東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その54)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その54)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-07 07:28:52
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その53」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その54)

801: 匿名さん 
[2010-12-28 20:32:23]
>都心に住むことが今以上にステータス

それってステータスなの???
立地と物件次第でしょう。
ビルが乱立してる中に60~70平米以下の小部屋持つのは、どう転んでもステータスには思えんよ。
勤めに便利、それだけ。
802: 匿名さん 
[2010-12-28 21:22:39]
勤めに便利、>

それが庶民にとってのステータスなんです。
富裕層には理解できないと思いますが。
803: 匿名さん 
[2010-12-29 01:47:03]
どのスレ見ても、買い煽りが必死ですね。
具体的な根拠は全く提示できてないですけど。

まあ、根拠もなく煽ってるので、具体的な根拠を見せようにも、見せれないのでしょう。
市場が急激に冷え込んでいるので、どんどん追い込まれているのでしょうかね。
804: 匿名さん 
[2010-12-29 03:50:22]
労働者のステータスだとさ(笑
すごい買い煽り方だな。
こんな煽り方で買うのがいるのか?
なんか、都心スラム化に一直線て感じだね。
805: 匿名さん 
[2010-12-29 07:52:56]
ここでの話のどの辺りが買い煽りなんだ???

まったく理解できず。
806: 匿名さん 
[2010-12-29 07:59:20]
買い煽りよりも
吉祥寺ネガが多い。
807: 匿名さん 
[2010-12-29 08:08:32]
>>806
超割高だから、おせっかいと分かっていても、
親切心でつい話題になるね。
23区じゃないのに
808: 匿名さん 
[2010-12-29 09:08:22]
>>804
スラム化はアパートが多いところだよ。
治安も一般的に悪いです。
世田谷区、杉並区、練馬区、足立区、板橋区、中野区、大田区、
こんな順番じゃない?
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
809: 匿名さん 
[2010-12-29 13:06:50]
何かいうと「買い煽り」とラベリングするのが貼り付いて早2年。
買えない輩に何を言っても意味がない。
810: 匿名さん 
[2010-12-29 13:13:25]
>>808
すでにスラム化しつつある地域が抜けてるなw

何年おんなじこと言い続けてるんだ粘着さん
811: 匿名さん 
[2010-12-29 17:14:25]
豊島区?
812: 匿名さん 
[2010-12-29 17:16:51]
江東区。
813: 匿名さん 
[2010-12-29 17:20:52]
アパートがほとんど無い都心部だけど?
814: 匿名さん 
[2010-12-29 17:47:49]
確かに豊島区は都心部だね
815: 匿名さん 
[2010-12-29 17:49:40]
江東区はアパートがほとんど無い都心部だけど?

816: 匿名さん 
[2010-12-29 17:51:05]
都心部、広げ過ぎだろw
817: 匿名さん 
[2010-12-29 17:54:23]
う〜ん、せいぜい都心5区くらいまでかな、都心部は。
818: 匿名さん 
[2010-12-29 17:55:51]
>>816
確かにアパートがいっぱいある豊島区は都心部とは言えないよね。
近郊の部類。
大田区より家賃が安いw
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/o=80hsbqBjnIY...
819: 匿名さん 
[2010-12-29 17:57:15]
千代田区と中央区はアパートが無いね。
820: 匿名さん 
[2010-12-29 17:58:55]
江東は都心部じゃないね。
821: 匿名さん 
[2010-12-29 18:05:28]
上場企業の数
港区 366社
中央区 314社
千代田区 305社
新宿区 172社
渋谷区 161社
品川区 126社



この辺までじゃない?
822: 匿名さん 
[2010-12-29 18:05:29]
>>820
なんで?
823: 匿名さん 
[2010-12-29 18:07:56]
>>821
都心が3区だってのは誰でも分かっているよ。
要はそれに隣接する住居地域の都心部がどこまでかって話だよ。
824: 匿名さん 
[2010-12-29 18:10:04]
江東区を都心と感じるのって
千葉の奥の人達だけだろ
825: 匿名さん 
[2010-12-29 18:11:14]
>>821

同感。
そのまわりは、都心部近郊って感じかな。
826: 匿名さん 
[2010-12-29 18:13:02]
>>824
個人的見解の押し売りかよ(笑)
827: 匿名さん 
[2010-12-29 18:13:29]
江東区の特筆すべき全国的にも際だった指標をいくつか挙げれば、経常収支比率は(75.1)[%]であり全国で1位(東京都内でも1位)、実質公債費比率は0.3[%]で全国4位(東京都内2位)、卸売業・販売額は4,148,333[百万円]で全国で16位(東京都内9位)、総人口は420,845[人]で全国で49位(東京都内11位)、外国人人口比は2.67[%]で全国69位(東京都内9位)となっている。

828: 匿名さん 
[2010-12-29 18:14:42]
都心3区と
都心部近郊
同感ですね。
829: 匿名さん 
[2010-12-29 18:16:23]
都心
都心部
都心部近郊
830: 匿名さん 
[2010-12-29 18:16:53]
都心部近郊は長すぎるから「都心」「都心部」でいきましょう。
831: 匿名さん 
[2010-12-29 18:18:55]
都心部と都心部近郊は別だから。
832: 匿名さん 
[2010-12-29 18:21:00]
川向こうが都心

まともな新都心もないのにw
833: 匿名さん 
[2010-12-29 18:21:59]
ん?都心部近郊の江東区がどうしたって?
834: 匿名さん 
[2010-12-29 18:22:17]
品川区は都心部で
文京区は都心部近郊です。
835: 匿名さん 
[2010-12-29 18:29:09]
江東区は都心部ですよ。
836: 匿名さん 
[2010-12-29 18:32:11]
都心3区以外については、
アパートが少なくて、副都心があれば「都心部」に
認定することとなりました。

以上よろしくお願いします。
837: 匿名さん 
[2010-12-29 18:41:25]
アパートが少なくてスラム化の恐れが無いところが都心部であるべきでしょう。
838: 匿名さん 
[2010-12-29 19:24:15]
皆さん、自分に都合良く解釈したいのねえ。
839: 匿名さん 
[2010-12-29 19:42:21]
江東区民が
ウチは都心ですからキリッだって?

鼻で笑われるぞ
840: 匿名さん 
[2010-12-29 21:10:02]
↑嫉妬しないで。
841: 匿名さん 
[2010-12-29 21:22:25]
例えば豊洲は東証一部の上場企業が何社も軒を連ねてるし、都心という扱いでいいと思う。
842: 匿名さん 
[2010-12-29 23:56:32]
それなら大宮にも千葉にも幕張にもいくらでもあるが。
ま、その辺りと同程度かそれ以下って事ね、豊洲は。
843: 匿名 
[2010-12-30 00:29:06]
>834
地方出身者だね。
844: 匿名さん 
[2010-12-30 01:34:49]
都心=千代田・中央区

都心近郊=港区・新宿区・文京区・渋谷区・豊島区・品川区・台東区・江東区

個人的にこんなイメージ

845: 匿名さん 
[2010-12-30 02:30:20]
↑ いかにも個人的な見解だね。
846: 匿名 
[2010-12-30 02:57:34]
品川区は城南ましくは郊外だから。
847: 匿名さん 
[2010-12-30 02:58:43]
江東区は城東
豊島区は城北
848: 匿名 
[2010-12-30 03:06:14]
>844
実際に都内に住んでないとわかんないよね。
849: 匿名さん 
[2010-12-30 03:11:19]
都心は千代田区、中央区で合ってるね。
850: 匿名さん 
[2010-12-30 03:16:44]
文京区民と新宿区民と渋谷区民が毎回都心になろうと必死ですなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる