ないかと。。。

昨年から矢向、鹿島田辺りでお得な新築物件が相当数
建てられていますが、ここはそれらに比較してもお得な物件と感じます。

No.151  
by 匿名さん 2011-02-18 21:42:55
「お得」じゃなくて「安い」だな

すごいいい環境で立地がよく安ければお得になるけど、ここはたくさんデメリットがあって安いわけだから

もちろん徒歩3分程度でつくというメリットもあるからあとは価値観次第
No.152  
by 匿名 2011-02-18 21:57:59
そうですよね、同感です。
価値観の違いですね。
No.153  
by 検討中 2011-02-26 19:50:38
購入される方、いらっしゃいますか?
No.154  
by 物件比較中さん 2011-02-28 07:34:44
来週の価格発表会次第ですね。
No.155  
by ビギナーさん 2011-03-01 12:21:49
モデルルームに行ってきましたが、3月成約すれば、内装や間取りがある程度選べるようで
楽しそう。見学者の方もいっぱい来ていました。
建設地は駅から歩いてみると本当に徒歩1分。
線路と国道に挟まれているのを見ても値段的にお得物件ですね。
川崎駅までは歩いて15分~20分。
賃貸目的で買う人もいるみたいですね。
ただ子供を育てる環境は全くダメですね・・・。
下層階が値段的にも人気が高いとのこと。
No.156  
by 周辺住民さん 2011-03-03 03:19:42
ファミリー向けではないと思います。
No.157  
by ビギナーさん 2011-03-11 12:11:45
とにかく駅から近くて手ごろ価格でモデルルームは混んでました!
ただ、担当してくれた営業さんだけなのか分かりませんが、壁厚や他の間取りなどを聞いても「??」な対応で信用できませんでしたね。
価格が決まったら連絡をくれると言ってたけど、なしのつぶてだし。
ほっておいても売れるからか?販売会社自体の質が悪いのか、たまたまその営業さんだけなのか分かりませんがいくらお手頃価格と言ったって何千万の買い物ですからねー。
もうちょっと良い対応してほしいなって思ってしまいました。
No.158  
by 匿名はん 2011-03-15 23:45:47
駅近だから賃貸として考えてる人には売れるでしょうね。
自分で住むには環境的に敬遠しますが。
No.159  
by 匿名 2011-03-19 20:31:32
抽選21日だが、3Lタイプは全て抽選になる模様
No.160  
by 匿名さん 2011-03-20 00:20:13
1Lはどうなんだろう?
No.161  
by 匿名さん 2011-03-20 12:37:47
昨日モデルルームへ行って来ましたがすごい人でした。
明日締切なのでもう一度行こうと思いますが、今日の申込み状況ご存知の方いましたら教えて下さい。
No.162  
by 匿名さん 2011-03-20 16:36:53
明日は最終日だから、かなり混みそうですね。計画停電になったら早めに締め切るのかな?
No.163  
by 匿名 2011-03-20 22:12:00
Cタイプは全階抽選確定。それもなかなかの倍率と予想(具体的には分かりません)。抽選したくなければAタイプに行くしかないようです。
No.164  
by 匿名さん 2011-03-20 22:17:57
Bタイプは?
No.165  
by 匿名 2011-03-20 22:20:54
いまの時代子供がいない夫婦って多いんですね!?日本の将来はいったいどうなんだろう。私も今夫婦2人で子供はいないのでこの物件も選択肢に入ってたけど、もしできたら絶対住める環境じゃないと思ってやめたんだよな~
No.166  
by 匿名 2011-03-20 23:28:13
165さんと同じです。
子供ができたときの事を考え、購入は断念しました。
No.167  
by 匿名さん 2011-03-21 05:37:24
考え方によりますね。
私の場合小さい子供がいますが、川崎徒歩でこの価格はないので購入を考えてます。
今日が締切なのでモデルへいってきます。
No.168  
by 匿名さん 2011-03-21 11:13:19
私は、子供が出来る、出来無い場合も含め、選択肢が多いマンションとして検討してます。
No.169  
by 匿名 2011-03-21 15:15:55
あと締切まで3時間ですね。今日モデルルーム行かれて最新情報ご存知の方はいますか?
Cタイプは全滅と伺ってるのでAタイプの空室情報あれば
No.170  
by 匿名 2011-03-22 18:55:40
抽選は、どうでしたか?
No.171  
by 匿名 2011-03-22 20:19:11
ちょっと設備がチープですね。。。
これで満足できるなら賃貸でいいです。。。
No.172  
by 匿名 2011-03-22 20:36:47
21日だけで殆ど9割方売れたと思うよ
何だかんだ言って買いたい人が多いってことは人気があるマンションだったって事
No.173  
by 匿名 2011-03-22 23:09:17
駅近で良いと思います。
当選された方、おめでとうございます。
No.174  
by 匿名 2011-03-22 23:25:16
賃貸で出すには最適な立地と価格だしなぁ。自分が住むために買うのは嫌だけど…。
すぐ完売するだろね。
No.175  
by 匿名さん 2011-03-23 21:53:29
実際、当選して契約する人ってどのくらいるんだろう?
ってか、当選して辞退する人はいないのか・・・
No.176  
by 匿名 2011-03-24 00:53:40
例え辞退した人がいても抽選で漏れた人に優先的に回すから空きにはならないんじゃない?
一割くらいはまだ空室あるかも
No.177  
by 匿名さん 2011-03-24 21:51:49
この物件、都市計画法(都市計画道路)による制限物件らしい・・・

やっぱり安いわけだよね~
No.178  
by 匿名さん 2011-03-24 22:11:38
将来、建物を撤去しなければならなくなるかもしれないってことですか?
No.179  
by 匿名 2011-03-24 22:39:29
>178
なわけないやん。
No.180  
by 匿名 2011-03-24 23:46:42
都市計画道路の制限区域の件は最初にモデルルーム行った時に確認しましたよ
確認とっています。問題なしです。
ちなみに後日川崎市役所にも問い合わせしましたが、制限区域対象外でした。
結局購入は断念しましたが
No.181  
by 匿名さん 2011-03-26 10:24:22
あと何戸?
No.182  
by ビギナーさん 2011-03-26 12:21:08
181さん
電話して聞けば・・・・・・・・・・・・・
No.183  
by 匿名 2011-03-26 17:49:33
ホームページの第二次販売が更新されるまで待つしかないね。
ただ3Lタイプは一次抽選で全部売れたはず
No.184  
by 匿名 2011-03-29 01:46:06
情報更新されましたね
先着順であと3戸だって
No.185  
by 匿名 2011-03-31 01:09:22
売れるかな。
No.186  
by 匿名さん 2011-03-31 01:51:35
何と3Lタイプが残っている!
3400万円だから間違いない。まぁ、今週中に消えるだろうけど
No.187  
by ご近所さん 2011-04-12 10:12:25
ここは13階建て縦長物件ですが地震は大丈夫ですかね・・・・
No.188  
by 匿名 2011-04-12 18:57:05
メゾン桜が邪魔
No.189  
by サラリーマンさん 2011-04-17 12:03:26
買うつもりはないのですが、気になっていた物件なので、
今日、たまたま、通りがかりに、現場を見ました。

皆さん、話されているとおり、中々の立地ですね。
国道のすぐ前(これほど近いとは)で、隣に南武線(これも手が届きそうなくらい近い)。
確かに、値段でびっくり、立地にびっくりって感じです。

ほんと、絶妙な値付けですね。もう、数百万円高かったら、
検討からはずされそうな物件ですが、この値段なら、あの立地でも検討に値しますね。単身や、DINKS。

No.190  
by 通りすがり 2011-04-17 14:31:53
立地でネガ書き込みしている人が多数いますが、実際抽選殺到したらしいし、一ヶ月かからず完売なのだから、コストパフォーマンス十分なのでしょう。
今時抽選殺到して促完売なんて付近では川崎ゲートタワー(公社の激安物件)くらいだから
変なファミリーが喜ぶ物件より値崩れしないので投資目的で買った人もかなりいるのでは
No.191  
by 匿名さん 2011-04-17 19:15:04
完売おめでとうございます。
No.192  
by 匿名 2011-04-18 21:29:42
特殊な立地で何かと話題のマンション、完成が楽しみです
No.193  
by 匿名はん 2011-04-20 20:33:44
ここって北寄りと南寄りって日当たり大して差がないのに随分値段に差をつけていたね。
北側の上層階を買った人は正解ですね
No.194  
by いつか買いたいさん 2011-04-23 10:53:18
すいません こちらの物件は川崎市建築物環境配慮制度は提出しているのでしょうか
No.195  
by 匿名 2011-04-29 21:24:23
ディアスタ新子安はまだ売れ残ってるの?
No.196  
by 契約済みさん 2011-05-10 11:52:46
工事は順調ですか?
近くに住んでいないので見にいけません。
どなたか進捗を教えてください。
No.197  
by 契約済みさん 2011-05-11 12:21:18
先日、見に行ってきましたが、
私には順調に見えましたよ。
完成が待ち遠しいですね。
No.198  
by 契約済さん 2011-05-15 15:11:04
オプションの床暖つけた方いますか?
ここ、オプション高いですからね…
No.199  
by 契約済みさん 2011-05-18 16:16:07
私はつけません。
65万円はちょっと…(^_^;)
ちなみにリビングのペンキやる人多いみたいですね
MRの色がほとんどみたいですが。
No.200  
by 匿名 2011-06-05 11:12:01
南武線尻手駅ロイヤルホストあとに花太郎グランドオープン!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ディアスタ川崎柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる