東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 唐橋町
  6. 大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-08 07:57:12
 

ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。

供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00

現在の物件
ヴィーナススクエア
ヴィーナススクエア  [【先着順】]
ヴィーナススクエア
 
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-11(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 石山駅 徒歩8分
総戸数: 376戸

大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。

1221: 物件比較中さん 
[2010-11-28 14:33:09]
1214さんは住人ですか?

分譲マンションに賃貸15万で住んでいるので、環境のいいところにそろそろ替わろうと思って、たまたまここを検討視野に入れています。私も気持ちよく契約できればと考えていますが、誰もが入居後もいい環境であることが第一条件なんじゃないですか。
1222: 匿名さん 
[2010-11-28 14:37:49]
住人ではなかったら駄目ですか?
当たり前の話をしただけですが・・
1223: 匿名さん 
[2010-11-28 14:54:51]
修繕費めちゃめちゃ上がるって・・・    貰った資料には現在分しか記載がないです。
社宅暮らしで無知なんですが、管理費には共益費など光熱費も含まれてますよね?これも変動するんですよね?
ローンのほかに発生するのは、管理費・修繕積立金  他にはないですか?
不安になってきました・・・
1224: 匿名 
[2010-11-28 15:12:13]
マンションはどこも似たり寄ったりと思います。
計画で上がり方の検討はあるのでは。
管理費、修繕費用は必然でそれとローンということでしょうね。プランニングして購入を決めることが大事と思っています。
賃貸はその辺が楽な気が。オーナーであるということも一長一短ですよね。
1225: 匿名 
[2010-11-28 15:20:32]
水道光熱費はもちろん管理費ては別です。
1226: 匿名 
[2010-11-28 15:20:50]
管理費には光熱費は含まれませんよ。水道代が二ヶ月に一回管理費に入って来ます。修繕費用の説明は現地担当者が30年後に三万円かかると言われたので
管理費と修繕費用だけで四万円超えて固定資産税が12万円じゃとてもじゃないけどローン払いながらは長く住めないなと思ってます。
1227: 匿名 
[2010-11-28 15:31:07]
ここは高いなあ
1228: 物件比較中さん 
[2010-11-28 15:31:41]
<No.1217 by 物件比較中さん
修繕一時金は、あくまでも一時金
毎月の支払いは、中期計画
いずれ、10年・15年・20年~30年が経てば、当然値上がりしますよ
場合によって、2倍・3倍と・・・
この物件に関わらず、他の物件でも長期修繕計画を見せて貰ってから、ご健闘される事をお奨めします。

<No.1215 by 匿名さん
ここのマンションギャラリーを通じての購入であれば、来年の2月で二年経過であっても新築(未入居物件)ですね
何処かの部屋で既に入居済み(正確には登記済)を、ある不動産屋さんに仲介手数料を支払って購入されるのなら、当然中古となるでしょう

No.1211 by 物件比較中さん
No.1214 by 匿名さん の貴重なご意見
「ちなみに、こんな掲示板に担当者名を書いて欲しいとはナンセンスです。」なのですが・・・
あえて、いい営業マンは、【長谷工アーベスト・○○○○○う様】と言う方がいらっしゃいますよ
とても信頼の出来る方です!

ご参考になれば・・・

1229: 匿名 
[2010-11-28 15:32:31]
決して安くはないでしょう。
1230: 匿名さん 
[2010-11-28 15:33:19]
エレベターや外灯などの一般に言う共益費は どのくらい考えておけばいいですか?
1231: 匿名 
[2010-11-28 15:37:18]
修繕といっても建物の修繕です。畳、フローリング、網戸は個人のリフォームになります。
1232: 匿名さん 
[2010-11-28 16:01:56]
一生の買物なんで、いい営業マンにあって相談したいなぁ。
№1228サン 【長谷工アーベスト・○○○○○う様】← こう言ったら、会えますか?
1233: 匿名 
[2010-11-28 16:03:15]
管理費なども、部屋の大きさで一律ではないですし、当面の管理費、修繕費は、媒体に公開されていますね。
1234: 匿名 
[2010-11-28 16:12:06]
私は、長谷工の方に感謝です。どの人がどうのこうのではないですよ。皆さん親身になって下さった印象です。営業の方最後まで頑張って下さい。
1235: 匿名 
[2010-11-28 16:25:42]
水道ってガスといっしょの引き落としですよね。
1236: 匿名 
[2010-11-28 16:33:57]
水道とガスは支払いは別ですよ。
1237: 匿名 
[2010-11-28 16:35:38]
1235さん
すみません、同じ口座で引き落としと言う意味?それとも水道とガスが二つ同時に請求の意味?
1238: 匿名 
[2010-11-28 16:39:48]
水道、ガス、下水道はまとめて月ごとの請求?
1239: 匿名 
[2010-11-28 16:45:57]
管理費から個人の水道費の請求ってあるのですか?(2ヶ月ごと)
1240: 匿名 
[2010-11-28 16:55:07]
1237さん、こちらこそすみません。ガス、水道同時請求ですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる