東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia辰巳 CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-08 16:46:19
 

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133343/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~91.33平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2010-12-07 10:54:57

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia辰巳 CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?part4

701: 匿名さん 
[2011-02-15 09:52:00]
高層階ならそんなに気にならないと思うけど、
低層階のベランダには砂埃のようなものが積もり
すぐに汚くなります。
幹線道路向きの網戸も真っ黒に。

東棟はもろに影響を受けると思いますよ。

決して空気が綺麗とは言えないですが、
喘息になるほど悪いとも言えないです。

環七・環八沿いレベルが10としたら
ここは7~8くらいかな。

702: 匿名さん 
[2011-02-15 11:27:02]
>698さん
バスツアーの詳細を書いて下さってありがとうございます。
車中では、営業さんより生活利便施設の説明などがあったのでしょうか。
また日常的な買い物はコープとコンビニに頼る形になるんですね。
コープは場所によっては小さい店が多いけど、こちらの品揃えはいかがでしょう。

703: 購入検討中さん 
[2011-02-15 12:51:53]
702さん

前出の698です。
コープは残念ながら中には入ってないので品揃えは分かりません。また、近隣にコープが今まで無かったので平均的かも分かりません。すみません。
ただ間口は狭くは無かったような?日常の買い物なら問題無さそうだと感じました。今も近くに自営のスーパーしかないので、うちは問題無さそうですが、、、。
どうしても!って時はイオンか、途中下車してららぽのアオキに行こうかと私は考えてました。アオキは行ったことあるけど品揃えはよかったです!産直ものも豊富で楽しいですね。お値段は平均よりちょっと上かもしれませんが。

あとは駅からの途中にまた違うコンビニ、クリーニング店、クリニック?が固まってる一画がありましたよ。うちはクリーニング必須なので、最低条件は満たしてるかな、と。

私は夜に見に行く前にGoogle viewでチェックもしました。それだけでもずいぶん雰囲気は分かりました。

またまた長文失礼致しました。
704: 匿名さん 
[2011-02-15 15:14:10]
>692さん

ときわ台ですか。
板橋区民で常盤台に住んでいるものです。

確かにここは悪くないところです。
ただ、ここと辰巳とでは決定的な違いがあります。
ここは都心まで遠いんですよ。

都内なら良いと考えているなら関係ないでしょうが、ここから引っ張られるのは池袋ですからね。
辰巳は東京・丸の内まですぐですから、都心までの距離は違いすぎますよ。

住まいを選ぶときに何に重きをおいて選ぶかは人それぞれですね。
エリアを重視する人も立地を重視する人もいるからバランスがとれるのでしょう。
板橋と江東区ではエリアが違いすぎますから、同じ方が検討するなんて面白いですね。

705: 匿名さん 
[2011-02-15 15:24:12]
>702さん

駅前コープは小さいので
必要最低限といった感じです。
特に肉・魚の品揃えがあまり良くありませんが
ベーシックな品は揃っています。

駅まで自転車にすれば
気軽に帰りにイオンに寄れますよ。

1日おきくらいにイオンに寄りますが
橋を渡るのはそんなに苦ではありません。
自転車なら重い荷物も運べますし
このマンションから5分くらいで行けますしね。
706: 匿名さん 
[2011-02-15 15:27:51]
>704さん

ベースを池袋にするのか、新宿にするのか、渋谷にするのか
人それぞれの好みがありますね。

ここだと有楽町・丸の内・銀座がベースですね。
707: 匿名さん 
[2011-02-15 16:02:52]
イオンは使い勝手良いですよね!
コープも物は悪くないから、私は使い分けてます。
708: 匿名さん 
[2011-02-15 17:38:32]
701

環七・環八と比べたら半分以下だよ、まったくもうウキーッ。
709: 匿名 
[2011-02-15 19:19:58]
692さん、板橋はかんべんしてや~
710: 匿名さん 
[2011-02-15 21:15:52]
>ただ、ここと辰巳とでは決定的な違いがあります。ここは都心まで遠いんですよ

私の勤務先は新丸ビルですが、
ウェリスときわ台だと、
ときわ台駅まで12分歩いて、そこから東上線で池袋まで12分、そこから丸ノ内線で東京駅まで17分、駅から歩いて1分、池袋駅の乗換を5分みて合計47分。

ブリリア辰巳だと、
辰巳駅まで11分歩いて、そこから有楽町線で有楽町まで10分、そこから新丸ビルまで歩いて11分。合計32分

違いはたかが15分。
15分余分にかけるだけで車の粉じんも排気ガスもなく、静かな環境が手に入る。こちらも23区内。辰巳より価格は安い。
ときわ台が辰巳よりも遠いといえば少しは遠いが、決定的といえるほど遠いわけではない。
どうせここの営業だろうけどな。
711: 匿名さん 
[2011-02-15 22:00:34]
>692、710

人によってどこに重きを置くかだから、
どこがいいっていうのはその人のライフスタイルとか重きを置く点によるよね。

だとしてもときわ台はないわw 
通勤に重きを置く人にとったら15分は致命的w
712: 匿名さん 
[2011-02-15 22:56:52]
ときわ台って名乗ってても常盤台じゃないところのマンションってバッタもんみたいなもんでしょ(苦笑)
713: 匿名さん 
[2011-02-15 23:00:12]
その物件で満足できる人って、シティハウス豊洲キャナルテラスとかでもいいんじゃない?

自分は多少高くても本物の辰巳のマンションが良いからここに決めたけど。
714: 匿名さん 
[2011-02-16 10:48:48]
目くそと鼻くそ比べて楽しい?
715: 匿名さん 
[2011-02-16 10:59:17]
そんなにムキにならなくても…
716: 匿名さん 
[2011-02-16 11:56:01]
湾岸リセット
717: 匿名 
[2011-02-16 12:43:33]
マンション選びって難しいですね。
718: 物件比較中さん 
[2011-02-16 12:47:52]
本物の辰巳??意味が良くわかりませんが、辰巳も潮見も東雲も
地名はマイナーでは・・・。
立地は千葉でも東京ディズニーランドに満足する人も多いし!!

でもこの物件はシティハウス豊洲より間取り、価格のバリエーションも豊富だし、
環境が許容できる人にはお買い得だと思います。
719: 匿名さん 
[2011-02-16 21:59:30]
>環境が許容できる人にはお買い得だと思います。
まともな住宅地で育った人にはとても耐えられない環境ですよ。
城東や千葉県埋立地の工業地帯で育った人には全然なんともないんでしょうか。
720: 匿名 
[2011-02-16 23:32:27]
じゃあなぜ東京建物は辰巳にブリリアを?
721: 匿名さん 
[2011-02-17 07:48:49]
都営住宅再開発のモデルにするため。
ここで成功すれば都営住宅再開発事業を受託できると思ってるのでは?
その人柱になる必要はないわな。
722: サラリーマンさん 
[2011-02-17 08:24:05]
もうさ
再開発するんだったらさ、
辰巳つー忌嫌われる名前変えたら?
新東雲とかさ、豊洲南とかさ!
これよくね!
枝川は豊洲東とかさ!
区長よろしこ!
723: 物件比較中さん 
[2011-02-17 12:01:12]
>719

まともな住宅地で育った?あなたが何故にここの住環境を知ってるのか?
何故にここにいらっしゃるのか?

育ちは親の意思、大人になれば自分の判断+α!
724: 賃貸住まいさん 
[2011-02-17 12:56:11]
まともな住宅地?
番地まではいいから育ったとこの住所教えてよ。
どんなのがまともと思ってるのか普通に知りたい。
人それぞれでしょ。
725: 匿名さん 
[2011-02-17 13:08:12]
まあまあ。

今のうちにどうしてもここを叩いておかないと
いけない理由があるんでしょ。

利害関係が絡んでないと
こんなに一生懸命書きこまないでしょ。
726: 匿名 
[2011-02-17 13:40:34]
真剣に購入を検討してます。契約者のかたいますか?
727: 物件比較中さん 
[2011-02-17 13:58:59]
>725さん

おっしゃるとおりです!!

背景考えず乗ってしまいました・・・反省。
728: 匿名 
[2011-02-17 22:25:04]
欠陥のシエン・コンドミニオは確か東京建物だろ?
729: 匿名さん 
[2011-02-17 22:54:22]
>>726
ここに書いてるのは売れずに困り果ててるデベ営業と、こいつらをからかって暇つぶししてるヲタだけ。
730: 匿名さん 
[2011-02-18 09:04:32]
欠陥なんか有ったら、東急みたいに不買運動が始まっちゃう。心配だね
731: 匿名さん 
[2011-02-18 09:52:30]
確か成城出身の方がいらっしゃいましたね
732: 匿名さん 
[2011-02-18 12:48:46]
また、価格表がHPに出るみたいですね。
733: 匿名 
[2011-02-18 12:51:54]
えっ?値下がりすんの? いつUPされるのですか?
734: 匿名さん 
[2011-02-18 14:52:06]
>733
どこに値下がりするという記載があるのですか?
735: 匿名さん 
[2011-02-18 16:50:24]
価格表をwebでアップするって度胸ある会社だな
736: 購入検討中さん 
[2011-02-18 22:36:27]
価格表upいつかな~
737: 匿名さん 
[2011-02-19 10:06:34]
>736
登録受付が26日からなのでその辺りなのでは
738: 匿名さん 
[2011-02-19 15:10:04]
26日だとしたら価格公表まで時間がありますね。
まだかな。
営業の方に聞いてみようかな。
739: 匿名さん 
[2011-02-19 15:15:29]
前(1次の時)も価格表、UPしてましたよね。
東京建物さんの別の物件でも、UPしてましたよ。
740: 匿名さん 
[2011-02-21 21:21:09]
ここより完全に後発だった勝どきは最小限の宣伝でも200戸即日完売w
こういった物件は中古でも強い。

新築大量宣伝でも大苦戦の四重苦物件のここはどうかなー?w
741: 匿名さん 
[2011-02-21 21:26:57]
またお前か。
742: 匿名 
[2011-02-21 22:52:46]
740はなんなの?どーでもいいやん。ちょっとここのぞいてみたら740みたいなやつは消えろ!ここってそう言うことを言う場ではないよな?
743: 購入検討中さん 
[2011-02-22 07:18:37]
勝どき買って不安になったんだよね。
744: 匿名さん 
[2011-02-22 08:09:41]
そりゃ不安にもなるでしょ、10年後にはタワマンに挟まれて環状2号、3号の排気ガスまみれ。ハルレジのほうがいいに決まってる。
745: 匿名さん 
[2011-02-22 09:11:11]
第2期は41戸販売みたいだね。
746: 匿名さん 
[2011-02-22 12:59:24]
あんな小汚いところに住みたくないな。。。かわいそう
747: 匿名さん 
[2011-02-22 15:41:40]
小汚いって勝どき?そゆことゆなよな
748: 購入検討中さん 
[2011-02-22 19:42:00]
小汚いって自分のこと?こんな事も言っちゃダメ。。。
749: 匿名さん 
[2011-02-23 20:51:06]
707さん
イオンはいいですよね。トップバリューのプライベートブランド品は品質もよくて安いし我が家にはたくさんあります。イオンですとネットショッピングもあって賞味期限などがせまっているジュースや旧モデルの日用品など
とてもお安く入りますよ。即日発送してくれるので待つこともないし便利です。
750: 購入検討中さん 
[2011-02-23 23:39:30]
価格表まだかなー?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる