東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 唐橋町
  6. 大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-08 07:57:12
 

ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。

供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00

現在の物件
ヴィーナススクエア
ヴィーナススクエア  [【先着順】]
ヴィーナススクエア
 
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-11(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 石山駅 徒歩8分
総戸数: 376戸

大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。

1301: 匿名さん 
[2010-11-30 19:13:44]
1300さんはいい人に巡り合えたのでしょう。
逆に1298さんは残念だったので、担当者の変更を助言させて頂いた次第です。

1302: 匿名 
[2010-11-30 19:16:53]
この掲示板って肯定的な書き込みがあったらすぐ挙げ足があるみたいですね。
1303: 匿名 
[2010-11-30 19:26:53]
そんなあなたが揚げ足とってます。
1304: 匿名 
[2010-11-30 19:35:13]
失礼しました。いい物件と思ってるだけに。
1305: 匿名さん 
[2010-11-30 19:56:34]
いい物件ならとっくに完売してますよ!
1306: 匿名 
[2010-11-30 20:04:29]
なるほど、一理あり。
1307: 匿名さん 
[2010-11-30 23:28:13]
月末近くになり、デベさんの書き込みが急に増えてきたな、NO1281なんてモロだね、値段が高いから良い素材を使っている???一部目玉部屋は抽選???そんな良いマンションならとっくに完売してるっしょ(笑)
まあ、デベの営業さん、もうちょっと頭を使わないとね、モロバレですよ~~~年末までに完売したいのは分からんでもないけどね。
1308: 匿名 
[2010-11-30 23:44:28]
1307さん業者さん?
1309: 匿名 
[2010-12-01 00:01:50]
1307さん
知らな過ぎます。抽選は本当ですよ、うちは呑気に抽選と言ってられなくてあきらめましたので。
1310: 匿名さん 
[2010-12-01 07:27:26]
抽選と言われましたが、今のところ申し込みはゼロだと言われました(笑)
1311: 購入検討中さん 
[2010-12-01 08:09:06]
抽選目当てで行きしたが、
それ以上に安くて、
実際見比べてみるといい条件揃ってるのが他にありましたよ。
価格交渉にも応じてくれますし・・・
1312: 匿名 
[2010-12-01 08:25:49]
まだ選べそうですか?
1313: 物件比較中さん 
[2010-12-01 08:53:12]
残りの中から選べる?かどうかは、人それぞれだと思いますが・・・
交渉中でないのは、まだ残っているのではないかと・・・
半年前のモデルルーム分譲 沢山あったけど、設備も*家具も*価格も*今よりかなりよかった・・・
お買得だったな・・・
1314: 匿名 
[2010-12-01 09:07:59]
ありがとうございます。
当たってみます。
1315: 匿名さん 
[2010-12-01 12:05:23]
他に大津・南草津駅にも、
もっと駅近で、
キッチン設備がいいの・・
低価格でありますよ。
大浴場はここだけ!
みんなの管理費で賄われているから、
銭湯好きにはラッキー!
見て比べてじっくり検討して下さいね。
1316: 匿名さん 
[2010-12-01 12:44:22]
残り最上階しか残ってないようです。
階が上になるほど値段も高くなるから、我が家は予算オーバーでここは断念です。
お金が無いから余りものをっと思ったけど、早いうちに低階を交渉して買ったほうがよかったと勉強になりました。
早いうちに ¥?を、1800万に、さらに1500万まで交渉成功した方、いったいどの辺買われたのですか?
うらやましーい
1317: 住まいに詳しい人 
[2010-12-01 14:40:07]
滋賀の三大不人気マンション。 ローレルコート堅田 ・ セトルタワー彦根 ・ ヴィーナススクエアー  他にありますか? ここまで値引きしても売れないのはきつい。 戸数が多いいとかは言い訳になりません。
1318: 匿名 
[2010-12-01 15:03:47]
ここは、3000万越える価格帯が多いですね。なかなか買える人も少ないのでは。値引きも交渉できるものの手堅いらしいですね。
1319: 匿名 
[2010-12-01 15:13:30]
眺望重視なので上階段がありがたいです。
1320: 匿名 
[2010-12-01 15:25:37]
1317さんは、暇な人

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる