名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. 今伊勢町
  6. モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-10 15:59:50
 

名鉄名古屋本線「今伊勢」駅徒歩3分。
モアグレース今伊勢駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野16
交通:名鉄名古屋本線「今伊勢駅」徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:72.67平米~87.59平米
売主・事業主:エムジーホーム
総戸数(棟総戸数):35

施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:エムジー総合サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-11-30 10:04:06

現在の物件
モアグレース今伊勢駅前
モアグレース今伊勢駅前
 
所在地:愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野16
交通:名鉄名古屋本線「今伊勢駅」徒歩2分

モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?

193: 匿名さん 
[2011-01-29 15:24:22]
誰が見ても、明らかに営業だと分かる書き込みがあることは事実。
189のいってるとおり、この物件は営業の書き込みが多すぎる印象です。
受け取り方は人それぞれですが、それがいやでこの物件は購入対象から外しました。
194: 購入検討さん 
[2011-01-29 15:29:32]
疑えばきりがないですが、売れ行きが好調なのは事実ですよね。
逆にネガティブな意見あるとそれが業者だと思ってしまうよ。
195: 匿名さん 
[2011-01-29 15:54:24]
とエムジーさんがいっております。
196: 契約済みさん 
[2011-01-29 17:48:40]
ただ相手にしてほしいだけの書き込みはスルーしましょ。

少なくとも、こういう人(達 ?)が一緒に入居しないっていう事は
うれしいです。

着々と建物は完成に近づいているし、入居説明会の案内も来たし、
引越しの準備を進めるのみです。

営業じゃないですよ。
197: 物件比較中さん 
[2011-01-31 11:13:21]
確かに今伊勢駅までは徒歩で1分強ですね、何故3分表記なんですかね?近すぎると騒音のイメージが強いからでしょうか。全然うるさくなかったけど。
198: 匿名 
[2011-01-31 18:29:09]
まーどうなんでしょうね、ここ。立地以外はイマイチのような。庶民的で、、折角これだけの土地が取れたなら高級志向の部屋も数戸用意して欲しかったな、3000万円台後半クラスとか。
199: 匿名さん 
[2011-01-31 20:00:55]
いや、立地も考えもの。
今伊勢ですよ。今伊勢。
名鉄の鈍行しか止まらない駅ですよ。
開明駅徒歩3分!島氏永徒歩3分!観音寺徒歩3分!
て言われても訳分からんでしょう。実際。
一宮なら一宮駅徒歩○○分!じゃないとダメってこと。
(それでも今伊勢がいい!今伊勢ににみたい人!という方のみの検討物件じゃないんですか?)
200: 匿名 
[2011-01-31 20:34:53]
訳分からなくは無いんですが。。仰ることも分かるのですが、今伊勢は名鉄本線で無くなる心配がない、一宮まで一駅なので各停のほうがよい、また同じホームで特急乗換えして名古屋に行けるのは便利ですよ。ただ、立地といったのは子育てとして言ったのですが。保育所が2つあり近い、評判がよい今伊勢小中が近い、スーパーが近い、大型ショッピングセンターも遠くないなどの親発想です。小さい子供がいないなら、一宮駅前か名古屋市内ですね。
201: 周辺住民さん 
[2011-02-01 00:17:23]
地元民としては、>>199の言っていることも>>200の言っていることも正しい。

島氏永・・・名鉄本線 名鉄一宮⇔妙興寺⇔島氏永、名鉄国府宮駅で乗換えだろう。鈍行一時間に4本

      
観音寺・・・尾西線  名鉄一宮⇔観音寺 鈍行1時間に4本


開明・・・・玉ノ井線 名鉄一宮⇔西一宮⇔開明 鈍行1時間に2本


今伊勢・・・名鉄本線 名鉄一宮⇔今伊勢 鈍行1時間に4本

周辺環境考えたら今伊勢かな・・・・・
>>199は長年一宮市で住んでいないと分からないと思われる。
同じようで微妙に違う・・・
 今伊勢は周辺にマンションや分譲住宅、賃貸物件が数多く有り他地域からの移住者が多い。
子育て世帯が多い地域を選ぶなら今伊勢は悪くない。
地域への溶け込みやすさ買い物に関して言えば、駅東より今伊勢が良いと思う。

駅東はマンションに住まない限りコテコテの尾張人気質と付き合うこととなる。
関わっても大概碌な事が無い。必要最低限の付き合いでOK。
(マンション住民以外、非常に高齢化率が高いのが駅東、救いは地域活動が熱心でないこと。)

駅東から今伊勢へ移住した一宮市民歴20年以上より

 
202: 匿名 
[2011-02-01 15:14:01]
東角部屋だけやけに高いですね、中部屋なら検討できますが、他のマンションと比べたら盛り上がりにかけるのは私だけ?玄関ポーチが全部屋にあるのはいいと思います。管理人は駐在してなくて大丈夫かな。
203: 物件比較中さん 
[2011-02-01 18:18:13]
日当たりは良さげですね。ただ、施設や部屋に感動は無かった。また、一つ一つの部屋が狭い印象でした。それでも売れてるのは何かがあると思うのですが・・エコポイントとか?
204: 匿名 
[2011-02-03 14:01:42]
あれこれ意見はあるようですが、注目度は高いですね。
最近のモアグレース本町、神山の物件の掲示板と比べると、
一目瞭然。
205: 匿名 
[2011-02-03 20:39:39]
実際の部屋を見られた方はいますか?
208: 周辺住民さん 
[2011-02-04 20:13:50]
尾張VS三河の話は、面倒なのでここではしないよう祈ります。
209: 匿名さん 
[2011-02-05 11:10:08]
プロが分析しよう


一宮市公募人口の推移


2010.01:【人口】385738
2010.02:【人口】385756(△*18)
2010.03:【人口】385804(△*48)
2010.04:【人口】385772(▲*32)
2010.05:【人口】385852(△*80) ←新入社員の社会増は殆ど無しw
2010.06:【人口】385818(▲*34)
2010.07:【人口】385898(△*80)
2010.08:【人口】385897(▲**1)
2010.09:【人口】386098(△201)
2010.10:【人口】386116(△118)
2010.11:【人口】386142(△*26)
2010.12:【人口】386231(△*89)
2011.01:【人口】386119(▲112)


2010年1月~2011年1月の公募人口増  381人  




増えているからいいように思えるが、実は住民基本台帳の増加は県内でも中位以下w


210: 周辺住民さん 
[2011-02-06 09:39:38]
>>209
三河の人、豊田の求人倍率0.54の事実を知ってから荒しが酷いですね。
もう三河は駄目なんだから諦めたら?

一宮市?また新しいICを市内に造って貰えるようですよ。
三河の自治体は公共交通のバランスがまったく取れてない。
はっきり言って今更手遅れ。

豊田・・・・・高速IC充実(自治体が広いだけ)鉄道都心まで50分新幹線や空港へのアクセス最悪。
       新幹線・・・ナンチャって停車駅三河安城は除くwひかりが停車する岐阜羽島以下w

安城・・・・・新幹線駅はこだまのみw JR・名鉄駅は離れている。駅前に風俗店が広がる。 
       なんと高速ICが一つもない。

刈谷・・・・・名鉄・JRの総合駅。高速ICが一つもない。駅前風俗町が死んでいる。
       人口が減少傾向


岡崎・・・・・名鉄・JRの駅が離れている。高速ICが東名高速岡崎IC一つ

豊橋・・・・・新幹線ひかり停車・名鉄JRの総合駅。三河の盟主であり三河の中心都市。
       高速道路がないよって当然ICも無い。


『尾張』

一宮市・・・・JR名鉄及びバスセンターが集まる総合駅。新幹線駅のある名古屋駅へ10分乗換えが楽。 
       関西方面へは ひかり停車の岐阜羽島駅が便利。駐車場代が安い。セントレアへ名鉄から40分。       乗り換えなし。
       名古屋鉄道、木曽川駅特急停車駅に昇格。
       名鉄尾西線と高速道路、西尾張中央道が交差する場所を尾西線高架化。市内廃線危機路線なし。

高速道路・・・名神 一宮IC 
       東海北陸 一宮木曽川IC 尾西IC一宮西IC(ハーフ)
       名古屋高速 一宮東IC 一宮西春IC 一宮中及び南ハーフIC

       西尾張IC(仮称)本年度着工
       (一宮西港道路への布石)※伊勢湾岸自動車道へ接続。

一宮市への嫉妬は仕方がない。しかし荒しは良くない。

211: 周辺住民さん 
[2011-02-06 09:45:30]
一宮市の自治体面積   面積・113.91平方キロ


岡崎市         面積・387.24平方キロ 


豊田市         面積・918.47平方キロ  


豊橋市         面積・261.26平方キロ 

効率の良い一宮市。
無駄に広いだけの三河地区。
213: 匿名 
[2011-02-06 11:39:41]
なんだか面白いので、もっと続けてください!
214: 周辺住民さん 
[2011-02-06 16:34:16]
土日で暇なのか、また三河、尾張の話?
そんなことよそでやって下さい。
どっちにも住んだけど、どちらにも良い所はありますよ。
他県出身者からすれば、愛知県ひとくくり。というか、愛知県=名古屋
と言われてしまう。

だいたい三河から今伊勢のマンションを買いに来る人なんていないでしょう。
三河を愛する人はそっちで家を買えばいいこと。
わざわざここの掲示板を見る意味がわからない。

マンションのモデルルームは、先週末から大盛況みたいですよ。

216: 匿名さん 
[2011-02-06 18:14:41]
一宮市に逆らおうとも、>>210を読めば無駄な抵抗と理解するだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる