名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. 今伊勢町
  6. モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-10 15:59:50
 

名鉄名古屋本線「今伊勢」駅徒歩3分。
モアグレース今伊勢駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野16
交通:名鉄名古屋本線「今伊勢駅」徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:72.67平米~87.59平米
売主・事業主:エムジーホーム
総戸数(棟総戸数):35

施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:エムジー総合サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-11-30 10:04:06

現在の物件
モアグレース今伊勢駅前
モアグレース今伊勢駅前
 
所在地:愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野16
交通:名鉄名古屋本線「今伊勢駅」徒歩2分

モアグレース今伊勢駅前ってどうですか?

173: 匿名 
[2011-01-24 19:04:39]
但し、同じ価格で検討なら今伊勢の新築でしょう。築浅、設備からみて資産価値は中古の中古よりはましですから。
174: 匿名さん 
[2011-01-24 19:12:18]
>>171
小さな子がいる

小さな子が多い(子育て世代) 今伊勢と付け加えておきましょうか。
保育施設の充実(運動場が広い)・立地など考慮すると今伊勢と言う選択も正解だと思います。
175: 購入検討さん 
[2011-01-24 21:50:05]
駅東は便利ですが、パチンコ屋や風俗店も多くファミリーには向いてませんね。確かにお年寄りにはいいかもしれませんが。
176: 匿名さん 
[2011-01-24 23:35:57]
どこまで駅東なのか分かりませんが、駅周辺のパチンコ屋は全店潰れました。
何故か駅前繊維問屋街の一角にあった風俗店は潰れた筈です。
177: 購入予定 
[2011-01-24 23:41:49]
その点、今伊勢や石刀あたりは落ち着いてますね。田舎といえば田舎ですけど。若い人には刺激がなくて駄目かもですね。
178: 購入検討さん 
[2011-01-25 07:24:46]
マンションを出て右の大通りに出る道の先に信号があるのは助かりますね。小学校が近いので信号が多いのは住民にとっては助かります。

179: 購入経験者 
[2011-01-25 09:38:42]
>>171さん

駅東は確かに一宮駅に近いことはメリットですが、他に何か魅力があるか
といえば特に思いつきません。

小学生や部活帰りで遅くなる中学生等の通学を考えるなら、駅周辺は安心感がありません。
その点今伊勢なら、小学生の登下校を地域で見守っているので、安心です。

車がない家族ならともかく、そうでなければ今伊勢で不便を感じることないですよ。
一宮駅前でも歩きながらショッピングが楽しめる訳ではないですからね。

マンションを資産と考えるなら駅前なのかもしれませんが、もともと家族で住む
のが目的でしたら、私なら子供にとって良い環境を選びますね。

私も転勤族ですが、今伊勢を選びました。
例え転売時に価値が低くなっていても、住んでいる間の満足感があれば買って良かったと思えるはずです。
180: 匿名さん 
[2011-01-25 10:31:12]
>>小学生や部活帰りで遅くなる中学生等の通学を考えるなら、駅周辺は安心感がありません。
>>その点今伊勢なら、小学生の登下校を地域で見守っているので、安心です。

駅周辺(駅東)は街灯が多いので主要道路を歩けばまず問題ありません。
一日平均8万人が利用する駅です。(バスセンターの利用客は入っていません)
駅前周辺に学習塾も数多くありますが、中心街でのその手のトラブルは聞いたことがありません。
一宮高校が近くにあり、通学生がPM7時頃でも帰宅の為、周辺道路を利用しています。
駅西は大学・短大・女子高校、美容系の専門学校があり、女性が多い為、暗くなったら集団で帰宅する
などしているようです。帰宅時間は周辺をパトカーが巡回しています。

登下校の見守り隊は一宮市内でほとんどの地域が行っています。
中学ですが、駅東駅前は学区が混在しています。
神山学区なら中中、宮西学区なら北部中で其れほど遠くないのですが、
大志学区は南部中になります。自転車通学は認められますが、中学まで約2㎞有ります。

例えば、進学校私学中学希望なら駅近でしょう。周辺に学習塾も多数ありますし、
名古屋の進学塾へ通うことも便利です。
滝中学へのバスは駅東前から運行していますし、駅に近いので名古屋への通学もしやすいです。


181: 購入検討中さん 
[2011-01-25 15:24:57]
最近モデルルームに行った方いらっしゃいますか?
もうどれくらい売れたんでしょうか?
チラシでは、残り戸数が多めに書いてありますよね。
182: 購入予定さん 
[2011-01-25 21:31:37]
この前の日曜で目視で30〜35位契約もしくは申込があったと思います。

割安な低階層、最上階が既に完売だったかと。

4〜8階あたりに多く空きがありましたよ。

東角は高いからなのか、いくつか空いてたのは覚えがあります。
183: 購入検討中さん 
[2011-01-26 11:43:01]
ありがとうございます。
残り10戸位ですか。
やはりかなり売れているんですね。
東角が一番間取りは良いと思うので、もう売れてしまってると
思っていました。
検討したいと思います。
184: 購入検討さん 
[2011-01-28 00:46:30]
ここは本当に駅に近いですね。チラシには3分とあったのですが、念のため駅まで歩いたら1分位でした。お年寄りなら3分はかかるかもしれませんが、控えめな広告だなと思いました。近いんですけど、音もあまり気にならなかったのでいいなと思っています。
185: 匿名さん 
[2011-01-28 20:49:15]
一宮駅周辺ならまだしも、こんなド田舎のマンション買う気がしれません。
一戸建てでも大した価格じゃないだろうに。
186: 購入予定さん 
[2011-01-28 23:50:36]
またまた競合デベロッパーさんのご登場ですね。

187: 匿名さん 
[2011-01-29 08:28:49]
またまたエムジーさんの登場ですね。
188: 匿名 
[2011-01-29 08:48:22]
今伊勢みたいな田舎でよく売れてますね。視野が狭いというか、もう少しいろいろ見たほうがよいかと思いますね。
189: 匿名さん 
[2011-01-29 09:39:55]
181~184自作自演
質問君、回答君、検討君、
エムジー乙
190: 土地勘無しさん 
[2011-01-29 10:55:46]
価値観は人それぞれ。買いたい人が買う。それだけのこと。
191: 購入検討さん 
[2011-01-29 11:21:33]
それにしても全然値引きしてくれんな、マンションってこんなもんですか?
192: マンション住民さん 
[2011-01-29 14:33:12]
ここは上手く使えば良い情報交換の場なのですが、
例えばこの物件が気に入ったとか書くと、
営業さんお疲れとかすぐ書かれます。
今に始まったことでなく、創生期は除いて、
3-4年前からずっとこんな感じです。
ここの掲示板に限らず、ネットの中の掲示板って
みんなこんなですが・・・・・
変な人は気にせず、スル-が一番だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる