横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-05 00:45:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 関連スレ RSS

開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。

前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/
2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50640/

[スレ作成日時]2010-11-30 15:03:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 3

1: 匿名さん 
[2010-12-05 09:47:04]
これから麻布界隈のマンション供給が増えてきますね。
ちょっと下町チックな雰囲気もありDINKSには良いかも。
2: サラリーマンさん 
[2010-12-17 13:10:20]
なんで全くレスがつかなくなったんだろう?
3: 匿名 
[2011-01-21 00:59:24]
たまプラーザ好きです。
このエリアに住みたいと思い、最近マンションを探しはじめました。
もともと神奈川県に地縁もないので、横浜市の人が川崎アドレス(犬蔵)に変更を嫌がるのが、なぜなのか未だ理解できません。。
4: 匿名さん 
[2011-01-21 04:24:08]
都内でも目黒区アドレスにこだわる人がいるでしょ?それと同じことだと思いますよ。アドレスにこだわらない人から見れば滑稽ですが、人それぞれ何を重視するかは違うということです。無理に理解しようとする必要もないです。
5: 匿名さん 
[2011-01-21 06:19:58]
渋谷から14番目の駅なんですよね。渋谷も少し都心から離れているしちょっと距離があるかなぁ。
6: 匿名さん 
[2011-01-22 10:04:47]
大手町までの駅は20を超えますね。
通勤をかんがえれば溝の口あたり迄の方が便利が良いのかも。
7: 匿名さん 
[2011-01-22 11:42:19]
各駅停車で通勤するの?
8: 匿名 
[2011-01-22 12:05:33]
ぎちぎち満員電車が好きなの?
9: 周辺住民さん 
[2011-01-22 14:18:46]
南口たまプラーザテラス直結の商業施設とマンションの建設計画が掲示されてますね。
今年の3月着工で来年の11月に完成するそうです。
美しが丘のNTT独身寮跡地は今年の11月着工、再来年の3月に完成予定です。
価格は高くなると思いますが、両方とも人気物件になるのは間違いないでしょう。
10: 匿名さん 
[2011-01-22 14:36:33]
渋谷まで電車で約30分で到着しますか?
11: 匿名さん 
[2011-01-22 23:10:40]
南口の商業施設ってテラスの増床でしょうか?
たまプラは南口にも空地が結構あり、まだまだ
発展の余地がありますね。

12: 匿名さん 
[2011-01-22 23:51:39]
口たまプラーザテラス直結の商業施設とマンションの建設計画は賃貸か
定借マンションになるって電鉄の方から聞きました。

NTT寮跡地は分譲でしょうが最早リーマンが買える値段じゃないでしょうね。
13: 匿名さん 
[2011-01-23 15:37:23]
かなり強気でいくでしょうね。
坪単価290万円くらいでしょうか。
電線マンションですけどね。
14: 匿名さん 
[2011-01-23 17:25:42]
120戸と戸数もそれなりに多いし、そこまで高くはならないでしょう。
隣のセレアスも普通のサラリーマン向けのマンションですし。
駅からもほとんどフラットなので人気がありそうです。
15: 匿名さん 
[2011-01-23 17:30:36]
坪300余裕で行くと思うけど。

それぐらいでも全然売れると思う。

なぜなら欲しい人がいるから。

当たり前のことだけどね。

希望価格とは違うのだよ。
16: 匿名 
[2011-01-23 17:41:33]
すごいね~。

美しの森マンションはシャリエで終わりなのかな?
17: 周辺住民さん 
[2011-01-23 17:50:45]
現地の配置図を見たところ、敷地いっぱいに建てられるみたいです。
中庭に面した低層階など、条件の悪そうな部屋は価格が抑えられる
んじゃないでしょうか。
あの一帯にある社宅もいずれほとんどがマンションに変わるでしょう。
18: 匿名 
[2011-01-30 18:52:14]
いつまで待てばいいのか・・・。
19: 匿名さん 
[2011-01-30 22:20:03]
何だか駅前がひどく賑やかな街になっちゃうなぁ
少し昔の、都心に近くても静けさがある感じというか
落ち着いた感じというか…それが結構好きだったのに

ていうか電車、これ以上人増やして捌ききれるのかしら?
少し混雑率減ったからどんどん再開発進めてもいーや!って
思ったのかしら(笑)
20: 匿名さん 
[2011-01-30 22:49:04]
たまプラは子育て世代は憧れます。
緑多くて、良質なお店も多くて、街の雰囲気が良いです。
少しにぎやかですが、明るくていいんじゃないですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる