横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-05 00:45:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 関連スレ RSS

開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。

前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/
2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50640/

[スレ作成日時]2010-11-30 15:03:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3

21: 匿名さん 
[2011-01-31 08:50:01]
様々な世代が、賑やかに穏やかに生活している
たまプラーザに雰囲気がすごく気に入っています。
確かに駅前は人工的ともいえるほど”美しく”
なりましたが、ちょっと移動すれば緑も多いし空も高い。

時代の変遷と共に街も人も変わっていく。
それでいいんじゃないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2011-01-31 09:22:25]
バブリーですね。
23: 匿名さん 
[2011-01-31 21:30:38]
NTT社宅跡地のマンションは、セレアスと同じくらいの坪単価なら、坪205万円程度ですね。
それともフロラージュと同じくらいだとしたら坪230万円程度でしょうか?
でも、フロラージュも中古だと坪260万円くらいいってますよね。
かといって、シルフィーノで苦戦してるから、ドレッセたまプラーザの時のような好景気時の
強気価格帯にはできない気がします。予想が難しい・・・
24: 匿名さん 
[2011-01-31 23:29:51]
205万はないでしょ!
フロラージュの中古価格くらいは行くんじゃないかな。
25: 匿名さん 
[2011-02-04 22:50:16]
NTT社宅跡地、ドレッセ青葉台プレエスタくらいの価格帯では?と予想しますがどうでしょう。

どちらも開発された駅前を持つ急行停車駅から徒歩5分ほど、戸数の規模も同じくらいの東急の物件です。
青葉台の物件は最多販売価格帯が5400万円台です。たまプラ、しかも美しが丘だともうちょっと乗せてくるかな?
26: 匿名さん 
[2011-02-04 23:35:50]
南口のマンション、ドレッセたまプラーザレジデンスと言う名前みたいです。
全体で24戸、80㎡~という概要を見ると、かなり高値の販売になりそうですね。
4月中旬販売開始だそうです。
27: 匿名さん 
[2011-02-04 23:47:55]
26さん>全体で24戸ですか!?
結構敷地は広いと思ったのですが…

一戸一戸に余裕を持たせる、
プレミア感のある物件にするつもりなのかな?
価格はかなり強気できそうですね。8000から~、とかかな。
28: 匿名さん 
[2011-02-05 21:29:49]
>>27
駅の真横ですよ。1億円以下はあり得ないと思います。
24戸でレジデンスと名乗るからに、平均150m2超、最低価格9980万円
平均1億5千万円。最高価格3億5千万くらいですかね。
スーパープレミア物件なのは間違いなさそうです。

私はタワマンでも建つかと思ってましたが。駅ビルも3階だし、本気で再開発なのか疑問です。
29: 匿名さん 
[2011-02-05 21:50:40]
たまプラにタワマンは建ちませんよ。理由は分かるでしょ。
30: 匿名さん 
[2011-02-05 22:50:04]
あのー、ドレッセたまプラーザレジデンスは駅真横の物件ではなく
もみじ保育園の隣に建設中の物件ですよ。
我が家にリーフレットがポスティングされてましたが、おっしゃるとおり
一戸一戸が余裕のある広さになるようです。
31: 匿名さん 
[2011-02-06 09:04:45]
でも駅傍に鹿島あたりでタワマンが建てば超人気物件になりそう。
32: 匿名 
[2011-02-07 00:46:42]
タワマンはこれからも建ってほしくない。
たまプラの良さが失われてしまう‥。
33: 匿名さん 
[2011-02-08 12:42:43]
駅南口のドレッセと国学院大学近くのドレッセは区別しましょう。
34: 匿名 
[2011-02-08 14:42:31]
新石川町の並木通り沿いのたまプラーザレジデンスは、割安感ありで売れそうですね!
賃貸を分譲にリフォームして販売するようです。築5年でこの価格なら買いたいです。東急は商売上手いですね。
35: 匿名さん 
[2011-02-08 14:51:56]
34さん

そうですか?売れそうなら複数の仲介のHPに載せる前に買い手がつきそうですけどね。
36: 匿名さん 
[2011-02-08 22:40:40]
割安感ありますかね?>たまプラーザレジデンス
1Fのお部屋は4千万台前半で安いけれど半地下だし、2Fのお部屋は75平米も無い部屋で5千万オーバーだし、どちらかというと割高な気がします。
37: 匿名 
[2011-02-09 13:53:35]
賃貸の部屋と分譲の部屋が混在していると、所有権は割合持分だと思うけど、管理とか管理組合とかどうなるのかなあ。
賃貸で住んでた人で欲しい人がいるかもね。
38: 匿名さん 
[2011-02-15 22:48:54]
ドレッセたまプラーザレジデンスのHPが開設されました。
外観予想図を見るとドレッセたまプラーザよりも高級感がありそうです。
一番小さな部屋でも80㎡以上なので価格は高くなりそうですね。
39: 匿名さん 
[2011-02-16 00:25:39]
ドレッセ建てすぎ。東京よりのほうでも大規模な計画があるみたいだし、鷺沼もあるし、大丈夫なのかね?
40: 匿名さん 
[2011-02-16 03:38:44]
かなり、たっぷりと余裕を持たせた感じの物件になりそうですねー

リタイア後のある程度余裕のあるシニア層狙ってる感じかな。
今まではバスや車使ったり、坂を何度も登ったりして奥地の
一戸建てでしたが便利な方がいいから駅前に…みたいなパターンの老夫婦。
そういう方、このエリアにはたくさんいそうな感じですよね。

東急はそういう方々を今後更に狙っていきそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる