東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-09 21:33:43
 

入居まであと僅かとなりました。引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。

[前スレ]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69671/


売主   :東レ建設株式会社
      京急不動産株式会社
      株式会社世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分


[スレ作成日時]2010-12-02 16:12:01

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】2

202: 契約済みさん 
[2010-12-30 06:02:45]
200さん、情報ありがとうございます。
確かに場所的に時間帯によっては暗いかもですねー
あまり利用しないかもしれませんが、じめじめしてしまうのは残念ですね。

SCのキッチンキッズダムが閉店してしまうそうで残念です。
マンション内のママ友もこれたらなーと思ってましたので。
キドキドとかできないかなー。
228: 内覧前さん 
[2010-12-31 23:04:25]
内覧会って何日ですか?
鍵は何日にもらえますか?
234: 契約済み 
[2011-01-01 05:04:39]
228さん

入居説明会で配布された資料の中に入ってますのでご確認下さい。お持ちでなかったら問題ですのでデベロッパーに連絡したらいかがでしょうか?
235: 内覧前さん 
[2011-01-02 02:08:08]
説明会いかなかったんで、内覧会の資料ないです。
訳あって担当に聞けないんで、教えてください。
複数日に分かれますか?初日はなん日ですか?
資料の写真ここに貼ってくれますか?
237: 入居予定 
[2011-01-02 03:16:18]
あけましておめでとうございます。
いよいよ今月は内覧会ですね。今から楽しみです。
2児のママですが、これから宜しくお願いします。
238: 契約済みさん 
[2011-01-02 05:10:14]
235さん

各部屋毎に日時が違います。よって個人情報も絡みますのでとても貼れる内容ではありません。
また入居説明会の資料は参加できなかった方にも送付する話になっておりましたので、契約されているなら当然お持ちかと思いますが・・・。
お持ちでなければ前述の様に大問題ですので東レ建設に電話されたらいかがですか?
243: 契約済みさん 
[2011-01-02 12:08:07]
説明会不参加者の方には書類が郵送されていますので、
235は業者確定ということで。

245: 契約済みさん 
[2011-01-02 14:40:53]
スキャナーは持ってますが、前述の通り個人情報に関わるので掲示する訳にはいかないと申し上げております。必要ならデベロッパーにご確認下さい。
246: 匿名さん 
[2011-01-02 16:47:16]
皆様

日時は絶対に書き込まないようにお願いいたします。
それを見た業者が押し寄せてくることになりかねません。
混乱の元になりますので、よろしくお願いいたします。

>235さんが本当に困っているのなら、
内覧会だけでなくその他もろもろの契約書類が手に入っていないはずなので、
どう考えても東レ建設へ連絡すべきです。
247: 契約済みさん 
[2011-01-02 18:34:21]
言ってる事はもっともですが。。。
259: 契約済みさん 
[2011-01-03 13:16:34]
皆様

日時は絶対に書き込まないようにお願いいたします。
それを見た業者が押し寄せてくることになりかねません。
混乱の元になりますので、よろしくお願いいたします。
260: 匿名 
[2011-01-03 14:19:56]
ここだけが情報源ではありませんのでご心配なく…
264: 内覧前さん 
[2011-01-04 10:36:26]
235
内覧会は1/31の週ですよ
272: 契約済みさん 
[2011-01-05 21:54:12]
270が一番偉そうなんじゃ。
278: 契約済みさん 
[2011-01-08 19:34:09]
皆さん引越しの連絡入りました?

家は年末に電話があり、希望日がかなり一杯との事だったので、その時空いていた3月後半の週末に変更、決定しました。
徐々に要らないもの捨てたり、引越しの見積もりを取ったりします^^
279: 内覧会待ち 
[2011-01-08 22:25:06]
>278さん

私は今日、電話かかってきました。
やはり土日は希望が集中しているみたいですね。

現在は賃貸住まいなので、家賃の関係で1日でも早く出ていきたいのですが、賃貸に住んでいる方はみなさん同じ思いでしょうし(^_^;)

280: 匿名さん 
[2011-01-10 01:10:09]
最近は引越しの話題が多いですが、
その前に内覧会などもありますよね。
皆さんは準備が進んでいますでしょうか?

私はこんなサイトで内覧会の準備を進めていますので、
参考にしてみて下さい。

内覧会.JP
http://www.nairankai.jp/index.html
281: 引越前さん 
[2011-01-10 13:04:16]
引っ越しの連絡ないなあー。奇跡的に重複してなかったのかな?
いずれにせよ、確定したのかなど連絡ほしいですよね。
顧客対応の
レベルが低いなぁー

282: 内覧前さん 
[2011-01-10 16:05:38]
確定しましたよ。
確定していない人は重複しているからではないですか?
283: 匿名さん 
[2011-01-10 17:41:17]
私は平日にしたのですが重複してるんでしょうかね?
早いところ連絡が来ないと、色々とスケジュールが立てれなくて正直つらい。
284: 内覧前さん 
[2011-01-10 21:26:22]
確定した人には連絡きているんですか??
うちも平日希望出しましたが
来ていないってことはダメなのか・・・

285: 匿名さん  
[2011-01-10 21:40:15]
ツイッターのアドレス教えてください。
286: 契約済みさん 
[2011-01-10 21:57:36]
いまどき検索くらいしましょうね。
287: 匿名さん 
[2011-01-11 09:50:37]
連絡きてないひとは内覧時でしょ。
大安とか指定してません?

あと、自分に連絡ないからって対応がどうとか、
何様なんですかね。
288: 匿名 
[2011-01-11 12:21:36]
たぶんお客様
289: 匿名 
[2011-01-11 12:41:26]
278です

多分
290: 匿名 
[2011-01-11 12:45:06]
278です

多分競合したから調整する為に連絡が来たんだと思いますよ。
競合してなければすんなり決定して、内覧会の時にでも話があるんじゃないですかね?
291: 匿名 
[2011-01-11 13:15:18]
だから、確定したっていったでしょ
292: 契約済みさん 
[2011-01-11 15:52:06]
いまいち情報不足なのだが、引越し日の確定って言うのは、
連絡が来てるって人は希望日は「重複してるから別の空いてる日にしませんか?」って連絡で、
連絡が来てないって人は出した希望日のどれかで決定!
日時などは内覧会時に各自に発表って事でOK?
293: 契約済みさん 
[2011-01-11 16:31:58]
たぶんね
294: 内覧前さん 
[2011-01-11 17:43:13]
うちの場合は、第一希望の日程では無いですが、連休中に連絡があり確定しました。
「一番早くてこの日になりますが、いかがですか?」というようなお電話を頂いて、
とくに問題なかったので、そのご提案頂いた日で決定させて頂きました。
うちは平日でも良いので、早めの引越し希望だったので、内覧会前に決まりましたが、
週末など希望が集中している日は内覧会で抽選して決めるようですよ。
295: 契約済みさん 
[2011-01-11 20:45:40]
うちは第一で確定
296: 内覧前さん 
[2011-01-11 21:41:05]
私は第3した。
とはいえ、実は第3が第一希望で、
残りはあえて重複が激しそうな日を入れときました。
狙い通り。
297: 引越前さん 
[2011-01-11 22:46:21]
自分から確認しないといけないなんてサービス悪いわぁ

自分で他の引っ越し会社と契約して自由にやっちゃうよ?

298: 内覧前さん 
[2011-01-11 23:10:37]
連絡なんかしてないですよ。
299: 契約済みさん 
[2011-01-11 23:20:01]
281=297
なにも考えずに希望日書いてませんか?
頭、良さそうではないですよね。
300: 契約済みさん 
[2011-01-12 01:31:05]
内覧まだなんですか?
301: 契約済みさん 
[2011-01-12 01:33:03]
引越しは提携会社が存在しますか?
わたしはいろんな他社に参入希望です。
302: 契約済みさん 
[2011-01-12 07:30:06]
アートですヨー
303: 引越前さん 
[2011-01-12 11:13:08]
アートで見積もりとったかたいます?
幹事会社ってことで安くなったりするのかな?

304: 引越前さん 
[2011-01-12 11:49:45]
ツイッターにかいてありました
305: 匿名 
[2011-01-12 21:36:10]
ツイッタでは何て検索すれば出てきます?
306: マンション住民さん 
[2011-01-12 21:46:55]
是非Twitterに来てください
こんな掲示板より有用ですよ。
307: 引越前さん 
[2011-01-12 22:34:23]
↑誘導するふるしている嵐さん。
ツイッターにあこがれている人がまた書き込んでる。まじうけるんだけど。
文面くらい工夫しては?(笑)
308: 内覧前さん 
[2011-01-12 22:46:47]
303=304=307
そうですね。工夫されているみたいで。
309: 匿名 
[2011-01-12 22:50:15]
ツイッター検索しても出てこない…
310: 入居前さん 
[2011-01-12 23:48:31]
307さん
憧れてるとか、なんかおかしいです。
なんでそんなに必死なのでしょうか。
Twitterの方でないならスルーしてても良さそうです。

な ん で ?(笑)
311: 契約済みさん 
[2011-01-13 00:03:34]
掲示板に書くなとか申し合わせてるが、意味ねーな。
そもそも私が誰かなんかわからないだろーし。
312: 引越前さん 
[2011-01-13 01:55:21]
>310
この掲示板はツイッターのことを書く場所ではない。
情報のやりとりの邪魔だから消えろっつってんだよ。
そんなこともわからねーの?バカか?

ツイッターのひとに文句があるなら、メールでも送れば?
ここで陰口しか言えないような弱虫さんなのか?
313: 契約済みさん 
[2011-01-13 01:58:30]
ツイッタでメール???バカだろwwww
314: 契約済みさん 
[2011-01-13 02:00:19]
ツイッターはつぶやく掲示板で、
メールを送るわけではありません(笑)
315: マンション住民さん 
[2011-01-13 02:07:31]
すごい荒れ用。ここの人はホンマに低い奴らや。
以外とパソコンとケータイ使いこなせてんのが驚き。
知能指数そこそこあるやん!がんばれやー(^O^)/
316: 匿名 
[2011-01-13 02:19:05]
みなさん登記の金額は20万前後でしたか?
317: 匿名 
[2011-01-13 07:51:49]
この掲示板もツイッターも使い分ければ良いだけでしょ。
そんなにカリカリしてどうしたの?
318: 契約済みさん 
[2011-01-13 08:23:11]
メールって、DMと勘違いしてるんではないかな?
319: 匿名 
[2011-01-13 12:27:43]
もうよく分からん(-.-;)
320: 引越前さん 
[2011-01-13 19:24:47]
内覧会だぜ!!

321: 匿名さん 
[2011-01-14 14:42:08]
光回線をどのプロバイダでいくか悩ましいです。
知識の無い人はとりあえず説明会時のNTTで進めるのがよいのでしょうかね
322: 入居予定さん 
[2011-01-14 18:21:19]
内覧会どうでした?
323: 契約済みさん 
[2011-01-15 08:19:23]
内覧会行ってきました。

オプション(カウンター戸棚・洗濯機戸棚)が
まだついてなかったから全体の雰囲気はいま一つですが、
ベランダが思ったより広かったし、
楽しみが膨らみました!

引越し日の抽選クジは昨日引いてきました。
来週連絡待ちです。

324: 引越前さん 
[2011-01-15 10:30:17]
え?オプションが設置されてないんです?

内覧会ってたてつけ等の不具合がないかとか確認するのに意味ないね。

入居後に確認してまずければやり直し?
二度手間じゃん。

325: 契約済みさん 
[2011-01-15 11:13:59]
引越前
インテリアオプションだからとかは考えないの?
326: 入居予定さん 
[2011-01-15 12:03:37]
内覧会に行ってきたが、クロスの仕上げの甘さが目立った
327: 契約済みさん 
[2011-01-15 14:46:15]
確かに、クロスは酷かった
328: 引越前さん 
[2011-01-15 19:05:06]
クロスの仕上げが悪いのはやだなぁ。

指摘してやりなおさせてる?

329: 契約済みさん 
[2011-01-15 19:56:30]
自分で考えろ
330: 契約済みさん 
[2011-01-15 21:32:54]
インテリアオプションの設置は
内覧会終了後から引き渡しまでの間に行われるって販売会の時にちゃんと説明あったでしょ。
んで、引き渡し時に確認してから、請求書が来るって・・・

内覧会はあくまでも建物の確認会なんだから、オプションの確認会ではないです。
331: 引越前さん 
[2011-01-16 10:45:04]
説明会のときにあったんだ?聞いてなかったわ

ダウンライト設置したんだけど、これはインテリアオプションじゃねーから確認できるのかな?


アートで見積もりとった。思いのほか安いので決定。
あー楽しみだなぁ。





332: 契約済みさん 
[2011-01-17 20:57:19]
アート安いかも
333: 入居予定さん 
[2011-01-17 22:13:28]
うちもアートにしました。予算ないだったので相見積もり面倒だったから決めちゃいました。

早く引越しの日程決まって欲しい、、、
334: 内覧前さん 
[2011-01-18 00:36:00]
この値段なら幹事会社だな
メリット以上の価格差が望めないし。
335: 契約済みさん 
[2011-01-18 09:58:46]
内覧会いってきましたが、仕上げが粗い粗い。
フローリングはベコベコだし、クロスは素人仕事。
のりは拭かずにそのままだし。
336: 内覧会待ち 
[2011-01-18 10:35:19]
最悪ですね…。
見るのが怖いです。
337: 引越前さん 
[2011-01-18 11:26:13]
その情報が本当だとすると行くのがこわいなぁ

クレーム殺到中かな?

ハセコーは内覧会でどんなクレームがあがったか公開してくれないのかな?

不具合の傾向(特定の箇所に集中しているなど)がわかれば皆で意見いえるはずだし、内覧会にて見落とした人も救われるはず!!



338: 引越前さん 
[2011-01-18 11:55:43]
本当じゃないですよ…
339: 匿名さん 
[2011-01-18 12:02:27]
いや、本当ですよ〜
340: 引越前さん 
[2011-01-18 13:28:10]
本当だった…
341: 引越前さん 
[2011-01-18 14:16:17]
本当でしたね…
342: 引越前さん 
[2011-01-18 16:43:24]
うちは大きな問題はなかったです。
一級建築士の方に同行して貰いましたが、クロスの仕上げも綺麗だと仰って頂きました。

職人さんごとにバラつきがあるんですかね?
343: 引越前です 
[2011-01-18 18:16:05]
クロスに関しては残念ながら本当でした
問題なかった方はラッキーですね
344: 引越前さん 
[2011-01-18 19:34:09]
342
建築士が見るのと自分が見るのはポイントが違うよ。
彼らは仕上がりに関しては割と寛容
345: 342 
[2011-01-18 20:04:58]
344さん
もちろん、自分達でもくまなくチェックしました。
気になるところは指摘してますのでご心配なく。
346: 入居前さん 
[2011-01-18 20:30:42]
クロスの仕上げに関しては、上階にいくほど
良くなっている印象とのこと(内覧業者談)
347: 入居前さん 
[2011-01-18 20:48:04]
うちは最上階ですがそんな事なかったですよ。
って事は他はもっとひどい?
348: 引越前さん 
[2011-01-18 21:30:05]
職人のばらつきでしょ

やっぱどんなクレームが集まってるか公開してほしいね!!

クロス以外だとたてつけとか、どーでした?


349: 入居前さん 
[2011-01-18 22:10:15]
玄関扉のストッパーはありましたか?
扉が開扉状態で固定しなかったんですが指摘するのがぬけてしまってました。
350: 入居前さん 
[2011-01-18 23:15:52]
お湯が出るのに15秒もかかりました!
これは直りますか?
木目が気持ち悪いところがありました。
変えてもらえますか?
一応指摘しておきましたが。
351: 内覧前さん 
[2011-01-19 01:58:35]
オール電化(エコキュート)の場合、お湯が出るまでに時間かかりますよ~
今時期の真冬の場合は特に。これは仕様として諦めるしかないと思います。
352: 入居前さん 
[2011-01-19 02:58:22]
接着剤はみだし多数。扉がそっている、よごれている。クロスのよごれ、キズ。
玄関の大理石?がほとんど浮いている。床が浮いている。
こんな感じでした。
確認は専門の方に頼みましたが、他の方もこんな感じだったみたいです。
特に、床の不備は、長谷工は浮いている部分のみ取替えようとしますが、
この場合、床が下のような断面
_ _
 〉〉 で組み合わさっているのを、噛み合わせ部分 〉をばっさり切って
 ̄  ̄
取り替えようとします。
これだと見た目は直ったように見えますが、かみ合わせがないため、
あとから浮いてきてしまう場合があるそうです。
なのである程度もしくは全ての範囲の張替えが必要となります。
指摘しないと該当部分しか直さないようなので、みなさんもちゃんと指摘するようにしましょう。
353: 引越前さん 
[2011-01-19 08:49:25]
情報ありがとうございます。

うちも近日中なので状況はシェアするようアップします。

気付かなければそのままなんて、おかしいですよね!!

不具合の傾向があるんだから全戸再チェックすべきだ!!

354: 内覧前 
[2011-01-19 09:42:58]
なんか楽しみにしてただけ、ガッカリは大きいです…。
契約前、担当の方に日当たりを何度も確認した所、日当たりは自信を持って保障します!って言ったから契約したのに、こないだ外から見たらまだ14時にもかかわらず他の棟の影になってて真っ暗でした……
355: 契約済みさん 
[2011-01-19 09:46:01]
C棟?
356: 入居予定さん 
[2011-01-19 10:13:14]
352さん
ひどい有様ですね。欠陥住宅じゃないですか。
すごく、不安になってきました。
値段が安いのには理由があるかもしれないけど、欠陥だらけじや、納得できませんね。
マンションてそんなもんなんですかね。
とりあえずつくって、指摘されたら直す、、、
357: 入居前さん 
[2011-01-19 11:01:09]
長谷工だしこの程度なんでしょうかね。
内覧業者さんに対しての言動もひどかったですよ
何度か内覧してる方だったので、よほど疎ましかったのかも
358: 入居前さん 
[2011-01-19 11:35:12]
うちも業者に来てもらいましたが、
基本的に指摘がないことはあり得ないそうです。
例え億ションでも指摘が何十というのも珍しくないとか。
そもそも長谷工は部屋までの案内だけで、
何も説明しませんからね。
ある意味予想通りですが。
指摘したところが直っていればいいです。
個人で内覧をする人はいろんなサイトを参考にして
チェックしないとだめですね。
359: 匿名さん 
[2011-01-19 11:47:16]
クロスの傷、汚れ等については、もう少し事前に対応しておいて欲しかったですね。
「不具合だ!」と騒ぎ立てるほどのことでは無いと思いますが。

それより引越し日が内覧会当日でも決まらなかった方がきつい・・。
360: 引越前さん 
[2011-01-19 12:14:26]
引っ越し日やっぱりきまらないんですよね・・・

早く賃貸の解約手続きや仕事の調整しないといけないのにぃー

361: 引越前さん 
[2011-01-19 12:32:06]
欠陥住宅ってほどの不具合は見つかりませんでしたけど…
そんなにひどい部屋があったなんて可哀想ですね。
これは運なんでしょうか。

引越し日ほんと早く決めてほしいですよね
362: 匿名 
[2011-01-19 15:22:14]
自分でチェックできるかと思っていたのですが、
プロに頼んだほうがよさそうですね。
363: 引越前さん 
[2011-01-19 15:53:22]
皆さん内覧会の時の服装は?
暖房なんてないから激寒ですよね?

スリッパはもっていきました?

364: 匿名さん 
[2011-01-19 15:53:38]
業者が紛れ混んでるかもね。
最近は巧妙だよ。
365: 引越前さん 
[2011-01-19 16:17:34]
極寒でしたよースリッパは必須ですヨ
366: 内覧前さん 
[2011-01-19 17:42:26]
363さん。
【ご入居までのお手続きのご案内】のP4に
持参するものにちゃんとスリッパって載ってましたよ。実印も。

ちゃんと読みましょうよ
367: 引越前さん 
[2011-01-19 17:54:00]
ダウンライトくらいしか明かりがないから、
夕方になると暗くてなにも見えない。
368: 匿名 
[2011-01-19 18:19:15]
懐中電灯も忘れずに。
開けれるところは全て開けて、もぐれるところは全てのぞいて見て、はずせるものは全てはずすこと。
369: 引越前さん 
[2011-01-19 18:27:55]
スリッパ持参なの?
サービスわりぃなぁー。
引越しの日程調整といいやっぱハセコーダメなとこおおいな。


370: 入居前さん 
[2011-01-19 19:11:03]
内覧は専門家の業者さんに頼みました。
指摘は10以上。やはりプロでないとこれくらい出すのは厳しいです。
5万円かかりましたが、大満足です。
内覧 ドクター で検索してください。
371: 引越前さん 
[2011-01-19 19:15:53]
わざとらしすぎ!!

ってことは、クロスに不具合とかネタ?

だとしたら悪質だなぁ。


372: 匿名 
[2011-01-19 19:30:57]
指摘10以上って多いのか少ないのか分からん。
373: 匿名 
[2011-01-19 20:13:07]
少な目じゃない?
細かいのあげればいくらでもある。
目立たない小さい傷とかはスルーでしょ。
374: 引越前さん 
[2011-01-19 20:21:02]
うち素人目で少なく見積もっても20箇所ありましたけど
375: 匿名さん 
[2011-01-19 20:26:01]
釣り耐性なさすぎだな
クロスは本当
業者が紛れてるのも本当
376: 引越前さん 
[2011-01-19 20:34:18]
ハセコークオリティーってことね



377: 契約済みさん 
[2011-01-19 21:37:40]
うちもドクターに頼みました。
10万円はかかると思いましたが、
たったの5万円で済みました。
私はなにもおかしくないと思いましたが、
プロの先生は3分で30の指摘をしてくれました。
中には1mmの傷や凹みもありました。
やっぱりプロは違いますね。

みなさんは3〜4千万円の買い物をして、
完璧でない住戸でも満足できますか?
私は完璧を望みます。
378: 引越前さん 
[2011-01-19 21:49:40]
はいはいっと

だいたいきづかないとこなんて生活に支障でないとこでしょ?

水漏れ、排水溝のコーキングとか不具合あったら生活に不具合でるとこ重点的にみるだけでいーんじゃない?

神経質になるだけそんでしょ?



379: 匿名 
[2011-01-19 22:25:39]
業者注意報 発令中(ρ°∩°)
380: 契約済みさん 
[2011-01-19 23:09:53]
内覧って大変なんですね。
私も頼んでみよう!
381: 契約済みさん 
[2011-01-19 23:50:37]
姉歯の事件以降、今だに自力内覧する人がいる事が驚き。
そんなにお金ないぐらい無理してマンション買ったの?笑
素人目にクロスと床しか指摘できないで満足?
そんな上辺修繕の楽な指摘なら、幾らでもすれば宜しい。
構造的指摘に気づかぬまま暮らし初めて、大きく崩れて分かった時には、経年変化で処理されるのが関の山。
382: 内覧前さん 
[2011-01-19 23:54:29]
業者「構造上は問題ないようです」
ってやっときゃ見てるみたいな感じになるしね。

点検口やら外見から構造わかるなんてすごいですね。
383: 引越前さん 
[2011-01-19 23:54:39]
プロでも内覧で構造的欠陥の指摘なんてできないっしょ?


わらわすわ!!


384: 契約済みさん 
[2011-01-20 00:31:04]
欠陥発生。

ウォールドアが一切開かず。

長谷工の対応も惨憺たるもの。

馬鹿にしてんのか?
385: 匿名 
[2011-01-20 01:08:23]
どんな対応されたんですか?
386: 匿名 
[2011-01-20 01:15:59]
やっぱり欠陥??
不安です。
388: hawks 
[2011-01-20 04:32:20]
>>384さん

ウォールドアが開かないってどんな感じですか?
基本的にはカーテンレールにぶら下がった木のカーテンなので開かないって事は無い様に思うのですが。
下部のストッパーは外されましたか?
それと長谷工はどんな対応だったのですか?
389: 契約済みさん 
[2011-01-20 08:13:29]
ウォールドアの動かし方もわからないような人が内覧だなんて。笑
馬鹿扱いされて逆切れとは、先が思いやられますな。爆
390: 内覧前さん 
[2011-01-20 08:15:33]
欠陥があるのは、386の頭。
ということでしょ。
391: 匿名さん 
[2011-01-20 09:43:42]
387もだな。
393: 契約済みさん 
[2011-01-20 11:28:39]
韓西人がいると聞いて来ました。
394: 匿名 
[2011-01-20 15:37:37]
B棟(一部を除く)とC棟は外観だと結構早い時間から暗くなってるけど、実際室内はどのくらいの明るさなんだろう?
395: 契約済みさん 
[2011-01-20 19:52:35]
B棟の午後
まあ、明るいですよ。夕方は暗いかなと。
396: 入居前さん 
[2011-01-21 00:44:20]
けどベランダが奥行きあるからちょっと心配。
397: 内覧後 
[2011-01-21 13:49:10]
50箇所近くもありました…。
皆さんが言ってる通り、クロスはひどかったですね。
あとは扉の歪みやスキマ。
398: 入居前さん 
[2011-01-21 15:32:50]
いつになったら引越し日決まるんですかー!?
今日電話来るかな。。。
399: 契約済みさん 
[2011-01-21 16:01:19]
まだきまってないひといるんだ。
私は三月第一土曜日で確定。
400: 契約済みさん 
[2011-01-21 16:59:55]
うちもまだ連絡一回も来てない。
引越し業者から見積もり日の問い合わせが来たけど、
引越し日が決まってないんだから見積もりもくそもねーって事で、
確定してからって事にしたんだけど・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる