リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-07 17:06:20
 削除依頼 投稿する

実質的にpart3となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.66平米~100.57平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rgc-2.com/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-12-05 23:39:31

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3

401: 匿名さん 
[2011-03-26 00:07:22]
昔と違い妬まれるほどの企業に成長したってことですね。
406: 匿名さん 
[2011-03-26 01:21:48]
開示請求されないようにご注意あれ。
営業さんは裁判に備えここには書かないと思うよ。
407: 匿名さん 
[2011-03-26 08:37:26]
検討中で見てびっくりしましたが、どうしてリバーって会社がそんなに悪く言われているのでしょうか?物件を見ても悪いようには思いませんが…

具体的になにかあったのか教えてください。
408: 匿名さん 
[2011-03-26 08:38:48]
404

中古が安いのはもともと購入金額が安いのでは?
409: 匿名 
[2011-03-26 08:39:51]
アンケート調査した訳でもないのに、リバー住人は後悔してるなんてよく言えますね。
中古が安いと感じるのは、当初の販売価格が安いからであって、資産の下落率が高い訳ではありません。

液状化問題にしてもそう。
液状化が起きれば天地がひっくり返るんじゃないかと思ってませんか?
ネガティブな情報だけを取り込んで、漠然とした不安な気持ちがエスカレートしてるのです。
例えるなら、おデブちゃんを見る度に、あんな風になりたくないと過剰な食事制限するタイプ。
カロリーを心配しながら食事しても美味しさは半減します。

想像で語るのではなく実際現地に足を運んで見て下さい。
ホント皆さん笑顔で幸せそうですよ。
410: 匿名 
[2011-03-26 17:42:23]
購入者、検討者に対して失礼な事書くから、逆ギレされる事にどうして気がつかない?
413: 匿名 
[2011-03-27 08:32:37]
別に「逆」ギレはしてないよね検討者は
正しく冷静に反論してる人にまでバカのひとつ覚えみたいに
「逆ギレ」って…

「間違っている方、切れるべきでない立場の方が切れてる」
のを逆ギレっていうなら荒らしの方こそまさに逆ギレ状態じゃない?

>407
リバー産業を成績不振でクビになった営業とその奥様、
お金目当てに言いがかりに近い訴訟を起こして負けた人たち、
売れないよそのマンションの営業、
この三者が入り乱れて憂さ晴らししてるだけなのでお気になさらず
414: 匿名さん 
[2011-03-27 15:59:50]
407です。そうですか。特にリバー産業の悪い所はないってことですね。価格の割にはいいマンションだと思っています。街並みも素敵でした。
415: 匿名 
[2011-03-27 16:45:04]
お前ら涙目?
プレサンスロジェ弁天町が2000万円台より新築分譲開始
416: 匿名さん 
[2011-03-27 17:28:03]
415 あなた近所に住んでる人でしょ。
417: 匿名 
[2011-03-27 17:39:22]
ここを買う気もないのに関係ない人たちが荒らしているのは

リバーが売れていて
それを買った人たちが居る・・・って言うだけの事。

418: 匿名さん 
[2011-03-27 22:57:19]
1000戸でしたっけ?それだけ5年で売ったのは人気がある証拠なのかなって思うけど
419: 匿名 
[2011-03-28 00:09:29]
>418

5年手、最後の最後の1,2戸でしょ。

人気があろうがなかろうが
自分が気に入ればいいことですが・・
422: 匿名さん 
[2011-03-30 13:36:39]
420さん 

本音が出ましたね。検討しているのではなくやっぱり妬みだったのね。
たしかに可哀そう。あなたにも買えるマンションがきっとあるはずですよ。
423: 匿名 
[2011-03-31 00:45:15]
弁天町のクソマンション買えるよ。

プレサンス
424: 匿名 
[2011-03-31 07:21:46]
<<423
あんたのベストマンションはどれ?
425: 匿名 
[2011-03-31 12:44:33]
弁天町の排ガスマンションよりこっちの方が断然良いよ。
426: 匿名 
[2011-03-31 15:44:00]
>425
同意。
地震による被害が大差なし(液状化はリバーの方が分が悪いかな)なら、こっちの方が断然いい。
427: 匿名 
[2011-03-31 19:02:31]
他のマンションと比べてどうこう言うのはやめませんか?
そういう反応を狙ってわざと反感かいそうな書き込みをしてる
向こうのマンションのアンチ(?)の人かもしれないし
430: 匿名 
[2011-04-03 15:14:57]
弁天が嫌ならグランアッシュ此花にしとけやw
432: 匿名さん 
[2011-04-03 19:01:20]

この辺は海近土地低くだからどんぐりの背比べですね~
通気口の壁紙はどこも黒くなるし、住む者の定めだと思いますよ~
醜い叩きあいはどこのマンションにも利益をもたらさないので止めましょうね~
435: 匿名 
[2011-04-03 23:08:22]
ただただ価格に尽きるでしょう。
436: 契約者 
[2011-04-03 23:13:13]
価格じゃなくて収納力や広さで売れてるんじゃない?

ここら辺はどこも安いでしょう。
440: ご近所さん 
[2011-04-04 14:02:43]
近隣のリバーシリーズに住んでいます。
手抜きかどうかわかりませんが、
壁紙と木(?カウンターとか出窓とかのつなぎ目)は、もう目も当てられないくらい割れています。
洗面所なんかの天井など、各部屋の角(目地のような部分)は
全て隙間が空いてる状態で、修繕の時に直してもらいましたがまたすぐに、ひび割れてしまいました。
窓は完全にしまっているのに、窓の内側(部屋の中)にススがたまるんです。
カーテンもすれて黒く汚れてしまうくらいです。
頻繁に拭いているのに、どこから入ってくるんでしょうか…。
通気口が汚れるなら、諦めもつくんですが。
今まで住んだマンションでは、こんなことはなかったたので場所なのか、施工なのか…。
電車の騒音などはわかってて引っ越したことですが、作りがしっかりしていなかったというのは
やはり判断をミスったとしか言えずがっかりです。仕事場のことも考えると引越しもつらいですが他物件のチラシを見る日々です。
449: 匿名さん 
[2011-04-05 12:11:56]
>>440
私も失望派です。
私の場合は、マンションに不満と言うよりは立地・環境に後悔しているのですが。
少し前に中古で売りに出していましたが全然売れないので、今は諦めモードです。
でも液状化は心配ですし、南海地震は必ず来ると言われているので、それまでには何とかしたいです。
450: 匿名 
[2011-04-05 17:04:35]
1番始めにリバーを売り出したときから、東南海地震のことは挙げられていたわけで。。。
449は、考えが浅はかとしか言いようがないわけで。。。
誰かに売る→その誰かが液状化のリスクを負う→自分さえ良けりゃいいということになり、所詮人間は自己中な生き物だなと感じる今日この頃なわけで。。。
451: 匿名 
[2011-04-05 20:24:06]
>449は失望派失望と言うよりも
立地や環境は事前に解ることで
地震ももうずいぶん前から言われていた事。
>445さんの言うとおり
衝動買いをしたのですか?と聞きたいですね。

まぁ衝動買いはどんなものでも後悔すること多いですから
自業自得ですね。
452: 匿名さん 
[2011-04-05 22:22:39]
つまり、先人の経験から学ばせてもらうと、
ちょっと安いからと言う理由で買わないほうがいいって事ですよね。
453: 匿名さん 
[2011-04-05 23:24:19]
安物買いの銭失い
454: 匿名 
[2011-04-05 23:40:36]
安いのには必ず何かしらの理由がある。
でもその理由が許せる人は購入する。
その理由に気づかない&深く考えないまま購入した人は、後悔する可能性が高くなる。

いくら安いからといって飛び付かず、色々調べてじっくり考えるべし。
455: 匿名 
[2011-04-06 07:08:08]
人それぞれ買いたいマンションを判断するのは
自分の生活やニーズにあった物ですから
後悔するもしないも
人の意見より
自分でちゃんと確かめて
購入しましょう。

私は文句なしに買いましたが
しいていえば大型スーパー近くにないことくらいです。
でも今もすごくs7近いですから車で言ってますのでその点もクリア
456: 匿名 
[2011-04-07 13:58:41]
三井住友銀行の提携先へのポイント交換が4/10で終了します。
マイルやTポイントなどの交換手続きはお早めに。
457: 匿名さん 
[2011-04-07 15:05:29]
ここのマンションとどのような関係があるのですか?
458: 匿名さん 
[2011-04-07 15:43:42]
実は契約しようとしたけど・・辞めました。
あのリバーの売り方にも問題あると思う!あとこれだけしか残ってませんと言う事で、下の階ばかり進められました。しかし実際はいま5期募集とかいってめちゃあまってるみたいですよ!!
皆あの地震でキャンセルしたんやないでしょうか?
459: 匿名 
[2011-04-07 17:12:57]
>458

>あのリバーの売り方にも問題あると思う!....


どこの物件見に行ってもそんなものですよ。
賃貸でさえ良いものは後出ししてきますから
リバーだけのやり方ではありませんよ。

でも、ほんとうにもう上層階の良い間取りは売り切れてます
拾いお部屋は低層階も全てなかったですし

購入考えておられるなら売り方はどうでもよいと思いますよ。

460: 匿名さん 
[2011-04-07 20:30:41]
>458
あなたの「めちゃ」の基準って何部屋なんですか?
余ってる部屋数なんか電話で聞けばわかることなのに、
あの手この手の妨害活動、ホントお疲れ様ですね・・・
461: 匿名 
[2011-04-08 11:11:11]
>めちゃ


の基準・・・・・

一般的には全戸数の3分の1以上が余っているときでしょうか(笑)

そんなには、もう空いてませんよ残念ですが(笑)
462: 匿名さん 
[2011-04-08 15:06:17]
営業必死のフォロー(笑)
463: 匿名 
[2011-04-08 17:46:46]
アリス顔負けの安さやで

なんばでこの価格は安いよね。

http://www.namba193.jp/index.html
464: 匿名 
[2011-04-08 18:08:12]
もうここを選ぶ理由はなくなりましたね。

ウイズなんばに決まり!
465: 匿名 
[2011-04-08 20:49:32]
激安対決やな!
466: 匿名 
[2011-04-08 20:54:30]
今度はなんばの営業がデタ!
467: 匿名 
[2011-04-08 22:55:06]
ウイズなんば?一瞬、馬券売り場かと思ってしまった。
468: 匿名 
[2011-04-09 00:59:15]
他のマンションをおとしいれて、その板で広告するプレサンスの営業ってどうなの?
倫理観が無いのかと思う。
469: 匿名さん 
[2011-04-09 01:34:37]
どう考えても、プレサンスの方がいいと思う
液状化の此花区、工業地域+電車騒音、3流デベ  勝ち目無し
470: 匿名 
[2011-04-09 08:42:52]
>462

妄想、気持ち悪いです。
購入者なので悪しからず。
471: 匿名 
[2011-04-09 08:48:08]
>ウイズなんば

3L、2200万円より

是非今度近くなので見に行ってみます。

日の当らないすぐ隣はビルだらけ日陰絶好調の
利便性だけの物件でしょう。

しかも安いのは低層階だけ、眺望が開けてくると一気にバカなほど値上げりますよ。

みなさんマンション購入検討社なら
それくらい察しがつくでしょう(笑)
472: 匿名 
[2011-04-09 10:13:37]
なんばの・・・・HPみました。
何場と言っても・・・・・・な場所ですね。
立地もそんなに良くない。
473: 匿名さん 
[2011-04-09 11:01:33]
このへんはやっぱ心配。

傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html
474: 匿名さん 
[2011-04-09 12:08:27]
>>473
ここは怖いね。
やめて良かった。
購入者さんが安物買いの銭失いにならないことを祈るばかりです。
475: 匿名さん 
[2011-04-09 13:39:34]
今は都心回帰だからね
此花区に住むくらいなら、北摂や堺などの郊外がいい
此花区は尼崎に住むような感覚だけど、液状化リスクを考えたら尼崎以下だしね
477: 匿名さん 
[2011-04-09 14:02:29]
検討してもここはあんま残ってないよ。いい部屋は売れちゃってるよ。他を探しな。
478: 匿名 
[2011-04-09 16:43:30]
なんか節操のない営業ばっかり登場しやがって。
ここと関係無い宣伝するなアホ!!!
479: 匿名 
[2011-04-09 17:09:18]
それだけ、ここが売れているという事でしょうね!
480: 匿名 
[2011-04-09 20:33:04]
みなさん、買いたくない板になぜ来るんでしょうか??

ほんとう笑いが出ます。

なぜそんなに気になるのか・・・(笑)
481: 販売関係者さん 
[2011-04-16 16:52:34]
ここの営業マン行儀悪いなー ウイズなんばの事業主やん
知ってる人は知ってるよ~


482: 匿名さん 
[2011-04-16 19:51:10]
ここを販売提携してるところが今度は事業主だから宣伝したってことですか?
483: 匿名 
[2011-04-16 22:45:20]
営業やら事業主やらどうでもいいわ。

宣伝はだれでもしたいんちゃう??
普通の人間は。

ほんまどうでもいい。
484: 匿名さん 
[2011-04-17 21:17:55]
ここの邪魔をしようとしていると思わせて実は宣伝をしているとするとなかなかやり手ですね。
ある意味興味が湧きました。
485: 匿名 
[2011-04-17 21:29:10]
そういうのはやり手といわない。

節操が無い、という。

486: 匿名さん 
[2011-04-18 09:09:22]
皆さんリバーが嫌いで仕方が無いんだね。
私もだけどね
487: 匿名さん 
[2011-04-19 20:47:52]
リバー嫌いがここにわざわざ書き込み?妬みや嫉妬?よくある話だね(笑)
488: 匿名さん 
[2011-04-19 21:01:30]
やっぱ下品なレスだな。リバーは。
489: 匿名さん 
[2011-04-19 21:22:49]
>>486
私も同感です。 リバーガーデンを買わなくて本当に良かったと心から思っています。
490: 匿名 
[2011-04-19 23:48:33]
>489

だから??


なんでここに来るの??


ここはあなたたちのうっぷんを晴らす場所ではありません。
491: 匿名さん 
[2011-04-20 14:49:53]
リバーが嫌いって言っている人たちは、リバーマンションの住民でしょ。それしかないじゃん

今建っているマンションがうらやましいので前に購入した人は後悔しているのでは。それか売れなくて後悔。
494: 匿名さん 
[2011-04-20 16:25:10]
私は好きですよ。リバー万歳!
495: 匿名 
[2011-04-20 18:47:02]
>492

どうでもいいんだったら関わるな。
496: 匿名さん 
[2011-04-20 19:06:33]
まぁもうじき完売、妬んでいる可哀そうな人たちさよならぁ(^◇^)
悔しかったら今住んでるへっぽこ住まい売って、次もしあればリバー検討しぃ(笑)
497: 匿名さん 
[2011-04-20 19:09:31]
この間現地見に行きました。順調に建築進んでいるみたいですね。
498: 匿名 
[2011-04-20 23:20:21]
ほんとう、もっと立地が良くて高級なマンションを
買った方や検討できるくらいの人は
わざわざ、この板に気持ちの悪いレスしにきませんよ。

冷静に考えれば解る。

しょうもない事をわざわざ書き込みに来る人たち尾の事(笑)
500: 匿名 
[2011-04-21 08:27:22]
>499

そういっいぇるけど、あんたも
負けずにまたまた書き込み(笑)

おもろすぎて書き込まずにはいられんわ
501: 匿名さん 
[2011-04-21 12:00:51]
ま、いいじゃん。リバー嫌いな人いても。

好きな人も多いのだから♪
502: 匿名さん 
[2011-04-21 19:13:52]
あの書き込み、自分が逆切れてんのわかってない499はよっぽど何かあったんやろな。
503: 匿名さん 
[2011-04-21 20:27:13]
前に

>「間違っている方、切れるべきでない立場の方が切れてる」
>のを逆ギレっていうなら荒らしの方こそまさに逆ギレ状態じゃない?

って書いてるひとがいたけどまさにその通りだなー
逆ギレという言葉の意味を知らずに延々粘着してるのは同じひとだね
バレバレだっちゅうのー

マンションじゃなくて会社名名指しできちんと理由も書かずに子供みたいな悪口

>リバー産業を成績不振でクビになった営業とその奥様、
>お金目当てに言いがかりに近い訴訟を起こして負けた人たち、
>売れないよそのマンションの営業、
>この三者が入り乱れて憂さ晴らししてるだけなのでお気になさらず

粘着さんはほんとにこういうひとっぽいね
かわいそ!
509: 匿名 
[2011-04-24 15:27:18]
安いけど間口が狭いですよね。
実際にどんな感じですか?
510: 匿名 
[2011-04-25 01:20:21]
去年リバーの他物件に見学に行き、結局見送ったのですが、最近いきなりアリスのチラシが2回ほど届き、電話もかかってきました…。
地震の影響でキャンセルがあったんでしょうか?
営業の方はとにかく焦っている感じでした。
511: 匿名さん 
[2011-04-25 14:56:24]
以前見学に行って、購入を見送った者です。

私のところにも、つい最近、電話が、架かってきました。
見学をしたときは、あと数戸しか残っていないので、早めに決断をしてくれ、とあせらされたのですが。
それから4ヶ月経ちます。
その数戸も、売れなかったということなんでしょうね。

それにしても、ここのスレ、異常な盛り上がりですよね。
単純に、面白いです(暇つぶしには、最高だと思います)。

頑張れリバーの営業の方! 頑張れ反リバー!

私は、リバー派でも、反リバー派でもありませんが、
購入を見送った理由は、ただ一つ。
建物の構造、仕様が、(住んだことありませんが)その辺の(安っぽい)
公団住宅と変わりないと思ったから。

食洗機なんて必要ありません、と営業の人が言い放った途端、
私は、このマンション、購入候補から消えました。
それだけです。





512: 匿名さん 
[2011-04-25 16:08:44]
ここ本当に面白いですね!
これだけ反応あるってことは皆気にしてるからですよね!
私は契約解除して天王寺区にマンション購入しました、いまだから言いますが・・以前仮契約したときは
残り僅かなのでとかなり強引にあせらされた記憶があります(笑)
冷静に判断して今は良かったと思っています。
513: 匿名 
[2011-04-25 21:59:20]
ここの掲示板はリバー教の人間が書き込みしています。
比較検討していましたが、購入せずにやめた理由などをここ書いたりしていたら
買う気も無いのに書くなとか、貧乏人が僻むなとか、競合の営業は妨害するなとか
批判を一切受け付けないどころかに、更に逆切れして気持ち悪いの一言です
とにかくここを買わなくて本当に良かった事です。
そして、親戚友人知人にはリバー教の物件だけは絶対にやめるように言うつもりです。
514: 匿名さん 
[2011-04-25 23:27:00]
>>514

リバーは情報操作もしていますよ。
リバーに都合の悪い書き込みは殆んど削除されています。
515: 匿名 
[2011-04-26 08:05:29]
天皇時あたりは大きな可tる断層がど~んと
通っていますから
お気をつけて。

液状化より断層近くだと確実にマンションやられますよ


リバー教だかなんだかしらないけど
購入者や、リバーgた反論するのはあたりまえ。

逆にそれに対して書き込んでくるあなたたち
本当何が楽しいのか、何か恨みがあるとしか思えない(笑)

しかも都合が悪いだけで消去依頼しても消去されませんから
そんなことも知らないの??



しょうもない争いを読んで楽しんでる人も
購入も検討しないくせに、書き込んで楽しんでる人も

営業が強引??そんな事どこでもですよ。
中央区、天王寺区、阿倍野区、北区、
私の家にはあちらこちらから数か月にわたり電話がかかってきてますが
どこの営業も同じです。
売れてるマンションでも1戸でも残っていれば
買いそうな人に手当たり次第電話するのが普通ですから
516: 匿名 
[2011-04-26 12:51:22]
>515
とりあえず正確なタイピングを願う。
あと、入力後に誤字脱字がないか確認を。
517: 匿名さん 
[2011-04-27 19:46:41]
取り置き料金置いていけとしつこかったから検討から外したんだけど、その営業マンの名前をググったら、すごいのが出てきました(笑)
518: 匿名さん 
[2011-04-27 19:50:50]
私は気長に検討させてもらえたわ。人柄かしら・・・ふふふ♪
519: 匿名 
[2011-04-28 11:09:00]
隣の工場がいよいよ完成しますね。
520: 匿名さん 
[2011-04-28 12:09:07]
隣?隣は公園とマンションですよ。私と同じ帰国子女で日本語苦手なのですねー
521: 匿名 
[2011-04-28 22:10:07]
私はタイピングが苦手・・・・・
すいません。
522: 購入検討中さん 
[2011-04-29 22:30:18]
こんな所にマンションたつんですね!
すごい!
523: 不動産マーケッター 
[2011-05-03 13:40:51]
はじめまして。

個人的な意見を少し・・・
購入されていない皆様がどのような感想をお持ちであれ、「リバーガーデンECOシティ -アリスの森」
が売れているのは事実です。正確な残り個数はお伝え出来ませんが、ほぼ完売です。
少なからず、現在の世の中のニーズ・重要と供給のバランスを考慮しても事業化成功事例と言えるでしょう。

それと・・・、皆さんが思ってる(勘ぐっている)ほど、関係者はこの掲示板を見たり書き込みしたりは
していません。
0ではないにしろ、情報操作などせずとも結果がでていますから。
なんと言われようと事実です。

ちなみに私はどこの見方でもありません。
業界人ですが、リバー関係者でもございません。

皆さん、早く家買わないとゆくゆくしんどいですよ。
それでは。
524: 匿名 
[2011-05-04 00:25:26]
販売戸数が12になってるけど、それでもほぼ完売になるの?
525: 匿名 
[2011-05-04 06:26:29]
>524 さん
そんなことどうでもいいんじゃないですかぁぁ??

そんな細かいところ聞いてどうすんのかな??

またつっこみどころ探してるの??

完売だろが完売じゃなかろうが
どうでもいいゎ。
527: 匿名さん 
[2011-05-04 12:04:48]
安さで魅力的だが
子供達のことを考えると厳しいですね。
528: 匿名 
[2011-05-05 00:13:22]

確かに…。
529: 匿名さん 
[2011-05-05 20:52:17]
そんなことを平気で発言するあなた達が育てた子供の方が将来厳しいでしょうね。
530: 匿名 
[2011-05-06 10:47:15]
子供はやがて大きくなりますし、
きちんと親が育てていれば問題ないでしょう。

いい環境にこしたことはないが
買わないのを子供のせいにするのはよくない。

自分が一番嫌だと思ってるだけでしょう。

買わなければいいし、
この板を覗きに来る必要もない。
531: 匿名さん 
[2011-05-06 10:52:48]
リバー関係者はいつも必死の逆切れレスばかりするんですね
検討者でもどうして購入にいたったのか、どうして購入にいたらなかったのか
色々な意見を知りたいものですね
もともと嫌いじゃなかったけど、ここの掲示板に来て情報操作をするリバーに
愛想を尽かす人が続出しているのも無理は有りません
532: 周辺住民さん 
[2011-05-06 11:56:37]
住んでいる方々はそれなりに妥協して住まわれているから
良いのでは無いでしょうか。
ご家庭での価値観も有りますよね?
海沿いのお散歩は清々しく、空が高くて良いですよ
自分は海沿いで暮らしていたので、自転車が錆びる等の塩害が嫌で
もう少し住むなら内陸と思ってマンションを探していますが
これから住まわれる方にはオススメしたいと思います
災害さえ無ければオーシャンビューのリゾート地じゃ無いですか
533: 匿名 
[2011-05-06 12:17:44]
ここはそんなに綺麗に海が見えるのですか?
534: 匿名さん 
[2011-05-06 13:34:03]
>>527
客観的事実だと思います。
リバー関係者の情報操作(妨害行為)に屈せず、正しいと思う事は堂々と書き込みたいものです
535: 匿名さん 
[2011-05-06 17:22:44]
ははっ。なんのために書き込むか。検討していないくせに。
536: 匿名 
[2011-05-06 18:57:47]
「逆ギレ」という言葉を使うのはいつもの粘着荒らしですので
みなさん構わないように
537: 匿名 
[2011-05-07 00:56:00]
なぜかったか??

御値段のありにお部屋が広い!!!

収納も多い!!!

駅が近い!!!!!

自分の行動範囲にに短時間で行ける。

ただそれだけ、私のかった広さの上層階部分は
大阪市内の中心部では1億で売り出されてます。
その半額で買えました。

以上買った理由。
538: 匿名 
[2011-05-07 19:45:39]
物件はまぁまぁ気になってるが、営業マンがどうしても好きになれない。全員ではなく特定の人ですが。
539: 契約済みさん 
[2011-05-07 21:34:52]
>>No.538 物件はまぁまぁ気になってるが、営業マンがどうしても好きになれない。全員ではなく特定の人ですが。


↑本当にそうでしょうか?営業マンとの付き合いは引渡しまででしょう・・・
勿論高い買い物ですので気分の悪い人からは買いたくはありませんが
その時は担当替えしてもらえばすむことだと思います。

このスレは購入検討者でも何でもない人が沢山来ていますね、
もっと有益な情報があればいいのですが・・・・

もう残り少ないから今から検討しても希望の部屋はあるとは限りません。
540: 匿名 
[2011-05-08 01:17:20]
検討してるから来てるんですが…。
何故決め付けるのか不思議。
541: 匿名さん 
[2011-05-08 01:24:31]
担当がえってできるの?
542: 匿名 
[2011-05-08 01:26:56]
537さん
ちゃんと誤字等ないか確認した上で投稿しましょう。
544: 匿名さん 
[2011-05-08 20:45:08]
538さん 素敵な営業さんもいますよ!
私は数件購入経験がありますが担当が気に入らないと買えない人なので買いません。
縁がないと思うことにしてます。マンションはどんどん建ちますしね。
本気で買いたいなら上長を呼んでもらって相談すればいいと思いますよ。

正直私も比較的年配の人で嫌~な感じの人って思っている人います。
でも担当営業でもないのに本気で感じのいい人もいますよ!



545: 匿名 
[2011-05-08 21:06:12]
確かほぼ完売状態ですよね。
546: 匿名さん 
[2011-05-18 08:43:23]
あとわずからしいですね!まぁなんだかんだ言いながら、環境や質や色々引いて、物件としてみればかなり安いですので、売れるでしょうね!俺には環境悪すぎるから購入しませんでしたが、ほんまどれも美味しい間取りでよく考えられてるな・・・と関心しました。
547: 匿名さん 
[2011-05-19 08:14:35]
他のリバーマンションは耐震等級2級だけどここは違うんですよね?

耐震対策はいろいろされてるようですが、何か2級を取れない
問題でもあるんでしょうか?
548: 匿名さん 
[2011-05-19 22:01:21]
営業さんに聞いたら大臣認定の縦揺れ対策がされているから耐震2級とは別物で、かなり頑丈らしいです。
549: 匿名 
[2011-05-20 00:20:49]
>547あなたの言ってる意味がわからない

ちゃんと調べて質問してるのですか?

550: 547 
[2011-05-20 06:52:58]
548さんありがとうございます。

>>549さん

http://www.river.co.jp/kodawari/secure/grade.html

リバー産業が自社の理念として掲げている堅牢っていうのが
耐震2級らしいのでなぜこの新しい物件が2級に対応できていないのか
疑問に思ったのですがおかしいですか?ちなみに直近の「アリス」「さくらの丘」「せせらぎ」
も耐震2級です。
リバーの最新物件の甲子園南の物件なども2級を前面に押し出して宣伝していますよ。

ユニバーサルシティ駅近郊での最終物件である当マンションが2級対応していない
のは、例えば24階と高層なので駄目とか、敷地が狭いので建ぺい率の関係で駄目とか
明確な理由があるのかと?思った次第です。


551: 匿名 
[2011-05-20 14:57:54]
耐震1なんじゃないかな?高層マンションで大臣認定は当たり前。普通のマンション!
552: 匿名 
[2011-05-21 07:58:09]
ウォシュレットって初めから付いているのでしょうか?
553: 匿名さん 
[2011-05-21 14:05:08]
549さんは何をそんなに怒っているのでしょうかね~。
554: 匿名 
[2011-05-22 19:32:17]
そもそも大臣が認定しないと建築できないよ。
555: 匿名さん 
[2011-05-22 20:20:50]
結局の所はごく普通の規格のマンションってことでしょうね。

ウォシュレットは最初から付いていると思いますよ。
個人的にはウォシュレットは不要に思っているので
選択できたらと思っているくらいです。

最近の産科や婦人科でも撤去の動きが有るようです。
タンク内の水やノズルに付着した細菌などで院内感染の例があるようですね。
556: 匿名さん 
[2011-05-23 07:59:42]
これは永遠の課題ですね。

http://www.sumai-fun.com/l-hikaku/026/post-16.html


557: 匿名 
[2011-05-24 00:10:33]
556の話題は別スレへ
変動vs固定のスレがあるので。
561: 匿名 
[2011-05-27 13:55:56]
あれ?完売間近じゃなかったんですか?
562: 匿名 
[2011-05-27 20:50:03]
30戸も?完売って難しいのですね。
564: 匿名 
[2011-05-29 09:25:48]
そ。そ30戸売れ残ってるんじゃなくて

30戸販売開始です。ってこと。

今回分譲30戸より、もうずいぶん売れていってるでしょう。

余ってようが余って無かろうが
少しの売れ残りなんて全く気にならないです。

自分が買えてかったし
565: 匿名 
[2011-05-29 11:04:16]
物件HPでは残り8件になってますね。
566: 今までで一番高い家契約済み 
[2011-06-15 12:36:46]
このマンション購入したものです。
残り8戸ですか~!!すごい。私たちも2次募集でいそいで、上の方を押えてみごとに購入出来ましたが、
その時でもすでに購入商談中がかなりあって・・・。

これはいま買わないと次はほかのとこの階しかないな~とおもっていましたもの。

用事があって、モデルルームに行く時に徐々にへっている(お花がたくさん付いている)のをみてどんなかたが住むのかといまからドキドキしています。

567: 匿名 
[2011-06-15 12:42:28]
リバーのマンション本当に完売続きますね!
嬉しくなります。
購入されたみなさん、よろしくお願いします。
568: 匿名さん 
[2011-06-15 13:43:20]
ほんと入居が楽しみですね。こちらこそよろしくお願いします。
572: 匿名 
[2011-06-22 08:32:28]
完売続くって、
完売できる価格に抑えて準工業地域につくってるんだし、
当然でしょ。
市内でこの価格は正直おかしい。
安物買いの銭失いにはなりたくない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
574: 匿名さん 
[2011-06-22 10:48:54]
市内でも売れ残りマンションはリバーの物件並みの価格になっているよ。最初から安い物件買うか売れ残りの安い物件買うかはあなた次第。
576: 匿名 
[2011-06-23 11:16:20]
(笑)
お金、失うって、稼いでるんだから
貧乏にはならないよね~♪
577: 匿名さん 
[2011-06-23 13:57:08]
リバー建設だから↓
578: 匿名さん 
[2011-06-24 21:34:39]
市内での売れ残りが安くなるのはまだわかる。
他の部屋と比べられるから、
どうしても見劣りしたり採光が悪かったりすると売れ残る。
それはどんなマンションでも一緒。
最初から安いのを買うのとは根本的に違う。
それはマンションを中古で売りにだせばわかる。
安いなりには安いなりの理由がある。
この物件の場合、その理由を知っている人は買わない。
それだけのこと。
579: 匿名さん 
[2011-06-24 23:15:12]
572=578

リバーが気になって気になって仕方ないのね。
ま、イヤよイヤよも好きのうちっていうからね(笑)
580: 匿名 
[2011-06-24 23:45:06]
ここのエリアの中古の価値はリバーがりリバーを潰してるやん。古いリバーは、苦戦するやろ。
581: 匿名さん 
[2011-06-25 09:48:30]
古いリバーっててもまだ住んで2-3年くらい、リバーに嫌気がさして売りにだすのねん
582: 匿名さん 
[2011-06-25 14:25:21]
ってか、リバーだけではなくここらへん一帯が安いやん。ええんちゃう。
583: 周辺住民さん 
[2011-06-26 09:49:41]
森に大量のハネアリ出現!!
やばい!!
584: 匿名さん 
[2011-06-26 21:00:04]
蚊だけじゃなくて…
585: 匿名さん 
[2011-06-26 21:25:53]
リバーガーデンシティ全体で虫退治したいですね
緑が多いと仕方ない部分はあると思いますが、
虫の巣になっちゃうのもやですしね
586: 匿名 
[2011-06-26 21:26:37]
まじで、羽あり?
587: 匿名さん 
[2011-06-27 11:37:17]
蛾もだしね
588: 匿名さん 
[2011-06-27 12:49:07]
最近、駅にもはねアリが飛んでました。マンションにいるのは危険ですね。
シロアリのはねありもいるみたいですから・・・
589: 匿名さん 
[2011-06-27 13:55:21]
建物躯体は鉄筋コンクリートだから大丈夫ですよ
590: 匿名さん 
[2011-06-27 15:40:35]
木材もあるでしょ
591: 匿名さん 
[2011-06-27 19:59:44]
だから値引き販売してるんかな
592: 匿名 
[2011-06-27 20:59:09]
値引きはしてない
593: 匿名さん 
[2011-06-27 21:09:02]
ここには本当のことはほとんどありませんな、
うそかほんの少しの本当に物凄い尾ひれを付けて投稿してる。

何が面白いんだろう・・・もうすぐ完売なのに。
594: 匿名 
[2011-06-27 21:41:01]
竣工前に完売するかしないかは大きいからね。
595: 匿名さん 
[2011-06-28 13:57:28]
閉店セール?
596: 匿名さん 
[2011-06-28 15:08:27]
地震が来て液状化する地域の物件は要らん
597: 匿名さん 
[2011-06-28 16:03:33]
あなたには買えん。
598: 物件比較中さん 
[2011-06-29 10:17:10]
ここの営業さんの書き込みはきついなぁ
599: 匿名さん 
[2011-06-29 10:22:43]
企業体質ですから
600: 匿名さん 
[2011-06-29 11:32:22]
これだけの大規模が完売続いててここも完売近いならそれだけ需要があるってこと。
ここでいちいちネガキャンしても意味ないよ。
売れる物件は掲示板が荒れても売れるから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる