株式会社大京の千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ船橋本町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. ライオンズ船橋本町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-27 18:05:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ船橋本町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市本町3丁目1804番3他(地番)
交通:
総武線 「船橋」駅 徒歩8分
総武本線 「船橋」駅 徒歩8分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.93平米~80.76平米
売主:大京


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-04 12:08:08

現在の物件
ライオンズ船橋本町レジデンス
ライオンズ船橋本町レジデンス  [ブランニューステージ]
ライオンズ船橋本町レジデンス
 
所在地:千葉県船橋市本町3丁目1804番3他(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩8分
総戸数: 52戸

ライオンズ船橋本町レジデンスってどうですか?

1: ビギナーさん 
[2010-12-30 21:33:43]
近くには種類豊富なチーズとワインを一緒に楽しめるバーがあります。船橋なのに珍しい雰囲気が評判のお店は女性だけの貸切や新年会にいい場所ですね。

ちなみにできる前は八百屋さん?だったようですヨ(*^。^*)


【ぐるなび - チーズ&ワイン mu-ku】
http://r.gnavi.co.jp/ga7w100/
2: 匿名 
[2011-01-03 12:58:28]
入り口からライオンズマンションの系統を感じることが
十二分にできます。

ブランドマンションでも結構安く購入出来るのが、当マンションの
魅力ですね。住民も品の良い人ばかりですね。
3: 物件比較中さん 
[2011-01-04 00:25:19]
最多価格帯はいくら位でしょうか?
4: 匿名さん 
[2011-01-10 10:07:28]
最も知りたい価格帯のお話になった途端、情報が途切れてしまいましたね…
5: 匿名 
[2011-01-10 22:38:26]
3500〜4000万円なら検討したいですな。
6: 周辺住民さん 
[2011-01-10 22:52:03]
船橋、徒歩8分、ライオンズ。
デベもしっかり利益のせてくるでしょう。
最近の販売してた物件を参考にしても4000〜5000万の価格帯じゃないかな。
7: 匿名 
[2011-02-08 22:23:37]
このスレ全くもりあがらないね
キャッチや飲み屋をすり抜けて行かなきゃいけないような環境だからかな?
8: 周辺住民さん 
[2011-02-08 22:28:07]

現地に一度行って見れば良くわかりますよ。
駅からの帰り道とかよりも立地があり得ないでしょ、マンション、古民家、焼き鳥屋に見事に囲まれて窮屈感満載ですよ‼
9: 匿名 
[2011-02-08 23:44:57]
お祭りの時は通り沿いのマンションは凄いことになりますよ。
入り口には人が沢山座り込みお酒や食べ物が散乱して吐く人も沢山居るし年に一度でもせっかくの祭り気分が台無しになる。
10: 匿名さん 
[2011-02-09 14:37:14]
ここは必ず竣工前に完売するよ。
アンチの希望は見事に打ち砕かれる。
11: 匿名さん 
[2011-02-11 17:42:13]
意外に高かったな…。
我が家は検討しません。
12: 購入検討中さん 
[2011-02-11 18:29:09]

私も同意見です。
多少高くなる事は予想しましたがちょっと高かったなぁ・・・。
リセールバリューを考えても厳しいからやめときます。
13: 周辺住民さん 
[2011-02-11 18:32:02]
参加してないんですけど、いくらぐらいでしたか?
14: 匿名さん 
[2011-02-11 19:23:00]
一番狭い3LDKで3900万円台〜、70以上だと4200万円台〜だね。
高層階まで行かないと日当たりも厳しそう。
正直狭いし、収納少ないし、子供いたら無理かな。
15: 購入検討中さん 
[2011-02-11 23:06:27]
確かに値は張るけど、船橋駅から徒歩10分未満ってここだけなんですよね。
悩みどころだ。
16: 匿名さん 
[2011-02-12 00:50:27]
利点は船橋駅徒歩10分以内だけ???
コストパフォーマンスが悪すぎる。

このマンションのいいところ教えてよ。>営業さん
17: 購入検討中さん 
[2011-02-12 01:02:25]
大多数の住宅検討者が優先順位の第一位は駅からの距離だと思う。
賃貸でも分譲でも。

リアルに不動産としての価値やリセールバリューを考えたら、船橋駅徒歩圏エリアでは高順位だと思う。

ちなみに営業じゃないです。

18: 購入検討中さん 
[2011-02-12 01:33:49]
参加された方教えて下さい。
80㎡超はおいくら位でしょうか?
19: 匿名 
[2011-02-12 02:29:32]
5000万くらいだったような。間取りもイマイチですね。ちょっとがっかりな物件だ。
20: 匿名 
[2011-02-12 09:05:21]
>17
リセールバリューのいみわかる?
例え良い条件のものでも高く買って高く売れないと意味ないんだよ?
ここの条件は、駅まで近いとは言えない、眺望いまいち(高層でも)、駐車場高いもしくは無い、目の前は狭く車が詰まる道だから排気ガス、低層は日当たりダメ、狭いなどなどありここを4000〜5000万で買っても高いでしよ?維持費を考えたらなおさら。
ここが3000〜4000万前後だと上記の条件を我慢できるかで検討はできると思うし売る時も同じ事。
この辺りを投資目的で買う変わり者はいないのでとりあえず10年はローン控除の恩恵を受けその時マイナス1000〜1500万で売れればラッキーと思わなくては。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる