東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-09 21:33:43
 

入居まであと僅かとなりました。引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。

[前スレ]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69671/


売主   :東レ建設株式会社
      京急不動産株式会社
      株式会社世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分


[スレ作成日時]2010-12-02 16:12:01

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2

401: 匿名さん 
[2011-01-21 17:28:28]
引越し日は来週順次連絡となる旨を内覧会の日に聞きました。
そろそろ本気で荷物の整理を始めないと・・大変だ。
402: 内覧会済み 
[2011-01-21 17:48:56]
うちは内覧会の時に、引っ越し日決定しましたって言われましたよ。
ちなみに引っ越し日は土曜です。
日程調整の電話もかかってきませんでした。
403: 内覧会済み 
[2011-01-21 19:51:18]
B棟暗すぎ。
BでこれならCだと恐ろしくて想像できない。
指摘は20以上だったけど専門家からすれば普通みたいだね。
小さな傷はしょうがない。
404: 入居前さん 
[2011-01-21 21:54:56]
399さん

第一土曜って人気枠でしたよね??
抽選せずに決定だったんですか?

うちは平日希望ですが、枠いっぱいで抽選して
連絡待ちです。。
405: 399 
[2011-01-21 22:08:38]
抽選なかったですね。
406: 入居前さん 
[2011-01-21 22:38:30]
内覧時に引越し日別のグラフ見せてもらいましたが、
土日・大安はオーバーしてました。
なので、抽選になりますって言われクジ引きましたよ。

優先とかあるのかな?
なんでだー!!??
407: 引越前さん 
[2011-01-21 22:41:05]
棟によって違いがあるんじゃないかな??
408: 入居予定さん 
[2011-01-21 22:45:31]
内覧会おわりました。指摘は28件ほど。専門家でないとわからない部分もあり頼んでよかったです。しかし自分たちで全て指摘事項洗い出すのは困難、、というか長谷工もっとちゃんと仕事して。
409: 引越前さん 
[2011-01-21 22:45:58]
C棟はばらけていて、調整の必要があんまりなかったと聞いてますよ

410: 399 
[2011-01-21 22:46:10]
なんでだー。と申されましても。。。
411: 入居前さん 
[2011-01-21 22:48:34]
408さん
参考までに、専門家じゃないとわからない箇所とはどこでしたか?
再内覧会で確認してみたいです。
412: 引越前さん 
[2011-01-21 22:49:44]
B棟暗いんです?南西角部屋以外は今の時期きびしいのかな?
A棟は明るかったですよ!!ま、角部屋なのであたりまえかな?

日当たり、明るさは金で買えってことさ

413: 引越前さん 
[2011-01-21 22:52:40]
生活に史上がでて、専門家じゃなきゃわからないとこなんてあるのかなぁ?
生活する目線でみて不具合なければ問題なしでしょ?

414: 契約済みさん 
[2011-01-21 22:53:22]
角部屋効果のあるa棟は14戸か。
415: 契約済みさん 
[2011-01-21 22:55:01]
流山おおたかの森駅は大丈夫なのか?

昨日久々に来たが、頭のおかしいやつが大声で叫んでいたのにだれも注意しない。

駅のトイレにいったら、トイレのドアを開けたり締めたりしていた奴もいた。

土地柄?
416: 契約済みさん 
[2011-01-21 22:58:38]
再内覧では業者に頼むつもり。

数万円で済むなら安いもの。

ホームドクターがおすすめ。
417: 匿名さん 
[2011-01-21 23:18:42]
再内覧で「は」

日本語で「は」がある場合は、対照的な事象を示している。
つまり内覧会は業者を頼まず、再内覧会で業者を頼むということになる。

普通は内覧会で業者を頼まない人が、おすすめの業者などわかるわけがない・・・。

業者さん、いいかげんにしてくださいな・・・。
418: 契約済みさん 
[2011-01-21 23:22:28]
これだけ大きな釣針にかかる人。
ロジカルなつもりで洞察力なし。
419: 契約済みさん 
[2011-01-21 23:28:36]
日当たりはa棟の大勝利。

暖房器具がまったくない状態で寒くないならば、

周りの暖房器具がついているだけで暖かいに違いない。

bc棟は、遮蔽物が建つ予定がないことと、眺望がよいことで割り切れば良いのでは。
420: 入居予定さん 
[2011-01-21 23:28:44]
411さん
例えば窓サッシ上部の小さいパッキンがないとか、多分普通に見落とします。
421: 契約済みさん 
[2011-01-21 23:39:21]
>>419
慌てすぎです。
何階ですか?
422: 匿名さん 
[2011-01-22 00:25:50]
冬にA棟が勝利せずどうするの?

この時期でも日差しが暑いことを考えると、夏はどうなるか怖い。

シーズントータルで考えれば勝ち負けはないよ。
423: 契約済みさん 
[2011-01-22 01:01:54]
そうですか

よかったです

424: 匿名 
[2011-01-22 01:12:32]
そう考えると、やっぱB棟がいちばんバランスよいのかね。
425: 契約済みさん 
[2011-01-22 01:52:16]
いえ、値段の安いC棟だと思います。
426: 引越前さん 
[2011-01-22 01:55:27]
パツキンねぇ
それがないとなんの支障が?
どーでもよさげ

皆内覧業者頼んだのかな?
周りにはそんなふうなのいなかったけどなあ?

428: 引越前さん 
[2011-01-22 08:52:08]
うわべだけの付き合いより、思ったことを言えるなかってことだよ

429: 契約済みさん 
[2011-01-22 09:45:57]
白いハンドル最高
430: 入居前さん 
[2011-01-22 11:53:59]
内覧会、我が家は20個以上の指摘をしました。

採寸も行いましたので、いよいよ本格的に家具など揃えていきます。
そこで、カーテンですが、みなさんやはりオーダーですか?
横長リビングですが、4メートル以上あります。そんな既製カーテンないですよね・・・。
カーテンレールも天井に直接付いている感じでしたよね。長さ調整もあまりできそうにないので、丈も慎重に選ばないと危険ですよね。
既製で安くと思っていただけにショックです。
おすすめなどあれば教えてください。
435: 入居前さん 
[2011-01-22 19:36:08]
全体的にイマイチ安っぽい感じがしたのは気のせいでしょうか?
リーマン後の物件はフローリングや壁紙に同じ等級(カタログ数値はそのまま)でもグレードの
低い部材を採用している、という書き込みを目にしましたがまさにそんな感じでした。

機能に不足はないのですが、高級感というか質感がいいね♪といった印象が皆無だったような。
MRや上記書き込みに毒されているのでしょうかね。

ただどうせ子どもが汚すでしょうから、このくらいの方がダメージが少ないとも言えます。
最後に質問が2つ。

  ・カーテンは防火カーテンでないといけないなんてことは無いですよね。
  ・今使っている石油ファンヒーターも使用不可ってわけでは無いですよね。

友人のマンションはその2つが駄目だと聞いて、心配になったもので…。
436: 契約済みさん 
[2011-01-22 19:39:21]
↑説明会いってないの人だね。
437: 433 
[2011-01-22 19:44:35]
434様
ここではないですよ

435様
ご自身で確認された方が良いですが、
防火カーテンじゃないとダメと聞いた記憶があります。
石油ファンヒーターもNGかと。
最近はほとんどそうですよ。
438: 入居予定さん 
[2011-01-22 19:49:05]
引越しはアートにしました。幹事会社はやはり安く出せるようです。
特に電気工事とかあると、現地にいる業者がかけもちできるので、全体として安くできるとのこと。
439: 契約済みさん 
[2011-01-22 20:00:58]
>437
ここではないの意味がわかりません。
440: 匿名 
[2011-01-22 21:07:16]
高級感?プラティークヴェールさんとかのレベルかい?
それを割安マンションに求めるのがナンセンス。
高級感だすなら全面タイル張りとかだけど、そしたらこの値段では難しい。
そんなこと契約する前に見極めなさい。
441: 引越前さん 
[2011-01-22 22:17:49]
普通な感じでいいんじゃないかな?あの値段帯だしわかってたことでしょ?

でも風呂場の扉はちゃちかった
あれは交換しようと強く思ったね
薄くてペラペラなんだもんなぁ

442: 引越前さん 
[2011-01-22 23:27:40]
うちも風呂場の扉は交換予定です。あれはないなー
443: 入居前さん 
[2011-01-22 23:44:13]
私は寝室側の窓が気になり、インプラスを施工しようかどうかで悩んでいます。
一枚窓だと夏暑くて冬寒い。寝室としては辛いなぁと。
444: 契約済みさん 
[2011-01-23 02:11:08]
マンションで石油ファンヒーターなんてつかったら、
一酸化炭素中毒になる。
一家で死ぬくらいならまだ良い。
それが原因で火事になったら火災保険も下りない。
知らなかったじゃすまされない大迷惑な話。
まともに説明会にも参加せず、資料も読まないとは、
身勝手にもほどがある。
445: 契約済みさん 
[2011-01-23 06:23:28]
そういう場合って火災保険適用されないの?
適用されるんじゃないのかな?

石油ファンヒーターは禁止だったと思いますよ。
マンションは普通どこでも禁止なはすです。
446: 契約済みさん 
[2011-01-23 10:15:11]
白いハンドル最高
447: 入居前さん 
[2011-01-23 18:02:11]
防炎カーテンって書いてありますね・・・。
みなさんやっぱり防炎?もちろんレースもですよね。
いい柄あるかな。
いろいろお金がかかります。
448: 引越前さん 
[2011-01-23 18:23:29]
よーやく引っ越日確定。
しかしくじ運悪く最後のほうだったので夜中の引っ越しになってしまった。

449: 入居予定さん 
[2011-01-23 19:47:05]
No.441に同意。

浴室の扉は酷い。
あれで良しとしている設計者の感覚がわからん。
一般ファミリー向けのマンションとしても、あの仕様はないな。
モデルルームはアイセルコ仕様だったから、標準仕様が
あんなちゃちだとは気付かなかった。

<モデルルーム内の主な変更箇所リスト>資料より
アイセルコ仕様:シルバー枠、透明強化ガラス扉
標準仕様:白色枠、半透明

この資料表現だと、標準仕様は半透明(曇り)ガラスだと思わないか。
白色で問題なし、透明は外から見えるからNG、強化(ガラス)の必要なし、
と判断しアイセルコで頼まなかった記憶がある。
値段もそこそこするし。
¥75,600(部屋タイプにより多少違うかも) <アイセルコ価格表>資料より

面材がガラスではない+枠にも剛性がない=へなへな

交換希望者が多数いるようであれば、一括改修工事で安くできるように交渉したいものだ。

 



450: 入居予定さん 
[2011-01-23 20:37:04]
449さんに同意。

>交換希望者が多数いるようであれば、一括改修工事で安くできるように交渉したいものだ。

希望者が多いようであれば、
管理組合で浴室扉の交換を話し合いたいです。

451: 入居前さん 
[2011-01-23 21:02:51]
確かに周辺マンション、特に最後まで比較したオーベルと比べても仕様が安っぽい気がしますが、
基本ファミリー向け+この価格なのでこんなものかなって感じです。
オーベルとの質感の差は>435氏の言うとおり、リーマン前と後の差なのでしょう。
ただ普段生活する分には影響ないでしょう。

あとは自力で、今使っている食洗機の移植(分岐水洗さえ買えば簡単)と

 ・玄関センサーライト化  http://item.rakuten.co.jp/terukuni/wtk18115w/
               http://www.youtube.com/watch?v=tc3H_U4Wz

 ・壁に付けられる家具  http://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710

ってとこですかね。落ち着いたらピクチャーレールも付けます。
石膏ボードなのであまり無茶はできませんが、意外と専用用品があるので助かります。
452: 引越前さん 
[2011-01-23 21:05:37]
剛性がないのが一番がっかりさせられたとこですね。
他はだいたいこんなもんかな?と満足できたのになぁ。
一括購入で安くなるなら我が家も参加させて頂きたいですね。

453: 入居前さん 
[2011-01-23 21:09:43]
URLが不正でした。訂正します。

  かってにスイッチWTK1811Wの取付方法について
   http://www.youtube.com/watch?v=tc3H_U4Wz7k
454: 引っ越し前 
[2011-01-23 21:49:19]
うちも浴室扉に心底ガッカリしました。
一括購入できるなら私もお願いしたいです!
他は大体満足ですが、あれだけは耐え難いです。
455: 契約済みさん 
[2011-01-23 23:19:56]
嫁も終始、浴室の扉について言ってました。
ペナペナ過ぎ!うちも交換したい。
456: 匿名 
[2011-01-23 23:26:42]
管理組合できたら希望者募って一括発注でいいんじゃない?
キックバックとかなければ。
それじゃなくても個人的に変えると思う。
457: 契約済みさん 
[2011-01-23 23:38:21]
明日の駐車場抽選いくかたいますか?
私は行くことができないのですが、
行く方いれば、結果一覧とか写真撮ってもらえませんでしょうか。
458: 入居予定さん 
[2011-01-24 00:42:40]
誰かお風呂のシャワーの水圧の弱さにがっかりされた方いませんか?

もっと頭洗ってて気持ちがいいぐらいシャワーが強く出てほしいなと思いました。
459: 匿名さん 
[2011-01-24 01:23:02]
やはりこのねだんだからこんなもんでしょう。
半分あきらめてます・・・

水の勢い弱すぎ・・・ビジネスホテルなみ??・・・
風呂のドアも剛性弱いし・・・ただ変更するとなると躯体の変更もありえると聞きました。

迷ってます。
460: 契約済みさん 
[2011-01-24 06:28:14]
水圧気にするなら、オール電化やめればよかったのに。
タンクであっためてから出すのだから、水道の圧力利用できるガスに水圧がかなうわけがない。
461: 引越前さん 
[2011-01-24 07:31:53]
水圧弱いです?うちは勢いよくでてましたけどねぇ。

扉は皆さん同意見みたいですね。
モデルルーム仕様よりあんなグレード下げてくるとは思いもよりませんでした。

462: 匿名 
[2011-01-24 08:06:54]
シャワー水圧気になる方は、節水シャワーヘッドを使うと良いです。
付け替えるだけで見違えます。ドン・キホーテで2000円前後。
463: 匿名 
[2011-01-24 08:07:31]
シャワー水圧気になる方は、節水シャワーヘッドを使うと良いです。
付け替えるだけで見違えます。ドン・キホーテで2000円前後。
464: 引越前さん 
[2011-01-24 12:16:20]
駐車場はいいとこにきまったかなぁ?
3階だとやだな

2トン以上あるミニバンの方は1階しかだめだから台数制限あるってしってました?

逆に優先されるらしいですけどね、なんかズルイ!!
最初にコンパクトな車所有していて2階割り当てられたらもう大きな車購入できないってことですもんね。

入居後に管理組合で運用方法決めたいですね!!

465: 引越前さん 
[2011-01-24 12:18:09]
駐車場はいいとこにきまったかなぁ?
3階だとやだな

2トン以上あるミニバンの方は1階しかだめだから台数制限あるってしってました?

逆に優先されるらしいですけどね、なんかズルイ!!
最初にコンパクトな車所有していて2階割り当てられたらもう大きな車購入できないってことですもんね。

入居後に管理組合で運用方法決めたいですね!!

466: 契約済みさん 
[2011-01-24 12:37:17]
車両総重量ではなく、車両重量での制限でなかったっけ?
2tオーバーって、かなり限られるとおもうけど。
467: 匿名 
[2011-01-24 14:27:48]
どんなバカデカイ車買うつもりwww
よほど変わった車買わなきゃ制限に引っかからんよ
468: 入居予定さん 
[2011-01-24 15:02:34]
生活のしおり P16にカーテン・カーペットは防災加工をときちんと書いてあります。
防災でもインターネットで安く買えます。防災と防災ではないカーテンの日のまわりは全然違いますよ。
自分と自分の家族と財産を守るためと思えば安いものです。
469: 入居予定さん 
[2011-01-24 15:04:04]
>>468 間違えました。
誤)日の回り
正)火の回り
470: 引越前さん 
[2011-01-24 16:01:14]
ん?カイエンとか、X5、6とかです。
SUV 好きなもので

471: 引っ越し前 
[2011-01-24 17:24:11]
470
必死ですね(笑)
472: 契約済みさん 
[2011-01-24 17:28:31]
話が矛盾してる
473: 引越前さん 
[2011-01-24 17:40:43]
スルーで

引越しの連絡がようやくきました。
あと1ヶ月準備しないとなぁー

住所変更、ガス、電気の連絡、賃貸の退去、会社への申請、保育園の申請etcと大変だ!!
474: 匿名 
[2011-01-24 17:49:03]
プラウド新浦安を中古で購入検討してみては?
475: 契約済みさん 
[2011-01-24 18:55:12]
その車の持ち主が、掲示板で阿呆な書き込みしている方ということですか。
お顔を拝見するのが楽しみです。
476: 匿名さん 
[2011-01-24 19:35:26]
ズルいって言ってるやつがカイエン
軽のワンボックスでハンドルしろいだろ?
477: 引越前さん 
[2011-01-24 19:40:14]
引越し日の連絡がこないですね。23日には電話しますと言われていたのですが…
478: 契約済みさん 
[2011-01-24 19:47:51]
越してくるなってことじゃないですか?
479: 引越前さん 
[2011-01-24 20:27:25]
皆さん思ったより程度が悪くて苛立つのもわかりますが、スルーでいきましょう!

皆仲良く挨拶しあえる良いマンションにしましょう!

そうすれば資産価値もあがりますよ!!

480: 入居前さん 
[2011-01-24 20:39:21]
あんたが一番程度か低いけど、そこはスルーしてやる。
481: 引越前さん 
[2011-01-24 20:42:21]
スルーしていただき有り難うございます
484: 内覧済さん 
[2011-01-24 21:43:30]
私も>>435>>451さんと同様の感想で、オーベルとの比較でも“ちと残念”だった感じです。

風呂場のドアは統一規格なので自分で変えることもできるのでしょうけど…。
予算10万くらいでいけますかね…?

水圧も強くしたけど節水ヘッドに交換するとデザインが台無しになるジレンマ。
ここは慣れるしかないようですね。
かっこいい節水ヘッドをご存じの方、情報求むです。

491: 契約済みさん 
[2011-01-24 23:52:07]
この掲示板を見てるとクリアヴィスタのこと羨ましいと思っている人多いんだなぁと思います。クリアと契約して良かった!
492: 引越前さん 
[2011-01-25 00:13:36]
そうですね!!
C棟だけど兼ね満足してます!!

ただ、荒れるのは勘弁してほしい
496: もうすぐ入居さん 
[2011-01-25 00:50:12]
私も>>435>>451さんと同様の感想で、オーベルとの比較でも“ちと残念”だった感じです。

 ⇒ 具体的には? 私は見てませんが気になってしまいますよ~。

風呂場のドアは統一規格なので自分で変えることもできるのでしょうけど…。
予算10万くらいでいけますかね…?

 ⇒ その位ならばうちも交換したいですね。一括購入という案もいいと思います。

水圧も強くしたけど節水ヘッドに交換するとデザインが台無しになるジレンマ。
ここは慣れるしかないようですね。
かっこいい節水ヘッドをご存じの方、情報求むです。

 ⇒ こんなのいかがでしょうか? 交換を真剣に考えています。
    http://eco-line.co.jp/shop.html
503: マンション住民さん 
[2011-01-25 12:29:30]
水圧が弱いって、取扱説明書とか読んでる?
ドライバー使って調整できるの知らないの?
505: 引越前さん 
[2011-01-25 13:56:08]
ドライバーで調整できるんですね!
よい情報有り難うございます!

説明書は読みたくてもクリアの分は受け取ってないし、今までの賃貸には付属してなかったので知りませんでした。

話変わりますが、カーテンを纏めて止めておくフックみたいなのってついてました?

聞こうと思って忘れてしまったんですよ。
フックついてないのが普通なんでしたっけ?

506: 匿名さん 
[2011-01-25 15:01:03]
ブラインドを取り付ける方もおられるでしょうし、フックはないんじゃないかなぁ
予想というか、憶測ですが。
507: 匿名 
[2011-01-25 15:48:35]
>>505
デジカメで撮った写真を見る限りついていませんね。
付けたい人は個人で付けるしかないと思います。
511: 契約済みさん 
[2011-01-25 18:41:22]
クリアより安いマンションはいくらでもあるけどね。
512: 契約済みさん 
[2011-01-25 19:57:16]
間取りや浴室ドア、
契約時期的に変更不可でしたけど。
513: 引越前さん 
[2011-01-25 21:56:25]
間取り変更などできなかったのは残念でしたね

514: 契約済みさん 
[2011-01-25 23:44:01]
8月契約で、お金はかかりましたが間取りは変えられました。
オプション関係で350万もかかりましたが、これでも抑えたくらいです。

オプション会の周りの会話を聞くかぎり、みなさん40万ほどオプションにかけているようでした。
まったくそのままで住む方はいないでしょう。
516: 匿名 
[2011-01-26 00:35:50]
遊びに行って、
「オプション関係で350万かけて間取りも変更したんですよ、まぁこれでも抑えた方ですが。で、お宅は?まさか何もしてないなんてことはありませんよね。」

なんて言う(思う)ような人とは、間違っても親しくはならない。

521: 引越前さん 
[2011-01-26 01:35:44]
オプション、オプションいうけどなんか必要なのあった?

間取り変更、換気扇変更、食洗機、IHグレードアップ、エコカラット位じゃない?

あ、あとベランダタイルかなぁ?

食器棚とかは、アイセルコ以外で頼んだほうが仕上がりも納得がいきそうだよね。

どー考えても350万いかないとおもうんだけどなぁ

あ、床暖房もかな?

350万追加でだしたんなら、テラスか、キャンパスの三井にすりゃーよかったのに。

どっち選んでも貴方が好きそうな、ブランドの肩書きがてにはいるよw

522: 契約済みさん 
[2011-01-26 02:18:50]
519はクリアヴィスタが羨ましいんですね!
526: 引越前さん 
[2011-01-26 09:09:18]
やっぱりベランダでタバコはNGなのかな~?
規約にある?モラルの問題??

喫煙者の方は、換気扇で吸いますか??
527: 契約者 
[2011-01-26 09:18:15]
洗濯物に臭いが付いてしまうような吸い方だと困りますが、特に気にしません。

あ、灰とか落とすとかは問題外ですがw
ちなみに、うちは誰もタバコ吸わないです。
528: 入居前さん 
[2011-01-26 09:26:36]
禁止とはいえないですよね。
集合住宅だし、喫煙者がいるのだって当たり前。
ただ最低限のモラルはもってもらいたいです。

吸う人がいるから嫌がらせしようとか思うなら
マンション買うべきじゃない。

ちなみにうちも吸う人いません。
529: 入居前さん 
[2011-01-26 09:36:01]
嫌がらせしたいやつにはさせときゃいいんだよ。
証拠作って、法的にやってやれば一発。
530: 引越前さん 
[2011-01-26 12:14:59]
ベランダタバコはやめてもらいたいな
室内で吸ってください。

壁紙汚れる、臭いがつく、子供がいるなど外で吸いたい理由あるでしょうけど
自己都合で他人にメイワクかけちゃだめ

531: 匿名 
[2011-01-26 12:35:14]
まぁ、タバコ議論は>>530さんの意見で完了でしょう。
532: 匿名 
[2011-01-26 13:00:05]
私は電子タバコにします
533: 引越前さん 
[2011-01-26 13:12:21]
ヴァルコニーでのブランチ、
ティータイムを楽しむのはいいですか?

537: 入居予定さん 
[2011-01-26 15:16:21]
ベランダでのタバコ禁止となってない限り、喫煙は自由ですね。

どうしても納得いかないなら組合入ってでも
規定作らないと・・・
個人で言い合うとトラブルの原因だし。

ちなみに私は吸いません。
538: 入居前さん 
[2011-01-26 15:23:00]
いいなぁ~バァルコニー
539: 匿名 
[2011-01-26 16:48:30]
いやいや、規定になくてもベランダでの喫煙はマナー的にNGでしょう。
臭いのある煙を撒き散らしているわけですから。

ベランダでサンマ焼いてるのと一緒だと思いますよ。
540: 契約済みさん 
[2011-01-26 17:14:41]
539さんに同意。でももし被害にあったらどのように対処すればよいのでしょう。小心者なんで、、、管理人に言えばよいのでしょうか、、有事の際の対処法教えて下さい。
541: 入居前 
[2011-01-26 17:47:36]
直接言うとカドが立ちますからね…。
やはり管理組合に報告するのが得策だと思います。
ベランダは共有部分ですし、一昔前ならまだしも今は分煙化が当たり前のようになってますから、管理組合も理解してくれるのではないでしょうか。
542: 契約済みさん 
[2011-01-26 18:18:08]
アドバイスありがとうございます。何かあったら組合に相談ですね。穏やかなマンション生活にしたいですね。
543: 契約済みさん 
[2011-01-26 18:48:10]
妻が直接、子供居るので・・・ってやわらかく言ったらしいけど、
逆ギレされ最悪な関係になった経験あり。。

管理組合に相談が一番だね!
これからの新生活、平和に過ごしたいものです。
548: 匿名 
[2011-01-26 21:24:46]
たばこでもサンマでも部屋で換気扇まわしたら、ある程度は漏れますよね。それはOKなのですか?よくわかりません。
554: 匿名 
[2011-01-26 23:17:20]
他マンション住民ですいません。

参考までにうちのマンションは規約に喫煙NGと明確に書いてないですが、
共用施設での火の使用はNGと書かれているので喫煙は認められていません。

もしかしたら似たような事が書いてあるのでは?
555: 引越前さん 
[2011-01-27 08:25:10]
べランダは共用部分なので火気だめですね!!だからタバコもダメ!!
マナーの問題じゃなくてルール違反ってことなのでやめましょう!!



556: 非喫煙者です 
[2011-01-27 08:29:04]
仕事上、こういった事案に関わることがあるのですが、明確に規約に記載されていない以上、強制力はありません
557: 匿名 
[2011-01-27 08:36:38]
ベランダは共用施設ではない   【一部テキストを削除しました。管理人】
558: 契約済みさん 
[2011-01-27 09:14:33]
フラットは2.5超えてくるみたいですね
559: 入居前さん 
[2011-01-27 10:13:08]
0.4くらいフラットがあがっているのに、変動は変化なし。
金利差は開くばかり。

長期と変動は金利基準が違うからね〜。
560: 契約済みさん 
[2011-01-27 12:38:50]
最低で2.56か…
561: 554 
[2011-01-27 17:58:58]
557さん
クリアさんはベランダは共用施設ではないんですね

失礼しました

一般的なマンションではベランダは共用施設なので…
562: 入居予定さん 
[2011-01-27 18:25:53]
http://www.cost-down.com/news/qa/004_qa.htm

専用使用権の認められた共用部において共用部におけるルールが当てはまるかは微妙だな
563: 契約済みさん 
[2011-01-27 18:26:04]
共用部分
564: 契約済みさん 
[2011-01-27 18:29:47]
共用部分と共用施設
570: 入居まち 
[2011-01-27 23:43:04]
とりあえず、目の前の川の整備を早く進めてもらいたいですね。
内覧会時に土手を歩いてみたのですが、まるで汚い沼でした。
最初にもらったチラシのイメージ図とあまりにかけはなれていて…。
小さなお子さんがいる入居者も多いでしょうし、早くキレイに整備されて散歩ができるような場所になればいいのですが。
571: 契約済みさん 
[2011-01-28 00:11:00]
書き込み見てると、クリアヴィスタが羨ましいと思っている人多いんだなぁと思います。
クリアヴィスタ契約して良かった!
574: 契約済みさん 
[2011-01-28 01:36:16]
571さんに同意。
575: 匿名 
[2011-01-28 07:53:21]
今更オーベルさんと比べてどう?とか考えてる人いるの?
もし考えてるなら、過去に色々見てきてても、
結局見る目が無かったってことだから諦めた方がいいよ。
576: 引越前さん 
[2011-01-28 07:59:37]
大堀川はまだまだな感じですよね
我が家も子供がいるので、綺麗な川で遊んだり、歩道をサイクリングしたりしたいです。

親水公園ができるまであと一年はかかりますからのんびりまつしかないですね。

582: 引越前さん 
[2011-01-31 05:35:32]
駐車場の結果まだかな。
希望通りだといいな!!
583: 契約済みさん 
[2011-01-31 08:52:19]
電話で聞けばわかりますよ
584: 引越前さん 
[2011-01-31 12:44:15]
駐車場の案内に

結果は2月上旬に引き渡しの案内と残代金と同封するので
電話での問い合わせはご遠慮って書いてますよ。

585: 契約済みさん 
[2011-01-31 15:06:40]
まあ、聞きたくなければ聞かなければいいですよ。
電話でもお答えしますよなんて担当の方がいってただけなんで。
587: 契約済みさん 
[2011-01-31 16:12:09]
駐車場いいとこ当たりましたか??
594: 入居前 
[2011-02-01 10:43:17]
こないだシティのチラシが入ってたけど、変な間取りの作り方だったなぁ…。
お風呂(脱衣場)のドアがリビングについてたし。
595: 入居前さん 
[2011-02-01 11:19:19]
自分が叩かれてる事をみにくい争いと言います
597: 入居前さん 
[2011-02-01 12:03:24]
もう放っておきましょうよ。
相手にしてたらきりないし、時間の無駄です。

いよいよ今月から入居・鍵の受け渡しですね!
引っ越しは3月なんですが、鍵は先にもらえるのかな?
598: 匿名さん 
[2011-02-01 12:57:41]
2月中に引越しが決まりました。ご近所の皆様宜しくお願いします!
599: 匿名さん 
[2011-02-01 14:32:25]
残金の支払いをしたら25日もしくは26日に鍵はもらえると聞きましたよ。
600: 入居前さん 
[2011-02-01 15:27:16]
残金は現金支払ですか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる