横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザvs武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザvs武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-19 03:10:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

良い意見交換の場になることを期待しています。

[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザvs武蔵小杉

1601: 匿名さん 
[2018-05-19 19:24:11]
>>1599 匿名さん
またまたしなくてもわかってるから
1602: 匿名さん 
[2018-05-19 19:31:50]
>>1600 匿名さん
あったっけ?
若い兄ちゃんのお店かな?
昭和?
1603: 匿名さん 
[2018-05-19 21:11:17]
>>1593 匿名さん

今日のアド街は二子玉川だ。
1604: 匿名さん 
[2018-05-19 21:13:00]
>>1603 匿名さん
今見てるよ
1605: 匿名さん 
[2018-05-19 21:15:45]
>>1604 匿名さん
タワマン最上階に住むマダム
幸せなんだね
1606: 匿名さん 
[2018-05-19 22:24:44]
たまプラ民も武蔵小杉民も羨望の二子玉川。
1607: 匿名さん 
[2018-05-19 22:33:17]
>>1606 匿名さん
アド街の放送告知がここと武蔵小杉スレでほぼ同時にあったけど、ここと武蔵小杉の反応が正反対なのが笑える。
1608: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:38:08]
ニコタマVS成城VS横浜山手町
たまプラーザVS日吉
そして
ムサコVSさいたま新都心

確かに!
1609: 匿名さん 
[2018-05-19 22:48:59]
>>1608 マンション検討中さん
わざわざコピペしなくてもいいですよ
右のボタンをポチりと
知ってますよね
1610: マンション検討中さん 
[2018-05-19 23:57:04]
>>1609 匿名さん
そういった問題じゃないよ。
それが事実ってことさ。

武蔵小杉はさいたま市と同じさ。
1611: 匿名さん 
[2018-05-20 01:13:31]
>>1605 匿名さん
マダム○川さんですよね。
素敵な方です。
カッコつけのたまプラーザやがさつな武蔵小杉には絶対にマダム○川さんのような方はいないでしょう。
山手(横浜)にはいると思いますが。

1612: 匿名さん 
[2018-05-20 06:59:26]
>>1611 匿名さん

もう絶滅危惧種ですね。。ある意味昭和の香りのする方だと思いました。
1613: 匿名さん 
[2018-05-20 07:55:33]
>>1611 匿名さん
本当に思ってる?
煽るのもほどほどに

1614: 匿名さん 
[2018-05-20 08:08:28]
>>1612 匿名さん
スーパーでお惣菜を買ってきて100円で手に入れたお洒落な食器に盛り付け手法、衣服の収納片付け方などをレクチャーし最後はお紅茶を飲みながら景観を借景に歓談。優雅とは思いましたがレクチャー費用はおいくらなのか気になります。2回、3回継続して教える内容あるのかしら?
それにしても県外や長津田等から来られてましたね
二子玉の方がいなかったのは納得。
ここと関係ない話でごめんなさい。

1615: 匿名さん 
[2018-05-20 08:22:16]
>>1611 匿名さん
好きだねぇ
山手駅は息子の数年後の中学受験候補の学校があるとこだ。駅からかなり歩くらしいです。


1616: 匿名さん 
[2018-05-20 09:20:07]
>>1613 匿名さん
ビンボーなあなたはセレブとか良家を知らないで育ったのよくわかります。
育ち悪いのは貴方が悪いわけではないから仕方ないよね。

1617: 匿名さん 
[2018-05-20 09:21:44]
>>1615 匿名さん
たいしたことないね。
開成じゃないから。
東大合格がすくないし(笑)
1618: 匿名さん 
[2018-05-20 09:24:00]
>>1615 匿名さん
○光も合格無理そうだね。
貴方も二子玉川は難しくても横浜南区あたりでまずは習いごとして人生学びましょう。育ちは変えられないから。
1619: 通りがかりさん 
[2018-05-20 10:10:54]
>>1615 匿名さん
山手ホントに不便ですよ
1620: 匿名さん 
[2018-05-20 10:18:52]
披露山も不便。
1621: 匿名さん 
[2018-05-20 10:26:09]
>>1616 匿名さん
セレブ、良家はおこがましいですが、爺さんが老後のライフワークで未調査の家系図を完成させた。思いのほかより古い累代が遡ることができ地方新聞に記事が掲載されました。


1622: 匿名さん 
[2018-05-20 10:26:58]
>>1617 匿名さん
今は東大より医学部でしょ
1623: 匿名さん 
[2018-05-20 10:28:55]
>>1618 匿名さん
サピαでいつも上位
ここは抑えです

1624: 匿名さん 
[2018-05-20 10:29:39]
>>1619 通りがかりさん
山手じゃなくて山手駅

1625: 匿名さん 
[2018-05-20 10:35:44]
>>1618 匿名さん
ご心配おかけします
長男は池尻大橋の国立附属中。次男は少し劣るが頑張っています。私の背中を見て医師を目指しています
1626: 匿名さん 
[2018-05-20 10:37:27]
>>1620 匿名さん
逗子?
1627: 匿名さん 
[2018-05-20 10:40:03]
>>1617 匿名さん
そういうあなたは県立?
わかった横浜だね
1628: 匿名さん 
[2018-05-20 10:51:52]
>>1618 匿名さん
二子玉や横浜南区ではなく都内でパワーブレックファストに定期的に参加していますのでご心配なく
1629: 匿名さん 
[2018-05-20 10:55:34]
>>1628 匿名さん
医師会、学会、セミナーなどで仕事以外にも交流の幅を広げていますのでご心配なく
1630: 通りがかりさん 
[2018-05-20 11:12:21]
>>1619 通りがかりさん
同意です
山手は都内各所まで遠過ぎる。
空港も遠い。不便。
1631: 匿名さん 
[2018-05-20 11:30:00]
>>1630 通りがかりさん
そうですね
中華街には近い
最近行ってないなあ

1632: 匿名さん 
[2018-05-20 11:33:32]
そもそもここは駅、駅周辺の街VS。
VS対象ではありませんが山手は山手駅でよろしいでしょうか
1633: 匿名さん 
[2018-05-20 11:51:28]
>>1621 匿名さん
たいしたことないじゃん
しかもあなた頭悪だし
1634: 匿名さん 
[2018-05-20 11:52:33]
>>1627 匿名さん
息子開成でしたよ。

1635: 匿名さん 
[2018-05-20 11:56:15]
>>1625 匿名さん
因みに息子開成卒業後東理三でした。
今は主人と同じ開業医です。
ご心配なう。

開成中高の時は運動会母の日6年間親も大変でしたよ!
1636: 匿名さん 
[2018-05-20 12:04:23]
息子西日暮の開成卒業です。
逗子ではありません。
ご心配なく。
1637: マンション検討中さん 
[2018-05-20 12:50:37]
>>1630 通りがかりさん
1630って
問題人、赤マークほかのスレでいっぱいつけて、困ったさん
1638: マンション検討中さん 
[2018-05-20 12:57:03]
>>1632 匿名さん
わかってないね、山手駅のこと言ってたら
おしまい、山手町だから、
1632さんは弘明寺だからわからないかな、
1639: 匿名さん 
[2018-05-20 13:08:40]
>>1635 匿名さん
それはそれは
書いてて涙出ませんか?
こんな掲示板に医学の知識いりません
学歴も関係ない。
開業医で豪勢な注文住宅ではなくてレディーメイド
ですか?相談する必要ないと思いますがね
1640: 匿名さん 
[2018-05-20 13:10:17]
>>1635 匿名さん
なうって言ってる奥さんか旦那
大丈夫ですか?

1641: 匿名さん 
[2018-05-20 13:11:35]
>>1636 匿名さん
でも大学は残念でしたね
1642: 匿名さん 
[2018-05-20 13:13:26]
>>1634 匿名さん
ここもかしこも開成かい
本日は、かいせいなれど波高し
1643: 匿名さん 
[2018-05-20 13:17:44]
>>1633 匿名さん
たいしたことないなら取材されないし
新聞掲載もネットアーカイブにものらないよ
知らない人に頭悪ですか?
親御さんにどういう教育を受けたのですか
親泣きますね
1644: 匿名さん 
[2018-05-20 13:19:56]
>>1636 匿名さん
地域名は正確に書きましょう
里!が知れますよ

1645: 匿名さん 
[2018-05-20 15:34:21]
>>1635 匿名さん

だめですよ。
ここは仮想空間ですか。
開成だ医者だとか夢うつつではなくリアル語らないと。

都立だめで滑り止めの私立行っても学歴は学歴。Fラン大学出ても会社でばりばりの営業マンいくらでもいますよ。自信持ちませんか。
1646: 匿名さん 
[2018-05-20 18:07:47]
>>1645 匿名さん
納得。
嘘かいたらAIが自動で本当のことに変換するシステムができたら恐ろしや


1647: 匿名さん 
[2018-05-20 18:36:45]
掲示板は学歴とか年収といった序列化がはっきりとするワードは荒れる、煽る、見下す、嘘をつくのがお決まりパターン。
お金にならない投稿している我々みんな
学歴だってみんな自分の実力相応校で年収だってそれなりの生活できる給料をもらっているはず。
みんな、お互いがためになる情報をやりとりしよう。
ちらっと武蔵小杉単独スレ覗いたら凄いことになってた。こうはなりたくないね
1648: マンション検討中さん 
[2018-05-20 19:39:07]
>>1639 匿名さん
他人様の妬みはじまりはじまり。
1649: マンション検討中さん 
[2018-05-20 19:41:29]
>>1644 匿名さん
連投お疲れ様(笑)
妬みはくやしいからかな。
劣等感のはじまりはじまり。
1650: マンション検討中さん 
[2018-05-20 19:43:25]
>>1625 匿名さん
この人が嘘はじめたのか。
なるほね。
1651: マンション検討中さん 
[2018-05-20 19:46:11]
>>1625 匿名さん
嘘の自慢始めたの結果こんなに変なスレになって。
あんたの責任だからな。
1652: 匿名さん 
[2018-05-20 20:11:28]

あらあら凄いスレになって。
1625さんが発端ね。嘘はいけませんよ。
1653: 匿名さん 
[2018-05-20 20:23:48]
どっちもどっち
本当かも知れないし嘘かも知れません
皆さんわかってるでしょ
1654: 匿名さん 
[2018-05-20 20:27:55]
確かに無理してたまプラーザと比べてくれなくても
武蔵小杉はさいたまと比べれば話が弾みますよ!
川口とか住民層が似てそうですね!
1655: 匿名さん 
[2018-05-20 20:33:42]
>>1654 匿名さん
川口も昔は鋳物工場がたくさんあったけど衰退し跡地はマンションなど。
タワマンはエルザタワー55が有名ですね
でもマンション群かどうかは知らない
1656: 匿名さん 
[2018-05-20 21:05:52]
俺は医者、じいさんは昔有名なことした人、息子も医者目指し○光目指している。


こうつは嘘つきやん。
1657: 匿名さん 
[2018-05-20 21:20:45]
>>1656 匿名さん
まだやってるの
上矢印さん
1658: 匿名さん 
[2018-05-20 22:20:06]
>>1657 匿名さん
自分の過ち認めなさい。
医者だからと自慢やめなさい!
1659: 匿名さん 
[2018-05-20 22:21:29]
ブラックペアンおもしろかった
ニノくんいい演技してる
ダ ヴィンチいいんだけどな
1660: 匿名さん 
[2018-05-20 22:21:59]
>>1654 匿名さん

川口かぁ。それはムサコに悪くない?
せめて
ムサコは浦和とか大宮でしょ。
1661: 匿名さん 
[2018-05-20 22:25:49]
>>1660 匿名さん
さいたまは詳しくないのでコメントなし
ごめんなさい

1662: 匿名さん 
[2018-05-20 22:31:33]
>>1645 匿名さん

イミフ。話脱線しすぎ。
1663: 匿名さん 
[2018-05-20 22:37:19]
>>1662 匿名さん
ぶり返すの好きね
1664: 匿名さん 
[2018-05-20 23:08:28]
>>1663 匿名さん

うん。他人のぶり返し大好き。
1665: 匿名さん 
[2018-05-20 23:13:17]
>>1664 匿名さん
素直でよろしいです
お手柔らかにお願いします

1666: 匿名さん 
[2018-05-20 23:15:58]
>>1663 匿名さん
医者と偽った1663自身が気にしとるのでは。

1667: 匿名さん 
[2018-05-20 23:41:23]
>>1666 匿名さん
ちゃうちゃう
1668: 通りがかりさん 
[2018-05-21 01:03:49]
>>1661 匿名さん
本来、武蔵小杉の比較検討になるのが二子玉川辺りです

1669: 匿名さん 
[2018-05-21 04:31:37]
>>1668 通りがかりさん
問題ありの赤マークさん
いつもどこでも他人と喧嘩し削除
されてしまう1668さん登場

1670: 通りがかりさん 
[2018-05-21 09:24:21]
青葉区と中原区の地価は年々、差が開いている
さらに青葉区は人口減っている。衰退の一途です

中原区 50万3591円/m2
青葉区 31万6666円/m2
1671: 匿名さん 
[2018-05-21 09:32:27]
問題起こす方でてきたならば、皆撤収。

1672: 匿名さん 
[2018-05-21 09:34:14]
例外はたまプラーザですね。
今や定年後シニアの聖地と呼ばれて人気です。
自分たちは東急百貨店で買い物、子供夫婦にはテラスで雑貨、孫は東急のおもちゃ売場、小洒落たカフェもあって飽きない街です。
1673: 匿名さん 
[2018-05-21 09:44:09]
おもちゃか~。東急のおもちゃ売り場が貧相すぎるのが悩みですね~。
結局、センター南のトイザらス行ってしまう。
1674: 匿名さん 
[2018-05-21 10:41:27]
>1670
>中原区 50万3591円/m2
>青葉区 31万6666円/m2

住宅地で比較するのが適切だと思いますよ。

武蔵小杉徒歩圏の1種住専だと45万/㎡程度。
たまプラーザといえば美しが丘2丁目あたりでしょうから、100万/㎡を超えますね。

実際に120㎡の家をそこに建てようとすると
武蔵小杉は容積率200%が多いので80㎡で十分だから土地購入は3600万で済む。
たまプラーザは容積率80%だから150㎡の土地が必要なので土地購入に1億5000万以上。
1675: 匿名さん 
[2018-05-21 14:37:55]
という事は、たまプラーザのほうが武蔵小杉より高級住宅地って事ね。
1676: 匿名さん 
[2018-05-21 22:19:29]
日-大学は最低大学。

1677: 匿名さん 
[2018-05-21 22:46:12]
>>1676 匿名さん
ポンダイの事ですよね。
昔から世間一般の認識として、規模は最大 評価は最低 だったでしょう。
今回の件で、その認識は社会通念として確定しましたね。

要職にあるヒトがあの程度ですからね。お粗末さは過去最高です。(教育分野で)

激烈な受験戦争下で見事に合格し、卒業後も多方面でご活躍なんでしょう。
成功した卒業生が誰かなんて、誰も知りませんが・・・。
1678: 匿名さん 
[2018-05-21 23:10:33]
ほんと最低ですよね
○大内部大学側も最低


1679: 40代匿名 
[2018-05-22 00:09:56]
にちだいは俺が公立中行ってた頃クラスで5番くらいの奴が入っていた。当時は団塊ジュニアだったからそんなんだった。
かんせいはクラスで当時3、4番くらい。
最近のニュース見てるとにちだいがカン学への妬みなのか?
1680: 匿名さん 
[2018-05-22 00:57:41]
>>1677 匿名さん
医師、爺さんの自慢、息子の自慢は全て嘘の1677。
人を見下し、1677自身劣等感の塊だ。
こいつこそサイテー、

1681: 周辺住民さん 
[2018-05-22 02:16:59]
こんな資料もあります
https://www.nomu.com/knowledge/chika/html/201801/house_kanagawa.html
住宅地で言うと中原区今井南、港北区日吉が2TOPですね
1682: マンション検討中さん 
[2018-05-22 06:25:51]
美しが丘五丁目だってまぁまぁ頑張ってますよ
1683: 匿名さん 
[2018-05-22 08:21:16]
>>1681 周辺住民さん
ある会社の取引実績の資料。
価格に目がいきがちがその他の項目は。
米印よく読もう。
リバボーはどうかな

1684: 匿名さん 
[2018-05-22 08:24:27]
>>1679 40代匿名さん
よく3番、4番、5番くらいと何十年前のこと覚えてるね。テストすりゃ順位なんてシャッフルじゃないの。記憶すごいね。

1685: 匿名さん 
[2018-05-22 08:25:51]
>>1680 匿名さん
ユートゥー

1686: 匿名さん 
[2018-05-22 08:43:58]
>1681
武蔵小杉はその今井南町がTOPですかね?
ではそこと決して一番手ではない美しが丘5丁目と比較してみましょう。

坪単価となっているので今回は40坪の家を建てるとして
今井南町はやはり容積率200%ですから25坪もあれば十分なので200万×25坪=5000万
美しが丘5丁目は容積率80%ですから50坪必要なので160万×50坪=8000万
1軒の家を建てるのに土地代だけで3000万も差が出てしまいます。

容積率が緩いとこういう狭小地に目いっぱいの住宅がひしめき合うことになってしまうのは現況をみれば明らかでしょう。
坪単価だけでは比較できないことが良くわかりますね。
1687: 匿名さん 
[2018-05-22 10:18:12]
>>1686 匿名さん
今井南町アドレスだっさ
1688: 匿名さん 
[2018-05-22 13:05:11]
>>1686 匿名さん
でも川崎だし、よくないですね。
1689: 匿名さん 
[2018-05-22 13:08:57]
住宅地の地価ランキングはこれでしょ
1位 山手町
2位 小杉町2丁目
3位 日吉1丁目
4位 美しが丘5丁目

http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...
1690: 匿名さん 
[2018-05-22 13:21:46]
>1689
小杉町2丁目もやはり容積率200%なんですね。
このエリアもミニ戸建ての密集地帯でしょうか。
1691: 匿名さん 
[2018-05-22 15:51:08]
狭小住宅欲しけりゃ小杉でしょう?
タワマンも狭小揃いだしw
住友の黒い墓標マンションの間取りは本当にひどい。
実際に現地見に行ったけど、3LDKの間取り含め狭過ぎて住める気がしなかった。
1692: 匿名さん 
[2018-05-22 15:59:13]
>>1689 匿名さん
山手町はさすがだな
小杉町はだっさ
1693: 匿名さん 
[2018-05-22 16:04:10]
>>1689 匿名さん
山手町、日吉、美しが丘はさすがアドレス

1694: 周辺住民さん 
[2018-05-22 16:10:19]
横浜で言うと 日吉と山手が2TOPで次に来そうなのが綱島でしょうね
港北区から言わせるとたまプラーザは終わってる(笑)
新幹線もない、空港ない、都内遠い、ただの田園エリア
1695: 匿名さん 
[2018-05-22 16:24:09]
>1691
>狭小住宅欲しけりゃ小杉でしょう
なるほど。
狭小住宅なら「武蔵小杉」
閑静なゆったりした住宅なら「たまプラーザ」
的確な対比ですね
1696: 匿名さん 
[2018-05-22 17:46:47]
>>1689 匿名さん

日吉本町一丁目だよ。
1697: 匿名さん 
[2018-05-22 17:47:54]
>>1694 周辺住民さん
確かにたまプラーザより日吉駅、綱島そして武蔵小杉の東横線ラインの方が良いでしょうね

1698: 匿名さん 
[2018-05-22 17:50:15]
>>1694 周辺住民さん

綱島はない。
旧温泉街、ラブホを含む雑多な駅周辺。
東横線沿線のイメージを落とす存在だ。
1699: 匿名さん 
[2018-05-22 20:37:01]
>>1694 周辺住民さん
はー?
綱島?
のわけねーよ。
勉強しとけ、不動産を
1700: 匿名さん 
[2018-05-22 20:38:42]
>>1697 匿名さん
全然よくねー

1701: 匿名さん 
[2018-05-22 21:17:29]
>>1697 匿名さん
何がいいのか具体的に書いてね

1702: 匿名さん 
[2018-05-22 21:23:15]
>>1694 周辺住民さん
綱島 航空写真とストリートビュー見たけど...
港北区の新幹線駅南口...、空港あんの?、都内まで何分?

1703: 匿名さん 
[2018-05-22 21:25:11]
>>1694 周辺住民さん
神奈川県内の東横線駅の序列を整理してからにしてね

1704: 匿名さん 
[2018-05-22 22:03:10]
>>1684 匿名さん
普通覚えてるだろ。
1684は勉強しなかかった証拠(笑)
1705: 匿名さん 
[2018-05-22 22:07:34]
1694を信用しないこと。
適当ー
なやつだからな。

1706: 匿名さん 
[2018-05-22 22:23:12]
>>1704 匿名さん
特定の科目のテストで毎回3番以内にいるやつなら覚えてるが総合で1から5番とは恐れいりました。
それ覚えてていいことあった?てへ


1707: 匿名さん 
[2018-05-22 22:24:43]
>>1704 匿名さん
笑う人だ

1708: 匿名さん 
[2018-05-22 22:26:44]
みーつけた(スマイル)
1709: 匿名さん 
[2018-05-22 22:31:42]
>>1704 匿名さん
あっちの本業が忙しそうだな
こっちの出稼ぎもおろそかにすんなよ

1710: 匿名さん 
[2018-05-22 22:53:26]
また偽医師登場かな
1711: 匿名さん 
[2018-05-22 22:57:00]
>>1710 匿名さん
違うズラ(笑)


1712: 匿名さん 
[2018-05-22 22:57:37]
例の人でてきたね。
なので
皆さん、このスレストップですよ。
1713: 匿名さん 
[2018-05-22 22:58:11]
1714: 匿名さん 
[2018-05-23 07:35:28]
たまプラーザにないが武蔵小杉にあるものは、エリマネという住民コミュニティです。

各タワマンから若いとびきりやり手の代表を出して俺たちの街、武蔵小杉を祭りやイベントで盛り上げます。応援のため各戸から毎月会費も上がります。
たまプラーザでも住民コミュニティはあるでしょう。すべて団塊世代のシニアの老人クラブでしょうね。
1715: 匿名さん 
[2018-05-23 07:57:48]
>>1487 匿名さん
6日前のレスで見たからいいよ

1716: 匿名さん 
[2018-05-23 09:38:54]
>>1714 匿名さん
たまプラーザは若い人達の流入が少ないので仕方ないです
老人クラブも様々有り皆さん楽しんでます
1717: 匿名さん 
[2018-05-23 09:45:13]
>>1716 匿名さん
休みの日はテラスで子供たち大はしゃぎ
老人見ないなー
1718: 匿名さん 
[2018-05-23 10:22:23]
百貨店の方に居ますよ。
1719: 匿名さん 
[2018-05-23 11:53:06]
武蔵小杉のシニアや老人はどこに多くいるのかなあ
1720: 匿名さん 
[2018-05-24 00:31:13]
>>1719 匿名さん
実際ムサコに住めばわかるから住んでみて
シニアの数数えたら。
それと
シニアと老人は同じ意味だから二重言葉つかわないでね。
1721: 匿名さん 
[2018-05-24 00:34:48]
そりゃ病院で見れば分かるんじゃない。
1722: 匿名さん 
[2018-05-24 00:35:47]
>>1720はわざと炎上させようとする小杉民だから相手にしないように。
1723: 匿名さん 
[2018-05-24 00:39:15]
たまプラ住むなら、戸建てに住まなきゃね。
あそこは元々、戸建ての新興住宅街として発展したんだから。

小杉はタワマンで発展したから、戸建てに住める人は昔からいる家か。
1724: 匿名さん 
[2018-05-24 01:59:39]
>>1720 匿名さん
あはは
1725: 匿名さん 
[2018-05-24 07:19:59]
>>1720 匿名さん
シニアと老人は似た言葉ですが皆さんの感じ方が違うようです
https://seniorguide.jp/article/1014429.html
1726: 匿名さん 
[2018-05-24 07:21:23]
>>1721 匿名さん
わかった駅前のパチ見てみるよ
1727: 匿名さん 
[2018-05-24 07:42:34]
>>1723 匿名さん
たまプラ駅徒歩5分程度には戸建は極めて少ない。
駅前、駅近ならマンションね。
小杉は駅前にタワマン が集まっていてその周りに戸建がある。
1728: 匿名さん 
[2018-05-24 20:38:51]
正直、たまプラーザ住民は武蔵小杉住民を羨ましく思ってます。住環境やショップは問題にならないくらいにたまプラーザが優れてます。
では何か。働きざかりの男です。一丁あがりのたまプラーザシニアにとって、脂ぎってぎんぎん仕事する武蔵小杉の現役サラリーマンは羨ましい気持ちです。
1729: 匿名さん 
[2018-05-24 20:48:13]
>>1516 匿名さん
文章似てるね
1730: 匿名さん 
[2018-05-24 21:08:08]
出前一丁は美味しいけど
1週間に2回は食べないよ
1731: 匿名さん 
[2018-05-24 22:36:22]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
1732: 匿名さん 
[2018-05-26 14:00:12]
>>1719 匿名さん
シニアも老人も同類御。
1719さん、もっともっとお勉強をしましょうね。
1733: 匿名さん 
[2018-05-26 16:56:04]
>>1725 匿名さん
同類御とはね(笑)
人によって感じかたが違うってこと
お・わ・り
他の話題ないの?

1734: 匿名さん 
[2018-05-27 00:34:12]
>>1733 匿名さん
1725?
ワロタ(笑)
1735: 匿名さん 
[2018-05-27 00:35:36]
>>1733 匿名さん
ワロタ(笑)
1736: 匿名さん 
[2018-05-27 01:30:44]
>>1735 匿名さん
あはは

1737: 匿名さん 
[2018-05-27 06:25:50]
>>1728 匿名さん
誰も小杉を羨ましく思ってねーよ
お前、思い込みも甚だしい
小杉は川崎だろ
よくねーよ

1738: 匿名さん 
[2018-05-27 07:11:45]
>1737

>1728の発言者は武蔵小杉のスレにいる変人ですよ。

武蔵小杉の住人で武蔵小杉を礼賛し続けている。

>1728はたまプラの人の発言ではありません。
1739: 匿名さん 
[2018-05-27 07:29:59]
>>1737 匿名さん

むきになって否定するところは武蔵小杉への憧れがにじみ出ているのではないですか。
定年後たまプラーザで留守番してる貴方がたも昔は背広バシッと着こなし、肩で風切り仕事こなすできる男でしたよ。今の武蔵小杉のビジネス戦士がまさにそうですよ。そこは羨ましい気持ち無理はないと思います。

1740: 匿名さん 
[2018-05-27 09:20:00]
>>1546 匿名さん
ってことだそうです。
今どき
1741: 匿名さん 
[2018-05-28 00:02:40]
>>1739 匿名さん
変人だね

1742: 匿名さん 
[2018-05-28 00:21:05]
>>1739 匿名さん
意味不明。何言ってるかわからん。
自分だけわかってるだけの文章。
1743: 匿名さん 
[2018-05-28 07:27:49]
>>1742 匿名さん

たまプラーザと武蔵小杉の街の立ち位置について正しく理解したい気持ちはわかります。ご説明します。

わかりやすく言います。
東急デパートの紳士服売り場からたまプラーザ団地に通じる通路は通称「栄光の架け橋」と呼ばれています。企業戦士として名を上げたリーマンが住む団地に通じるからです。今は現役ではありませんよ。つまりそこは武蔵小杉に憧れと嫉妬が混じったような複雑な心情があります。
1744: 匿名さん 
[2018-05-28 08:52:16]
>>1743 匿名さん
オモロイ
企業戦士じゃなく受験生だろ
栄光ゼミナール

1745: 匿名さん 
[2018-05-28 19:48:18]
たまプラ住み5年。
しかし、たまプラの民度すんげー低いぜ。
自分が住んでる場所の悪口いいたかねーが。ベンツ、BMW乗って事故良く起し、青葉区の交通事故数すげーよな。

やっぱ、俺、横浜駅近辺の方に移るぜ。

1746: 匿名さん 
[2018-05-28 20:07:22]
>>1745 匿名さん
そうですか
さようなら

1747: 匿名さん 
[2018-05-28 20:17:51]
確かにたまプラーザって民度悪い感じがします。だから青葉区は人口減ってるのでしょうか?

1748: 匿名さん 
[2018-05-28 20:44:56]
>>1747 匿名さん
そのようです。
1749: 匿名さん 
[2018-05-28 20:55:04]
なぜたまプラーザが民度悪いのか.教えてください。
1750: 匿名さん 
[2018-05-28 20:58:49]
>>1749 匿名さん
1745さん1747さんが詳しいようです

1751: 匿名さん 
[2018-05-28 21:21:11]
青葉区民は我が強いからさ。

1752: 匿名さん 
[2018-05-28 21:24:15]
>>1751 匿名さん
そうですか
武蔵小杉はやさしいですね
1753: 匿名さん 
[2018-05-28 22:59:59]
横浜駅前徒歩ベイエリアがいまは一番人気あるみたいですよ。
たまプラとか武蔵小杉の川崎はちょっと。
1754: 匿名さん 
[2018-05-28 23:07:46]
知りませんでした。
そうですか?
ちょっとちょっとですね
1755: 周辺住民さん 
[2018-05-29 02:22:06]
民度は悪くないですよ
良い街です

人口減ってるのはやっぱり不便だからでしょ
今後も厳しいでしょうね
1756: 匿名さん 
[2018-05-29 07:06:22]
複数の路線が使えて東京方面、横浜方面どこにでも短時間でアクセスでき、しかもタワマンのおかげで便利な駅近徒歩5分圏に膨大な居住人口を受け入れることができるのが武蔵小杉。

男は外で働いて女は家を守る、子供は2~3人いて当たり前というバブル以前の時代なら、武蔵小杉がこれほウケることはなかったのかな。戸建てに比べればやっぱりマンションは手狭だしね。共稼ぎが増えて同時に家族のサイズが小さくなっている現代だからこそ。

今は武蔵小杉の時代だけど、次はどこの街の時代がやって来るんだろうね?

1757: 匿名さん 
[2018-05-29 07:06:51]
新旧住民仲良くしてね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54853?page=3
1758: 匿名さん 
[2018-05-29 07:52:36]
>>1756 匿名さん
もう武蔵小杉はトレンドじゃないよ
テレビ見てる?
1759: 匿名さん 
[2018-05-29 07:54:33]
>>1755 周辺住民さん
何が厳しいの?
1760: 匿名さん 
[2018-05-29 09:57:52]
たまプラは民度悪い
というか青葉区全体
交通事故件数横浜市の中でもトップ
自分中心の人多い
40~50代の人は他人にイチャモンつける

それに不便
飲みに行くのにも美味しい店が全くなく面白味がない

横浜市内で人気があるのは横浜駅前ベイエリアとみなとみらいと山手町エリアのみ
1761: 匿名さん 
[2018-05-29 10:42:13]
>>1759 匿名さん
人口減
地価上昇率下落(特に日吉、武蔵小杉に離されてる)
東急グループが力を入れてない(田園都市なら南町田、渋谷に投資してますよね)
とにかく不便
などなど

ただ老後なら住みたいかな
治安は良い、地盤も良い、民度が高い、美味しい店が多い


1762: 匿名さん 
[2018-05-29 12:34:30]
既に回答した内容
スレッド内のレス検索してから書き込んでね

人口減
→昨年初めて減少
昨年度は人口が単年度減少しましたがそれまでは人口は増加していました。増加人数の推移は減少傾向が正解。
yokohaamanさんの日記さんが丁寧に纏めておられますのでご紹介
http://yokohaaman.hatenablog.com/entry/2017/09/15/134048

地価上昇率下落(特に日吉、武蔵小杉に離されてる)
→新聞、及び神奈川県発表資料のH30年地価公示によれば
住宅地価格順ベスト10で主要駅区分においてたまプラーザは3地点、武蔵小杉は2地点、石川町1地点、日吉は1地点などとなっています。ちなみに美しが丘5丁目が4番でした。見ている資料が違うのかしら?
あくまで地価公示の大都市圏は0.6平方㎞で1地点の1㎡あたりの地価を公示しているものです。

東急グループが力を入れてない(田園都市なら南町田、渋谷に投資してますよね)
→確かに東急は今後、南町田、二子玉川、渋谷に資金を投入しますがそれらは商業施設を核とした開発でありマンションなどの住環境開発ではありません。ここと比べてネガティブと言われてもねぇ

とにかく不便
→ひとにより様々
1763: 匿名さん 
[2018-05-29 12:48:12]
たまプラーザはシニア天国の街です。

人口減少だ交通不便だなんてあたりまえです。シニアが辞めた都内の会社に行ってどうしますか。相手するバリバリの現役リーマンに大迷惑ですよ。
たまプラ団地からちょいと散歩がてらテラスのマクドナルド行って、百円コーヒー飲んで後は東急デパートでトイレ借りて、最高ですよ。
1764: 匿名さん 
[2018-05-29 12:50:09]
シニアにも優しい街
青葉区 であり たまプラーザ
1765: 匿名さん 
[2018-05-29 12:54:21]
武蔵小杉はバリバリの働き盛りの男の街でしたね
1766: 匿名さん 
[2018-05-29 13:01:21]
リタイヤ組です。美しが丘の戸建てから駅前新築マンションに引越し予定です。
ほんと我々には楽園ですよ。
1767: 匿名さん 
[2018-05-29 13:03:29]
それはそれは
おめでとうございます。
デパート、テラス、駅、公園が近くでいいですね
1768: 匿名さん 
[2018-05-29 13:15:17]
たまプラが交通不便?

渋谷まで20分少々、近所に東名のインターあるし、羽田へはリムジンバスあるのに??

田都は朝方の通勤時間帯は難があるが、これで不便と言ってたらバチが当たるよw
1769: 匿名さん 
[2018-05-29 13:17:00]
>>1765 匿名さん

そうです。
武蔵小杉はこれからのシーズン、現役バリバリの男の汗とオーデコロンが混じった匂いがします。

たまプラは男の加齢臭がします。
1770: 匿名さん 
[2018-05-29 13:52:16]
>>1762 匿名さん
なんかムキになって反論してるねん
人口減も減少傾向も一緒でしょ
ムリすんな。いいやんシニアの街で頑張れば
1771: 匿名さん 
[2018-05-29 14:19:21]
>>1768 匿名さん
不便ですよ
銀座、丸の内を含め都心主要部に遠い
新幹線が遠い
空港へリムジンバスなんかどこでも発着してますよ。バスで1時間とか遠いですわ(渋滞だと1時間半)

あなたみたいにゆっくり、マッタリ仕事している方は良いかもしれませんが定期的に空港行ってる人間から
するとリムジンバスで1時間以上はキツイ

1772: 匿名さん 
[2018-05-29 14:31:23]
たまプラ-美しが丘に住んでいます。

たまプラはシニアにやさしい街なので、
将来は不動産価格下がることになります。
港南台、緑園、能見台の様な行末。

たまプラは確かに40、50代は横柄な方おりますが、もっと酷いのはあざみ野、市ヶ尾、青葉台が民度低いです。

たまプラでの交通事故件数多いとの事ですが、それも最もだと認めます。
1773: 匿名さん 
[2018-05-29 15:06:05]
>>1770 匿名さん
レス内検索してから投稿を

1774: 匿名さん 
[2018-05-29 15:07:30]
>>1771 匿名さん
俺は早朝、車でピューっと
1775: 匿名さん 
[2018-05-29 15:10:00]
>>1772 匿名さん
小杉さんいけませんねー
小杉あたりは車はノロノロで動かないじゃないですか
1776: 匿名さん 
[2018-05-29 16:08:24]
>>1775 匿名さん
ちゃんと美しが丘に住んでますよ。
たまプラは民度低いけれど武蔵小杉はもっと民度は最悪ですよね。
1777: 匿名さん 
[2018-05-29 16:10:29]
>>1776 匿名さん
あらそうでしたか
すみませんでした

1778: 匿名さん 
[2018-05-29 16:10:42]
>>1775 匿名さん
このような奴がたまプラーザにはいるんだよなぁ
これこそ
民度低〰
1779: 匿名さん 
[2018-05-29 16:49:25]
そうそう、たまプラーザの人って少しでも否定されると、その方に向かって武蔵小杉の住民と決めつける
まぁそう言う観点から言えば民度が低いと言われても仕方ない(笑)
1780: 匿名さん 
[2018-05-29 16:55:46]
>>1778 匿名さん
民度ね
国内向けにはほとんど聞かない言葉ですね
隣国に対してネットで使われているようです
そうそう
外国人の人数、比率をご存知?
1781: 匿名さん 
[2018-05-29 16:57:30]
>>1779 匿名さん
ことごとく玉砕されたので
数値等で比較しようがないことで煽りですか?

1782: 匿名さん 
[2018-05-29 19:07:31]
武蔵小杉住民の民度の低さは
このスレや他の街とのVSスレの存在自体が
証明しています。
哀れですね。
1783: 匿名さん 
[2018-05-29 20:11:56]
>>1779 匿名さん
たまプラ美しが丘住民です。
あざみ野、たまプラーザあたりは民度低いため認めます。

1784: 匿名さん 
[2018-05-29 20:14:02]
>>1780 匿名さん
かたいね、さすがうざいたまプラーザ民
1785: 匿名さん 
[2018-05-29 20:15:45]
>>1780 匿名さん
哀れなやつ
1786: 匿名さん 
[2018-05-29 21:40:48]
>>1783 匿名さん
なわけないだろって
コスギさんよ

1787: 匿名さん 
[2018-05-29 21:42:17]
>>1784 匿名さん
あっちのスレでコテンパンにやられてたな
眺めてて実に興味深い
がんばれよ
1788: 匿名さん 
[2018-05-29 21:42:44]
>>1785 匿名さん
あっちで疲れたかい?
1789: 匿名さん 
[2018-05-29 21:43:14]
>>1782 匿名さん
同意です!

1790: 匿名さん 
[2018-05-29 22:57:38]
>1789
武蔵小杉の人は自分の街に自信がないから他の街と比較したがるのでしょうね。
空虚な高層団地群に住めば心に隙間が生まれてしまう。
その心の隙間を埋め合わせる為に掲示板に大量の投稿を行うのではないでしょうか?
1791: 匿名さん 
[2018-05-29 23:46:45]
>>1786 匿名さん
こういうやつが民度低いたまプラーザ(犬蔵)住民(笑)
1792: 匿名さん 
[2018-05-29 23:48:28]
>>1787 匿名さん
お前がな。

徹底的に苛めてやる
1793: 匿名さん 
[2018-05-29 23:50:20]
>>1788 匿名さん
1786~1789の連投お疲れ。
哀れ。

1794: 匿名さん 
[2018-05-30 00:07:12]
>>1791 匿名さん
ザンネーン
あなたと同じカワサキじゃないのよ
1795: 匿名さん 
[2018-05-30 00:07:37]
>>1792 匿名さん
図星
1796: 匿名さん 
[2018-05-30 00:08:35]
>>1793 匿名さん
レスしたくてたまらんだろっ


1797: 匿名さん 
[2018-05-30 00:09:30]
>>1793 匿名さん
お主も悪よのォ〜

1798: 匿名さん 
[2018-05-30 00:11:22]
>>1793 匿名さん
オータニさーん
ほどではないよ
ショータイム

1799: 匿名さん 
[2018-05-30 00:12:29]
>>1797 匿名さん
連投きちがい
1800: 匿名さん 
[2018-05-30 00:15:14]
>>1790 匿名さん
冷静で的確なコメントありがとうございます。
よくわかります

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる